• ベストアンサー

浮気の責任

はじめまして。 自分の雇っている人間(男)が、お客さん(女)と不倫している事が発覚しました。 この場合、私に責任はあるのでしょうか? こちらとしては、逆に誤ってほしい位です。 ちなみに、発覚したのは従業員の奥さんから聞きました。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bsukesan
  • ベストアンサー率25% (73/284)
回答No.1

http://tantei.web.infoseek.co.jp/immorality/be_daily/concubin.html 「基本的に不倫で部下を懲戒したり、解雇できない。」ということは、法律的には責任を問われる事は無いと思われます。社内規則によって、会社の信用を傷つけたことで、社員を解雇することはあるようです。 ただし、相手が取引先の細君であったり、上得意様であったりした場合は、謝罪の必要は出てくると思います。 どちらも成人した大人同士。雇用主が責任を取るのはおかしいでしょう。

noname#128274
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。 あくまで本人同士の問題ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 責任を感じます。

     私が片想いの女性を飲みに誘った時に、  相手の女性が一対一で会うより複数の人で食事をしようと提案してきたので、  私が男友達(既婚)、相手の女性が女友達(独身)を誘って、4人で飲む事にしました。  ところが私達より先に、  友達同士がいい仲になってしまいました。  つまり男友達は不倫をしているという事になります。  私が男友達に不倫はやめるように諭したのですが、  今なお不倫は続行中のようです。  私は男友達の奥さんとも、とても仲が良いので、  奥さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。    先日、奥さんが「最近、主人の様子がチョットおかしい」みたいなことを言っていたのですが、  私は、その時は知らばっくれてしまいました。  奥さんに男友達の不倫の事を打ち明けたほうがいいと思いますか?  

  • 浮気や不倫を続けている男性の言う事について

    私の知人で浮気、不倫をずっと続けている男性がいます。 同じ女性と何年も・・・。 その男性は奥さんに勘付かれてブツブツ言われた時、 「文句を言われたり、嫉妬されたり、怒ってくるって事はオレは奥さんに愛されている」といいます。 浮気や不倫を続ける男性は、同じような感情を持っているんでしょうか? 愛されているから浮気しても許される、離婚は言い出されないという考えなんでしょうか? 逆に浮気や不倫が発覚しても奥さんが無感情だったら、どう思うのでしょうか?

  • 結婚は男の責任

    私の伯母は35年不倫を続けています。今現在もです。 彼女はこの不倫のために結婚も子供も諦めました。 私は結婚2年目の主婦です。 伯母の父親(私の祖父)は昔かたぎの人で「結婚は女の幸せ」を信じている人です。伯母が30歳を過ぎても結婚をしないので(不倫真っ最中)勝手にお見合いをセッティング。伯母は相手の申し出を断ってしまい祖父の逆鱗に触れました。「お前は一生独身で野たれ死ね」みたいな罵声を浴びせられたそうです。(祖父は伯母の不倫を今でも知りません) 私が25歳を過ぎた頃、祖父は「早く結婚しろ」とうるさく鳴り出しました。「女を扶養できない男は屑」「女に苦労をかける男は甲斐性がない」としょっちゅう言っていました。祖父は10人家族の大黒柱として立派に家族を食わしてやったのです。本物の男です。 そこで質問です。伯母の不倫相手は、伯母が新卒で入った会社の社長です。入社してすぐ二人の関係は始まったそうです。 しかし、社長は妻子持ち。奥さんとの離婚の意思は一切なし。 これってどうなんでしょう?伯母は言いように利用されているのでしょうか?大分前に会社の方は潰してしまったらしく、社長は自分たち家族の生活で精一杯。伯母は自分の分は自分で稼いでます。 伯母は将来が不安だと母に漏らします。 今は体が動くからいい、体が動かなくなったとき、死しかない。 と言うようです。 おじいちゃんの言う通り、責任の取れない男はクズなのでしょうか? 伯母の不倫相手は出会うのが遅かっただけで、今更奥さんと別れるなんて無責任なことは出来ない。伯母と結婚したくても出来ない、という仕方ない状況だから別に最低男ではないということでしょうか? 男のほうは本当に伯母と奥さんを愛しているのでしょうか? コレが愛する女性に対する仕打ちなのでしょうか? 戦争時代を切り抜け、命がけで家族を養ったおじいちゃんの言葉は とても重みがあります。女の幸せは結婚と豪語する言葉の裏には「男性に頼ることの出来ない人生を歩む女は不幸だ!」というメッセージが隠されているように思います。 男は伯母を本当に愛しているのでしょうか? それとも軽々しく扱っているんでしょうか? もし自分だったら・・・と言う仮定で教えてください

  • 不倫相手の無責任さについて質問です。発覚後に相手が奥さんと話し合い別居

    不倫相手の無責任さについて質問です。発覚後に相手が奥さんと話し合い別居へ。夫婦の関係は終わっており、奥さんも私との関係を承知の上、追い出されたとのことでした。しかし一年経過した今、私が慰謝料を請求されています。彼はまだ私と続けたいとのことですが、私は別れるつもりです。彼は「別れても嫁は、請求すると思うよ」と他人事のように言う彼が、とても無責任に思えるのですが…。今は嫁を怒らせないようにと、自分は私をかばう事もできないと…。 これはどういう心境でしょうか?なぜか、考えれば考えるほど納得いかないのですが。ご意見お願いします。

  • 別れ⇒責任についてです

    続。。。少し内容を加えたのでご意見頂けると助かります。 ↓↓ 別居→不倫(子持ち女&独身男)→離婚調停中で。。 離婚の原因は不倫ではない場合に。 離婚調停中に既婚者から不倫がばれたらイロイロと不利に なってしまうとの理由でということで一方的に友達に戻ろうと言われました。 数ヶ月経って、不倫相手の離婚が決定して、人間関係の修復の連絡が来て、「無理だよ」って伝えたら人として筋を通してない状況でしょうか? 離婚の責任を感じて話に応じた方が良いでしょうか? 夫婦仲は破綻状態でしたが、離婚に拍車をかけたのは否めないとこもあります。 母として、別れの判断は正しいものと理解しております。 そして、マイナスな自分の意思を尊重しても大丈夫でしょうか? 自分は不倫で別れて離婚して、復縁して良くなるなんて現実に難しいと判断しました。

  • これって浮気になるんでしょうか?

    バーを経営してる私の彼が、自分勝手に辞めてった女従業員を 私に内緒で雇っていることが判明しました。 (私は彼の仕事には一切関わっていませんが) その女従業員は彼に好意を抱いています。(私は会った事がありません) そして、振り向いてほしさにあれこれとメールしてきたり迷惑かけられたり おまけに仕事もできないので、彼はそのたびにプライベートの時間を割いてまで 彼女に労力をつかっていて相談にも乗ってしまうので、 私はいやだ!って、感情的に再三彼には伝えています。 それは女としても嫌だし、そんな非常識な子はきって欲しいからです。 その従業員はこれまでも3回、自分勝手な辞め方をしています。 その度に復帰させていましたが、3回目に辞めたときにはもう戻さないと 言っていて、それでのこのありさまです・・・。 社会の常識的に考えたら、もうお話にならない位のレベルだと思いますが。 百歩譲って私がすっごく嫌がってるのから、内緒にしているってのも あるのかもしれませんが、それこそ普通バレタら信用ゼロ、おしまいですよね? しかも、同棲状態の私にココまで内緒にして 携帯も別名で登録している彼の心がわかりません。 これから彼に問い詰めたとき、 「経営者として、客を呼べる従業員だから雇ってるだけだ」(実際お客は呼べるらしいです) と言われれば、 それまでなんですが何より内緒にされたのがすっごく嫌です。 これって浮気になるんでしょうか?彼は絶対に認めないと思いますが。 6年間付き合ってきて結婚も考えているので、別れるのにはかなりの決断がいるんですが だからこそうそをつかれてることは、流すわけにはいきませんし 消すことは今後もできません。 もうこれ以上続けるのは無理でしょうか?これは女のエゴでしょうか? 男性の方からのご意見も伺いたいです。

  • 不倫男で多いのは

    結婚しているのに奥さん以外の女を恋人にする男。つまり不倫する男は、どちらの性格だと思いますか? (1)幼稚で無責任で自分勝手。 (2)大人で責任感があり理性的。

  • 夫の浮気は、必ず妻にも責任があると思いますか?

    今、友達が旦那さんの不倫で辛い立場にいます。 友達を見ていて思ったことを質問します。 よく旦那さんの浮気は、奥さんにも責任があると聞きますし、こちらの回答でもそのような言葉をよく目にしますが、必ずしもそうなのでしょうか? たしかに、妻が夫をないがしろにし、夫が妻への愛情を無くし、他の女性に走るということもあると思います。 でも、単純に目新しいものに惹かれただけということも多いように思います。 毎日生活を共にしていれば、相手を大切にすることはできますが、毎日目新しさを出すというのはかなり難しいと思います。 また、毎日ドキドキしていては脳がやられてしまうので、自己防衛本能で、日々一緒にいる人にはドキドキしなくなるという説もあります。 この場合、どんなに奥さんがきれいにしてても、ドキドキ感を持続させるのは難しいということになりますよね? 浮気をしたことのない夫と、浮気をする夫の違いは、実はその機会があったかなかったかの差のようにも思います。 浮気をしたことのない夫を持つ奥さんが、必ずしも、浮気された奥さんよりも努力していたからではないように思うのです。 前置きが長くなりましたが、質問は、 【夫の浮気は、必ず妻にも責任があると思いますが?責任の無い場合もあると思いますか?】 です。

  • 不倫の標的にする女のタイプ

    男の人が、自分が妻帯者であるにも関わらず、不倫したい女ってどういうタイプですか?どういうシチュエーションで会った女ですか? また、不倫と分かって着いてきた女にはどんな対応を求めますか?(休日に連絡しないとか、奥さんの話しないとか)逆にどんな対応されたら、嬉しいですか?

  • 男だから浮気が許される、女の浮気は許されない?

    男だから浮気が許される、女の浮気は許されない。と思い込んでいる勘違い馬鹿男。 女が男に暴力を振るうのは許される、男が女に暴力を振るうのは許されない。と思い込んでいる勘違い馬鹿女。 こういう馬鹿な奴らってなんなんですか? 確かに女性は妊娠する立場だから、男性に比べたら気軽に性的関係を持ってはいけないのかもしれない。 男性と女性は違います。 でも、だからといって、男性が浮気していいわけじゃありませんよね? あくまで女性に比べたら、の話です。 女性だって裏切られたら傷つくし、生理的に無理になるし、信頼関係もなくします。 性病の問題もあります。 特に結婚したら、男女共に不貞は駄目ですよね。 あと、女性は1000人の男性と性行為をしても誰1人妊娠させる事ができませんが、男性は1000人の女性と性行為をしたら1000人全員を妊娠させてしまう可能性があります。 妊娠させたらどうなる?中絶?費用は?中絶したら女性は子供が産みにくい身体になる可能性がある。産むとしても、全員父親としての責任をとれるのか?愛人の子として産まれた子供の立場は? そう考えると、男性の浮気の方がタチが悪いですよね。 自分が困るから、男性は女の浮気の方が駄目だ!と主張しますけど、それは男性の勝手な言い分です。 確かに男性は女性より力が強いから、女性より男性の暴力の方が良くないのかもしれません。 男性と女性は違います。 でも、だからといって、女性が暴力を振るっていいわけじゃありませんよね? あくまで男性に比べたら、の話です。 男性だって殴られたら痛いし、下手したら命も失うかもしれない。 女性だって訴えられたら警察ですよね? ………偏見かもしれませんが、前者の「男だから浮気が許される、女の浮気は許されない。」と思っている馬鹿男の方が多いような気がします。 (現実でもテレビでもネット上でも、男のキャバクラ、風俗、浮気、不倫はたいした事ない!当たり前!許せ!女のホストクラブ、女性用風俗、浮気、不倫は駄目!とか言っている馬鹿男が数えきれないくらいいますね。) それに比べ、(「男が女に暴力を振るうのは許されない。」と思っている女性は沢山いますが、)「女が男に暴力を振るうのは許される。」と思い込んでいる馬鹿女は、「男だから浮気が許される。」と思い込んでいる馬鹿男と比べればまだ少ないような…。 と、個人的には思いますが、やはり同じくらいいるのかもしれません。 どちらが多くても構いません。 こういう、男だから許される!女だから許される!とか思っている勘違い馬鹿って何なんですか? 男だからって、女だからって、何しても許される訳ないだろ、と思います。 例えば、男だから女遊び、浮気、不倫は許される!と思い込んでいる馬鹿男は、 同じく女は男に暴力を振るっても許される!と思い込んでいる馬鹿女と一緒になって、自分が浮気するかわりにボコボコに殴られれば良いと思います。 もちろん男側は暴力を振るっては駄目です。 「男と女は違います。」←この手の人間がよく使う、だからどうした、と思う、定番のセリフですね。 男女では力に差があるのですから、一緒ではありません。 逆もしかりです。 そういう女は、似たような男と一緒になればよいと思います。 似たもの同士、お似合いですよね。 (ちなみに、浮気や暴力でなくても、世間一般的に、男性もしくは女性の方が免除されているものならなんでも良いです。それぞれ沢山ありますね。) 前からずっと、男だから許される!女だから許される!と勘違いして好き放題言っている人達を見て、本当に疑問に思っていました。 どういった思考回路なのでしょうか? それともやはり、実際は男だから~、女だから~は通る世の中なのでしょうか? 何をしても許されるのでしょうか? 理解できないです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J526Nの無線LAN登録は完了しましたが、パソコンにドライバインストールをする際に添付の画面が出ます。2接続アシスタントを選択してくださいの部分ですが、DCP-J526Nに接続アシスタントボタンが見当たらず、先に進めず、パソコンにインストールが出来ません。
  • Windows10を使用している環境で、DCP-J526Nの無線LAN登録は完了しましたが、パソコンにドライバインストールをする際に添付の画面が出ます。2接続アシスタントを選択してくださいの部分ですが、DCP-J526Nに接続アシスタントボタンが見当たらず、先に進めず、パソコンにインストールが出来ません。
  • DCP-J526Nの無線LAN登録は完了しており、Windows10のパソコンにドライバインストールをする際に添付の画面が出ます。しかし、2接続アシスタントを選択してくださいという部分で、DCP-J526Nに接続アシスタントボタンが見当たらず、先に進むことができません。
回答を見る