アコギのぬめりをとる方法とリペアショップの紹介

このQ&Aのポイント
  • アコギのぬめりをとる方法やリペアショップの紹介についてまとめました。
  • アコギのぬめりをとるための試みとして、MARTINのポリッシュやGHSGUITERGROSS、タミヤのコンパウンドを使用しましたが、改善されませんでした。
  • ぬめりを感じるアコギのネックとボディの問題を解決できるリペアショップを探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アコギのぬめりをとってくれるリペアショップ教えてください

D-18GEの所有者です。傷取りのためにコンパウンド(タミヤ)で磨いたところ、ネック(ここが一番ひどい)を始め、ボディもぬめりを感じるようになりました。いろいろ試しましたが、ぬめりがとれず、リペアショップならなんとかしてくれるかなあと途方に暮れているところです。そこで、ぬめりを上手にとる方法か、アコギのぬめりをとってくれるリペアショップを教えてくださればありがたいです。ぬめり度ですが、柔らかい布で軽くふくと引っかかりませんが、少し力を入れるとキュッキュッと音がする程度です。困っています。よろしくお願いします。  ちなみに、MARTINのポリッシュ、GHSGUITERGROSS、タミヤのコンパウンド使いましたが、改善しませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

タミヤのコンパウンドを検索すると「水で洗い流せる」とありますのでコンパウンドの乾拭きで取りきれない残渣は濡らして絞った布で拭き取れば何とかなりそうですが、すでにポリッシュやグロスなど(非水溶性のものが主力)を使っているとなるとギター表面は質問者さんが作ったオリジナル・コンパウンド(混合物)が付着している状態なので正しい対処法が現時点でわかる人はまず居ないと思います。 まずタミヤに問い合わせて水以外で拭き取るのに使える液体があるかどうかを確認した上でその情報も加えてリペアショップにリペアを受けてもらえるかどうか一店ずつ問い合わせをするのが一番無難ではないでしょうか。リペアに出すつもりならこれ以上余計なことをしないで持ち込むことをおすすめします。 受けてくれる店が無かったら・・・・・。 失敗するリスクは大きそうですが私だったらコンパウンドを取り除くことを第一に考えてイカレても演奏に支障がなく外見的に目立たないところを水拭きして様子を見てその後の状態によってまた対処方法を考えます。

miyamiyata
質問者

お礼

ありがとうございました。あまりいろいろしないで、ショップを探してみます。最初からそうすればよかったと思いました。お世話になりました。

関連するQ&A

  • 車のガラスリペアを関西で!

    車のフロントガラスに走行中に飛んできた小石のせいで4mm位の傷ができ、自分でコンパウンドで傷取りするつもりでこすったら4mm位の方は、少し小さくなった代わりに、まわりに小さい傷がたくさんついてしまいました。近所のガラスリペアショップでは持ち込んで見せた所、断られまして、今日電話で他のリペアショップに問合せた所、最初の傷だけなら可能だが、コンパウンドでついた傷は無理だと断られました。ガラス交換ではなく、リペアの方向で考えておりますので、どなたか神戸・大阪近郊で可能なショップ等ありましたら、教えて頂きたいのですが…

  • アコギを購入したいと思っています。

    アコギを購入したいと思っています。 近くにあるのはIばし楽器があるだけなのですが 試奏したとき弦高が少し高い場合楽器店でも調整してもらえるのでしょうか? こういうのはリペアショップに持って行かないとだめなのでしょうか? アコギ自体 先輩から頂いたものを時々弾いてましたが 今回初めて自分で買いたいと思います。 注意すべき点とか何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 あとスペックだけを見てるといくつか44mほどあるナット幅のものがありますが これはやはり手の小さい人にはあまり向いてはないですか? 基本ストロークばかりで弾いてたのですがフィンガーをもっと挑戦していきたいのですが 何となくですが今のギターはナット幅about43mmほどと思います 時々押さえる指の感覚が狭く感じるときもあるので 広い方が良いかなとかも思ったんですけど Martinでも43mm以内のが多く皆さん弾かれてるのでただの練習不足だけかなとも思いますが。 おすすめのギターはありますか? 予算はできれば7~8万で抑えたい気持ちもあるのですが なんとかがんばると12万ぐらいまでです。 あとできれば関西圏でこの店にこんなギターがあるよとかの情報もあれば試しに行くのに助かります^^;;

  • ウッド調パネルをピカピカにしたい

    ウッド調パネルの傷をとって光沢を出したいのですが わからない部分があります。 傷取りはボディー用のコンパウンドでいいのでしょうか? 光沢を出すにはプラモ用のクリアーでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ギター用ポリッシュ・クロスについて

    アコギ用ポリッシュ・クロスを探しています。 現在使用しているのは、 「MARTIN:GUITAR POLISH」 です。 クロスは楽器用ではなく液晶などに使用するものです。 クロスが悪いせいかあまり綺麗になっている気がしません。 ポリッシュは少なくなってきたし、クロスも汚れてきたので新しいのを探しています。 使用しているギターには、ラッカー塗料は使用されていません。 比較的塗膜の硬い、ウレタン系素材が使用されているそうです。 ポリッシュ ・汚れなどをしっかり落とし綺麗にすることが出来る。 ・ラッカー塗料使用されていなくても使う事が出来る。 ・研磨剤が入っていない。 (研磨剤が入っていると傷が付くときいたので) クロス ・細かい素材で乾拭きしても傷がつかない ・洗えば何度でもつかえるもの。 あと、楽器使用後クロスで乾拭きするのとポリッシュ使用時に使うクロスは使い分けた方がいいでしょうか? オススメの商品ありましたら教えてください。

  • 70年代Gibson ES-335のラッカーが溶けている!?

