• 締切済み

中国の電圧について教えてください

今度中国の上海に2年間留学することになって、デスクトップパソコンを持って行こうと思うのですが電圧は大丈夫ですか?? ノートパソコンはそのまま使用しても問題ないとは聞いていますが、デスクトップはどうなのでしょうか? PCはBTOショップで組んだヤツを使っています。 電源はコルセアの650TXJP(?)です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.7

一般論でなく最後は自分の機器のカタログ、メーカー情報で確実に確認しましょう。 念のため補足です、 中国は日本と比べられないほど停電が多いので気をつけてください。 当然都市にもよりますが、北京など大都市でも決して少なくありません。 発電・送電など供給側の問題以外に、ビルや周辺の諸工事の都合による、 予告なしの停電には閉口しました。 現地で世話をしていた日本人留学生や中国人社員によると、 学生寮や古い住宅は電気容量が小さいため、誰かがドライヤーを使ったり、 冬場に持ち込みのヒーターを使ったりで、全館停電は珍しくありません。 私は、無停電装置UPSを使っていました。 上海は近代都市とはいえ、それは繁華な一部ですから現地に着いてからでもご検討を。 安いUPSでも、PC本体関係とprinter位はつなげます。 停電が必ずPCダメージではありませんが、ご自分で判断してください。 UPS:30,000円以上が多いが、5,000~9,000円程度のもあり。接続台数、保持時間等の違い。    中国でも安く買えると思います。 参考安いもの:  http://www.soundhouse.co.jp/material/ups/cp_ups_all.asp?gclid=CJjC1J3FtpwCFZcwpAodgw7UmA 落雷対策機能が無い場合は、コンセントにはめ込み式の落雷対策用品あり、1,000円以下? *現地に行けば学生仲間が現実的対応を教えてくれると思いますが、  中国人は聞かれないことに気配りして指南する性向でないので、心得おきを。  様子が分るまでは、せめてファイルだけでも頻繁にセーブするなど自衛策を。 *快適な上海留学生活を祈ります。

回答No.6

定電圧回路の変圧器はこれです。 パソコンなど安心して使えます。 http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/item/dtl/avr-500e.html

  • mamahuhu
  • ベストアンサー率47% (137/287)
回答No.5

電源はこれですか? http://www.corsair.com/products/tx/default.aspx 読めばわかるように、中国で使用する分には電圧の心配は要らないようですね。 プラグの形状も他の方が言われるように、最近の中国ならばほぼ日本と同じ形の物があります。 合わなくても、向こうでテーブルタップでも購入すれば良いだけ。簡単に入手できます。 問題はどのようにして向こうへ持ち込むかです。 飛行機だと手荷物として機内持ち込みとなるでしょうが、ミニタワー程度が 大きさの限界でしょう。尚絶対に受託荷持にはしないように。確実に壊れます。 海外宅配便でも壊れる可能性は高いですよ。少なくともHDDは外して手荷物に。 上海だとフェリーを利用して御自分で運ばれるのが一番安全かもしれません。 モニターは輸送時のリスクを考えると向こうで購入する方が良いでしょう。 19インチで900元前後から購入出来ます。 尚「神舟」あたりの格安中国メーカーのデスクトップPCだとPentium Dual-Core、 モニター付きが3千元弱から売ってるので、リスクや手間を考えるとこのような物を 現地で購入するというのも良いかもしれませんね。

  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.4

ノートパソコンの電源アダプタは基本的に100~240Vに対応しているので、220Vの中国でもそのままコンセントに差し込んで使えます。 デスクトップは今手元に無いのでよくわかりません。電源アダプタを見てみて下さい。 最近のノートパソコンと同じように 「input 100-240V~1.5A 50-60Hz」 とか書いてあれば240Vまで対応しているので、中国でもそのままコンセントに差し込んで使えます。 コンセントのプラグの形状ですが、中国は電化製品によってプラグ形状が異なるため、部屋には様々な計上のコンセントがあります。 例えばパソコンやデジカメ、携帯電話、テレビなどのプラグの形状は日本と同じです。そのため高級ホテルも安ホテルも留学生寮もボロアパートも日本と同じ形状のコンセントはほぼ必ずあります。 一見違っても日本タイプ・丸穴タイプ・3つ穴タイプを組み合わせて3タイプに対応させた複雑な形の場合が多いです。 自分は留学で計1年半上海に住み、そのほかにも個人長期旅行で何度も中国を訪れていますが、パソコンやデジカメは240Vまで対応でしたし、髭剃りは電池式でしたし、中国の携帯は当然220Vで日本の携帯は日本で使用している充電器が240Vまで対応だったので、中国で電化製品を使うにあたって別途変圧器や変換プラグを購入して使用したことは1度もありません。

