インプレッサGDAの坂道発進に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 運転歴12年目にして初めてマニュアル車を購入したインプレッサGDAでの坂道発進に困っています。
  • 停止位置が急な上り坂でT字交差点に出る直前に一旦停止があり、坂道発進が必要ですが、エンストしてしまい車が下がるため困っています。
  • エンジンが掛かっていない状態ではサイドブレーキやフットブレーキでは車は止まらないのでしょうか?解決策はエンストを避けるか、エンジンを即座にかけ直すかしかありませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

インプレッサ GDA 坂道発進

運転歴12年目にして初めてマニュアル車を購入しました。    ◆購入車:インプレッサWRX(GDA-F型)MT  平地でのシフトチェンジは何とか他の方に迷惑が掛からない くらいにはできたつもりです。だた、次のようなことが起こってしまい、 運転するのが億劫になっています。 ・停止位置:かなり急な上り坂でT字交差点に出る直前に一旦停止が       あり、坂道発進が必要。 ・坂道発進時にあせってエンストしてしまい、フットブレーキを  踏んでも車が下がり、さらに、サイドブレーキを引いても車が  下がり、やばい!と思ってエンジンをかけ直しフットブレーキを  踏むと、車は止まりました。 ★エンジンが掛かっていない状態でサイドブレーキやフットブレーキでは 車は止まらないのでしょうか?? だとしたら解決策はエンストしない ようにするか、エンジンを即座にかけ直すかしかありませんか?? それともこれはインプレッサの特徴なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>エンジンが掛かっていない状態でサイドブレーキやフットブレーキでは >車は止まらないのでしょうか??  まず、インプレッサは(車は)、サイドブレーキだけで止まるでしょう。止まらないようなら、整備工場に出して 一度見てもらっておいたほうがよいかもしれません。 が、 あまりに急坂なら、サイドブレーキだけでは止まらない場合もあります。(極端に急な坂の話です) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3089228.html)の No.5 と No.6 雨の日とかは効きが多少悪くなりますし、直前に大きな水溜りを通った後なども、結構効かなくてあせることはあるかもしれません。 リアディスク部にてサイドブレーキをかけるような車ですと、ガンガンに走ってきた直後などはサイドブレーキが効き難いことがありますが、 インプのGDA F型はドラムインディスクのようですので、これは関係ないでしょう。 (ドラム内が汚れているのかもしれないので、走行時にちょっとサイドブレーキを何度か引いてみて、キレイにしておくとよいかもしれません。)(←安全には充分に注意して、加減しながら行って下さい。後ろに交通がいない時に、直線時に自転車程度の速度から、ニュートラルにしてサイドブレーキを引いて、止まる直前まで減速させる。これを3~4回も繰り返せば、サビなども取れるのではないかと思います。) 【フットブレーキについて】 エンジンストールしてから後1発目のフットブレーキについては、全く問題なく効くはずです。 ブレーキペダルを踏み直してしまうと、2回目、3回目の時は全く効かなくなります。 または、 もしかして、フットブレーキを踏みながら、先にクラッチを繋いでしまって後にアクセルを踏んで発進しようとしていませんか? もしそうだとすると、最悪な状況ですね。一発目のフットブレーキが 実は2発目の踏み直しブレーキになってしまっているので、「最初から効かない。」 ということになってしまいます。 そもそも坂道では、アクセルを踏む前にクラッチを繋ぐなんて行為は、間違っています。 これら全ての問題を 簡単にクリアーする方法は、→「サイドブレーキを使った坂道発進」です。 これしかありません。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2051819.html)の No.4 と No.12 (http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=http%3A%2F%2Foshiete1.goo.ne.jp%2Fqa2051819.html&xMT=&from=shibo&mt_opt=a&qatype=qa&c=&st=all&sr=date&tfy=&tfm=&tfd=&tty=&ttm=&ttd=&tf=all&dc=10&order=&termselect=) >停止位置:かなり急な上り坂でT字交差点に出る直前に一旦停止が >あり、坂道発進が必要。 また今度、ここ↑に行ってみて下さい。そしてそこに止まってみて、サイドブレーキだけで止まることができるかを確認してみて下さい。 きちんと止まることができるようなら、→あとは何の問題もありません。→簡単な道です。 >坂道発進時にあせってエンストしてしまい、フットブレーキを >踏んでも車が下がり 今度、ここ↑に行った時、これも試してみて下さい。一旦サイドブレーキを下ろし、車が下がってしまってから再びサイドブレーキをかけます。 これできちんと止まるなら、→何も恐れることはありません。→簡単な道です。→エンストしても サイドブレーキだけで止まれる道です。 >運転歴12年目にして初めてマニュアル車を購入しました。 では、 これも読んで下さい。必ず参考になります。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4475431.html)の No.10 と No.12 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5145117.html)の No.23 インプレッサ。楽しそうですね!

