• ベストアンサー

津波到達時刻って・・・

過去に日本および外国で襲った津波の津波到達時刻などが残っている資料やサイトってありますか? もちろん両方一緒に残っていなくてもかまいません。 そういった記録が少しでも書き込んであるサイト、資料があれば教えてください<m(__)m> お待ちしています

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

津波は地震(震源位置や地震動)に比べてあまり記録が残っていません。ここ10年ちょっとの日本で観測された津波については、気象庁の地震火山月報に載っていたりします。たとえば今年1月の津波の場合: http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/monthly200901/20090104newguinea_tsunami.html ただし一覧になっているというわけではないので、個々の地震について下記リンクからひとつひとつ見ていくことになりそうです。 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/index.html#monthly 海外の津波については太平洋津波監視センターのサイトがありますが、やはり多くのデータを収集するには骨が折れそうです。 http://www.prh.noaa.gov/ptwc/

関連するQ&A

  • 津波の到達予想時刻の修正を、なぜしないのでしょうか

    ソロモン諸島で発生した地震により、日本沿岸で津波が来ました。 気象庁は、一例として、小笠原諸島へ4時半に津波が到達する予想である、と発表しました。 しかし、その時刻には津波は到達せず、次の発表は6時14分に父島に到着した、でした。 すなわち、4時半という最初の予測時刻から、6時14分の到達時刻まで、なにも発表がありませんでした。 予想時刻が不正確である、ということを言いたいのではありません。予想時刻が違っていたら、修正して次の到達予想時刻を発表すべきである、ということです。 気象庁は、なぜ、到達予想時刻の修正をしないのでしょうか?

  • 津波到達予想時刻表示(?)ソフトを探しています。

    YouTubeにて、地震情報をライブにて配信しているものです。津波が来たときには、津波到達時刻などを配信しようと思っています。そこで、津波到達予想時刻などを表示してくれるソフトはないでしょうか。なんでも良いです。探してもないので、質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。

  • 近世(明治期以降)に発生した津波の到達時間

    明治期以降に発生した津波災害の原因や津波発生時刻と到達時刻(最大波高)が細かく分る資料ってありますか? たいていの資料だと発生時刻までは載っているものは多いのですが、到達時刻が不明のものが多くていい資料集めに困っています汗

  • 日本海地震では津波が数分で到達、が多くありますが太

    先日、日本海の地震で、想定される津波の情報が公表されました。 気になったことですが、津波が数分で到達する、というのが数多くありました。その理由は、津波を起こす断層が陸に近い、ということだそうです。 ところで、太平洋側の津波では、到達する時間がそんなに短いことは、聞いたことがありません、(もっとも、私だけが知らない、のであれば、この質問は成立しませんが)。 太平洋側は、津波を発生させる原因が、プレート・・・・のため、到達時間に違いがあるのですか?

  • マグニチュード10.0と入力するととんでもない津波の高さになってすまうのですが。

    http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/tsunami/ ここのサイトに緯度・経度そして マグニチュードを入力すると 日本沿岸に到達する津波の高さが表示されるのですが M10.0と入力したら津波の高さがちゃんと表示されています。 これほどの津波を発生させる地震ってあるのでしょうか?

  • 役に立たなかった津波警報

    日本の津波警報は優秀だと思っていました。 誤差はそれなりにあるとはいえ、到達時刻と波の高さの予測が非常に早い段階で発表されますよね。 宮城県では地震直後に6m以上との表示。 その後すぐに10m以上に変更されました。 ところが、現地の人達の多くが 津波到達時刻になっても避難出来てなかったり、 2階建てや3階建ての屋上に避難してる人も数多く見られました。 10mの津波なら2階建ての屋上が危険だということは容易にわかるはずです。 なぜこのようなことになったかというと、 現地では停電により津波警報の詳細を得ることが出来なくなっていたからです。 自治体による無線スピーカーでの発信は 「大津波警報が出ています。高台に避難してください。」と言い続けるだけ。 大津波警報というのは3m以上の津波ことを指します。 3mや4mなら2階建ての屋上にいれば防げます。 10m以上の警報が出ているとわかっていれば多くの人が逃げて助かっていたと思います。 10m以上といったら世界一の防潮堤を越える高さですから、 相当な異常事態だということを早期に市民が認識出来ていたはずです。 で、質問ですが、気象庁から大津波警報は届いているのに、 なぜその詳細を自治体に伝えるシステムが無かったのでしょうか? それとも自治体には伝わっていたけどお役所の決まりで伝えなかったのでしょうか? それはさすがに考えにくいのですが・・・何メートルかを言うだけですし。 これではせっかくの優秀な津波警報システムが生かせないと思います。

  • 湾での津波について。

    今晩は。 津波についてです。 東京湾や鹿児島湾(火山由来の津波含む)などの湾で津波が発生したら街中まで高い波がおしよせてきますか? 太平洋側に面してなければ、太平洋に来る津波よりは規模が小さくなるのものなのでしょうか? 過去の資料などご存知でしたらおしえてください。 お願いします。

  • 東日本大地震大津波で。

    昨夜のNHKの東日本大地震津波の報道番組で山田町の避難している避難所が津波に襲われ、避難したにも関わらず大勢が無くなった事を言っていました。 何故過去に此処まで津波が来たと言う記録があるのに津波が到来する所を避難所にしたのでしょうか。今回の被害は過去の教訓を生かさずの被ったものが多いようです。 過去の教訓を忘れず被災するのは今後どうすれば良いのでしょうか。 住居の高台移転も反対者が多くて進まない現状ですが、過去の災害の教訓を生かしていくにはどうすれば良いかお教え願います。

  • 外国人に説明する津波

    よく外国人に「日本では津波はどうなの?」ってこと聞かれます。というより、「津波」の話題が出るとすぐ、話題をふられてしまいます。 この場合、どう?というのは、彼等はなにを聞きたいのでしょうか?具体的にどのような事を説明すればいいのでしょうか? 私自身がよく分かっていないので、簡単に説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 震度が高くても津波がなければ大した被害ない?

    石川県で震度7が観測されたようですが、映像見ると崩れた建物はあるものの、阿鼻叫喚と言うほどの大災害の被災地には見えませんでした。 震度で言うなら東日本大震災と同じですよね? やはり東日本大震災のときは結局は自信というより津波のせいで大きな被害が出ただけですよね。 原発の問題だって津波のせいで不具合がおきただけで。 一応、大津波警報が出ていますが、予測を見るとどれも5m止まりで、東日本大震災のように9mを超えるものはこなさそうです。 東日本大震災は30分後に津波が来たのに対して、今回のは1時間経っても低いのが到達したという情報だけですし。 結局、大きな津波がなければ震度7くらいじゃ大した被害は出ない?