• ベストアンサー

ホイートストンブリッジについてなるべく簡単に説明してください。

電気回路等の問題を解いていた時に、ホイートストンブリッジの問題が出てきたのですが、ホイートストンブリッジがどんなものか分からなかったので、誰か説明してくれませんか? 中3ですが、参考書に載ってなくて困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中学生ですと理科で習うのですよね どの程度電気のことを理解しているか不明ですが 下記のサイトを見てください 比較的わかりやすいです ホイートストンブリッジとは3つの値がわかっている抵抗を使い 未知の抵抗を測定するものです 電位差(電圧の差)によって電流が流れます 参考サイト1の絵を見てください 抵抗R1とR2にかかる電圧はR1とR2の抵抗値の比にしたがいます 電池の電圧が10VでR1が4Ω、R2が16Ωなら R1には10V×(4Ω/(4Ω+16Ω))=2V R2には10V×(16Ω/(4Ω+16Ω))=8V がかかるわけです ここまでは理解いただけますか ここでR3にも2V、Rxには8Vかかるのであれば DとBの間には電位差が無く電流は流れません つまり R1:R2=R3:RxならばDとBの間に電流は流れないのです このブリッジの目的はR1~R3の抵抗値がわかっていて 未知の抵抗R3を測定するために使うのです つまり抵抗測定用の回路と思ってください もしDとBの間に電流が流れたらその電流値から 未知の抵抗Rxの値を計算して求めるのです 参考サイト1では 抵抗値R3を変更して電位差を0にしてRxを求めています わかりにくいかもしれませんが 少しは参考になりましたか 参考サイト1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8 参考サイト2 http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/wheatstone/wheatstone.htm

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

こんなものです でも中学校ではやらないよね

関連するQ&A

  • ホイートストンブリッジ

    ホイートストンブリッジに関する質問です 回路の電源スイッチを入れてから、検流計に繋がるスイッチを入れるように言われたのですが、何故でしょうか? あと抵抗を変える時は、電源スイッチを切ってから行うのは何故でしょうか? また上記のことはブリッジ回路以外にも言えますか?

  • ホイートストンブリッジについて

    ホイートストンブリッジについての問題で「ホイートストンブリッジの測定範囲はどれくらいか?」という問題が出たんですけど測定範囲はどのように求めればいいのですか?

  • ホイートストンブリッジ回路について

    現在,ホイートストンブリッジを用いて歪ゲージの値を取得しようと考えています。 約120Ωの抵抗を4つ使用してホイートストンブリッジ回路に、DC3V出力のアダプタから分圧回路を通じて約2Vに減圧した電源を供給しようとしています。 しかし、ホイートストンブリッジ回路に2Vを供給しようと、回路を接続すると,2Vが約0.75Vにまで下がってしまいます。この時アダプタの3Vには変化はありません。 また、回路を分離してから電圧を測定すると、約2Vに戻ります。 上記のような現象はどういった理由で発生しますでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、何卒ご教授よろしくお願い致します。

  • ホイートストンブリッジについて

    突然の質問申し訳ありません。 ホイートストンブリッジは中位抵抗測定法であることはわかったのですが その上限、下限となる制約について考察せよという問題で、具体的にどう説明すればいいのか悩んでいます。 また、下限の制約(低抵抗)を改善した測定方法が何故ダブルブリッジなのか、どのようにすればホイートストンブリッジの上限(高抵抗)の測定方法を改善できるのか教えて頂きたいです。 誠にかってながらよろしくお願いします。

  • ホイートストンブリッジの利用

    ホイートストンブリッジのような釣り合いにより電流が0になることを利用した回路は一般にブリッジと呼ばれてさまざまなセンサーに使われてることは分かったのですが どんなセンサーに利用されてるのでしょうか? またその原理についても知りたいです 実験でテスターとホイートストンブリッジを用いた抵抗の測定ではどのような?違いがあるのでしょうか? 測定法はホイートストンブリッジの測定が高感度の測定だと思うんですがそれはどのような結果からわかるんでしょうか? 実験では合成抵抗の公式の確認をして、そのあとマンガニン線とニクロム線の抵抗率を求めました。

  • ホイートストンブリッジについて

    ホイートストンブリッジのBAスイッチとGAスイッチの働きを簡潔に説明してください。

  • ホイートストン・ブリッジについて

    ホイートストン・ブリッジのしくみについて詳しく教えてください。おねがいします。

  • ホイートストンブリッジの感度

    ホイートストンブリッジの感度を最大にするためには ブリッジを構成する各辺の抵抗値を等しくすればよいと知ったのですが それはどういう理由からなのでしょうか? 参考になるページや情報などがありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ホイートストンブリッジについて教えて下さい

    超電気初心者でこんな質問をするとアホだと思われるかもしれませんが、ホイートストンブリッジの回路図(ひし形の各辺にR1R2R3R4がついている図)なんですがこの図は並列回路なんでしょうか?並列なら各抵抗にかかる電圧は等しいですよね?(ちなみに直列回路なら各抵抗に流れる電流は一定ですよね?) さらに各抵抗の電圧降下はの合計は起電力に等しいということということも本で読んだんですが 例えばE=5Vで並列ならR1R2R3R4にかかる電圧は 5Vって解釈すると、電圧降下の合計が5×4=20V となんだかわけがわからなくなってきました。どなたかわかりやすく教えてもらえませんか?

  • ホイートストンブリッジでの電気抵抗の測定

    大学でホイートストンブリッジで電気抵抗の温度変化測定の実験を したのですが、レポートの考察で・・・ ホイートストンブリッジにおいて GAボタン→BAボタンと押すのですがその際に BAボタンを押すのはほんの短い時間なのですが その短く押さなければならない理由を 教えていただきたいです。