Symantec Security Checkができない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • Symantec Security Checkでセキュリティリスクのスキャンをしようとすると、インターネットに接続するために使っているIPアドレスをスキャンできません。
  • これはファイアウォールやプロキシサーバー、NATの背後にコンピュータがあってIPアドレスを共有している場合に表示される結果です。
  • したがって、この表示が出る場合はセキュリティ機能搭載のルータを使用しているためにスキャンできないだけであり、通常は安全です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Symantec Security Check出来ません、これは…安全?

Symantec Security Check でセキュリティリスクのスキャンをしようとすると 【Symantec Security Check の判断によればコンピュータでインターネットに接続するために使っている IP アドレスをスキャンできません。通常、これはファイアウォール、プロキシサーバー、NAT (Network Address Translation) の背後にコンピュータがあって IP アドレスを共有している場合の結果です。残念ながらこのコンピュータ上でネットワーク脆弱性スキャン、NetBIOS 有効性スキャン、アクティブなトロイの木馬スキャンを実行することはできません。】 と表示されてチェックできないのですが、『IP アドレスをスキャンできません』との事なので、 これは安全です、の意味と捕らえてよいのでしょうか? セキュリティ機能搭載のルータを入れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

Symantecサイトから見た場合、ルータがじゃましてコンピュータまで見えないので、コンピュータのセキュリティリスクスキャンの一部ができないんです。 クラッカー(悪質なハッカー)は攻撃するターゲットを探すのにまずIPスキャンを行い応答を調べますが、それができないということは、クラッカーに狙われる危険性が非常に低いということを意味します。 蛇足ですが、ウイルス進入の可能性は別の問題ですので、ウイルス対策ソフトの導入を怠って良いという意味ではありませんので念のため。

cyappi
質問者

お礼

100%ではないけれど安全ということなのですね。 ウイルスはウイルスバスターを入れていますので 大丈夫だと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • Symantec Security Check したけど意味が分かりません。

    Symantec Security Check の判断によればコンピュータでインターネットに接続するために使っている IP アドレスをスキャンできません。 通常、これはファイアウォール、プロキシサーバー、NAT (Network Address Translation) の背後にコンピュータがあって IP アドレスを共有している場合の結果です。 残念ながらこのコンピュータ上でネットワーク脆弱性スキャン、NetBIOS 有効性スキャン、アクティブなトロイの木馬スキャンを実行することはできません。 ★こんなのが出てきたのですが、【IP アドレスを共有している場合の結果】だと言われても言っている意味が分かりません。 どうしたらいいのですか?

  • Symantec Security Check

    Symantec Security Checkでセキュリティチェックをすると、毎回違うIPアドレスがでます。すごく心配なのですが、原因は何でしょうか? 教えてください。

  • シマンテックオンラインスキャンができないのは?

    ノートンインターネットセキュリティ2006を入れてます。 最近までは「シマンテックオンラインスキャン」ができたのですが、 最近はスキャンがあっという間に終わってしまい、 下記のメッセージが出てきて、スキャンができません。 「いくつかのチェックが未完了です。」 「以下のチェックはサーバーのエラーによって実行されませんでした。後ほど再度試みてください。」 「対ハッカー露出度チェック」 「Windows 脆弱性チェック」 「トロイの木馬チェック」 特にウインドウズやノートンの設定を変えたつもりはないんです。 アクティブX関係のウインドウズでの設定では、「安全だとされていない~」「未署名の~」以外は有効です。 ノートンのアクティブXも有効にしています。 アプレットというものは無効にしてます。 ウインドウズやノートンの設定で、どこにチェックがかかっていたら、 オンラインスキャンができなくなるのか? どうしたらスキャンできるようになるのかを教えていただけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Symantec Security Checkの結果が変動する

    週に何回かSymantec Security Checkのセキュリティスキャンをするのですが、スキャンするたびに結果が違っています。一回目はポートが何個かあいていて要注意と出るのに直後にもう一度スキャンするとすべてのポートが閉じていて安全と出ることがたびたびあります。いったいどうなっているんでしょうか?

