• ベストアンサー

面接 どちらが採用されるのでしょうか?

職歴についての質問です。 職歴だけ見たらどちらの人が採用されるのでしょうか? (工場の面接) 1.18~21歳まで工場をしていて、21~30歳までフリーターをしていた人。現在30歳。 2.18~30歳までいろんな工場を転々としている人。現在30歳。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emeny
  • ベストアンサー率39% (79/202)
回答No.6

 どちらも、同じようにしか思えない。でも、1は日本人以外なら許せますが、日本人なら難しいですね。1の日本語のおかしさは「・・・していて、・・・・していた人」という表現は日本語にはないですね。それは日本語のリズムとして不自然。それを思うのは私だけで、勘違いかもしれませんが。  1を正しくします。 (改造1)18歳~21歳まで工場に勤務しており、21歳に転職し30歳までフリーターをしました。現在30歳です。  2はそれほど可笑しくありません。  でも、大体あなたの職歴が見えたので、私の妄想のみで書きます。 (例1)18歳~21歳まで工場で正社員をしており、転職し21歳~30歳まで工場でフリーターをしました。現在30歳です。

その他の回答 (5)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

仕事が出来そうな方を試用 それから決める

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.4

これだけでは、採用の確率は低いですが、 職歴とは、どんな仕事をしたかより、その仕事を通じて何を得たか(技術)が重要です。 そして、その技術を面接する会社にどう活かせるか説明できるかどうかが採用条件になります。 よって、この場合は、どちらも不採用になる可能性は高いです。

noname#98828
noname#98828
回答No.3

フリーターの内容にもよると思います。 アルバイトを転々としてなのか、真面目に一箇所に勤めてチーフにでもなったのか。 前者と後者では雲泥の差です。

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.2

自分は木材加工と塗装の町工場を経営しています。 アナタが例にあげられたお二方しか応募がなかったとしてもどちらの方も採用はしません。 規模の大きな企業でも答えは同じだと思います。 なぜならお二方とも(長期に勤務していただいて)仕事を任せるのには不安があるからです。 転職の回数が多いほどその不安は大きくなります。

回答No.1

  1.「工場をしていて」・・・日本語になってないので無視。  フリーターの理由を聞く 2.転々とした理由を聞く それから考える。  

関連するQ&A

  • 面接

    現在、失業中です。 社会人になってからずっと工場で転々と働いてきました。 今は失業中で仕事を探していて接客業の面接を受けたりもしているのですがなかなか採用してもらえません。 過去にそういう経験がなく職歴も工場ばかりだと雇ってもらうのは難しいのでしょうか?

  • 二次面接での不採用???

    再就職活動しています。 二次面接で不採用になるのは、主にどのような理由からでしょうか? 以前の会社の職歴や経験とかは、重要視するのでしょうか? 以前の会社に、職歴のリサーチ等は企業はされるのでしょうか? アドバイスください。

  • 面接前の採用

    中小企業の採用担当者の方にお尋ねします。 書類選考での履歴書や職歴書を見た時点で、ほぼその人を採用してみようと思う事ってありますか? また、その場合、その応募者の面接では、主にどんな事を聞きますか?

  • 27歳で公務員試験受験、職歴なしですが面接に受かりますか?

    私は大学卒業後、フリーターでした。 来年27になりますが、公務員試験受験をします。 フリーターしつつ、これまでも公務員試験2回受けたんですが、落ちてきました。 来年最後にしようと思ってます。 とりあえず年齢制限ギリギリですが、 筆記はつうかしたとしても、 面接って受かるんでしょうか? 職歴ありの27と 職歴なしの27では 私が面接官なら前者を採りたいです。 公務員試験は年齢制限22~28歳までがだいたいですが、 実質「22~25(職歴なくても採用しますよ)、26~28(職歴ない人は面接を形式的にやるだけで採用はしません)」 っていううわさを聞いたことがあります。 27、8歳までフリーターできて公務員になれた人って知人のかたでもいいんで知りませんか? 地上、国2、国税、市役所志望です。

  • 面接官の採用決定権てどの程度あるのでしょうか

    40歳の主婦です。 一般事務職でのパートを探していますが、なかなか採用されません。 私はこれまで転職回数がかなり多くて、とても正直な内容など履歴書に書くことはできません。 一番長い職歴が結婚前に勤めていた4年間で、その後は1~3年というところです。 それで、履歴書に記入する職歴も面接を受ける会社が求める人材に少しでも添っていると思われるものを書くようにしています。 その為か、面接の時点では面接官の方が、脈ありだなと思われる反応をしてくださることがあるのですが、結果はいつも不採用なのです。 ここ数回の面接でも、面接官のほうから「よかったら営業のほうをやってみませんか?」と勧めてきたにもかかわらず届いた結果は不採用。 (この時私は考えさせてくださいと言いました) その次も、職歴とパソコンのスキルをアピールした履歴書を見て、面接官が「これなら大丈夫ですね。結果は電話連絡します。自宅と携帯どちらがいいですか?」とまで言ったのに、結果は郵送で不採用。 不採用になるのは職歴の多さや期間の短さ、年齢など様々な要因があって仕方のないこととしても、なぜ面接官が採用をほのめかす態度をとっておきながら不採用になるのか、疑問なのです。 考えられる理由をご存知のかたがいましたら教えてください。 もう、面接でぬか喜びさせられるのは嫌です。 宜しくお願いいたします。

  • 面接で不採用

    転職活動中です。今まで、書類選考は通るのですが、面接で不採用が決まることが多々あり、どうしたらいいのかが分からなくて相談します。 私自身、普段からおとなしい性格で、自分から話すことはほとんどありません。面接でも、自己PRはおろか、質問に対しても一言二言返すだけで話が終わってしまいます。要するに、面接官に面白みがないと思われているのではないかと思います。 よく、面接官が「この人と仕事したい」と思った人を採用するという話を聞きますが、私は残念なことにそう思われていない確立が高いのです。 どういう受け答えをしたら、面接官は採用したくなる人物だと見てくれるのでしょうか。

  • 紹介型派遣の面接の採用基準は何ですか

    工場の仕事の紹介型派遣の面接に行ったことがありますが 落ちました。 別の仕事も紹介してくれる気配はありません。 なぜ落ちたのでしょうか? 過去の職歴がホールスタッフ2箇所、いずれも半年未満というのが だめだったのでしょうか? それとも学歴が高校中退だからですか? 面接のときは清潔感をもてるようにしたし (化粧はしていません。派手に見られて勘違いされたくないので したくないです。化粧なんかしなくても面接で落とす理由にはならないですよね?) ハキハキと大きな声で返事をしたし、 志望動機は もくもくと集中してする作業が好きだからと言ったし、 残業は出来なくても大丈夫といってくれたから できませんと言ったし、 最後の質問はありますかの問いでは 残業は出来ない人でも採用してくれますか? と聞きました。 何か問題ありますか? どこがだめで不採用になったか分かりません。 また、遅くなると困る理由に、 親が心配するからと答えたのは間違ってますか? 大人がこんなこというのはおかしいですか? 実際はペットが心配だからです。

  • 採用する気のない面接

    現在職探し中のものです。 先日面接がありましたが、ほとんど話しを聞いているだけで終わりました。 聞かれた事と言えば志望動機くらい。あとは会社の説明でした。 アルバイトなのでこんなものなのか?と思いつつも、競争率が高く、募集もなかなかしていない職種なので、あっさりとした面接に拍子抜けしました。 合否は一週間以内とかではなく、指定の日時に連絡しますとのことでした。8日後です。 フリーターなのでいつでも入れる、家からもそう遠くない。いい資格持ってる、とか元気がいい、と言われ、なかなか好感触なのかな?と思いドキドキしながら連絡を待っていました。 しかし、結果は不採用。他にいい人がいたんだ、と思いつつも不愉快でした。 なぜ一週間以上も合否の連絡を待たなければいけなかったのか、不合格なら早めに連絡をしてくれればよかったのに。 それに、そこの企業に面接するまでにかかった期間が約一カ月ほど。他の所を受けなかった私が悪いのですが、それまでにいくつ受けられたことか、と悔やんでおります。 また今度、他のところに面接を受けに行きますが、なんだか振り回されて終わる気がします。 知り合いの紹介で面接は受ける事が出来るのですが、なにやら相手の対応が素っ気なく感じています。 紹介だからしょうがなく面接するが、採用する気はない、と案に言われているような気がします。 長文で怒りをぶつけてしまいましたが、私が言いたい事は二つです。 ・採用する気がないのに面接をするのか? ・不採用の連絡がどうしてすぐに出来ないのか? また、同じ体験をしたことがあれば、ぶちまけていただきたいです。

  • 採用面接が省かれた?

    就職活動中(第二新卒)のフリーターです。 先日面接を受けた企業について質問です。 そこの採用ステップは、一次(筆記・集団面接)二次(役員・個人面接)三次(役員・個人) というものなのですが、 二次を受けて後日、二次の合格及び内定の報せがメールできました。 三次までのつもりだったので拍子抜けしました。 質問です。このように面接を省いて内定を出すことも有り得るのですか? 新卒・若干名の募集ですが、二次を受けたのは多分15名くらいです。 ・ちなみに、面接の出来は一次より悪かったです。 ・また、アルバイトの話をした際、その企業と同業他社の系列で働いていることも 世間話程度に話しました。もしかして、これが関係あるのでしょうか? 腑に落ちません。 スッキリしたいだけなのですが・・・経験者の方、教えてください!

  • 採用面接?

    今年の夏に職場を変えようとネットで探して一度面接を受けました。ホームページでは随時募集はしているのですがその時点では空きが無いとのことで不採用でした。不採用通知の内容は欲しい人材ではあるが現在は人員が足りているので採用できないのでエントリーさておいてくれとのことでした。もう忘れかけていたところ今日電話があり、求人を出そうと思っているのですがいかがでしょうかと言う内容でした。当然、ぜひお願いしますと返事しました。その時に採用面接をやりたいとのことでした。私が行きたいと思っている職場は医療系の専門学校で講師の職です。求人を出してもあまり応募は少ないです。人事の人の話ですと年末なので年が明けたら日程を調整するとの事でした。学校ですので遅くても3月までには人材を確保しなくてはならないので自分としては採用面接とは条件提示ではないかと考えています。皆さんはどう考えますか?

専門家に質問してみよう