• 締切済み

telnetについて

これから仕事でtelnetを使い、サーバ管理を行う事になるのですが、TCI/IPについての本を読んでもいまいちピンと来ません。 実際サーバ(FreeBSD)を使って色々としてみたのですが。。。perl言語はともかくUNIX系コマンドに疎いのでディレクトリ間を行ったり来たりや、ファイルやディレクトリの中を見たり作ったり消したり、ユーザを作ったり消したりパスを変えたり程度しか出来なく、困っております。 検索で『telnetの使い方』なんて検索してみると、各プロバイダ様の設定うんぬんといったページにしか飛べないのです(検索下手) 『telnetで一体何ができるのか/どう便利なのか』という事と、オススメの参考資料、URL等ありましたらぜひ教えて下さいです。 ログを調べる際はどうしたらいいだとか、サーバ管理に必要最低限な知識だけで結構です。。。 ちなみに、私の使用しているOSは窓2000です。telnet自体はOSに左右されないものだと認識しておりますのであまり関係ないですかね(^^; 他力本願で申し訳ないのですが、どなたかご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

みんなの回答

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.4

telnetは相手先のホストやサービスに接続し、 データのやりとりをするだけの機能です。 telnetコマンド自体の表示機能は おまけ程度のものです。 きつい言い方ですが、 ・サーバ管理は片手間にできるような甘い仕事ではありません。 「サーバ管理に必要最低限な知識だけで結構」的な 考えではろくな仕事は出来ません。 まず、サーバのOSの特徴やくせ、サーバ上で稼動 しているサービスの特徴等を知ってないと 「まともなサーバ管理」は不可能です。

  • Aphrodite
  • ベストアンサー率50% (50/99)
回答No.3

インターネットに公開されたサーバーを運用するので あればなおさらセキュリティーに関して勉強すべきですね この辺も重点的に勉強した方が良いです。 あとはログの仕組みや 動作してるサービスのソフトウェアなどを 勉強することが大事ですね(当然ですけど) ソフトウェアのセキュリティーホールなども 常にチェックするように心がけてくださいね。 (ソフトの公式サイトやセキュリティー関連のサイトなどで) 私のお奨めのセキュリティーの参考書は 翔泳社の「クラッキング対策ファイナルガイド」です。 ただ7000円しますけど セキュリティーに興味ある方ならかなりおもしろいですよ それとかなり有名ですけど セキュリティーに関するサイトです。 (大部分は英語ですが)

参考URL:
http://www.securityfocus.com/
  • kaz_niki
  • ベストアンサー率42% (48/114)
回答No.2

Telnet自体は、リモート先のコンピュータのコンソールを再現するだけの ソフトで、実際なにをする物でもありませんよ。 ようは、ネットワークの先からその画面に繋がってるモニターを再現して 見せる物だと理解すればわかりやすいと思います。 実際のサーバーの構築でLogのありかだとかは違うのですが、最低限 憶えておかなければ、何も出来ないツールもいといろアリますので、 最初はやはりUNIXのコマンドリファレンス等を見てみるしか、無いでしょう ね。 僕らのころは、「man」を読め!とよく言われた物でした。ご存じとは 思いますが、manに続けてコマンド名を入力するとそのコマンドの説明が 表示されますよ、一度読んでみましょう。 そのためにも、最低限「vi」は使えないと困ったことになりますね。 最後に、Telnetはセキュリティ上、外部のコンピュータからネット経由で 使うのは非常に危険です。「ssh」など、暗号化された物を使う方が現在は 主流です。

tsukasa1412
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 な、何をするものでもないのですか(^^; やはりリファレンス片手に色々とやってみるのが一番良いようですね。 頑張って覚えます。 viエディタについては問題ありません(^^) シェルも使えるようになるのが最低必須条件のようですね。 本当にありがとうございました。

  • Aphrodite
  • ベストアンサー率50% (50/99)
回答No.1

telnetのコマンドは ログインするサーバーのOSに依存しますが やはりUNIXのコマンドを覚えるのが手っ取り早いです。 なのでUNIXコマンドリファレンスでも買った方が サーバー管理をするのであれば 後々のためにも良いと思います。 シェルなどを覚えるともっと作業が楽になりますよ。 サーバーとは具体的にどんなサービスを 動かしてるかはわからないのですが telnetの便利なところは 外部の端末からサーバーを操作できることです。 インターネットを介せば数千Km離れていても 遠隔操作できる点ですかね。 実際はtelnetはセキュリティホールになるので 重要なファイルなどを保管するサーバーなどは telnetデーモンを切って直接管理するのが無難です。 ネットワークの辺りも含めて サーバーの用途などを説明していただけたら もう少しアドバイスできると思います。 ただ私の知識で答えられるかは わからないですが(^^;

tsukasa1412
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 コマンドは、やはりUNIXの本を見ながら少しずつ覚えていっております。 サーバそのものは、今の練習状態では社内オンリーでのテストサーバを使用しているのですが、使えるようになったら、インターネットサービスで使っているサーバを管理する事になります。会社がプロバイダをやっておりまして(苦笑) UNIXになるとまるで初心者の私にとって、責任重く大きな事のように感じるので、ビッチリ勉強したいと思っております・・・。 何だかとんでもない漠然とした質問ですみませんです(汗)

関連するQ&A

  • 共有ディレクトリの判断の仕方

    ローカルPCからUnixサーバAにTelnetで接続して、それからUnixサーバBにTelnetで接続して、UnixサーバAの「files」ディレクトリにアクセスしてファイルの更新を行うみたいですが・・・ ※UnixサーバAの「files」ディレクトリがUnixサーバBから参照ができるみたいです。 この場合、UnixサーバBからUnixサーバAの共有ディレクトリに接続した時にこれがUnixサーバAの共有ディレクトリかを判断する事は可能でしょうか。 説明が下手ですみませんが理解できますか。 些細な事でも、何でも構いませんのでアドバイスいただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • telnet及びteratermの接続について・・

    最近、ネットワークを勉強し始めまして、 リモート接続に苦戦しています。 デスクトップからノートパソコンに、 リモート接続したいのですが、接続がうまくいきません。 環境としまして、 デスクトップ:win7 ・「ファイアーウォール」ーTelnet、Telnetサーバリモート管理 ・「Windowsの機能」ーTelnetクライアント、Telnetサーバ ・「管理ツール」ー手動、開始 ノート:Vista ・「ファイアーウォール」ーTelnet、 ・「Windowsの機能」ーTelnetクライアント、Telnetサーバ ・「管理ツール」ー手動、開始 を設定いたしまして、 telnet 192.168.2.xxx と入力し、パスワード送信の(Y/N) の選択で y login: [接続先ホスト名] password: [パスワード] を入力、 Telnet Server has closed the connection ホストとの接続が切断されました。 と出力され、telnetがはじかれるのですが webなどを検索しても解決策が見つかりません。 他にも何か設定など、する事はありますか? 宜しくお願いします。

  • telnetでのパーミッション変更

    ホームページでCGIを使おうと思い、ffftpでファイルをアップロードしました。その後ffftpでパーミッションの変更を行おうとしたところ、変更できませんでした。サーバ管理者に問い合わせたところ、「telnetで変更してください」とのことでした。 そのためtelnetを使って変更するため、ログイン、ディレクトリの変更まではできたのですが、chmodを使うと「command not understood」となり変更できません。どのようにしたら変更できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • TELNETプログラミング

    今、Telnetを使用しUNIXサーバのシェルを起動づるプログラムを作成中なのですが、インターネットを検索した所、下記に辿りつきました。下記を参考にし作成していましたが、60行目のプロンプト出力待ちで実行中まま61行目に処理が移りません。 全く原因がわかりません。 わかる方がおられましたら宜しくお願い致します。 http://www.visards.co.jp/java/net/net05.html

    • ベストアンサー
    • Java
  • telnet localhost 25が成功しない

    FreeBSD 11.1環境でメール環境を構築しています。 postfixは3.2.2,1です。 「FreeBSDサーバー構築マニュアル」を参考に設定し、設定内容確認のために telnet localhost 110は成功するのですが、telnet localhost 25を実行すると/var/log/maillogに以下のメッセージが表示され成功しません。 --- Aug 16 22:51:12 [サーバ名] postfix/smtpd[8930]: connect from localhost[127.0.0.1] Aug 16 22:51:12 [サーバ名] postfix/smtpd[8930]: warning: SASL: Connect to smtpd failed: No such file or directory Aug 16 22:51:12 [サーバ名] postfix/smtpd[8930]: fatal: no SASL authentication mechanisms Aug 16 22:51:13 [サーバ名] postfix/master[855]: warning: process /usr/local/libexec/postfix/smtpd pid 8930 exit status 1 Aug 16 22:51:13 [サーバ名] postfix/master[855]: warning: /usr/local/libexec/postfix/smtpd: bad command startup -- throttling --- 「postconf -n」の結果は以下の通りです。 alias_database = hash:/etc/aliases alias_maps = hash:/etc/aliases broken_sasl_auth_clients = yes command_directory = /usr/local/sbin compatibility_level = 2 daemon_directory = /usr/local/libexec/postfix data_directory = /var/db/postfix debug_peer_level = 2 debugger_command = PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin ddd $daemon_directory/$process_name $process_id & sleep 5 home_mailbox = Maildir/ html_directory = /usr/local/share/doc/postfix inet_interfaces = all inet_protocols = ipv4 mail_owner = postfix mailbox_command = /usr/local/bin/procmail mailq_path = /usr/local/bin/mailq manpage_directory = /usr/local/man meta_directory = /usr/local/libexec/postfix mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain mydomain = example.com myhostname = example.com mynetworks_style = host myorigin = $mydomain newaliases_path = /usr/local/bin/newaliases queue_directory = /var/spool/postfix readme_directory = /usr/local/share/doc/postfix relay_domains = $mydestination sample_directory = /usr/local/etc/postfix sendmail_path = /usr/local/sbin/sendmail setgid_group = maildrop shlib_directory = /usr/local/lib/postfix smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated, reject_unauth_destination smtpd_sasl_auth_enable = yes smtpd_sasl_local_domain = $mydomain smtpd_sasl_security_options = noanonymous unknown_local_recipient_reject_code = 550 IP Filterで25番は開けています。 解決方法が分かる方よろしくお願いいたします。 その他足りない情報がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • UNIX→Linux移行について

    UNIX→Linux移行について 現在、中規模の会社のシステム管理をしております。 と言っても、半年前から初めてシステム管理者をしております。 システム管理者が一人の為、わからない事だらけで、毎日苦悩しております。 質問ですが 現在、サーバが老朽化し過ぎて、よく動いているなって言う状態で運用しています。 従ってサーバリプレースを実施を考えているのですが、現在サーバOSは、FreeBSD4系を 使用しており、この機にLinux(CentOS5)に変更しようと考えております。 漠然な質問になってしまいますが UNIX(FreeBSD)⇒Linux(CentOS5)に変更する際に、気をつけなければならない事とはなんですか? 文字コードが違うから気をつけろなんて、少し知ってる人に聞いたのですが・・・。

  • Unixの事について教えてください。

    こんにちは。 これからUnixを勉強したいと思っています。 家に3台のPCがあるので、サーバー構築を始めに勉強しようと思っています。 ですが、私の周りにはUnixを使っている人がいません。 私も、まったくの初心者です。 色々と検索したり雑誌を買ったりしまして、 UnixやLinuxでも、色々な種類がある事を知りまして 大変なものを勉強しようとしている事に気づきました・・・ すごく、漠然とした質問なんですが、 これからUnix(Linuxは考えていません)を学んでいくのに 適しているOSメーカー(SolarisやFreeBSD等)や サーバーを構築するのにあたって、お勧めする本やサイト等を 教えていただけないでしょうか。 やるきはあるのですが、踏み出す場所がわかりません。 よろしくお願いします。

  • フォームメールについて・・・お手上げです

    フォームメールを作成する為、あらゆるサイトで検索し試しましたが出来ませんでした。 そこで無料で出来るフォームズというサイトを使用させていただこうかと思ったのですが、ページ1枚に 画像とレンタルのフォームを載せたいのですが、可能でしょうか?またその行為は違法なのでしょうか?(どこも記載はありませんでした。) 購入した本で調べましたら、mailto方式が掲載掲載されていましたが、これですと送信ボタンを押した際に警告(メールアドレスを使って送信されますがOKですか?のような)メッセージが出ますので別の方法があればアドバイスください。 サーバーの利用環境は・・・ 利用可能なスクリプト言語 Perl5 Perlのパス /usr/local/bin/perl Sendmailのパス /usr/lib/sendmail uuencodeのパス 提供しておりません SSI利用 不可 Shellログイン 不可 Telnet利用 不可 サーバーOS UNIX サーバソフトウェア Apache互換 となっております。どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • telnetの自動シェルバッチを作成したい

    UNIXは不得意のため、とても困っています。 是非、アドバイスをお願いします。m(_S_;)m えっと。windowsでいえば、ブラウザにURLを設定するようなことを UNIX上で、telnetを使って自動バッチを作成したいと思っています。 HTTP要求のURL: http:xx.xx.xx.xx:7001/TEST/test.srv?MODE=0 自分で書いてみたシェル ------------------------------------------------- sleep 2; echo ${USER_ID} sleep 1 echo ${PASSWORD} sleep 1 echo "GET /TEST/test.srv?MODE=0" sleep 1 echo "exit" | telnet ${SERVER_IP} ${WEB_POOT} ------------------------------------------------- 下記では、「ファイルもディレクトリもありません。」の エラーが出てしますます。。 でもブラウザより上記のURLを入れて実行するぶんには 正常にhtmlを返してくれます。(バッチではhtmlを返さなくても可) お手数をおかけしますが、どなたかもしアドバイス等が 御座いましたら、どうか宜しくお願い致します。

  • ディレクトリ名の変更

    perl5でディレクトリ名を変更したいのですが、どのようにしたら出来るのでしょうか? OSはUNIXです。

    • ベストアンサー
    • Perl