• ベストアンサー

偉い先生にお願いをする文章の作り方

以前、当社の講演会にいらして頂いた先生の挨拶を、議事録にして 原稿にしました。 この原稿を、当社発行の冊子(無料配布)に掲載させて頂きたいので、原稿と、お願い状をお送りするのですが、どのような書き出しで お願い状を作成したらいいのか困っております。 お伝えしたいことは・・・ (1)この議事録は、先生に今回初めてお渡しするものである。 (2)原稿には隙間を設けてあるので、修正したいところには  赤字でペンを入れて頂きたい。 (3)この原稿を、当社の冊子に掲載させて頂きたい旨のお願い。 (4)講演会の時(1年前)の御礼 (5)返信用封筒に入れて期日までに返送頂きたい。 以上の条件で、失礼の無い、お願い状を作成したいと思っております。 どなたかお知恵を頂けませんでしょうか?

  • rii78
  • お礼率70% (132/186)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.2

講演を依頼するときに,最初から「後日,冊子に掲載する(可能性がある)」と承諾をとっていなかったのなら,まずそのお願いで1通出すほうがいいと思います。一般的にいって,講演内容は「その場かぎり」とみなして細かな点を詰めていなかったり,引用文献や図表をいちいち挙げていなかったりすることが多いからです。それをいきなり「公刊する」と言われると,本人は困ります(ぼくも一度,掲載を断ったことがあります)。 したがって,1通目の内容は, 1)講演のお礼 2)冊子への掲載を許可してほしい 3)許可いただければ速記録をお送りし,朱を入れて   いただく その返事に「掲載を許可する」とされていたら, 4)速記録 5)体裁の説明文書 6)締めきり日の通知文書 7)(もしあれば)原稿料の説明文書 を送るほうがいいと思います。

rii78
質問者

お礼

とてもわかりやすいご説明ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 講演会にいらして頂いた先生の挨拶を、議事録にして これからして間違っているような・・・・・ 講演会に来たのであれば「挨拶」でなく「講話」では? それに「講演内容」なら「議事録」でなく「講話を纏めた」ものでは?     まあ書簡の決まりきった挨拶から始まり 講演会に出てもらったお礼 その内容を冊子への掲載のお願いと、それについての原稿に目を通していただくお願い。 お忙しいところを申し訳ないですが、期日までにご返送ください。 不審な点は担当者までお問い合わせください。 今後ともよろしくお願いします。 最後に先生の今後の活躍をお祈り申し上げます。・・・・・     こんな感じでは???

rii78
質問者

お礼

会議ではないから議事録ではありませんね。 講話ですね。 大変勉強になりました。 無知でお恥ずかしい限りです。

関連するQ&A

  • 患者会・会報原稿の編集

    昨年夏から、患者の自助グループの運営を担当して います。 時々、私達の病気の症状に関連した、専門医の先生の 講演会が開かれるので、聞きに行きます。 ★★その講演のテープ起こしの内容および、当日配布 されたレジュメを元にして、自助グループ会報に 講演の報告を書きたいと思うのですが・・・ ★やはり講演者の先生の許可を得るべきでしょうか? ★でも、先生から全くお返事を戴けない場合、  どうしたら良いでしょうか? *********************************************** 可能な限り講演者の先生に、会報掲載予定の原稿に 目を通してもらうのがベストだと言う事は、分かって いるのですが。  経験上、≪原稿に目を通しても良い≫と先生ご自身 から承諾を得た場合でも、 3ヵ月以上無しのつぶて、という事が、まま、 あります。 ただ、先生方も≪臨床・研究・講義≫に大変ご多忙 でいらっしゃるという事も又、分かるので、 申し訳なく、困っている所です。 上記と重複しますが: ■ 私達の病気に本当に熱心な先生が少ない為、 数少ないチャンスである講演会を、地方の人々にも 知らせてほしい、と頼まれてもいます。 ■ 先生からは、原稿チェックの承諾を戴いた場合 でも、お返事を戴けない事があります。 ■ テープ録音は、事前に主催者又は、講演者の 先生から許可を戴きました。 ■ 原稿の内容は、テープ起こしをしたべた打ち を、話し言葉から読み言葉に直したものです。 原稿のすべてを、事前に先生に目を通して戴く事は、 物理的に、とても無理だと思うのです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 先生との文通でのご指導の終わり方

    今、ある試験にむけた原稿を、先生に文通でご指導いただいています。2往復のやり取りを経て、うまく原稿もまとまりましたので、やり取りを終了させたいのですが、どのような方法が適切な終わらせ方でしょうか? 今までは封筒に、 ・原稿 ・質問内容 ・返信用封筒 を入れて送っていました。 終わらせる場合、感謝の言葉と、返信が不要ということを書いて、返信用封筒なしで送ろうとおもいますが、マナー的にはどうなのでしょうか? また、お礼のメッセージ、返信不要のメッセージはどのように書けば良いでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 取締役会議事録の作成捺印完了期日について

