無認可保育園を自宅で開園する方法と法的問題について

このQ&Aのポイント
  • 無認可保育園を自宅で開園する方法と法的問題について知りたい。保育資格はないが、子供が好きで自信がある。
  • 自宅で0歳~3歳までのお子さんを預かるつもりで、地元の冊子で募集する予定。アメリカではベビーシッターを若い女性がすることが一般的だが、日本では可能か心配。
  • 資格がなくても無認可保育園を開園することは違法か気になる。食事に関してはお母さんに持参してもらったり、お弁当持参にするなどの対策を考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

無認可保育園を個人で自宅で開園したいです!

無認可保育園を個人で自宅で開園したいです! 市などに一切報告せずにそれをしたら何か法に触れますか?地域によるのでしょうか? 静岡県浜松市在住26歳女性です。 保育資格はありませんが、3年ほど補助手伝いをしていました。 子供が大好きで、お母さんうけにも自信があります。 自宅で0歳~3歳くらいまでのお子さんを2、3人 私一人で預かるつもりです。 そのくらいのスペースもあります。 地元の冊子で募集するつもりですがこれは良くない事なのでしょうか? アメリカではベビーシッターを若い女性がするのはよくある話ですよね? 日本でもその感覚ではまずいでしょうか? もちろん希望するママさんが集まらないかもしれません。 それはそれであきらめるしかないと思いますが、 もし希望する方がいらっしゃった場合、何の資格のない私がお子さんを預かるのは違反なのでしょうか? 食べ物に関してはお母さんに離乳食を冷凍したものを持参していただく、お弁当持参にする 等 対策は考える予定です。 知識を持った方、是非 無知な私にご指導下さいますよう、宜しくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.3

浜松にも「ファミリーサポート」はありますよ http://www.hamamatsu-pippi.net/education/famisapo/jh4-04.htm こちらの「まかせて会員」になれば良いのでは。 そして自宅で預かるとは大変ですよ。 片時も目を離せない年頃の子を3人も預かれば 一人をトイレに連れて行っている間にほかの二人が何をしているかわからなかったり。 まして、もし事故や急病で救急車を呼んで連れて行くという場合も 看病している間ほかの子には目が届きませんし 搬送に付きそう時にはほかの子達を連れて行くのですか? どちらにしても保険などには加入しておく必要はあると思います。 法律上、届け出の必要があるのは5人以上預かる場合みたいですが 自治体によっては届け出が必要な場合もありますから 自治体に確認してみてください。 チャイルドマインダーなど資格を取った方が良いと思いますが。 http://kotoba.livedoor.biz/archives/51500433.html 年一回行政の施設指導が必要みたいなので、届け出は必要だと思います。

その他の回答 (2)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

私も、浜松で開設しました。連絡できる手段があれば、お近くのようなのでアドバイスできるのですが・・・。

dounattu
質問者

お礼

開設したのは少数人数制ですか? 是非アドバイスをお願い致します(><) (明日が早いので返事は月曜以降になってしまうことをお許し下さい)

dounattu
質問者

補足

開設したのは少数人数制ですか? 是非アドバイスをお願い致します(><) (明日が早いので返事は月曜以降になってしまうことをお許し下さい)

回答No.1

「保育ママ」じゃだめなんでしょうか? http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hoiku/h_mama/index.html >もし希望する方がいらっしゃった場合、何の資格のない私がお子さんを預かるのは違反なのでしょうか? 「知人の子供を預かってました」と言えばいいでしょうが、 万が一事故にあった場合の保障(保険)がないと質問者様が 痛い目見ると思いますよ。

dounattu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、 うちの地域ではやっていないのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無認可保育園を個人で自宅で開園したいです!(ベビーシッター)

    無認可保育園を個人で自宅で開園したいです! 市などに一切報告せずにそれをしたら何か法に触れますか?地域によるのでしょうか? 静岡県浜松市在住25歳女性です。 保育資格はありませんが、3年ほど補助手伝いをしていました。 子供が大好きで、お母さんうけにも自信があります。 自宅で0歳~3歳くらいまでのお子さんを2、3人 私一人で預かるつもりです。 地元の冊子で募集するつもりですがこれは良くない事なのでしょうか? アメリカではベビーシッターを若い女性がするのはよくある話ですよね? 日本でもその感覚ではまずいでしょうか? もちろん希望するママさんが集まらないかもしれません。 それはそれであきらめるしかないと思いますが、 もし希望する方がいらっしゃった場合、何の資格のない私がお子さんを預かるのは違反なのでしょうか? 食べ物に関してはお母さんに離乳食を冷凍したものを持参していただく、お弁当持参にする 等 対策は考える予定です。 私が作って提供すると調理師免許や栄養士といった資格がないので 法律違反になると聞いたので・・・。 私は母子家庭で育ち、冷たかったり差別をする保育士さんにゼロ歳から、 朝から夜まで預かって貰っていた事が今でも心の傷になっています。 だからそんな保育士さんに育てられるような子供が少しでも減るように目指したいと思い、保育士を目指した事もありました。 ですが事情があり私は結局高卒で就職しました。 今は幸せに結婚生活を送れているのですが、 そんな今だからこそ空いた時間でベビーシッターをしたいのです。 知識を持った方、是非 無知な私にご指導下さいますよう、宜しくお願いします。

  • 認可保育園と認可外保育園について

    現在双子を妊娠中、認可外保育園に通う3歳児がいます。 今子供が通っている認可外保育園には満足しているのですが、出産後職場復帰を考えると金銭的に3人を認可外保育園に行かせるのは厳しいので認可保育園への申し込みを考えてきます。 出産予定が10月なので1歳になった4月からの入所を希望するつもりです。 職場復帰は双子が1歳になった時点を想定しているので、ひとまずは上の子と同じ認可外保育園に入れて認可保育園の審査を待つつもりです。 それに際しての質問なのですが、私の希望としては上の子はそのまま認可外保育園に卒園まで通わせて双子は認可保育園に通わせたいと思っているのですがそういうことは可能なのでしょうか? 上の子だけを認可外保育園に通わせたら双子が認可保育園に入所できる可能性が下がってしまったりするのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 認可保育園か認可外保育園か,,,

    2歳になる子どもがいます。 どちらの保育園に入れるか迷っています。 A保育園,,,認可保育園。0~2歳の子ども対象で定員20名。自宅から車で約10分。 ネットの口コミで保育士の入れ替りが激しい、連携ができてない等と書いてあった。 保育料が月6万足らずかかる。 B保育園,,,認可外保育園(企業主導型)。2年前に開園。 0~2歳の子ども対象で定員20名。自宅から車で15分。保育料は2.5万円。 転居したばかりでどちらも見学には行けていません。今後見学予定ですが、見ても大丈夫な保育園だと見分けがつく自信がありません。A保育園に入れたいところですがネックなのが保育料です。今後パートする予定ですが毎月6万近くは痛いです。Bは認可外なのがネックです。以前違う認可外に入れて、保育士さんの対応で嫌な思いをしたので、また認可外に入れるのは不安もあります。 近日中に決めないといけません。 皆様のご意見お願いします。

  • 認可保育所と無認可保育所について

     来年1月から復職するのですが、子供を預ける保育園について悩んでいます。  仕事がら、日曜・祝日などもみてくれる保育園を希望しているので基本的には無認可の保育園で探すのが適当だと思っていたのですが、いろいろ話を聞いてみると認可保育園でも休・祝日やっているところが1件だけあることが分かりました。  認可保育園の方は自宅から通うのに不便な上、休みの日は1日預けるごとにお金がかかるので、無認可保育園の方が保育料は安くなるようです。しかし、無認可保育園では最近あまりよくないニュースもありましたよね?認可保育の方が保育内容が充実しているという話も良く聞きます。  そこで認可or無認可で子供を預けていらっしゃる方、また両方に預けた経験のある方、よろしければ体験談を聞かせてください。  

  • 認可保育園入所について

    10月に出産を控えている妊婦です。 横浜市港北区に住んでいます。今年の12月に申し込みして来年の4月入所を希望しています。育児休暇は切り上げるつもりでいます。認可保育園は第五希望まで記入できるようです。(港北区内で)しかし、どの園にも入れない場合を想定して市外や区外の認可保育園も申し込みしようと思っています。(延長保育を利用しようと思っているので料金的に割安な認可に入れたいという理由) 引越しを伴うことになり、費用はかかってしまうのですが長い目でみたらその選択肢もありかなと思っています。しかし、主人が引越しをしてまで認可に入れようとすることは考えなくていいんじゃないかと言っています。認可保育園に入れなかったら横浜保育室に入れようと言っています。 知識や情報が全く無いので悩んでいます。 市外や区外の認可保育園も申し込んだ方は結構いらっしゃるのでしょうか?  経験のある方どのようなことでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 認可保育園から認可保育園への転園について

    認可保育園から認可保育園への転園について 4月から、6か月の息子を自宅から徒歩10分くらいの認可保育園に通わせています。第一希望はマンション下の保育園でしたがだめで、第二希望だった園に決まりました。 実際通わせてみるとけっこう遠く、雨の日など6か月の息子をぶら下げて歩くのが大変で、できればマンション下の認可保育園に転園させたいなぁと思い始めました。しかし、下の保育園は0歳児クラスですでに待機児童が10人(第4希望まで入れると20人)いるそうです。江東区はポイント制であるため、無認可に通っているとポイントが高くなり優先順位が高くなります。うちは認可に通っているため、ポイントが低く、無認可に通わせないとポイントが稼げない状態です。 もし、どうしても希望の認可に通わせたい場合、一度今通っている認可をやめて無認可に通わせるべきでしょうか? しかし来年になると1歳児クラスになるので、さらに競争率が高くなり、入れない可能性も大です。 1歳で無理なら2歳や3歳でもよいので入りたいですが、やはり大きくなると空きは出ないものなのでしょうか? 今通っている区立の認可保育園は、立地以外は悪くなく、環境的には恵まれているのですが、やはりどうしても近場が良いなと思ってしまいます。 よきアドバイスをお願いします。

  • 保育園・・・無認可か認可か・・・

    上の子が小学生、下の子が1歳の働くママです。 仕事は産後6週間を過ぎてから少しずつ始め、今では朝が遅めのフルタイム出勤。 下の子が8ヶ月になる4月から、公立の認可保育所へ入所させようと思い、 申し込みをしましたが、定員オーバーで入れず…待機中。 それからもう7ヶ月、役所へ電話して、希望保育所を変えたりしましたが、今だ良い返事は来ず… もともと私の仕事が事務職で、小さな会社ともあり、子供を連れて仕事をする事を許してもらってます。 …がしかし、最近3人目が出来た事が分かり、すごく悩んでいます。 さすがに2人連れてはいけないので、2人目は保育所へ預けて、3人目を傍にいさせるしか方法がないです。 そこで問題なのが保育所。 今申し込んでる保育所が、家からだと市外(会社の所在地)になっていて、 やっぱり市内の人を優先しているのかなぁ…と思ったりしてます。 それで最近は無認可保育所を調べていて、皆さんにいろいろ教えて頂けたらと思い、投稿しました。 月極めで預ける場合、10:00~15:00とか短い時間でも、料金って変わらないんでしょうか? 一般的に料金ってどうなんでしょうか?いくらぐらい? とりあえず、3・4歳ぐらいからは、自宅近くの保育園や幼稚園などに移ることを考えてます。(小さい時は、緊急時のことを考えるとやはり会社近くの方が安心なので)

  • 無認可保育園について

    1歳8ヶ月の男の子のママです。 来週から急遽働くことになり、保育園をさがしています。 第一希望は認可保育園なのですが、4月の入園には間に合いそうもないので、とりあえず無認可保育園を探しています。 そこで、無認可保育園にお子さんを預けたことがあったり無認可保育園を検討したことがある方に質問です。 1、見学時のポイントを教えてください。 2、保育内容で外遊びの有無は重要ですか? よろしくおねがいします。

  • 無認可保育園に預けることになるかもしれません。長いです。

    タイトルの通りです。認可保育園は「入所保留」になってしまいました。いろんな情報から「第1希望には入れなくても、どこかには決まるだろう」と思っていたので、かなりショックです。 役所に泣きついて、まだ埋まっていない園で2次審査してもらえる事になったのですが、入れる保証はないので無認可(市の指定は受けている)保育園で、自宅から近い所を確保しました。 園の雰囲気や立地(公園の目の前)などは悪くなく、公立にもれてもココなら。。とは思えるのですが、気になるのは「赤ちゃんが多い」ということなのです。(ウチも1歳半ですので、まぁ赤ちゃんには違いないのですが)つまり、3ヶ月から入れる保育園なので、ネンネの時期~やっと1人たっちのお子さんが多いのです。 現在その園にいるウチの娘と同じくらいのお子さん達は、認可園の空き待ちだったので、ほとんど来年度からはそちらに移るとのことで、新しく入ってくるお子さん達もやっぱりネンネちゃんだった場合、一緒に遊ぶお友達がいないんじゃ。。と思いました。 娘はけっこう赤ちゃん好き?なので、それはそれでいい体験がいっぱいできるかなと思うのですが、今お友達と遊ぶ、というのが少し分かってきているみたいなので余計に気になってしまいます。 それでも認可園にもれた場合は、そこにお世話になるのですが、同じ様な状況の体験談、またそういう場合はこういう風な対策があるよ、とか聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 無認可保育園の探し方

    無認可保育園の探し方 横浜市港南区在住、現在6ヶ月の子がいます。4月から私は復職する予定です。 もうすぐ認可保育園の申し込みが始まりますが、旦那が失業中。おそらく認可保育園は無理そうなので、無認可保育園を探そうと思うのですが、役所で把握されているところは一部だし、電話帳にも全部載っているわけでもないしで、どのように探せばいいのかわかりません。 他の区では育児支援拠点などで保育園情報が閲覧できるようになっていたりするのですが、港南区の支援拠点にはそういったファイルはありませんでした。 いったいどのように探していけばいいのでしょうか?無認可へ預けている方はどのようにしたか教えてください。