• ベストアンサー

めがねの干渉縞

先日めがねを購入したのですが、レンズ表面に光が反射しているところを見ると緑と紫の縞模様が見えます。 今まで何回もめがねを変えていますが、このような現象は始めてです。 これはめがねの品質によるものなのでしょうか? それとも避けられないものなのでしょうか? 品質の問題なら、めがね屋に交換を要求しようと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.3

大学病院の眼科医です。 生地の屈折率と多層膜コーティングの屈折率の違いによって起こる現象です。 屈折率1.74のレンズは多少なりとも起こるようです。 酷い場合は交換してくれるでしょうが、ある程度仕方の無いことでしょう。 レンズメーカーの技術者に聞いた事で、間違いないと思います。

majiyaba
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 やはりコーティングによる物なのですね。 今回作っためがねは、やはり屈折率1.74のプラスチックレンズでした。 その前のはガラスレンズで屈折率1.80でしたが、こちらはまったく縞が出ていません。 レンズの素材の違いによっても変わってくるものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.4

紫はハードコートといってしまいましたが確かシングルコートの間違いです。ハードコードは無色のはずでした。 コーティングの種類は不確かですがコーティングによる影響は確かです。

majiyaba
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 やはりめがね屋に持っていって相談してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

私もコーテイングの縞模様だと思います。 多層の膜かも知れないね。 私が作っているめがね用の膜は屈折率を 変化させる膜なので、めがねを磨くときに、専用のクロスで磨いて ください。ただの反射防止膜なら、少し見にくい程度になりますが、 屈折率変更膜まで、硬い布で削り取ると、視力の差が部分的に起きます ご注意ください。

majiyaba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までティッシュで拭いていました^^; 今後は専用クロスで拭くようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.1

それはレンズ表面のコーティングによるものです。干渉縞ではありません。 反射の色で緑は確かマルチコート、紫はハードコートだったと思います。(反射をみてどんなコーティングがされているか判断にも使えます。)コーティングなければ色つきの反射は出ないはずです。 実際にかけていても物が緑や紫に見えることはありませんので大丈夫だと思います。 (使用上の注意としてお湯などの熱をかけるとコーティングがはがれやすくなります。はがれてくるとレンズ表面がくすんだような感じになり見づらくなりますので熱湯などは使用しないようにしましょう。また無理にこすったりもしないようにしたほうがよいです。)

majiyaba
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かにレンズにはマルチコートが施されています。 ただ、以前購入しためがね(マルチコート付き)では、反射の色は緑一色で縞のようなものは見られませんでした。 ハードコートとマルチコートが縞になって見えるということは、やはり品質に問題があるということになるのでしょうか。 均一価格で展開しているめがね屋で購入したため品質が下がったのかと心配しています。 ちなみに、めがねとしての見え方には問題はありません。外観上の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縞模様に色がついて見えるのはなぜ?

    何年も前からなのですが、 白と黒の細かな縞模様に色がついて見えます。 横縞の場合は緑色っぽく、縦縞の場合は紫色っぽく見えます。 縞模様を回転させて向きを変えると色も変わります。 これはどうしてなのでしょうか?

  • 干渉縞や回折には2重スリット無用・干渉性無用

    干渉縞や回折に2重スリット無用 波動の干渉縞や回折の現象に2重スリットや単色光、そしてレンズの条件は無用ではありませんか? わたしは学校で教わってからながいこと、30年間も干渉縞の実験には2重スリットとレーザーのような干渉性の単色光がないといけないと思っていました. ところが、単孔で、白色光で、インコヒーレント光で干渉縞模様が見えました. 単孔で、干渉縞、回折縞といった明暗の縞模様がスクリーンに表れたとしたら、波動には何が起きて、どんな波動の条件になっているでしょうか? 波動の特徴を教えて下さい. 私の考えと同じ考えに皆さんもなるでしょうか? 白色光で干渉縞、回折縞といった明暗の縞模様がスクリーンに表れたとしたら、波動には何が起きて、どんな波動の条件になっているでしょうか? 波動の特徴を教えて下さい. どんな波動でも波動と波動は重ね合せ、振幅の加算が周波数や位相に関わらず異なる波動のあいだで発生します. そのような不特定な特徴の波動間の重ね合せ加算の結果を確率論の中心極限定理からみたてると、周波数特性の特徴としてホワイトノイズとなるはずです. ホワイトノイズには隣合う周波数の振幅の大きさがほぼ一定になり、周波数特性グラフの包絡線が水平に寝て一定の振幅値を示す特性があります. そのため振幅がゼロの暗い縞は発生しません. また明るい縞もスクリーンに表れません. 白色光でインコヒーレントな光から、スクリーンに表れる光は、干渉縞を描かず明暗の差が無いと確率的性質を持った波動なら、確率論と中心極限定理は結論するのです. ところが、それに反して、フラウンホーファー回折において単孔をとおりぬけた白色光からスクリーン上に回折の明暗の縞模様が表れます これは確かに簡単に道具無しで実験を体験できます. 光源に向けて、指を閉じた手のひらをかざし、腕を伸ばして指の隙間から漏れる光を見つめて下さい.  指の隙間の幅を調節しながらみていると、細い隙間の中に数本の縞が見えるのです. このようなわけで設問の「波動の干渉縞や回折の現象に2重スリットや単色光、そしてレンズの条件は無用ではありませんか? 単孔で、干渉縞、回折縞といった明暗の縞模様がスクリーンに表れたとしたら、波動には何が起きて、どんな波動の条件になっているでしょうか? 波動の特徴を教えて下さい.」 にはスクリーン面に縞が表れたばあいの波動の特徴をこたえて下さい.

  • 眼鏡着用者の写真写り

    私は眼鏡をかけているのですが、写真をとるとき、フラッシュがレンズに反射して、目のあたりに緑色の光がはいってしまったりします。 もし、それを防止するような秘策(?)がありましたら、教えてください。

  • 薄膜による干渉

    薄い膜があると表と裏で光が反射して干渉するのを、ガラスが二枚重なっているもの(空気の膜)で確認しました。 連続スペクトルに対しては虹色に、輝線スペクトルでは明暗の縞模様になるのは分かります。 少し分からなくなってしまったのですが、ここでガラスを押し膜の幅を狭めると縞模様の間隔は狭くなりますか?それとも広くなりますか? どなたか教えてください。

  • 眼鏡のコーティングがはげてきました。

    プラスティックレンズの眼鏡をかけています。 メガネのコーティングがはげてきて、 光に反射してしまいます。(かっこうわるい) 眼鏡屋さんにいけば修理できるものなのでしょうか? それともレンズを換えるしかないのでしょうか?

  • レンズの入っていない伊達メガネって変ですか?

    こんにちは。 今日雑貨屋で伊達メガネを購入しました。形が気に入って衝動的に買ってしまったのですが、実際にかけてみて鏡を見たら光が反射してナンダカおかしいんです・・・(^^;) 1000円ほどの安いメガネです。UVカット加工と書かれてありました。 光の反射が嫌なので思い切ってレンズを外そうかとも思うのですが、やはりレンズなしのメガネは変でしょうか?(>_<) 眼鏡屋においてのレンズの取り外しはできないようです。(おそらくレンズとフレームが接着剤で引っ付いているので)外すとするならば、自分でレンズを押し外すという感じになります。 光が反射する眼鏡をかけるか、レンズなしの眼鏡をかけるか、迷っています。。。 ご意見をお願いいたします!

  • 眼鏡の反射について

    眼鏡を中学生のころからかけ始めたのですが、最近視力検査があり眼鏡の度を更新するのと同時に、フレームも新しいのにして眼鏡を購入したんですけど、普段かけているときに、外側から(ほかの人から見た)反射ではなくて、自分自身が見ているレンズの内側が光で反射して、直に目に当たって、ずっとかけてると目が疲れたり、痛くなるときもあるんです。それで、眼鏡屋にいってフレームの角度とかを直してもらったんですけど、あまり変化がありません。 前の眼鏡はそんなことなかったんですけど、度が厚くなった事からなんでしょうか。 それとも前の眼鏡とはフレームの形が違うからなのでしょうか。(ちなみに前のものよりも現在の方が少しだけ横長です) この現象はしょうがないのでしょうか。どなたか意見をお願いします。できれば同じメガネをかけている方はどのように見えているのか(反射しているか)教えていただければ幸いです。

  • メガネレンズに紫色の膜のようなものが・・

    ARコートつきのメガネを一年ほど前に購入して、全く使わないまま、最近レンズを見てみたところ、緑色だった反射光が紫色に変わっていました。試しにアルコールで拭いてみたところ、紫色の膜はきれいにふき取ることができたのですが、一体これは何が原因だったのでしょうか???? ちなみに保管場所は机の引き出しで、ケースに入れていたため特に汚れがつくようには思えないんですが・・。

  • 眼鏡のレンズ交換が出来るお店

     ここ3年くらい愛用していた眼鏡があるのですが、レンズの表面に傷がかなりついてきたので、レンズの交換をしたいなと思っています。  本当なら買ったお店に持っていくのが一番良いのでしょうが、僕のは泰八郎の眼鏡で、恐らく買ったお店に持っていくとレンズ代だけでもかなりかかってしまうと思われます。  そこで、都内23区でフレーム持込でレンズ交換をしてくれるお店(出来るだけ安ければ助かります)を知っている方、どなたか教えていただけますか?

  • フチなし眼鏡 まぶしい?

    フチなし眼鏡へ 最近、変更したのですが フチがない分、光が反射してまぶしいときが少しあります。 このようなフチなし眼鏡は眼に悪いのでしょうか? それとも気にしすぎでしょうか? ちなみに、近視はそれほどひどくはなく レンズも厚くはない程度です 教えてください。 よろしくお願いします