• 締切済み

入力予測機能を一度完全に消したいのですが

ファイヤーフォックスを使用しているのですが、文字入力を予測する機能があるのですが、その入力の文字の記憶してあるものを全部消したいのですが、どうすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.6

>だめです、オプションのプライバシーには履歴というのとロケーションバーというのしかありません。検索やフォームの入力履歴を記憶させる(F)という欄はありません もしかして? 質問者さまは、 「プライバシー」の 履歴の中の「Firefox に(W)」右側が「履歴を記憶させる」になっているのでしょうか? もし そのような状態でしたら、 「履歴を記憶させる」をクリック 「記憶させる履歴を詳細設定する」に変更して見てください。 変更する事で、「必ず」見つかるはずです。 ※それで  先に述べた参考ページと同じような状態になるはずです。 あとは先に述べた通り、 「検索やフォームの入力履歴を記憶させる(F)」のチェックを外して 「オプション」をOKクリックして 「オプション」を閉じてください。 それで、その機能はOFFの状態になります。 それで、その後は表示されないはずです。 私には必要ない機能ですからOFFの状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>ライバシー情報の消去という欄がそもそもありませんでした 3.5ですと、ツール - 最近の履歴を消去 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.4

Firefox 3.5.2 をお使いでしょうか? これを参考に・・ http://ascii.jp/elem/000/000/449/449294/img800.html 上記の 「検索やフォームの入力履歴を記憶させる(F)」のチェックを外してください。 これで「記憶」されなくなります。 因みに、 「オプション」を出す場合は、「Alt」キー +「O」キー で「オプション」が出ます。 こちらの方が早いですよ。

noname#95243
質問者

お礼

だめです、オプションのプライバシーには履歴というのとロケーションバーというのしかありません。検索やフォームの入力履歴を記憶させる(F)という欄はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>パスワードの記憶や入力予測があります。 パス和^度pはパスワードはツール - オプション - セキュリティ にありますよ。 入力支援ではなくて、過去の入力履歴ではないのですか? もしそうなら、ツール - オプション ー プライバシー で、プライバシー情報の消去 にありますけど。

noname#95243
質問者

お礼

ライバシー情報の消去という欄がそもそもありませんでした・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

Firefoxの操作方法|ブラウザマニュアル|インターネットマニュアル http://www.sakyou.com/ManualShop/Internet/web/Firefox_List/index.html の「オートコンプリート」に関する項目を参照して下さい。 #個別に削除するには選択した状態でShift+Deleteキー押下で削除できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Firefox本体にその様な機能は無いと思います。 何かアドオンをお使いなのではないですか? あるいはIMEの機能ではないですか?

noname#95243
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パスワードの記憶や入力予測があります。このような機能のアドオンは入れていません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MS-IMEの入力予測機能がほしい

    Win・Vistaを使用しています。 文字入力に、MS-IMEを利用してるのですが、 予測入力という機能が入っていません。 2007以後に予測入力機能が搭載されたらしい のですが、自分のMS-IMEはどのバージョンか わかりません。 そこで予測入力機能が使えるMS-IMEが ほしいのですが、バージョンアップできるので しょうか? また、MSから無料でダウンロードできる のでしょうか? もし無理なら、MS-IMEに予測入力機能を 付加できるフリーソフトなどあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCで予測変換機能をオフにする方法

    Windows XP、Internet Explorer6、を使用しています。 この1ヶ月以内に突然起き始めた現象なのですが、 インターネットエクスプローラでの検索やエクセル作業で文字入力をする際 最初の一文字を打っただけで、過去に入力した文字や 入力したことがないのに勝手に予測変換される文字が表示されるようになりました。 この予測変換機能をオフにするにはどうすればいいのでしょうか? リストアップされた候補の中で、削除したいものにマウスを合わせて 「Delete」キーで削除する方法は存じております。 しかし、その作業を行なっても また次回PCを起動した際には 設定が戻っているというか、予測変換されてしまいます。 この機能をずっとオフにしておく方法をおしえてください。 ※「オートコンプリート」機能はオフにしてあります。 ※インターネットオプション内にある 「インターネット一時ファイル」と「履歴」は全部クリアにしてあります。

  • 予測変換機能無効化

    Windows10 バージョン20H2 一文字入力しただけでいくつもの予測候補が出てしまいす。煩わしいことと、他人に検索文字を知られたくないことなどで、この機能を無効にしたいのですが。ネット検索をして実行してみましたが、どれもうまくいきません。この予測変換機能そのものを無効にできないのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 予測入力について

    文字を入力すると予測入力がいくつか出ますが中には不要なものがあります この字句だけ消す方法を教えていただけませんか

  • エクスプローラーで予測変換機能をオフにするには・・・?

    使用しているosはWin98、ソフトはインターネットエクスプローラー5です。 エクスプローラーに限らず、エクセルなどいろいろなアプリで、文字入力する際、最初の一文字を打っただけで、過去に入力した文字が表示されますよね?(予測変換機能と言うのでしょうか?) 例えば会社などで使っている共有のパソコンだと、ネット履歴を消去しても、その機能のせいで何をネット検索したのかバレてしまう事があります。 ですから、その予測変換機能を一時的にオフにするか、一部消去する方法などありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルの予測入力?について

    エクセルの事で質問させて頂きます。 使用バージョンは2010年バージョンです。 正確な名前が分かりませんので「予測入力」と表記しておりますが、 詳しくは添付してある画像を観て頂ければと思います。 エクセルで文字入力をしてると、良く勝手に画像のように青い文字で予測的な文字が出てきます。 過去に入力した情報と一致していると、一定の箇所から表示されるようですね。 ただ私に取ってはこれが表示されると、入力したくない情報をご入力してしまう事が多く邪魔です。 文字の確定の為、一定の文字を打つごとにエンターを押してます。 しかしこの表示が出てしまうと、その際に勝手に予測文字が入ってしまいます。 結局修正を繰り返して作業効率も悪くなり、エンター事情に付きましても漢字変換確定等の意味合いもあり。 癖付いてしまっているようなので、なかなかそれを直すのも厳しいです。 この設定をオフにできる方法はありますでしょうか?

  • firefoxの入力予測に関して

    firefoxでは入力画面に入力予測が出てきますが、 「オプション」→「プライバシー」→「検索やフォームの入力履歴を記憶させる」のチェックを外しても、入力予測が出たままになっています。 キャッシュを削除したり、ブラウザを再起動させたりもしたのですがまだ予測が出てきます。 この場合どうすればいいのでしょうか。

  • ワード 文章入力 予測機能について

    ワードで文章を書いているときに、 キーボードを打っていると勝手にその後の入力を予測してくれる機能があったような気がしますが、どうやって設定するのでしょうか?

  • 予測入力について

    文字入力したときに過去に入力した単語がでてきて困ってます。 削除はどうやってするのでしょうか? オートコンプリートなのかなっと思い調べて削除したのですがいっこうに消えません。 おそらく予測入力履歴を消せればいいのですか消し方が分かりません。WindowsXP,シャープPC-CS50J、MIE2003です。 ご存知の方いらしたら教えてください。

  • 予測変換機能について

    私は卒業研究で携帯電話の予測変換機能の改善について研究しています。そこで質問なのですが、新たな予測変換方式を開発するにはどのようなプログラミングを組めばよいのでしょうか?具体的に私が考えているのは直前に入力した言葉から、次に入力される言葉を予測するという形式です。よろしくお願いいたします。