  • HKmamaKLN
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.3

デスクトップの後ろを見てください。電源コードのあたりです。 切り替えついてます?  私はメーカー品しか使ったことがありませんが、確かついてました。 対応していなければ、電源を買い換えてもよいのでは? もし税関で引っかかった場合には、関税掛けられますから。ラップトップでは、調べられたことがありませんが。 電源だけ買い換える場合にも、あちらでは簡単だと思います。(上海住んでました) 私は、HDDだけ抜いて持ちあるったこと、(本体は現地調達で)あります。 輸送か、預けにするにしても、データが読めなくなると厳しいので、バックアップするか、ハードだけ抜いて保護して手荷物にしたほうがよいですよ。 >たとえノートPCでも不可です すみません、私は 4台ほど乗り換えで、持って行って使用してます。 たいがい、対応してます。アダプター本体を見ればわかります。 ただ、アダプターより先の部分は、対応してませんので、その部分だけとりかえてます。 >、中国のコンセントは日本と同じ2つ穴もありますが たこあしプラグには、2つ穴も多く存在しますので、それを買えばよいです。 ただ、中国は、電圧が不安な気がしますので、変圧器を通すにしても、間に なんっていいましたっけ。。。。機器を通すのが望ましいです。 南米に駐在した人が会社のラップトップをあっという間に壊してました。。。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

#1回答者様の言われるように中国は220V電圧ですから、100V対応の日本電気製品はそのままでは使用できません。たとえノートPCでも不可です。 旅行用の電圧変換器では使用電力量がぜいぜい100W程度までで、ノートPCならかろうじて使用できそうですがデスクトップ機となるとモニタも必要ですし、100W程度ではとても足りません。 下記のような大容量の電圧変換器が必要になるでしょう。 http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/item/dtl/ti-37.html もちろん、コンセント形状も異なりますので、プラグ変換アダプタも必要になります。

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.1

中国の電圧は日本より高い220Vなので、デスクトップは厳しいんじゃないでしょうか? ショップに220Vでも大丈夫かどうか確認した方がよいと思います。 あと、中国のコンセントは日本と同じ2つ穴もありますが、 2つ穴でもコンセントの形が縦長ではなく丸だったり、3つ穴もあるので、そこらへんの対応も必要だと思います。

関連するQ&A

  • 中国でインターネットがつながらない!

    数年前、上海近郊に住む中国人の友人に日本製のパソコンを頼まれ買ってきてあげました。パソコン自体は電源の電圧をコンバータで解決した以外はまったく問題はありません。ところが、インターネットにつながらないというのです。そこで、訪中した際に、実際に私が見てみたら確かに繋がりません。以前、私が中国にいた頃は、インターネットも問題なくつかっていました。IDやPWなどは、中国から引き上げたときにそのまま友人に引き継いだので使えるはずなのです。  状況を見てみると、ダイヤルしてから「ガーピー」といったあの特有の音がして相手先(プロバイダ)にはつながってはいるようなのです。他の電話をとるとあの雑音もきこえます。インターネットエクスプローラを開いてもなにやらメッセージが出ていてHPが見られないのです。  パソコン本体はNECのノートパソコンで4年位前のやつで、OSはWIN95です。 どなたかくわしいかたアドバイスをお願いします。

  • 中国でインターネット・・・

    今度、中国の北京、上海方面に旅行をするのですが 向こうでネットをしたいのでノートパソコンを買っていこうと思っています。 オススメのノートパソコンを教えてください。 あとモデムは必要なのでしょうか? ぜひ、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • PCの電源について。

    コルセアの650W電源を購入しようと考えています。(CMPSU-650TXJP) PCの構成は マザーボード:X58 ATX CPU:i7 920 メモリー:DDR3 1333Mhz グラボ:GTX 260 このコルセアの電源、12V系統が1系統しかないのですが、すくなくとも2系統ある電源を選んだほうがいいのでしょうか?それとも、12V系統の電圧が結構高いので(52A)この電源でもいけますでしょうか?