    70年代後半の335(サンバースト)を持っていますが人のと引き比べるとどうも自分のはネックのあたりとか塗装がベタベタしているようでベンディングのときなどネックをホールドしている左手がククッと鳴ってしまってベンディングがしづらいです。ポリッシュ(Ken Smith Pro Formula Polish)とクロスで磨くとこすればこするほどクロスに煙草ヤニのような汚れが付いてどんどん曇っていきます。全然ピカピカすべすべになりません。ちょっと表現しづらいですが飴を布で磨いているみたいです(?)。これって塗装が溶けているのでしょうか?リペア方法は?よろしくお願いします。

  • エレキギターのネックの傷

    エレキギター初心者です 先日、エレキをやりたい、と言ったところ ある人からYAMAHAのpacificaを借りました 少し古いものなのですが、ボディーやネック裏の傷は殆ど無いです しかし、ネックの指板のところに、縦に無数の小さい白い線が見えるのです、まぁ弦で付けられた傷だと思いますが・・・ でもネックは縦に裂けるように割れる、と聞いたことがあります もしかしたらその前兆なのかもしれません しかもどうやら、一ヶ月以上は、ソフトケースに入れて壁に立てかけた状態で放置していたようなのです ネックの反りなどは見受けられませんでしたが(ギターの先輩にチューニングを任せたところ判明) やはりリペアショップに行ったほうがイイのでしょうか? 現在は毎日使用している状態で、毎回拭いてソフトケースに収納 スタンドに立てかけています あと、ネックが折れる前兆はどんな症状が現れるのでしょうか? 回答、お願いします

  • エレキベースのネックを自分で付け替え時の注意点は?

    プレベのボディにジャズベのネックを付けようと思うのですが、注意する点や調整の方法などを教えてください。サイズがほぼ合っているのを調達できたとしてお願いします。リペアショップに頼む経費を節約したいので・・(^^; よろしくお願いします。

  • ポリッシャー掛け コンパウンド除去

    こんばんは 今日は車のポリッシャー掛けを行っている最中の コンパウンド除去についてです 荒いコンパウンドを使って次にコンパウンドをかえるときに ボディ表面に残っている荒いコンパウンドは どのように除去するのですか? 考えたのは・・・ (1)マイクロファイバーなどの柔らかい布でふきとる   ・・・残るかもしれないけどいけるかも (2)水洗いで流す   ・・・水拭くの大変・少し面倒 (3)除去以前に細かいコンパウンドでひたすら磨く   ・・・無難だけど限界有り 個人的には(2)がベストだと思うけど 大変な感じ プロのショップなどはどうされているのでしょうか また皆様のご意見をお聞かせください よろしくお願いします

  • アコギにピックガード後着けすると鳴りに影響は?

    昨年の12月にMartinD-18GEを中古で購入しました。それまで、よく使っていたK.Yairiのギターよりもネックが太いのでそれに慣れるため毎日弾いています。 先日、そのギターを使い、ストローク中心の弾き語りで路上ライブをしました。ピックアップは、使用していません。 その時、ギターが鳴っているのか、あまり、鳴っていないのかがわかりづらく感じました。サウンドホールの前の方からボディーの右下にかけて透明のピックガード(厚くない)を張り付けているので、それが、ギターの鳴りに影響していないかと心配しています。 それは、ギターを購入したところで無料で着けてもらったものです。 私は、サウンドホールの前あたりから、ストロークするので、それがないと、ギターにすぐ傷がついてしまいます。もとからついているピックガード以外に、ガードをつけたらギターの鳴りに影響がありますか。

  • FENDER TELECASTERについて

    Fender Telecaster シリアルNo. Q03万番台のものがあります。 この品物についていくつか質問があります。 (1)何時どこで製造されたものでしょう? (2)全体的に傷や錆があります。リペアには概算の相場でどのくらいかかるものなのでしょうか?  具体的には  ・金属部分の錆   ・ペグ、ペグ側の弦を押さえる部品とネジ2個ずつ、ピックアップ  ・ボディの1箇所に1cm深さ0.5mm程度の外殻の割れ  ・ボディ全体に数箇所塗装が剥がれる程度の傷・・・全塗装が必要かも。  ・弦交換については計算に入れなくて結構です。 (3)ネックの反りの直し方を教えてください。 以上よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう