• 締切済み

知恵をお貸し下さい!!

tis583455の回答

  • tis583455
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.5

あなたにその気があるのなら 単に密告するのではなく、まず興信所に依頼して 不倫の決定的な証拠を掴んだ上で その証拠をその上の上司や家族に送りつけるのが 最も効果的でしょうね。 ただ興信所は十万単位でお金がかかるのでその辺は慎重に。 それと、あなたはその事実を知ったばかりですよね。 それで今の時期に密告すれば 例え匿名でしたとしても、 周囲には雰囲気やタイミングで 密告者があなただとバレてしまうのでは。 タイミングを見計らった方がいいと思います。 まあ、気持ちは分かるぜ がんがれ!!

bokumetu-x
質問者

お礼

回答有難うございます。 >例え匿名でしたとしても・・・ やはりばれてしまいますよね、頭を冷やします。

関連するQ&A

  • 職場の若い子大好き上司はこの先治りますか?

    職場の若い子大好き上司はこの先治りますか? 職場で愛妻弁当を食いながら毎日せこせこと派遣のお気に入りの子を作ってる上司がいます あからさまに贔屓したり、若い子が好きで好きで仕方ないみたいです 絶対に奥さんは知らないですよね? 職場は別腹なんですか? お気に入りが来なくなるかすると飽きずにまた新人の中から探してるみたいです

  • 男性が気に入った女性にだけ、特別扱いすること

    上司にあたる男性が、いつもいつも出張時に全体へのお土産意外に、特定の女の子だけにプレゼントを買ってきて、最近では二人になったときに渡しています。 良くプライベートでも少人数で飲みに行ったりするようです。 もちろん、上司は愛妻家ですが、どんな意図があって、特定の子にだけこういうことをするのでしょうか? オジサンのちょっとした楽しみ、、、くらいな感覚なのか、プレゼント攻撃でその子を喜ばせたいとか、どういう心理が働いているのでしょうか? 部下を平等に扱えない上司!との批判はとりあえずさておき、回答いただけると嬉しいです。

  • 3年前の解雇

    3年と半年ほど前、ようやくパートから正社員になれたころ、急に会社を解雇されました。 仕事内容は事務職兼窓口受付。売り上げの整理担当でした。 解雇の表面上の理由は『人員整理』でした。 私を一人やめさせれば、パートが二人雇えるとの事でした。 まあそれが本当であれば私も納得できたのですが… ですが、実際の理由は『私が横領をしている』とあるパートの方から密告があったからでした。 そのパートの方は一回り年上の上昇志向の強い女性で、私はその方とうまく仕事をしているつもりでしたが、彼女は私のことをとても疎ましく思っていたようで、12歳も年下の、しかも同性に使われるということが何よりも耐えがたかったようでした。 その密告があり、私と同じ課の上司・パート・アルバイトのみんなが役員と懲罰委員会から話を聞かれ、最後に私が話を聞かれました。 密告した彼女以外は『横領らしき事実はありません』と証言してくださいましたし、私もきっぱり否定しました(実際、お金の管理は最終的に経理で確認があるので誤魔化しようがなかったのですが)。 しかし結果的には『火のないところに煙は立たない』と解雇にされました。証拠がなかったので『人員整理』扱いになっているとの事でした。 もう時間もたっているし私も別の仕事をしているので忘れていたのですが、この間その会社の仲良かった上司から『まだあの件で噂流されてるけど大丈夫?』ときかれました。 今更なのですが、密告した彼女を訴えることは出来ますか? なんだか悔しいので一言謝罪がほしいのと、妙な噂を流すのをやめてほしいのです。

  • 社内不倫

    別々の県同士ですが、社内不倫しています この度、人事移動で不倫相手《事務員》のいる県への転勤が明示られました そこには、上司がおり、不倫相手と付き合っているらしいのです 不倫相 手と付き合っている上司を移動させたく手段を探しておりますが、不倫相手と付き合っている上司を、私がけむたがっている事を不倫相手は知っています。 ので、あからさまには出来ません 不倫相手と付き合っていることを会社に密告電話するか、手紙を送るか、メールするかと考えておりますが、不倫相手に私がやった事がばれてしまうと思い、躊躇しております 私が密告した事をばれずに密告する方法はないものでしょうか? 何かいい方法があればと思い質問致しました ちなみに、この上司は以前別な部署で事務員と付き合っている事を会社にばれて一度飛ばされています

  • 日本人の気質でしょうか?

    最近 仕事場で論議になったんですが。。以下の気質はなぜでしょうか?   ↓ 私(男44歳)は、既婚者で会社勤め。昼は、まれに妻の手作り弁当を持っていき食べることがある。 あるとき、上司から“昼に行こう!”と誘われたが、とっさに“今日は「義理弁当」があるから・・”と 断った。(上司と昼に行くのが嫌なわけじゃなく、妻の弁当があるから已む無く断ったというシュチュエーション) その時、近くにいた女性社員(既婚者45歳)が“なんで男ってそういう言い方しかできないんかね~(怒 ” “奥さんが早起きして作ってくれてるのに” と半分切れ気味に言われた。。。 確かに、女性社員の言うとおりであるが、日本人の男ってこういうケース多くないですか? 妻を愛してるのに「うちの鬼嫁が!」とか言ってみたり、上記のように、“ほんとなら愛妻弁当といえいいのに「義理弁当」といってみたり。。。 この気質についてどういう心理が働いてるかお分かりになりますか?? くだらなくてスイマセン。教えてください。

