• ベストアンサー

打つ時に前の肘が上にあがってしまう癖の修正方法

小学校5年生で左打ちの息子です。 素振り、トスバッティングでは、普通のスイングをするのですが投手が投げる速い球になると前の肘が曲がって上に曲がってスイングをします。若干しゃくり上げっぽくあり、効き目も関係あるかなと思いましたが指導陣に左右チェックをしてもらいましたが左打ちで間違いないと言われました。 アッパーになってる訳ではないんですが理由が分からず苦労してます。 右打ちから左打ちに変えたので後ろの腕が弱いからかなと思ってましたがそこまで弱くはないようです。 何か文章で説明が伝わるかが心配ですが、分かり難いところは再度補足させて頂きますので打撃理論を交えてご指導の程、よろしくお願いします

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dron-dron
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.5

No.3です。 お礼いただきありがとうございます。 >スウィングですが顔やあごは全く上がらないんですよ。 と、いうことは多分、ヘッドが遠回りしているかと思います。 一旦、バットが立ってから寝ながらボールを迎えに行っている感じかも知れませんね。 トスバッティングの時はうまくいって、実際のピッチャーのボールだと飛んでくる方向が違うので目とバットでボールを迎えに行く傾向に陥りやすいんだと思います。 癖が付くとなかなか直すのは難しいかもしれませんが、最短距離でボールをバットで叩く練習を重ねればいいかと思います。 文章で説明するのは難しいのですが、腋を締めて手刀でボールをたたき落とす感覚と言ったらわかりやすいでしょうか。 色々な方のアドバイスもありますので、色々やってみてダメなようでしたらチャレンジしてみてください。

hakatapapa
質問者

お礼

>多分、ヘッドが遠回りしているかと思います。 おそらくそういうスウィングになっているのだと思います。 2年前ハンマーを打つ感じでダヌウスウィングをさせていたのですが、みんなからダウンスウィングでいいスウィングだねって言われてたのですがあまりにも叩きすぎる形になってしまってゴロ・ライナーしか飛ばずそれから自由にさせていたのですが飛ばそう飛ばそうとして段々外回りに変わっていった感じです。インサイドアウトのスウィングが段々とドアスウィング気味になったり打撃は難しいものです。押し込む力があればいいのですが、ないのでドアスウィング気味にして力を入れてる傾向です。 後、トスバッティングに関しては1日300位は毎日打たせてたので、言われる通りフリーバッティングになった時、目で追って行く傾向にあるので修正に難しさを感じています。 >癖が付くとなかなか直すのは難しいかもしれませんが、最短距離でボールをバットで叩く練習を重ねればいいかと思います。 上記の練習をやらせようと思いますが以前のハンマー叩きのダウンスウィングにならないかと少し心配です。 ちょっと行き詰った感があって、ここ2年間、私の言うことを素直に守ってやってきた息子に教育してきたことの良悪を良く考える今日この頃ですが、もっと勉強して何とかいい方向へ持って行ってやりたいと考えてます。 dron-dronさんには、私の他の質問にいつも良きアドバイスをして頂き感謝しております。文章だけでイメージされてポイントをつかれた回答をされるので本当に助かっております。 これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • firtree
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.4

肩が開いている可能性がありますね。 特に、急造の左打ちの場合はよくあることです。 トスバッティングでは問題なくて、投手の球を打つ場合にそうなるのであれば、 その可能性が高いです。 投手のボールを見に行こうとし、肩が開く。 そのままバックスイングをすると、バットが寝る。 肘が上がる、という具合です。 とりあえず、肩の開きをチェックしてみてはいかがでしょうか?

hakatapapa
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 言われる通りバットのヘッドが立って入ってきません。 バッティングというものは、千差万別で改めて難しいと感じました。 小さい事をひとつづつコマ目に直して行くことが大事ですね!

  • dron-dron
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.3

文章だけではちょっとわかりづらいのですが、スイングの際に「・・・前の肘が曲がって上に・・・」ということですが、顔のあごも上がってしまっている、ということでしょうか? ヘッドアップ気味になっている場合は、意識して顔や頭を動かさないようにスイングするよう心がけると良いと思います。

hakatapapa
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 丁寧にご返事ありがとうございました。 スウィングですが顔やあごは全く上がらないんですよ。

noname#178497
noname#178497
回答No.2

右投げ左打ち経験者です。 トスバッティングを沢山こなしている場合  右肘が上がるのは下半身の準備が遅れた時に起こりやすい症状です。トスバッティングを沢山こなしている場合、タイミングの取り方が単調になる(体が覚えてしまう)傾向があります。トスバッティング自体がいけない訳ではありませんが、トスを上げる時は、意識してタイミングを変えながら行うのが良いでしょう。普段練習しているタイミングの範囲でしか、実際に打つことはできませんからね。 パームグリップの場合(手のひらでバットを握る)  パームグリップの場合、構えた時点で左肘が開いていると、打撃姿勢では右肘が上がり安くなります。これは、打ちに行く前に力が入ってしまう時にありがちです。こんな風になりすい選手は、中日落合監督(現役時代)のように、まず、グリップを高く上げてバットを握り、その握りをキープしながらゆっくりと、そして力を抜きながら構えると良いでしょう。自然に、打撃姿勢が作りやすくなります。  おそらく、どちらかだと思いますが、タイミングが遅れ気味の場合は、弱い打球と強い打球を交互に打ち、修正する方法もあります。(イチロー選手がトスバッティングの最初からしばらくの間を、ゆっくりスイングするのは、下半身の動き出しが遅れないようにするためです)  努力家のようですので、早く結果がでるといいですね!

hakatapapa
質問者

お礼

>トスバッティングを沢山こなしている場合  右肘が上がるのは下半身の準備が遅れた時に起こりやすい症状です。トスバッティングを沢山こなしている場合、タイミングの取り方が単調になる(体が覚えてしまう)傾向があります。 上記のご意見に意味の深みを感じました。 トスが良しとしてとにかく数多く振らせてきました。 今後、弱い打球と強い打球を交互に打ち修正させて行こうと思います。 ありがとうございました。

  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.1

左肩が落ちないように、右肩はかぶせるように伝えて欲しいです。

hakatapapa
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 ダウンスイングではなくかぶせるように意識するということでいいでしょうか。 それか、1回極端なダウンスインスと理解すればよろしいでしょうか。

関連するQ&A

  • 内野ゴロ、ボテボテのゴロ。

    小4の軟式野球をしてる息子がいます。 試合でボテボテの内野ゴロが非常に多いのですが。ちなみに打撃フォーム自体は、どちらかと云うと正しい形で、前に突っ込みもなく、回転してスイングをしています。素振りや試合でも、ほぼ同じフォームで打っています。本人もなぜ打球が上がらないか不思議に思ってます(特に遅い球)。単純にボールの上っ面を叩いてる訳ですが、何か少しイメージを思い浮かばせる等の方法は無いでしょうか? バッティングセンターで低めだけ打たせてアッパー気味に打たすのはどうでしょうか?

  • バッティング

    私の息子は小学5年生で、学童野球をやっています。 バッティングなのですが、 素振りは毎日100スイング程しているですが、 なかなか、左脇を締めることができず、 力強いスイングが出来ません。(右打ちです) 何か矯正方法はあるでしょうか。

  • トスバッティングの意味

    トスバッティングでどんな球でも上手に投手に返す事ができるようになると、バッティング技術も上昇するのでしょうか? 前からの疑問です。 実体験している方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供が少年野球をやっています。

    子供が少年野球をやっています。 ジュニア(4年生)で4年生の数が少ないので、9番ライトでレギュラーです。 守備はそこそこできてるのですが、問題はバッティングです。やや体が小さいのと本人のやる気の問題で あまり打球が飛びません。打つだけなら、我が子ながら3年のもうちょっと思い切りの良いバッティングをする奴を出してやってもと思うほどです。 しかし、監督的にはただでさえ数的に3年生の応援が必要な上に、3年生の力を借りるつもりも無いようで、4年生の大会として4年生中心にやっていくようです。 子供は右打ちですが足は速いので、変な癖が付いた右打ちを捨てて、左打ちでせめてバントヒットなどが狙えるように左打ちに転向して小技中心にして行こうか迷い中です。 現状は、 左右どちらでも打てる。 右打ちの方が本人は得意らしいが、トップを作れていないなどの大きな欠点がある。 左打ちは割と素直にバットが出てる。 右打ちでいつもトスバッティングなどしてるが、本人のやる気もあいまってあまり結果が出ていない。 右でひたすら鍛えていくべきか、左に転向させるかどうしたものでしょうか? ちなみに強打の中心選手にしたいとも思っておらず、せめてチームの足を引っ張らん程度の出塁など攻撃面での貢献が多少でも上がればと思います。

  • バッティングの時、顎が上がってると言われて

    バッティングの時に、チームメイトに顎が上がってるっと言われたのですが、どのように直すべきですか?教えてください。お願いいたします。下から投げるときは(トス)いい感じといわれたのですが、前から来る玉だと、冬連で頑張ったロングティーの癖が残っており下から出てしまいます。アッパーの直し方も教えていただけると幸いです。

  • 打てなくなった・・・

    僕は中学の野球部に入っているのですが、コーチに打つときに右肩が下がってるといわれ、バッティングホームを直されたんですが、直して新しいホームに慣れてきたら急に打てなくなりました。 とらえた!と思っても凄く高く上がり内野フライ・・・スイングはアッパーにはなっていません。 右肩がさがっていたときは全然フライにならなかったのに。 僕は右打ちです。目線がずれてるんでしょうか?前のホームに直したほうがいいのですか?何でもいいからアドバイスください!お願いします!

  • プロ野球の打撃練習

    試合前のバッティングピッチャーによるフリー打撃はよく見るのですが あれって120kmくらいの球ですよね。 最近の投手は150kmも当たり前の時代に、練習では速くて生きた球を打つ練習ってやらないのでしょうか?

  • スイッチヒッターになるには

    子供の頃からずっと右打ちです。左右のバランスを保とうと左で素振りをしています。 左でも差ほど違和感はありませんが、やはりヘッドスピードは劣ります。ただ、左打ちのほうがバットをコントロールしやすいかなと思います。左手の力は強いと思います。 二十歳を過ぎてからスイッチヒッターになるにはどんな練習をすればいいですか?また、引き手の力の差でバッティングは変わるものでしょうか。

  • 硬式野球部に入ったんですが・・

    自分、一応バッティングだけは小6から初めて今年までの4年間 ずっとトスやら素振りやらバッティングセンターやら いろいろやって、きたえてたんですが 守備は、今回高校野球初。 んでまぁ、その旨を先輩に言ったら 体格超良いし、相当打ちそうだね~! だの、 期待の新人! だの言われて まぁ、自分バッティングだけは 悪くはないという自信があったので、 「まぁ、バッティングだけなら。はい」と 返事をしてしまい、はいりたてなんですが バッティング?というか ピッチャーもどき?が投げて 軽く打って内野、外野がとる。 ノック?みたいなのをさしてもらえることになったので 思いっきり、打って驚かせようと思ったら まぁ、まったくあたらず。 あたっても、思いっきりひっぱった打球。 隣で2人、新入部員(野球未経験者)で 僕と同じ日に入ったんですがその2人は、 外野までとばしたりしてるんですよ・・。 自分の相手は左投げで 僕左打ちで、しかも球があきらかに とどいてないんですよ・・。 ボール球は、ふらなくていいから。と他の人に 言われたものの、ほぼ全球打つ前にワンバウンドしそうな ボール。。先輩なので何も言えず。 そのまま続行 で、次いつさしてくれるか分からないので 打とうという気持ちが強く、でも前述のとおり 球が・・・なので、ほとんど空振・・ (ちなみに、他2人は右打ちで ピッチャーも右で、なんていうか ビシッとなげていた。 自分のとこは、なんていうか 下投げ?上からなげてたんですけど 下投げのとき軽く上になげたりしたときみたいに、 フワーンとした感じ?でした 日本ハムの多田野の超スローボールのサウスポー版+ 明らかなボール球。) 守備もファーストなんですが、 ノックのとき、まったくできず・・。 未経験者の新入部員のほうは、ほとんどミスらず・・。 道具色々買ったものの ちょっとというか結構やる気が なくなってしまいました・・。 続けていくべきなんでしょうかね? 意見をください。 続けるかどうかの参考にしますので。 あと、コツとかあったらお願いします。 あと、ファースト守備ついたとき、ファーストミット? キャッチャーミットっぽいのをかしてもらったんですが それでは、まったくとれずいつもキャッチボールとかに 使ってる軟式グローブだと、結構思ったようにとれました。

  • 野球の変化球の種類分けはどのようになっていますか

    投手と打者の組み合わせは右右、右左、左右、左左の4つです。3つ質問です 1.野球の変化球の種類分けはどのようになっていますか。 ・打者からみて打者に向かってまがるのか、それていくのかで定義されるのですか ・投手からみて投げ腕側にまがるのか、反対に曲がるのかで定義されるのですか。 こどものころ 左に曲がるのがカーブ、(多くは右打ちなので、打者からそれる球をカーブと呼んでいました) 右に曲がるのがカーブ と覚えましたが、この定義だと 左者打者にカーブを投げたら打者からみたらカーブになります。また左投手がカーブの握り方で投げたらシュートになります。 よく考えれば投打とも左右があるので、左右という定義ではあてはまらないのはあきらかです。 2.よく左打者は左投手が苦手といいますが、それは相対的には右打者は右投手が苦手ということになるはずですが、そんなことは一般的に言われていないです。なぜ左左だけがそのように言われるのでしょうか。 3.右投げ左打ち野手が多いですが、わざわざ左打ちに変えた人がほどんどです。利点はなんでしょうか、一塁に近いことだけしょうか。左投げ右打ちという野手(投手でも)はいるのでしょうか

専門家に質問してみよう