• ベストアンサー

横浜で式場探しを急いでます。まずは下見に行ったほうがいい?

横浜駅~みなとみらいあたりで結婚式場を探しています。 急ぎで探しているのですが、メルパルク横浜あたりを候補にあげています。急ぎの場合挙式まで最短どれくらいで出来るものなのでしょうか?まずは下見に行ってみようかと思ってますが情報あったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GNW21B
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.4

ご婚約誠におめでとうございます♪ 横浜エリアで検討中なのですね!!! メルパルク横浜素敵ですよね☆彡 通常、挙式日の3ヶ月前より打ち合わせがスタートしますが クイックスケジュールにて全面サポートして下さいますよ!!! 下見は、使用中でなければ実際の会場を見れますので、 事前に会場に連絡してみて、良い状態の時間帯を聞いてみるのが 良いと思いますよ♪ 横浜エリアだけでも沢山の会場があるので一つの会場に絞るのは難しいと思いますが、楽しみながら頑張って下さいね♪

hpyy55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます、忙しくなかなか下見に行けてないのですが・・・クイックスケジュールがあるのですね!ぜひ行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#149391
noname#149391
回答No.3

こんにちは!去年結婚式を行った者です^^ >急ぎの場合挙式まで最短どれくらいで出来るものなのでしょうか? これは会場ににもよるし、会場の空き状況などにもよると思います。 私は有名なゲストハウスで行いましたが、最低でも2~3ヶ月は必要と言われました。 (そもそも、半年以上前じゃないともういっぱいで予約さえ出来ませんでしたが^^;) 呼ばれる方も急だと困りますから、その辺りも忘れずに!! 急ぎなのであれば、結婚情報誌を買って、何件か目星を付けて直接フェアなどに行って 空き状況を確認する事だと思います。

hpyy55
質問者

お礼

早速フェア情報もチェックしてみます!ご回答いただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.2

急ぎといってもどれだけの規模でやるかにもよります。 親兄弟までなら都合もつきやすく、1ヶ月ちょっとでも可能でしょう。 親戚まではいると招待状の都合などもあり(あまりに日がないと失礼)だいたい最短は2ヶ月ですね。 ただ、もう9月になるというこの時期、10月11月はトップシーズンなので空きはすくないでしょう。 12月を覚悟しながらも探すという感じだと思いますよ。 あと横浜ならば教会が空いていれば教会+レストランという手段もありでしょうね。その場合は、式場でやるよりは面倒ではありますが。

hpyy55
質問者

お礼

2ヶ月以内には挙式を挙げたかったのでかなりぎりぎりですね。。 シーズンによっても空き状況が変わるのですね、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

下見は行くべきでしょ! 後で後悔しても遅いですし。 あとは、結婚式を挙げたい時期の予約が空いているのかどうかと、お客さんの人数にも寄るのでは? とりあえず、電話で予約入れて見学して、納得したら日取りの確認。 (日取りが大事なら、先に希望の日が空いているかどうかを確認してもいいかも。無理なら、その段階で無理だと断られるでしょうから)

hpyy55
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! まずはアクションを起こしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横浜で、結婚式場探しています。

    来年秋頃に、横浜近辺で結婚式をしたいと探しています。 交通の便を考えて、新横浜・横浜・みなとみらい周辺というのが 有力候補なのですが、湘南の海沿いあたりも候補として考えています。 希望としては、 ・ゲストハウスなどで、空間的に貸切感のあるところ。 大きいホテルなどで、何組もの花嫁があちこちにいるような… というのがイヤなのです。 チャペルで、カップルが流れ作業のように次から次へと移動させられ、 式をあげていくような大きい式場はイヤです。 友達の結婚式がそうでした。 次は何階の○○の間で受け付けて、 式場は○○の間なので何階に行って~というのは、疲れるし。 ・写真栄えのする会場であること ガーデンやプールがあったり、当日はゲストも自分たちも楽しめるような、 非現実的な空間に酔いしれたいのです。 先日ブライダルフェアに行った所は住宅街の真ん中にあり、 チャペルからも、ビルや家が見えて、 バルコニーで、デザートビュッフェといっても、 木々の間からお向かいの家が見えたり…。 もちろん、交通の便が良いとか、お料理がおいしい、 スタッフが感じが良いというのはもちろんのこと、 上記の二点を満たした会場を探したいのです。 横浜あたりで、結婚式を実際に挙げた方、下見にいった方、 参列した方、是非ここは良かった!ここはやめた方が…という声を 聞かせてください!よろしくお願いします!

  • 式場紹介所を通しての下見後、紹介所を通さず直接契約

    式場紹介所を通しての下見後、紹介所を通さず直接契約したい。 はじめまして。 この度、結婚が決まりまして、式場探し中の25歳♀です。 ある程度、式をどこでしたいといった希望はもともとあったのですが、やはり式場探しといえば、式場紹介所に行ったほうが良いのかと思い、某式場紹介所へ出向き、GWに3件ほど下見に行ってきました。 1件は挙式のみを行っている会場で、そこは下見に行く前からほぼ確定しておりました。 ただ、披露宴会場が決まっていない為、とりあえず下見に行った日に仮予約をして、現在に至ります。 他2件はあまり条件が合わなかったため、その日は検討するという形で帰りました。 その後、自分で調べて3件ほど伺いたい式場があり、紹介所の方に下見の予約をしていただきました。 ここからが本題です。 式場紹介所に行ってみたはものの、担当の方がとてもシャキシャキした方で、初めて相談に行った日にもう空き状況を調べて式場の仮予約をしましょう(まだ下見も行ってないし時期もはっきりしてないのに)と言われたり、下見行った後も何度か電話で状況を聞かれ、正直圧倒されています・・・。 そこで改めて知恵袋等調べてみると、式場紹介所を通すとマージンのため、直接契約したほうが安く上がるとか、催促の電話がしつこいとか・・・ 紹介所を通すメリットはあまり無いように感じられました。 そのため、紹介所経由での式場探しをやめたいと思っているのですが・・・。 来週末に下見の予約を取っていただいたのですが、一旦キャンセルして一から自分で直接会場に電話して予約し、下見に行っても大丈夫でしょうか?? また、GWに紹介してもらって行った挙式会場(その場で仮予約済み)は、このまま本契約に進むと、紹介所を通してといった形になってしまうのでしょうか? 無知な私にどうかご教授ください。 初めてのことで戸惑ってばかりで、もうどうしてよいやら・・・。 どうかお願いいたします。

  • 今度メルパルク横浜で結婚式があります。

    今度メルパルク横浜で結婚式があります。 周辺のヘアメイク、ホテルなど教えてください。 当日、横浜近辺でヘアメイクをしてもらおうと思うのですが 横浜駅またはみなとみらい線の元町・中華街駅近辺で オススメのヘアメイクしてもらえる美容室はありませんか? (最初は15min biew'sでしてもらおうと思ったのですが 簡易的になる心配がありましたので) また終わったあと横浜に1泊してから帰ろうと思うのですが 女の子2~4人で泊まるのに良いホテルはありませんか? (みなとみらい線沿いで翌日は食事などして帰ろうと思っています。)

  • 式場探し

    式場探しについて、色々と教えて頂きたく。 本格的に動くのは双方の親から結婚の承諾を貰ってからになりますが、 雑誌やらネットで式場探しに関する情報を見ると、結構大変なんですね。 自分も彼女とゼクシィを買って見ているんですが、何から始めて良いのやら状態で。 (1)結婚の挨拶が済んだら、気になっている式場のブライダルフェアに行こうと考えて いるのですが、場所によって相談会、試食会、ドレス試着会などそれぞれ別日程で 単独にある場合、どれから先に行くべきですか?全部参加した方が良いですか? (2)フェアに参加する時、一発目の見積もりを貰えと言われますが、自分達が挙げたい形(挙式時期、 人数、挙式内容)をある程度具現化して行った方が良いのでしょうか? 見積もりの金額が妥当か相場を把握した方が良いとも聞いた事があるんですが、どの様にして   相場を調べれば良いのでしょうか? (3)無料相談所を使うという手段はどうでしょうか?聞いた話では、相談所経由で式場を決まると マージンを取るので値引きが難しくなると聞いた事もあるのですが・・・ 聞きたい事は山ほどあるのですが、別の機会として。 宜しくお願いします。

  • 式場さがしで・・・

    こんにちは! 2年後あたりに結婚しようと思っています。今から少しずつ式場などを探していこうかと思っています!場所は横浜付近です。披露宴の内容等は妥協したくないので、とことん頑張ってみようかと思っています。考えているのは、予算は約70名ほどで250程度が希望です(予算的には厳しいかもしれませんが、節約して頑張ります!本当は250以下がいいなぁなんて・・・)披露宴のみでも可能で、ドレスなど持込み無料が希望です!お勧めの式場や、式を挙げてよかった会場など、ありましたら是非是非教えていただけたらと思います!いろいろアドバイス下さい!!!よろしくお願いします!

  • 結婚式場の下見に行きます。 ポイントは??

    週末に、結婚式場の下見に行きます。 相談会と、会場見学、試食会です。 ゼクシィを見て、ピックアップした式場に行くのですが、相談会、と言われてもどんなことを話すのかまったくわかりません。 日取りや、人数、式のイメージが明確にわかってないとマズいですか? 実際どんな感じで話が進むんでしょうか。 またどんなことを重点的に見たり聞いたりすればいいのでしょう。 会場見学では絶対チェックしておいたほうがいい事はありますか? どれくらいの期間で何件くらい回って決めましたか? 情報誌などを読むと、見るポイントなどがいろいろ書かれているのですが、実際結婚式を挙げた方の意見が聞きたくて質問しました。

  • 参考に聞かせてください(式場選び)

    横浜・みなとみらいでの挙式披露宴を考えています。 ・横浜  ベイシェラトン ・桜木町 ロイヤルパークホテル(ランドマークタワー) どちらのほうが、良さそう、良かった、行ってみたい、式を挙げてみたい と思いますか? 今この二つで悩んでいて、 みなさんの意見を参考にしつつ、 式場選びしたいです、、、 よろしくお願いいたします。 ご意見聞かせてください。

  • 横浜でおすすめの結婚式二次会会場

    はじめまして。 横浜で挙式の予定があるのですが、 二次会も 「山下公園」「みなとみらい」「横浜駅周辺」 辺りでやりたいと考えております。 みなさんが実際に行かれたお店で 「ここがよかった」という二次会会場がありましたら、 教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 地元は横浜なのですが、埼玉県の結婚式場に一目惚れです!

    地元は横浜なのですが、埼玉県の結婚式場に一目惚れです! いま結婚式場を探しているのですが、埼玉県にある【アズグレイス】という結婚式場に一目惚れしました。 ここまで自分の理想通りの結婚式場はないので、決めたいのですが…… ただ1つ心配があります。 勤務地は横浜、友達も横浜に住んでいる人が多いのです。。。 果たして、横浜から距離のある結婚式場で挙式をすることが反発に繋がらないだろうか、と心配しています。ぜひ助言頂きたいです! 宜しくお願い致します。 呼ばれるほうも間違いなくステキだと思える結婚式場です!

  • 横浜駅の乗換え時間などはれくらいかかりますか?

    平日に横浜、鎌倉へ82歳の母と旅行に行きます。 メルパルク横浜に宿泊し、鎌倉駅にAM8:50頃には到着したいと考えています。 みなとみらい線から横浜でJRへ乗換えを考えていましたが、 母の足(あまり丈夫ではありませんが、普通には歩けます)を考えると 全てJR(石川町→横浜)の方がよいのか、悩んでいます。 歩く速度はあまり早くないとか、混雑に慣れてない事を想定して、 みなとみらい線からどれくらいの乗換え時間がかかるか 教えて下さい。

連名に役職を表記する方法
このQ&Aのポイント
  • 宛名の連名の表記方法と役職の振り方について教えてください。ハッシュタグ:連名 表記方法 役職
  • 宛名の連名に役職を表記する方法について教えてください。ハッシュタグ:連名 表記方法 役職
  • 役職を含む連名の表記方法について教えてください。ハッシュタグ:連名 表記方法 役職
回答を見る

専門家に質問してみよう