• ベストアンサー

誘ってみたいのですが

先日、気になる女性と初めて2人で飲みました。 とても楽しかったし、相手も楽しかったと言ってくれました。 ぜひ、また2人で会ってみたいと思います。 でも「2人で飲んだ」とは言っても、最初は3人で飲んでいて、 そのもう一人が別件で早々に帰ってしまったので、場所を変えて飲みなおしただけのことなのです。 最初から「2人で飲もう」と誘ったわけではありません。 これで、次あらためて誘うとき「2人で・・・」と誘ったら調子に乗りすぎでしょうか? また、飲んでいる間に最近の予定を訪ねてみると、 最近は忙しいから9月に時間ができたら連絡するというようなことを言われました。 これで、こっちから早々に次のお誘いをしてみるのは、がっつきすぎでしょうか? 焦って失敗することが多いので、アドバイスなど頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojji
  • ベストアンサー率70% (24/34)
回答No.4

まずは回答から。 ひとまず、2人で飲みなおしを行っている以上、ひとまずあなたは嫌われてはいないし、2人で飲もうと誘ってもおかしくはないです。 彼女があなたに好意があれば、再度第三者を加えるとまどろっこしいぐらいではないでしょうか。と言うことで、誘ってみてください。 調子に乗りすぎではないでしょう。 さていくつか不明点があります。 彼女さんに彼氏はいますか? 今回の3人で飲んだきっかけはどんな感じで約束したのですか? まず彼氏ですが、いなければ最初はがっつかず、うまく彼女と関係を進展させてください。いつまでも、進展しないのもまずいです。 彼氏がいる場合、「内緒で別の男性と2人で飲みなおしを行った」というのはちょっと考えてしまうところです。この場合、元の関係が壊れかけているような状態以外であれば、あなたは関係を進展させないほうがいいのでは。 壊れかけていれば、いいのかという問題もありますので、その微妙なラインはご本人が考えてください。 今回の3人での飲みでの、もう一人が気になります。 もう一人が男性か女性か。女性であれば、あなたが誘ったのは、 お目当ての彼女ですよね。 男性の場合、彼女の本命がその男性と言うことはないですよね。 ひとまず、もう一人については、問題なしとすれば、2人で飲みに誘って、さらりと彼氏の有無を確認してください。 ちなみに誘うとき恥ずかしければ、「この間は楽しかったね。叉飲みに行こうよ。」の様に「2人」を無理に入れなくてもいいと思います。向こうが用心していれば、人数はリアクションがあるでしょう。にこやかに、ちょっとずるく攻めてみてください。 相手が「しょうがないな~」と思ってついてこれるように。 9月の連絡を待つだけでなく、「この間は楽しかったね。ありがとう。9月楽しみにしているよ。」ぐらいの連絡はして大丈夫だと思います。 これは早めのほうが良いでしょう。まずその時の反応を見てください。 そこで、誘えるかどうか判断がつくと思います。 反応を見てから、忙しく働いていることをねぎらってあげましょう。最初の反応で、脈があるか確認し、ねぎらうことで、彼女へ好印象を残します。脈があるかどうかの反応は、ねぎらう前にしてください。 脈がなくても、必ずねぎらってあげてください。 思いやりは大切です。相手を思いやることで好印象が残せますし、自分にも余裕がでて冷静になれますよ。

y1y9y8y1a
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的ですねぇ…驚きます。 調子に乗っているということはないですか。 相手の都合も考えつつ、やっぱり誘ってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • naqua
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.3

二人でご飯でも行きたいと、意思表示するのは、イィ事だと思います! ただ8月は忙しい‥と言われたのなら、あと一週間は待って、それからガッツリ誘った方がいいと思います。 “忙しい”は、逃げ口上の一つでもありますが‥ 二人で飲んだ時に、彼女があなたを警戒してる素振りがなかったのなら、本当に予定が詰まっていると考えられます。 その場合、間髪入れず誘われ‥彼女にあなたへの想いがなければ‥『忙しいってこの間言ったのに、聞いてなかったわけ!?』と、不快に感じる事もあります。 せっかちで自分勝手、余裕のない人と思えてしまったり。。 好きで、好きで、もっと彼女と接点を持ちたい、気持ちをわかってもらいたい!というなら、早々に連絡をとるべきですが。。 彼女が好みそうな店を調べるなどして、楽しい時間を過ごせるプランを練って、少し様子をみるのも一つの手だと思いますよ。 ガンバって下さい!

y1y9y8y1a
質問者

お礼

ありがとうございます。 警戒はされてないと思います。 9月も近いので、いろいろプランを考えつつ動いてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pampakarin
  • ベストアンサー率23% (315/1329)
回答No.2

y1y9y8y1aさんが誘ってみたいのでしたら、誘えばいい。 普通にそれだけの事です。 >最近は忙しいから9月に時間ができたら連絡するというようなことを言われました。 で‥、待つだけなのでしょうか。 印象薄くなっちゃいますよ。 まあ、9月と言っても2週間も無いですけど。 私なら、2~3日中の夕方に連絡して「今日、飲も!」って声を掛けます。 断られて当たり前なんですけど、「今日はちょっと‥」と言われたら、残念がって下さい。 突然のお誘いに断っただけだったら、「じゃあ、行きましょう」に変わるかも知れませんし、本当に断られたら、その事自体が次回への橋渡しになる可能性も有ります。 繋ぎを付けて印象付けておく事は要だと思います。 突然のお誘いのもう一つの効果は、次回から気軽に誘い合える事です。 断られる事を前提とした、突然のお誘いは断る側にも罪悪感は少なく、またのお誘いにも気軽な対応が可能になります。 つまり、断られてもいい代わりに、いつでも誘える状況が出来上がる事を意味しているのです。 どうでしょう。 9月まで待つ必要の無い事がお分かりになりましたでしょうか。 さあ、勇気を出して誘ってみましょう。

y1y9y8y1a
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的な戦術ですね。 誘うのが自然な関係になるのは大事ですよね。 しつこくならないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