  • 中国で買ったパソコンは日本で使えますか?

    私の知り合いが中国から来ます。1年間滞在する予定です。それで、今中国で使っているパソコン(ノートPC)を持って来ても日本で使えるのかどうか聞かれました。電圧の違いを気にしていますが、あいにく私にはそういうことがよくわかりません。どなたか教えてもらえませんか?

  • 中国に留学 中国でのインターネット環境

    中国に留学 中国でのインターネット環境 来年に中国の上海への留学を考えております。 中国でも日本のHPなどは見られるのでしょうか。 それとも検閲などの関係で日本のHPを見ることは難しいのでしょうか。 見れたとしても中国のパソコンでは日本語の平仮名・カタカナを入力できければ、どのような方法で解決すれば良いでしょうか・・・ 中国でのインターネットの環境についてお詳しい方・中国留学の経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 中国短期留学について

    7月31日から、1ヶ月間中国の上海に短期留学を予定しています。私は、現在大学2年生で1年間語学選択で中国語を選択したのみで、全くと言っていいほど中国語を話せません。当初、学校の留学プログラムで台湾への留学があったのですが、規定人数が集まらず施行されませんでした。しかし、提携校である上海の大学に二人で行かせてもらえることになりました。プログラムは組まれていない為、旅券など自分で動かなければいけません。そのことを、海外留学経験のある叔母に相談したところ、女二人では危ないし中国語が話せない時点で1ヶ月も留学したところで何も得ることが出来ない、第一1ヶ月は長すぎるしもう旅券は取れないと思うと言われました。実際私は、中国の現状について、よく知りません。現在中国に住んでる方などいましたら、是非とも教えて下さい。またこのことについて、皆さんはどう思われますか?是非お聞かせください。

  • 家庭内パソコン間のビデオチャット

    現在、デスクトップとノートパソコンを無線LANで 繋げております。今度ノートパソコンを持って中国)無錫/上海へ行きますが、その時に出張先のノートパソコンと家庭のパソコン間でビデオチャットしたいと思っていますが、メールアドレスが1つしかないため Yahooなどでは困難です!どうか良い方法または実際に 行われている方がおられましたらアドバイス頂きたく!

  • 中国でノートPCを使用するときの注意について!

    今度、中国へ旅行に行くのでノートPCを持っていく予定です。 あまり海外へ行ったことがないので PCを使うにあたりよく分からないので教えて下さい。 持って行くPCは 「Panasonic Let's note CF-S」です。 主な利用としては,日本とのskype同士の通話で、ホテルの部屋のみでの使用予定です。 宿泊するホテルはインターネット回線=○と書かれていました。 1.電圧について 中国は,アダプターは同じだけど, 電源ケーブルは電圧が日本と違うので変圧器が必要というのを見たんですが、 このLet's noteはアダプター電源のみなんですが,変圧器が必要でしょうか? 2.内蔵モデムについて モデムが内蔵されていないとインターネットへの接続は出来ないのでしょうか? 教えて下さい! よろしくお願いいたします☆ 2.

  • デスクトップとノートパソコンを海外に持っていくと

    ノートの場合はどうでしょうか?コンセントの変換機を使えばそのままつかえますか? デスクトップはどうでしょう?この場合、自作のデスクトップです。電圧が違ったら現地でバラして、電源ボックスを乗せ返れば可能?それとも電源ボックスにつなげる電源コードを先が現地のプラグの形をしたものに変えればOKでしょうか? ノートパソコンには電圧を変える機能があるそうですが、これはすべてのノートパソコンについているのでしょうか?ソニーやIBMなどの製品版やパソコンパーツショップなどが販売している組み立て型ノートなど全てに。 もし上記の方法がダメだと、日本からもっていく電化製品全般はコンセント変換機と電圧変換機を通してでないとつかえませんか? 詳細おまちしております。

  • 日本製のパソコンを中国で使用するのは?

    会社の同僚で中国人の人がいます。 その人が今度、ノートパソコンを購入したいと言ってます。  そこでお聞きしたいのですが、日本で使用しているうちは問題ないでしょうが中国に持ち帰った時、電源やDVDの規格等の違いで使えなくなるのでしょうか? 中国でも問題なく使えるノートパソコンのメーカーってありますか?  万が一故障した時に中国で修理できるメーカーってあるんでしょうか?