    取締役会議事録の作成捺印完了期日について 法律上、3ヶ月に1回以上取締役会を開催しないといけないとなっています。 開催後、取締役議事録を作成し出席者全員に捺印をしてもらうわけですが、 開催後いつまでに議事録を作成し捺印完了と期日があるのでしょうか? その点教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • 子会社の議事録の管理・保管

    当社は持株会社であり、子会社の株主総会議事録・取締役会議事録を当社で一括管理・保管しています。 しかし、会社法では、議事録は「本店備え置き」が要求されており、 また、取締役会議事録については、その子会社の株主(つまり当社)であっても、閲覧・謄写請求は、「権利を行使するため必要があるとき」に限定されています。 このような法制下において、当社のように子会社の議事録をいつでも見られる状態で一括保管し、また場合によっては子会社の議事録を当社で作成したりすることが果たして法律上許されるのでしょうか。 実情は当社のように、親会社で子会社の議事録を管理することはよく行われているものと思われますが、それが許容されるとすれば、許容される理由はどのように説明されるものなのでしょうか。 ご教示願います。

  • 新聞各マスコミに記事掲載を申込む時に送るカバーレーターの書き方

    小さな無料の市民参加型の演奏会を行っています。 地元の新聞社には定期演奏会などのコーナーがあり、そこに掲載されているのですが、毎日新聞・産経新聞などの各マスコミに記事掲載を申込む時に送るようにもしています。 現在、封筒に「掲載お願いします」だけ書いているのですが、そうじゃなくて、カバーレーターを添えたほうがいいかと僕は思うのです。 それにあたって何か良い書き方やサンプルなどを教えて下さい。 どういう書き出しで、どういうことを書けばいいのかさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。

  • 「講演謝礼」「謝礼金」に相当する英単語は?

    こんにちは。お世話になります。 学術的な講演会で海外の方に特別講演をお願いするのですが、講演謝礼金をお渡しすることになっています。封筒に現金を入れた上でお渡しするのですが、日本語だと封筒表に「講演謝礼」「謝礼」「謝金」などと書くかと思いますが、これに相当する英単語は何でしょうか? 「Honorarium」、「Lecture's Fee」などを考えたのですが、適切な単語を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 勘定科目について

    またまた、お世話になります。 名刺や封筒などの勘定科目をご教示下さい。 また、講演会などで看板等を作成してもらった場合の勘定科目についてもご教示下さい。 名刺や封筒等は、印刷費?広告宣伝費? 看板は、広告宣伝費?悩んでいます。 伝票処理が進まなく、困っています。 よろしくお願い致します。

  • 取締役会議事録について(初心者です)

    今回 初めて取締役会議事録を作成することになりました。 そこで、書き方についての記載がある書籍を購入したり、インターネットで雛形などをあらかじめ見ていたのですが、今回の議事がいわゆる経営に関する内容で(たとえば、在庫のこととか利益率のこととか)手元のサンプルをそのまま使用することができません。今回のような議事の場合は議事を作成するにあたり、注意点とか参考資料はありませんか?このままだと、一般社員の普通の議事録となんら変わらない記載となってしまうのですが(わりと口語調です当社の場合)....勿論、議長が開催を宣言して~という前段おきままり書式はそのまま文献を参考にするつもりです。 どなたか教えてください。お願い致します。

  • 講演会の感想文の書き方を教えて下さい。

    子供が通う保育園で自然遊びについての講演会がありました。その感想文を書く代表に選ばれたのですが感想文がとっても苦手なので書き方のポイントなど教えていただけないでしょうか。期日が24日なのでよろしくお願い致します。

  • 書道家の先生へお礼の手紙を出したいのですが、宛名はどう書いたらいいですか?

    私は卒園対策委員会のメンバーでした。卒園式での謝辞の筆耕を、卒園児のおばあ様に書いて頂きました。 その方はプロの有名な書道家さんです。 お願いするときに、時間がなく大変急いでいたので謝辞の原稿と簡単なお願い文を書きFAXしました。 「FAXを送ってきた人は、私(書道家さん)の事を何も知らないんだわ。きっと謝辞を考えた人とは別人だと思う。これを渡しておいて頂戴」という事で、その方が活躍されてる内容が載ったプロフィールと新聞に掲載された時のコピー等が人を介して私のもとに届きました。 多分お願い文が不十分でご立腹されてるんだなと思います。 卒園式も無事終わりましたので、その方へお礼状を出しておこうと思いますが、どのような文面が良いでしょうか? また、宛名はどう書いたらいいでしょうか?FAXを送ったときは○○○○先生殿としたのですが、間違いだったでしょうか?? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう