• ベストアンサー

道州制議論で東京一極集中はとめられないのでは?

道州制の本来の(建前上の)目的は地方分権のはずですが、道州制では東京一極集中はとめられないのではないでしょうか? たとえば東京特別州、南関東州、北関東州と分けた場合、州都はそれぞれ東京、神奈川、埼玉となるわけですが、そうなるとさらに州の権限を吸い上げた三州都の交通機関的な結びつきにより首都圏が強くなるんじゃないでしょうかね?逆に首都圏州でひとつに纏め上げた場合は今度は3500万都市の大規模な州になってしまいます。そうなると財源も強力なものになります。 おまけに関西州は政治機能を京都に、経済機能を大阪に置くと言っていたり、ほかの州なんてそもそも人口少なすぎて関東には太刀打ちできません。 本当に道州制は地方分権の足しになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.3

道州制は地方分権に必要なテーマですが、仰るとおり、それで東京の一極集中がなくなる訳ではないと思います。 ただ、私の個人的な意見としては、道州制と東京一極集中は同時に起こっても構わないし、むしろ東京一極集中は必要悪として結果的にそうなった方が日本のためだと思います。 現在、日本の経済力そのものが国際的な競争力を失っています。そんなご時世に、東京に富を集中させないための意図的な一極集中阻止は、むしろ日本の経済を支える首都・東京の国際的な競争力を弱めるだけで、日本経済全体としてはむしろマイナスだと思います。 20年前までは、お金・ヒト・モノの流れは、NY、ロンドンに並び東京が世界3大都市として名実ともにアジアの中心でした。現在は、お金・ヒトの面では上海・香港・シンガポール、モノ(海運)の面ではプサンの追い上げを食らい、このまま無策で行くとこれらの都市のいずれかに規模の面で抜かされてしまい、政治だけでなく経済面での「ジャパン・パッシング」が現実化してしまうでしょう。これを防ぐには、国を挙げて東京の競争力を回復するしかありません。他の都市では荷が重過ぎるからです。 では、道州制による地方分権はどこに意味があるかというと、「東京にはマネできない、ニッチ分野を開拓・強化する」ことです。会社と同じで、規模面では勝てなくても収益性に勝る優秀な中小企業は沢山あります。地方は、そういう路線を目指す必要があるので、東京の指示を仰がずに自主的に計画を立てて、それを実行するだけの権限と財源を与える必要があるのだと思います。 例えば、一部は大前研一氏の受け売りですが、九州は韓国と大連・天津・北京などの華北をつなぐ黄海経済圏の一角として動けますし、沖縄は北京・上海・台北・香港・シンガポール・ソウル・東京といった、アジアの主要な経済都市とほぼ等距離なので、「アジアのハブ」としてヒト・モノの集積地点として生き残れるかもしれません。北海道・東北は中国・オーストラリア・韓国からのスキー需要を当て込んだ観光産業、北陸はロシア・北朝鮮との日本海経済圏を担う。東海・中部は世界的なメーカーとその下請け部品工場が集積しているので、そうした産業を集中的に保護して強化する道があるし、近畿は京都・奈良という観光資源を活かす。四国は、仮に経済的な強みがどこにもないとしたら、それを逆手にとって温暖な気候と安い物価とのんびりした風土でリタイヤ後に自然に触れる環境を売りに、アメリカのマイアミのように高齢者を誘致してその子息が帰省する際にお金を落としてもらう仕組みを作る、なんていうことも考えられます。 長所と短所は表裏一体なので、東京の長所は東京の短所でもあります。地方の短所は地方の長所になりえます。そこを、地方が自主的に考えて、答えを出して、地域なりの活性化につなげていくことが地方分権の王道だと思うので、東京一極集中と共存できると考えます。

その他の回答 (2)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

さて、道州制と地方分権を語るときに横の道州同士の強弱を比較してもあまり意味が無い。また東京一極集中を回避する政策ではない。道州制で目指す地方分権は、国の権限の一部を道や州に移譲すること。 地方で公共事業をやろうとしてもお国の許可がないと工事をできない現在。大阪府知事などが怒っているように国が「地方のため」と言う名目で施設の建築を決定して強制的に地方自治体から金を徴収するシステム。これをやめて、地方に必要なものは地方で判断するということが地方分権の基本的な考え方。 その時に東京を中心とする地域が強くなっているかどうかは少し違う問題。

inpo2009
質問者

補足

もちろんそうよ。でも、橋本知事や東国原知事はとくに東京一極集中を悪のように言ってるよね。東京一極集中を是正するっていう目標のもとに道州制が行われている側面もあるのも事実じゃないかな。

回答No.1

 道州制は良く話題になりますが私は疑問に思います。 州議会を作ることになるといったい何人の議員が新たに必要になるのでしょうか?  また新しく州の役所も作られることになり税金の無駄じゃないかと思います。当然公務員も増やす必要があります。  ただ、国家公務員の多くを九州ブッロック担当などとそれぞれの州の担当にするとわざわざ東京まで陳情に行かなくても済むのかなとは思います。

関連するQ&A

  • 道州制について

    道州制というのはなんでしょうか? 今盛んに行われている地方分権のことをいってるのでしょうか? 小泉改革の「地方にできることは地方へ」というスローガンの下、権限や財源を地方へ委譲するようになってきていますが、地方分権改革は着々と進んでいます。それと関連して道州制導入という言葉も出回り始めています。果たして道州制とはなんでしょうか? また道州制導入でどんな影響があるんでしょうか。金融機関への影響なんかも聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 道州制はどうすれば地方分権になりますか

    道州制が地方分権だという人がありますが ○州都に予想される場所は、関西なら大阪、東北なら仙台、中国なら広島などと大都市ばかりで、州都付近への一極集中をねらっており、結局東京に続く大都市が分け前をよこせといっているのと同じにみえます。 ○州となれば州都付近以外は人口も多く議員も多くなるため、地域間での利害調整が州都付近の利益を中心とされ、他地域が省みられなくなる。また議会を置くとして、住民とこれまで以上に関係が遠くなる議員がなぜ必要なのか不明です。 ○重複する行政をなくすなら、都道府県を廃止したほうが手っ取り早い。国と市町村の力関係をいうなら、州と市町村の力関係も同じ。道州制は地方分権ではなく、中央集権にみえます。現在でも国家公務員の方々の地方公共団体幹部への出向は多いです。支配を受ける代わりにメリットも多いのかと思います。 参考 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/070119_2_1.pdf http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2006/pdf/060117_1_1.pdf もちろん地方公務員の方々の国への出向もあります。 参考 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/071226_6_2.pdf http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/070119_2_2.pdf そこで道州制が地方分権になる条件について教えてください。

  • 道州制なんて出来っこないわ

    維新の会とか、道州制ってまじめに言ってるみたいだけど、例えば関西州の州都はいにしえの都、京都だとわかって言ってるのでしょうか。 大阪は商都です。 ひょっとして橋下市長は大阪が州都になると思っているんでしょうか? 同じく、中部州も州都は、天照大臣のおわします、伊勢市です。名古屋市や静岡市は伊勢市の下に来る地方都市になるとわかってるんでしょうか。 九州も・・・ また、沖縄が地方主権をいいことに今以上に、ゴーヤも作れないくせにゆすりの名人になる・・ そんなこんなで 日本中無茶苦茶になると思います 道州制なんてまともな人間の考えることではないと思うのですが? それと 皆さんの推薦する州都はどこでしょうか

  • 地方分権(道州制)ってそんなにいい事なの?

    橋本知事はじめマスコミ各党こぞって地方分権の大合唱。 例によってマスコミは掘り下げた検証もしないでバラ色の政策のように報道しています 私は実現不可能であり、また弊害の方が多いと思います 橋本知事が道州制と発言したらすぐさま関西州、州都は京都でいいですか? と突っ込んでほしい。 特長ある大阪、京都、奈良、兵庫がまとまる訳がないと思います。 関西州ですらそうなのに、島根鳥取など山陰州なんか作ったら日本の北朝鮮になってしまうと思います。 宮崎は州都は福岡でいいのでしょうか? 「州でなく地方に財源と権限を委譲せよ」と言うなら、前の宮崎県知事は汚職で捕まったよね、 そんな体質なのにもっと権限を強くしたらいつの日か又捕まる知事が出るよ・・とマスコミが突っ込まなくちゃ。 確かに国と地方のバランスを手直しする事は必要かも知れません。 中央の官僚支配に問題があるならそちらを直すのが筋で、行きすぎた地方分権の方が 問題が多いと思います。 極論かも知れないが概して地方の方が民主化は遅れていると思う。 自主財源で自主運営を任せたら住民のためでなくタックスイータの天国になると思います 地方分権は当然地方格差を生みます。裕福な都市部から税源配分など格差是正をする事は、中央集権に戻る事です。 現状では地方の自治意識は薄く、マスコミの目も届きにくい。 県知事も結構逮捕されるし、役人の給与や意識も未熟、一番の問題は地方議会が機能していないと思います 要するに、税金で喰っている人だけが天国になるように思います。 未だに地方の役場の公務員はコネが常識です。 ちょっと乱暴な意見かも知れませんが、最近の風潮をおかしいと思うのですが、 私の意見は間違っているのでしょうか?

  • 東京の一極集中はヤバいと思った人いませんか?

    この東日本大震災を受けて、首都圏は下記のダメージを受けています。 (1)電力 (2)食料流通 (3)放射性物質の内部被爆の懸念 この様なリスクを抱えながら、経済と政治の首都機能を東京に一極化する理由はありますか? アメリカや中国も政治の都と経済の都は分けてますよね? 関東大震災や東海地震のリスクもまだ残ってます。 お金がかかるしや愛着があって東京を移したくない理由も分かります。歴史がある都だから東京人は首都でなくなるのがいやでしょう。私も東京で学び、働いている者として憧れて上京した都を離れるのはいやです。 しかし、日本全体の国力の増強やリスク分散を考えればやむえないと思います。 今回の大震災を期に、地方分権や首都移転などを真剣に考え賛同するようになった方はいませんか?

  • 道州制導入の場合、関西州の州都はどこでしょうか?

    地方の時代・道州制が言われています。 維新の会の関係もあり、一番可能性のあるのは関西州かと思います。 (北海道、東京を除き) 橋下市長は早くから道州制、関西州を唱えています。 私個人は出きっこないと思っていますが・・ 仮に関西州が現実化する場合、州都は、やはりビジネス都市大阪、いやいや、先年の都京都、リニアーも通る奈良・・近代都市神戸・・・・ さてみなさん・・どこがいいのでしょう? そして選にもれた都市は関西州に参加するでしょうか? どうおもいます

  • 東京一極集中どこまで続くの??

    日本の人口は減少しているハズなのに、 特にココ5年ほど、異様に東京の人口が増えているように感じます。(私だけ??) 車を運転していますと、最近首都圏外のナンバーを本当によく見かけます。 交通の便が良くなって、東京にいろいろな人が集まって、にぎやかかになるのは大変いいことです。 しかし夏は異常なほど暑いし、反面電車はすぐ止まるし、踏み切りも開かない。 犯罪も増える。 高速道路の渋滞は、はっきり言って異常。 東京はどう考えてもキャパを越えている都市だと思います。 「地方分権」だの一部の政治家が声を上げていますが、全然実現されているように感じません。 他の地域って一体どうなっているのでしょうか? この現象いつまで続くのでしょうか??

  • 静岡は道州制でどの州に入るのでしょうか

    静岡は道州制でどの州に入るのでしょうか 今のところ9道州では中部・11道州では東海・13道州では東海ですが、私は実際に住んでいて、愛知の方よりも東京の方が交流も深く、身近な存在で静岡県の中部までは、関東と一緒になるのが絶対に良いと思います。 果たして静岡はどの州に入るのでしょうか。 御回答をお願いします。

  • 道州制・地方分権

    道州制・地方分権を支持する自民党支持者に質問です。 「よその地域(主に東京)の税を無条件に使いたい」と言う勝手な意見で無いですか? 仮に近畿州を作るとして大阪市で集めた税を奈良や和歌山の田舎に無条件に使いなと渡せますか?交付金には紐をつけるべきです。【紐付き交付金廃止】が道州制には不可欠ですよね。 【全国で勝てない政党の権力欲】が道州制の狙いでは? 我儘で野党支持者なら理解出来るが、公正な自民党支持者には疑問があります。 私は地方ですから地方が自由に都会の税を使えたら良いです。しかしそれは不公正です。 自民党政権にどんなメリットがありますか?

  • 東京の一極集中について

    東京一極集中することで、異常な満員電車問題や災害があった場合のリスク等の様々な問題が挙げられているにも関わらず、むしろ一極集中が加速しています(2016年も東京圏は転入超過で大阪圏と名古屋圏は転出超過)。 首都機能の移転とまでは言いませんが、せめて関西圏や中京圏等の都市に東京の機能と会社を分散すべきだと思うのですが・・・。省庁の地方移転も文化庁だけのようですし、東京の役人や企業も本気でこの問題に取り組んでいないように感じます。 なぜこの問題が全く解決しないのか理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。