  • 彼の子供に行為を見られてしまいました。

     24歳女性会社員です。上司と付き合っています。彼は離婚歴があり中学一年の女の子を育てています。  彼の子供とは2人で買物に行ったり、ディズニーランドへ行ったり勉強をみたり毎朝お弁当を作って持たせたり良い関係ではあります。とても良い子です。  産みの母は変人で趣味のお菓子作りを極めたいと子供をまだ幼児だった子供を置き去りにする形でフランスへ行ってしまい、帰ってきてからもわりと近い距離に住んでいるにもかかわらず会おうとしません。  私は子供好きですし、彼女もとても可愛い子なので、彼と付き合う前からよく会っていました。彼も「父親だけなので女の子とは気付いてやれない事がある」と言っていたので、私も気に掛けていたし、初潮になって父親(彼)に言えない時も私が仲介したり、いろいろしていました。彼に対してしてあげることよりも子供にしてあげることの方が多いくらいでした。  今は彼の家で3人で住んでいるのですが、たまに3人で寝たりしていました。先程、寝室で彼と2人で見られたくないことをしていたのですが、子供が寝られなかったのか寝室のドアを開けてしまいました。(彼が鍵をかけ忘れました。)  私はドアから廊下の光が入ってきたのですぐに気付いたのですが、彼に私が「やめて!」と慌てて言っても彼は気付かずに続けていて、かなりきわどいものを子供に見せてしまいました。子供は呆然と立っていました。  可哀想なことをしてしまい子供にとても申し訳なく思っています。もうどう対応したら良いのかわからず困り果てています。アドバイスください。

  • 一才の子とお友達の遊ばせ方

    一才7ヶ月の女の子がいます。先日、子供が遊べるスペースへ行ったのですが、年上の女の子2人と遊ぼうとして一緒にブロックのおもちゃを触ったらその子達は怒って、片方の子は胸ぐらを掴んで少し持ち上がって、私はその子にまだ小さい子だから仲良くしてねっ。と言って、その後もうちの子を抱きかかえて転んだりしてましたが、私はどう対処すべきだったのでしょうか?こういう事で揉まれて、子供は強くなるのですか?それとも、相手の子供に冷静に叱る様な言葉をかけ、我が子を精神的に守ってやるべきでしょうか? 未熟な母親なものでどうか皆さんのアドバイスを頂きたいです。

  • 主人の上司のお子さんへのプレゼント

    主人が会社である上司の方にとても 良くしていただいているようで、 そのお礼に、上司の方のお子さんに クリスマスプレゼントをあげたいと言っています。 「何か買ってきて」と言うのですが 私はその上司の方にも、奥様やお子さんにも お会いした事がないのでどんなものが良いか 思いつきません。 4ヶ月の女の子らしいのですが どういう物が嬉しいでしょうか? 予算は5.6千円で考えています。

  • 前回はありがとうござました。その後。

    昨日彼とTELってました。 彼が、私と付き合うのに踏み切れない理由がわかりました。 彼は最近、私と出会う前に好きで、振られてしまった女の子に告られたそうです。 その女の子の事がすごく気になるらしく、でも、私の事もホントに大切に思っててくれてる事を聞きました。 どちらの事が好きって聞かれても分からないそうです。 その話を聞いて、私思わず泣いてしまいました。 彼、すっごく困って...私をとっても傷つけてた事、傷つけてしまった事をとても悔やんでました。 そして、彼の出した結論は、もう会わないでおこうという結論でした。 このまま私と一緒にいても、このまま傷つけつづけてしまう、前の女の子を私を比べる事自体がとっても失礼な事に感じる、などの理由です。 結果を出せないので、2人から離れるって感じなのかな? 私より向こうの子が好きだからとか、私の事がイヤだって言ってお別れするなら、まだ納得がいきます。 好きって思ってくれるのに、お別れしなきゃいけないのかなぁ? 一方的に彼に結果を決められて、自分の気持ちがついて行きません。 私的には、このまま終わるのがイヤです。 何をどうしていいのかわかりません。 もっと冷静になれば何か思いつくのかもしれないのですが、今は冷静な考えが思い浮かびません。 私には、まだ何か出来ることが残ってるのではないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 密告文について

    私の友人から相談を受けましたが、法律的な事は全くわからないので詳しい方教えてください。 友人はあるデパートの店員なのですが、同僚が売上金を横領している事に気づいたそうです。これは疑いではなく、はっきりとした事実だそうです。 友人は同僚が誰にも気づかれず、のほほんと何食わぬ顔で生活し続けているのが許せなく、上司に密告文を送り付けたそうです。 その結果、同僚の悪事は発覚し警察ざたにはならずに会社を辞めていったそうです。 会社では同僚の悪事も騒がれているけれど、自分が送り付けた密告文も誰の仕業か騒いでいるそうです。 友人は正義感からそのような事をしてしまったと言っていますが、密告文を送り付けた事が罪になるのか毎日ビクビクしているようです。 何と励ましたらいいのか、よいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう