• 締切済み

花火を絵に描く

yamatomayaの回答

回答No.1

「花火 イラスト」で画像検索して参考にしてみては? 背景、黒がダメなら青とか混ぜて濃紺でも作ればいいのではないでしょうか。 青をベースに、赤とか緑とか適当な絵の具をひたすら混色していけば、そのうち黒っぽくなりますよ。

参考URL:
http://images.google.co.jp/

関連するQ&A

  • 絵について

    こんにちは 私は絵を書いているのですが、Twitterなどで適当という訳じゃないんでしょうが、線が基本的になぞったように一本線になってて色も影などは無い簡単な色塗りなのに雑には見えない絵をちょくちょくみます。落書きの丁寧版?語彙力がなくてすみません😭😭(説明が下手ですみません💦)なのにすごい魅力的で好きです 私が真似して一本線で丁寧と言うよりは雑めに絵を書いてみても、ただの雑な絵にしかならないんですよね。 この違いはなんなんでしょうか…… どんな絵か見せてないのでどういうことか分からないと思うのですが…

  • 美術の宿題です。アクリルガッシュ

    今、夏休みの宿題で花火の絵を描こうとしています。僕が考えていることは画用紙全面に黒で塗りつぶし、そこに赤、青、黄、緑などを塗り、線で花火の様子を描こうと思っています。本当にこのやり方でいいですか?黒で塗ると後に塗る色はきちんとした色で花火の様子は描けるんでしょうか?黒が強すぎて他の色が負けることになりませんか?絵の具はアクリルガッシュです。 絵についてこうしたら上手くできるとかのアドバイスもくれるとうれしいです。お願いします。

  • 絵が塗れません。

    スキャナで、紙に描いた絵を取り組み色をペイントで塗ろうとしたんですが、塗れません。ペイントの機能「塗りつぶし」のマークを押して色を選択したのですが、色とは反対の黒や白や銀色?みたいな色しか出なくて赤とか選択しても黒ばかりです。 ちなみに、新しく絵を描いて試しても全部ダメでした。 たぶん、設定だと思うのですが、どうすれば選択した色で塗れるのでしょうか? お願いします。

  • pLaTeXで、黒地上の色付き絵を『黒背景』設定の紙に印字する方法は?

    pLaTeX2eで、\papercolor等で頁の背景色を黒とし、そこに、『黒地に色文字の絵』をepsやjpgで張ろうとするのですが、少なくともdvioutでは黒一色となり、絵が見えません。頁の背景色を他の色にしますと、絵は見えるのですが...黒背景色設定した紙に『黒地に色文字の絵』を有効に貼る方法をお教えいただけませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 訂正です。美術の宿題です。ホルベイン

    今、夏休みの宿題で花火の絵を描こうとしています。僕が考えていることは画用紙全面に黒で塗りつぶし、そこに赤、青、黄、緑などを塗り、線で花火の様子を描こうと思っています。本当にこのやり方でいいですか?黒で塗ると後に塗る色はきちんとした色で花火の様子は描けるんでしょうか?黒が強すぎて他の色が負けることになりませんか?絵の具はホルベインです。 絵についてこうしたら上手くできるとかのアドバイスもくれるとうれしいです。お願いします。 先ほども質問しましたが、アクリルガッシュではなくホルベインでした。ごめんなさい。

  • 小学生への絵の教え方。

    小2の息子がおります。 とにかく、絵を書くのが苦手です。 幼稚園の頃はそうでもなく(美術に力をいれた園でした)、小1になってから苦手になりました。 人物でも、手が苦手とか、これは書けるけどこれは書けないとか、出来上がりをみても 幼稚園の頃はおぉ!と思う程しっかり塗れていたのに、今では、どこを塗った?というくらいです。 (小2になって今回が一番ひどかった。。。) 例えば、物は塗ってあっても背景は真っ白・人物も服は塗っていても他は真っ白。 (小1の頃は全部塗ってました。) たまたま、今日学校へ行く用事があったので、今日完成したと言った絵(筍を掘る絵です)を見ました。 下書きは、意外にもうまいな。。(書けない所は先生に手伝ってもらったそうです)と思ったのですが、色塗りは散々たるもの。大きな画用紙に背景に色はナシ・人物の服にだけ色がついていて(でも、きちんとは塗れていません。絵の具水多くて落とした?という感じです)、筍にも色(虹色でしたが。。)はついていました。 ちょっと安心したのは、他にも同じような絵の子が結構いました。 虹色の筍いっぱいありました。背景真っ黒もありました。塗ってないのもたくさん。 でも、他のクラスを見ると、背景は青!人は肌色!筍は茶色!と指定された??といわんばかりの絵ばかり。息子のようなずれた絵は1つもありません。 私個人的には、自由に書かしてくれる今の先生の考えが好きです。 筍が虹色でもなんでもかまいません。 でも、その前に時間内にキチンと書けるようにならせないといけません。 今回、2時間もオーバーしました。 自分なりに、色々調べているのですが、お勧めの本とかありませんか? こう教えたら?とかありませんか? 宜しくお願いします。

  • 絵を描くアドバイスをください

    現在、中学3年生です。 美術の時間に絵を描いていてわからないことがあります。 1.草原や砂漠などの絵を描く時にバーって塗ってしまいます。 それで友達に「これは何?」って言われちゃってます。 こういう絵にムラをつけるにはどうすればいいですか?? 2.遠くに描く木や地平線あたりの海などの背景はどうやったら上手く描けますか? 近くの物と遠くの物が同じ平面にあるように見えてしまいます・・・・ 3.今度、授業で木を塗ります。 僕は木の幹などを茶色で3ヵ所くらい明暗をわけて塗って、葉は緑や黄色などを割りばしの先っちょにつけてチョンチョン叩いて塗ろうと思っています。(小学校の頃、わりばしを使って葉を塗った記憶があったので) 美術のど素人で、しかもわかりにくい説明ですいません! アドバイスお願いします。

  • 絵のタイトルを教えてください

    多分、中学の美術の教科書で見た絵だと思います。 覚えているのは次の点です。  ・海外の画家が描いたもの  ・おそらく油絵  ・線路の前を、少年がちょっと斜めの姿勢で走っている(小走り?)  ・背景は枯れ草が広がっていた気がします。季節は秋か冬?  ・全体的に寂しい印象だったと思います。悲しい連絡を受けて、急いで帰るような… 美術の知識に乏しいので、“何派”と呼ばれるのかなども全く分かりませんが、 抽象的でなかったことだけは確かです。 ちゃんと、リアル?に描かれていたと思います。 とても好きだった絵で、ふと思い出してその絵をもう一度見たくなったのですが、 10年以上経っていて、画家の名前も題名も全くわからず、探しようが有りません。 少ない情報で申し訳ないですが、 この条件でピンと来る方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 『違うかもしれないけど、コレはどう?』みたいなご意見で構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 物理補色について

    物理補色とは、加法混色で混色して白色光になる2色、また減法混色で混色して黒または灰色になる2色という定義だったかと思います。 であれば、減法混色の例えばフィルタリングで混色すると黒になる赤と青はなぜ補色と言わないのでしょうか?減法混色で光の3原色の内2色を混色するとどの組み合わせも黒になりますよね。物理補色の定義が上記の内容のみであれば赤と青・青と緑・赤と緑も補色対になってしまう気がするのですが、そのほかに条件があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 美術の授業中にて。

    美術の授業中にて。 学校の美術の授業中にて、絵の背景をぬっていると背景をペンキみたいに塗ってはいけませんと言われました。 その後色々教えてもらったんですがよくわかりませんでした・・・。 どういうことでしょうか? そのときの塗り方: 色は茶色のみ。 塗り方は横に真っ直ぐに塗っていって方向は変えずに。 絵の具に水をいれたり他の絵の具を足したりしていません。 自分はとても絵が下手なので、上手い絵をみてもどう背景を塗ったらいいかわかりません・・・。 あとどうやったら綺麗に背景がぬれるかも教えてください・・・。 質問が多くてすいません。