• ベストアンサー

話法

英文法で、話法を勉強しているのですが自分ではよくわかりません。 自分なりに考えた結果 文中で同じ時制で話者と違う人物が話しているなら直接話法 異なる時制で話者と同じ人物が続けているなら間接話法と解釈したのですが、どこが違いますか? あと、話法を得意にするコツとかあればお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x_jouet_x
  • ベストアンサー率68% (162/236)
回答No.1

直接話法はその人が言った言葉を「そのまま」伝える方法で、その人が言った言葉は "..." を用いて書かれます。 一方、間接話法はその人が言った言葉を話し手が自分の言葉に言い直して伝える方法です。 [直接話法の例] He said, "I am busy." [間接話法の例] He said that he was busy.

参考URL:
http://www.eibunpou.net/11/chapter27/27_1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次の文を直接話法の文に直していただけないでしょうか。

     今、話法の転換の勉強をしています。しかしながら、次の文は、どのように直接話法に転換すればいいのか、わかりません。高校英語の参考書や『ロイヤル英文法』『英文法解説』などの文法書でもチェックしたのですが、次のような文を変換するパターンはありませんでした。  問)次の文を直接話法に直しなさい。 Susan asked me how to make a paper crane.   直接話法に直すと、Susan said to me,“ .”となると思うのですが、この“  ”の中がわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 話法と、時制の一致について

    話法についていまだにうまく会話の際に使いこなすことができません。 直接話法で He said to me "コメント". だととても簡単なのですが、 間接話法になると時制あっているかなと不安な気持ちが頭をかすめます。 たとえば、 (1) 「あいつ(He)今日くるって俺に言ってたんだけどな。 やっぱりこないってよ。」 He said to me that he might have come here today. But he told me that he couldn't come today. (2) 「あいつ(He)、彼女(His girlfriend)が何をほしがっているのか、わからなかったって嘆きながら俺に言ってたんだよ」 He sobbed and said to me that he couldn't understand what his girlfriend wanted at that time. (3) 「そのときどのような方法を取ればいいのか、まだ若い俺にはわからなかったんだと、彼は私に言った。」 He told me that he had never found the best way how he should have done because of his youth. というような文章です。 下が自分なりに書いた文章です。 このような文章を会話で間接話法を使って表現したいと思っています。 話法、時制の一致の勉強になるサイト、書籍等がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 【英文法】話法の転換に関する質問

     話法の転換に関して疑問点がありますので、英文法・語法に詳しい方よろしくお願いいたします。  【質問】 直接話法を間接話法に書き換える場合に、現行の学校文法(大学受験参考書や大学入試問題においても)では、「時」や「場所」を表す副詞や副詞句も転換されます。   《例》 here→there   yesterday→the previous day  ~ago→ the~before このような副詞や副詞句の転換が行われる根拠はどこにあるのでしょうか。何か文法的な根拠があるのでしょうか。   お手数ですが、教えていただけないでしょうか。または、上記のことが説明されている著作でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 直接話法と間接話法

    今日、英会話のレッスンで、かなり久しぶりに直接話法と間接話法の勉強をしました。 自分なりに、例文を作ったりして復習していたのですが、疑問が出てきてしまい、混乱しています。 【質問(1)】 (例1・直接話法) Yuko said to me "I'm coming to the party tomorrow" を間接話法に直す場合、 Yuko told me she was coming to the party the next day" となりますよね。 しかし、 Yuko said to me "I'm coming to the party tomorrow" という話を8月31日(昨日)に自分にされたとして・・・ その話を9月1日(今日)、誰か他の友達に伝える場合日本語では、 ”ゆうこは、今日パーティに来ます”というと思いますが、この場合は the next dayではなく、todayと発話してよろしいのでしょうか。 【質問(2)】 日本語では、仮に1週間前に友達(ゆうこさん)に会ったとき "明日、就職試験を受けるの”という話をされたとして、その話を、今日、誰かに伝える場合、 ”ゆうこさんは、(この間)面接試験を受けるって言ってたよ”と話しますよね。 ”時に関する情報”は、おおまかな説明で済ませてしまうと思います。 同じ話を間接話法(英語)で、今日伝えたい場合、文法的には "Yuko told me (that)she was having a job interview the next day" となると思いますが、実際の会話でもこのように話すのでしょうか。 "the next day"と言われても、その話を聞いた第3者は、 ”いつ聞いたのか””いつ試験があるのか”が、よくわからない 気がするのですが。。。。 自分の場合は、もし今日この話を誰かに伝えるのであれば (1)"Yuko told me that she was having a job interview last week(もしくはthe other day) " と、言いたくなってしまうのですが、時の情報を"last week "に してしまったら、間違いでしょうか? もしくは (2)Last week,Yuko told me (that) she was having a job interview the next day. 文頭に”last week "とつけると、いつのことなのかが、自分の中でハッキリしてくるので、"tomorrow"→"the next day"に変換しやすいのですが、これもだめでしょうか・・・ とても長くて解りづらい文章になってしまい、申し訳ありません。。 しかも、質問1と2の内容が、結構かぶってしまっているのに今、気がつきました。 皆様のアドバイスをお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 間接話法と時制の一致に関する質問です。He said, “I do j

    間接話法と時制の一致に関する質問です。He said, “I do judo.”を間接話法にすると(1)He said that he does judo. (2)He said that he did judo.のいずれが正しいのでしょうか。実は英会話教室で先生が(1)が正しいと言われたので、他の動詞は過去形に変わるのに何故ですか?と質問したら、doだけは違うという答えで、私の拙い英語力ではそれ以上質問できませんでした。どなたかよろしくご教示願います。

  • 英文法 

    英文法の質問があります。 次の直接話法を間接話法に直すという問題です。 He said to her, " Have you contacted your family since you left home?" have contactedとleftの時制はどうなりますか? He asked her whether she contacted her family since she had left home. でしょうか? 直接話法内の現在完了(have contacted)は、間接話法では過去完了(ですからhad contacted)になると覚えていたのですが、うしろにleftがあるので、その時制も考えると, have contacted→contactedになって、since以下がleft→had leftになるのでしょうか。 困っています。 ご回答お待ちしております。

  • ★気分を悪くされたそうですね?

    みなさま、またまた宜しくお願いします: ★맘 상했다면서요? →気分を悪くされたそうですね? 다は間接話法でしょうか? そのあとに続く【다면서】ですが、文法的な解釈をお願いできませんか? 毎度すみません。ご回答お待ちしております。

  • 間接話法の時制の一致など・・・

    英語のテスト勉強で分からないところがあります。 The weather report said,“It will rain a lot tomorrow.” という直接話法を間接話法になおすもんだいで、答えを見ると The weather report said that it will rain a lot the next day. になっているんですが、saidがtoldになるのではないのですか? あと、「彼は、毎週日曜日に釣りに出かけるといった。」というのを答えを見ると、 He said that he goes fishing every Sunday. になってます。時制の一致でgoesがwentだと思ったのですが・・・。 ややこしくて泣きそうです。 明日テストなんで、お願いいたします!

  • 英文法で某問題集の話法の問題なのですが・・・

    英文法で某問題集の話法の問題なのですが・・・ He says every day, "This climate will not suit my health and I must go very soon." を間接話法に書き換えなさい、という問題なのですが正答が He says every day that this climate will not suit his health and that he must go very soon. になっていてなぜ「this climate」が「that climate」にならないかがどうしても解りません。 誰か解る方いらっしゃったらお願いします!!

  • 間接話法の時制について教えて下さい

    次の文章を英分に訳す場合の時制が分りません。どなたか教えて下さい。 文法の説明もしていただければありがたいです。テストでは出なそうなのですが、普段の生活ではよく使われるのでは?と気になっています。  ●私は彼女に、彼に会えなかったと言うつもりです。   この場合、私が彼女に話すのは未来の出来事で、彼に会えなかったのは過去の出来事ですよね。(状況としては”彼女に話すつもりだという事を他の人に話している”です。)そのままI'll tell her I couldn't meet him.でいいのでしょうか?自分の持っている参考書にはこのようなパターンは載っていませんでした。ただ、時制の一致などの説明を読んでいるとこれでは間違いのような・・・。 また、この文章が  ●私は彼女に、彼に(本当は会ったのだけれど)会えなかったと言うつも    りです。 と事実と違う事を伝えるつもりだという場合はまたニュアンスが違うので英訳も変わってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。