  • シマンテックのセキュリティースキャンについて

    ここで質問していいのか迷ったのですが、他に適当なところが見当たらないので質問させていただきました。 私は時々、シマンテックのセキュリティースキャン(ポートスキャン)をしている者です。その際、通常は自分のISP名とIPアドレスがスキャン画面上に表示されます。それがなぜか今日スキャンしたら、他人のISPとIPアドレスが表示され、しかもスキャン結果まで表示されました。 10回やってみて、自分のISP名,IPアドレスが正しく表示されたのは2回だけで、残りはまったく心当たりのないISP,IPアドレスが表示されました。8回ともバラバラのISP,IPアドレスです。スキャン結果もバラバラです。他人のIPが表示されるだけでなく、スキャン結果まで表示されるのはいかがなものかと思い質問させていただきました。何故このような現象が起きるのか気味が悪いのですが、それともこれが正常なのか判断つきません。 何卒ご回答願います。ちなみにシマンテックスキャンのURLは以下の通りです。 http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=hp&langid=jp&venid=hp

  • Symantec Security Check

    Symantec Security Check (http://security1.norton.com/ssc/home.asp?j=1&langid=jp&venid=sym&plfid=22&pkj=CTLRESLHFEPGEVVSDUX)アクセスしてでスキャンする際にはじめに、このソフトをインストール しますか?と出てくるソフトの内容は何でしょうか?

  • トロイの木馬ですか

    皆さん、こんにちは。 ノートンインターネットセキュリティ2004を使用しています。パソコンを立ち上げたらセキュリティ警告が出ました。内容は、「Blaトロイの木馬を使ってローカルコンピュータに接続しようとする試みを検出しました。」警告アシストの警告の原因には「IPアドレス192.168.1.1のコンピュータがBlaトロイの木馬のデフォルト遮断を使ってこのコンピュータに接続しようとしました。」というものです。このIPアドレスはルータのものだと思います。WindowsUpdateは実施しています。何か対策等打ったほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 対ハッカー露出度チェックの結果が要注意でした。

    シマンテックのオンラインセキュリティスキャンで、PCのオンラインの脅威に対する脆弱性をテストしたところ、Windows脆弱性チェックとトロイの木馬チェックでは、安全と表示されたのですが、対ハッカー露出度チェックについては要注意という結果でした。 これは、ポートの内、NetBIOSがclosed、WindowsNT/2000SMBがopenになっているためらしいのですが、不正アクセスなどからPCを守るためにはこれらのポートをstealthにしなければならないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 PCは最近リカバリしたばかりで、自分でポートの設定を変えたりはしていないので、購入時からこのような状態だったようです。 また、インストールしているウイルスバスター2005のウイルス定義ファイルを更新したり、windows updateを実行したりといったセキュリティ対策はしています。

  • Norton の 「Security 警告」 の関係で

    今月のはじめから、 Norton Internet Security 2003 の 次のような「Security 警告」がしょっちゅう現れます。 『 IP アドレス 127.0.0.1 のコンピュータが、  Netspy トロイの木馬のデフォルト遮断を使って、  このコンピュータに接続しようとしました。』 で、「IP アドレス 127.0.0.1 のコンピュータ」 という部分は、いつも同じ番号です。 もし、その「IP アドレス 127.0.0.1」とかの特定のコンピュータが 悪意を持って何かやっているということでしたら、 いろんなところに向けてトライしているのかも知れないし、 だとすると、 いつまでも見逃しておかずにどこかで取り締まったり しないんだろうかと思ったりもするんですが、 その辺について何かご存知のことがありましたら、 よろしくお願いいたします。 --

  • Symantec「検知」と「感染」の相違について

     私はSymantec社のNorton Internet Security2004(OEM版)を使用しています。毎週木曜日か遅くとも金曜日にLive Updateをして、「システムの完全スキャン」をしています。 とあるHPで「OnlineVirusScanすべき」と書いてあったので 「システムの完全スキャン」をした後(ウィルス検出されず)Symantecのオンラインスキャンをしたところ 「Temporary Internet Files」内で「Bloodhound.Exploit.5」が2つ検知されました。 ただ、「ウィルスは感染していません」と同時にでていました。 不思議に思って詳細を表示しようとしましたがHPがBesy状態で見れませんでした。 Symantecのウィルス辞典で調べるとその「Bloodhound.Exploit.5」は「トロイの木馬」タイプだとありました。 あわててIEのクッキー、ファイル、履歴を全てクリアにして もう一度Symantecのオンラインスキャンをすると検知されませんでした。当然、感染もしていません。 Nortonのヘルプで「検知」を検索しても「侵入検知」ぐらいしか出てきません。 「検知」と「感染」はどう違うのか、 また「システムの完全スキャン」をかけて「異常なし」と出た直後なのにオンラインスキャンでは「検知」と出たのが不思議です。 (どちらも同じSymantec社なのに) こちらのサイトで検索すると「ノートンも万能ではないから」といった結論に達しそうなのですが・・・? 件名:トロイの木馬? http://bekkoame.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=640669 件名:ノートン2002の『ウイルス警告』 http://bekkoame.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=621697 上二つの質問に対する回答ででPC-GATEさんが 「NISも万能ではなく、怪しいスクリプトなどに誤反応する場合もある」 と書いていらっしゃいます。