ganbaroyo
質問者

お礼

回答いただいた内容を車が下がった時の状況に照らし合わせてみると ご指摘のような状況だったと思います。 教習所以来の状況にあせっていたのかもしれません。 >また今度、ここ↑に行ってみて下さい。そしてそこに止まってみて、サイドブレーキだけで止まることができるかを確認してみて下さい。 >きちんと止まることができるようなら、→あとは何の問題もありません。→簡単な道です。 これは実行してみて、問題があるようでしたらスバルへ点検に行ってみます。 そのほか、マニュアル車の特性を細かく教えていただいて ますます、自分の車に興味がわいてきました。 坂道駐車が危険なこともわかりました! リンク先の話も参考になりました!! ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

不安なら最初からサイドブレーキを使って発進すれば難易度は一気に下がります。 インプレッサのサイドブレーキはドラム式なので、十分な制動力が有ると思います。 サイドブレーキのレバーを引いて3ノッチ以上動くようであれば調整してもらってください。

ganbaroyo
質問者

補足

サイドブレーキを使っての発進は基本ですよね。これは上達しても続けていきたいと思います。ありがとうございます。

回答No.3

結論から言うと、いつもより強めのブレーキ・サイド引きしかないと 思いますが、自分の以前の愛車BFレガシー5MT時の峠道(ヘアピン連続) での渋滞経験からアドバイスですが、かなり急勾配では「ヒール&トウ」 の練習をされるとかなり役立ちますよ! BFレガシーはシングルタービンのドッカン型でさらにコンピュータチューン の為に純正よりも低回転域が細く、急でなくても大変な坂道発進でした・・・。 坂道で0スタートでは、つま先でブレーキを踏みつつ踵でアクセルを踏み込んで(ある程度の回転でパーシャル状態に保つ) ゆっくりクラッチを離していきます。 繋がりかけると車が前へ出ようとしたら、つま先のブレーキを解除してやりそのままアクセル側へと踏み込みながら足を戻してやる感じです・・・。 解りづらいと思いますが、先の渋滞時ではこれしか登っていきませんでした。 まー、とにかくエンストしかけたら「クラッチ」と「ブレーキ」を 同時に両足で踏み込む事ですね!そうすればE/Gは停まらずにブレーキも 効いた状態が保持されますから・・・。 「ドン!」って両足を踏み込めるようにまずはシートポジションを キメテみて下さい。

ganbaroyo
質問者

お礼

※補足のところにお礼をしてしまいました。失礼しました。 以下、補足内容欄と同じです。 「ヒール&トゥ」ですか?? 言葉は聞いたことあるんですけど 実際には難しそうですね。ただ、難しそうと思っても始まらないので、 坂道発進をマスターしたら挑戦してみたいと思います。 エンストする前に「クラッチ+ブレーキ」ですね。ありがとうございます。

ganbaroyo
質問者

補足

「ヒール&トゥ」ですか?? 言葉は聞いたことあるんですけど 実際には難しそうですね。ただ、難しそうと思っても始まらないので、 坂道発進をマスターしたら挑戦してみたいと思います。 エンストする前に「クラッチ+ブレーキ」ですね。ありがとうございます。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

サイドブレーキは多くの車ではリヤにドラムで行われます、スバルの車は過去にはフロントでしたが今はどうなのかな、どちらにしてもそんなに強力な物ではないし力加減で変わります。 またフットブレーキはマスターバックの倍力装置だと思いますがこちらは正常でもエンジンが停止すれば2~3回踏み直ししたら倍力装置は効かなくなるので力勝負です(効かなくなることは無いですが倍力装置が無いと大変な力が必要) 昔の車は着いてない物も多かったし私はあのダイレクト感が好きなのですが今では倍力装置が無い車は知りません、しかし、今回質問者がフットブレーキを一度しか踏んでいないのに倍力装置が働いて居なかったのであれば異常が有るかも知れません(マスターバックなら)一度点検して貰っておくのも良いかも知れません。 私も車業界から離れてしばらく経つのでどのような倍力装置か質問者の車のことも良く解らないので(倍力装置が働かなくても力が必要ですが止まります)多くの人は倍力装置が働かなくなるととたんに効かなくなったと思うだけです。 簡単な点検方法はエンジン停止して居る状態で(もちろん駐車した状態で)ブレーキペダルを力一杯何度か踏んでみれば最初はある程度力が要らないで踏み込めると思いますが何度目かで丸太でも踏んでいるように感じるようになると思います(当然力一杯踏んでも最初ほどペダルは踏めない状態に) それが最初から踏み込めない、ペダルが思い状態ならマスターバックなどに異常が有るかも知れません。 簡単に書きましたがエンジンの負圧を利用している物だとこんな感じの物です。 http://sound.jp/mho/word/word-c0-ma4.htm

ganbaroyo
質問者

補足

具体的に写真まで見ることができて、自分の車のことも少し勉強しないといけないなと思いました。どちらにしても、スバルで今の状態が正常かどうか確認してみたいと思います。 ありがとうございました!!

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

フットブレーキには倍力装置がついており、これがエンジン連動タイプなのでしょう。 つまり、エンジン停止時にはブレーキの効きが極端に悪くなります。 サイドブレーキは調整に因りますが、通常の坂であればいっぱいに引けば動くことはありません。 あわてたので途中だったのではないでしょうか? エンストしないように心掛けてください、教習所を思い出してほしいのですが、エンストは検定中止ですよ。

ganbaroyo
質問者

お礼

倍力装置がついているのですね。 エンジン停止すると圧力がなくなるということなのですね。気をつけます。 確かにサイドブレーキをいっぱい引いたかと言われれば… 今度、現地に行って効果を確認してきます。 エンストで検定中止!ということは公道を走る資格なし!ということですね。肝に銘じておきます。 ご回答ありがとうございました!1

関連するQ&A

  • フットブレーキでの坂道発進

    坂道発進をするのに、サイドブレーキの車だとサイドを下ろしつつアクセルを踏んで出発ですが、フットブレーキの時はどうすればいいのでしょうか? 坂道発進しないといけないとき、いましている方法はブレーキを踏んでアクセル踏みつつって感じなんですけど(^^;)うまく発進できる方法を教えてください。 教習所の先生に教習中に聞いたときサイドブレーキの時と一緒ですといわれたんですが、フットブレーキってブレーキを踏んでいないと解除できないんですけど・・・って卒業してから思いつつ(-_-) よろしくお願いします<(_ _)>

  • 坂道発進について

    現在MTの教習をつけているものなんですが、坂道発進がなかなか上手くいきません・・・ 先日、坂道発進について教えてもらい、その時はちょっとあたふたしながらもなんとかできました。ですが次の日にもう一度やってみたら何度もエンストしてしまい、自分の中にも苦手意識ができてしまいました。 教官からはアクセルを踏んで半クラッチまではいいけど、サイドブレーキをはずす時にクラッチを離しているからエンストする、と言われました。自分でも半クラッチをキープするように意識はしているんですが、サイドブレーキをはずす時に手の方に力が入ってしまい、それと同時に足がクラッチから離れてしまいます。 それと発進できても、スムーズな発進ができずガタッ、ガタ、という感じでしか発進できません。 どんなことでもいいので、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • MTでの坂道発進

    質問なのかは少し不明ですがご勘弁を^^; 坂道などでのサイドブレーキ発進というのがありますがそれをサイドブレーキではなくフットブレーキでやっている方っていらっしゃいますでしょうか?やり方としてはヒール&トゥ的な足の使い方でフットブレーキを踏みながらアクセルを開けて徐々にクラッチを繋げるという方法なのですが・・・どうでしょうか?

  • ATの坂道発進 2

     みなさんこんにちは。  先日も同じような質問をしたのですが 補足をする前に、締めてしまったので 再度投稿です。  AT車で、坂道発進をするときに、下がらないようにするにはサイドブレーキを使うということ 前回は教えてもらったのですが  今乗っている車はサイドブレーキが 足で踏むタイプなんです。  坂道発進をするときに、右足でアクセル サイドブレーキを解除するために 左足でブレーキを踏んだらいいのでしょうか?  両足でするとアクセルを踏む足にも力が 入ってしまい、急発進をしてしまわないか 心配です。  近所の坂で車がいないときに練習を してみたいと思ってはいるのですが。  以前に乗っていた車の時にはサイドブレーキは 運転席の横だったので、問題はなかったのですが。  よろしくお願いします。

  • 坂道発進時のサイドブレーキの強度

    MT免許教習所に通ってるものです。 坂道発進時においてサイドブレーキを掛け、発進時同様半クラへと繋ぐ際にクラッチに負けぬようエンジンを回転させますが、 平道発進と比べサイドブレーキによりクラッチのエンジンに対する抵抗が強くなり、より強めにアクセルを回転させないとエンストしやすいですか? また逆に必要以上にアクセルを強めクサイドブレーキに対し強く抵抗するとサイドブレーキが痛みますか? よろしくお願いします。

  • 坂道発進 怖い

    オートマ車です。 30度以上の角度の登り坂で発進するときでも、ブレーキから足を離すと後ろにバックします。 なので左足でブレーキを踏み離し、すぐ右足でアクセルをふむようにしています。 ディーラーにもって行けば、大がかりな修理でなく直りますか? 坂道で後ろに車がいると非常に怖いです。

  • MTの坂道発進について

    今月、MT車を購入しました。 約10年ぶりのMT車の運転です。 (大半は教習所での運転で、免許取得後に何度か2トントラックを運転した程度です。) 平地での運転にも慣れましたので、坂道発進の練習をしたのですが、 サイドブレーキを引いて、半クラにした状態にすると少し前進して止まります(数センチ?)。 これは、普通なのでしょうか?操作ミスなのでしょうか? 手順は、 1.坂道で停止し、サイドブレーキを引く。(後ろに後退はしていません) 2.ローにしてアクセルの回転数を2000付近まで持っていく。 3.半クラにして回転数が下がる。『ここで少し前進して(数センチ?)、止まります』 4.アクセルを踏んで2000近くまで回転数を戻す。 5.サイドブレーキを解除すると前進する。(急発進にはなっていません) よろしくお願いいたします。

  • 坂道発進が出来ない・・・

    いや、全く出来ないわけじゃないけど、エンストしまくって中々出来なくて後ろの車に疎まれたりする。 後部座席に「坂道発進"超"苦手」って張り紙をしてあるから距離はとってくれるけど、エンスト3~4回で3メーターはバックするし… 何度逆追突思想になったことか…、私の坂道発進間違えてますか? 1ブレーキクラッチをぶ見ながらアクセルを4000くらい吹かす 2ブレーキを話し、一気にクラッチをつける、 巣キール視ながら旧加速気味に飛び出る。 バリ句のある車ふぁkらいちもうしからないといえばしかたないけどそらなmちょっとクラッチに悪そうだkらあんおrかしないといけないな~とかも思うわあけで・・

  • 坂道発進 MT

    MTの坂道発進は、サイドブレーキを使う場合、半クラにしたら車体が浮くような感じがくるからそのタイミングにハンドブレーキをおろすと教わったですが、その浮くような感じが来たらすぐにおろさなくてはいけないのですか?2,3秒遅れるとエンストしますか?また、後ろに下がってしまうのは半クラが出来ていない、またはアクセルが弱いからですか? ご教授願います。お願いします。

  • AT車の坂道発進では、ブレーキをかけながらアクセルを踏んでも良い?

    AT車でクリープが効かないほどの坂道から発進する場合、 「左足でブレーキをかけながら右足でアクセルを踏み、回転数が上がったところで左足のブレーキを離して発進する」 というやり方は良いのでしょうか? (教習所ではNGだとは思いますが、現実問題として) もし良いのだとすれば当然、ブレーキはフットブレーキとサイドブレーキ、どちらを使ったら良いのでしょうか? ブレーキがダメになってしまいそうな気がするのですが、いかがでしょうか?