また飲みに行きたいね くらい言えばいいでしょう ツカ君が本気だったらこんなこと人に聞くたあないよな 草食系男子の典型みたいだよ 当たって砕けろ がんばれ

y1y9y8y1a
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る通り、ザ・草食系なのです(笑) 出足で舞い上がってつまづくことがこのところ多いもので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2人でのデートに誘うとき

    これまで仲間と一緒にしか会ってなかった相手を、2人でのデートに誘う場合、どう誘いますか? 相手は、これまでに数回、仲間と一緒に飲みにいったことある女性です。 先日、3人で飲んでいたのですが、一人が別件で先に帰ってしまい、ふいに彼女と2人になりました。 これまで2人だけで話したことがなかったので、どうしようと思ったのですが、 想像以上に話がはずみ、次の店にまで行って2人で楽しむことができました。 いつまでも仲間内で飲んでいても関係は進展しないだろうし、 前回なんとなくイイ感じで話せたこともあるし、最初から2人で会ってみたいと思っています。 こんな場合、誘うときに「2人で」とあらかじめ言っておいたほうがいいのでしょうか。 それとも、特にそんなことは気にしないで、普通にいついつ飲みに行こうぜとか言えばいいのでしょうか。 くだらない質問ですが、ご意見、アドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 告白する勇気をください

    20代前半です。今年の夏に出会った人を好きになりました。 最初は彼から仕事の打ち合わせとお礼で二人きりで食事、 その次に打ち上げで彼とその友人たちと食事、 私のお誘いでお茶、映画、彼からのお誘いで映画…と ふたりきりで四回ほどお会いしてます。 彼の仕事のプロジェクトが終わり、 ようやく遊べる~とお話をもらっていたのですが 今月に入ってからは1度お会いしただけで まだ二人きりでどこかへ~というお話にはなってません。 ただ、やっぱり寝ても覚めても彼のことを考えてしまうので どうにか、次お会いするときにでも告白したいな、と思ってるのです。 最近は彼が携帯を壊してしまったらしく、 先週末に電話している最中に何度も電話が切れてしまい、 メールで大丈夫?と送ったのですが今連絡がとれないのが、 ちょっと心配です。 仕事も忙しいのかも…と思って それから必要以上に連絡はしていないのですが、 三日もしゃべれないだけで苦しいのはおかしい・・・と思い、 もう次にお話しするときにデートに誘って、 告白してしまおう!と思い立ちました。 でもやっぱり勇気が出ないのです。 彼は誰にでも優しいので、もしかしたら他に好きな人がいるかも、 とか、そんなことばかり考えてしまいます。 (勇気を振り絞って、恋人の有無は聞きました。いないとのことでした) だめだったら、これまでのように遊べなくなってしまうとか。 それでも、ここで気持ちを伝えなかったら 何もならないと思っている自分もいて・・・ たぶん、相手も私の気持ちには気づいている・・ハズ・・ だと思うのですが、好きになった相手と付き合えた経験がないので、想像ができません>< 告白するためのデートとしては、どのような場所へ行けばよいのでしょうか。 映画が二人共好きなので、映画に誘おうかなとも思っています・・・。 そのあと、ご飯食べて告白・・? 何か具体的な流れや励まし等いただけるとすごく嬉しいです。 勇気だして告白してこの気持ちにケリをつけたいです><

  • 自分から誘っておいて、どういうつもりなのでしょうか。。

    取引先男性と、夜仕事の報告や相談・打ち合わせの電話の後、プライベートな話をするようになりました。 先日は電話で二人でのみに行こうと意気投合しました。。 一度だけでなく、その後仕事の電話をした際も何度かそういう話になったし、 具体的に、私の仕事の前の日でいいよとか、場所はそちらの家に近いところで合わせるよとか、 そのレベルまで話しているので、社交辞令ではないと理解しています。 最初にその話を持ち出したのは相手だし、 誰かほかの人も誘うような話でも打診したのですが、 別に二人でいいんでない?みたいな流れになりました。 そこで、先日仕事をお願いしついでに、 急ながら次の日・次の次の日私の仕事が休みなのでメールをして誘ってみました。 「(最初に仕事のお礼・明日例の件宜しく等)・・・ちょっと急ですが、明日か明後日のみに行きませんか? お仕事の相談もちょっとあるんです。休みですから私は時間も場所もそちらに合わせられますので・・・お忙しいようでしたら、遠慮なく断ってくださいね。」 そしたら、「明日の時間は午前中に連絡するので、クライアントに伝えてくださいね」と、 仕事の内容のみのレスポンスがありました。 「了解しました」と送りました。 少しして、携帯に着信がありましたが私は仕事中でした。(22時) その後、席を外して折り返したのですが、未だ仕事してるの!?と驚かれました。 彼は明日の仕事の話や近況を話して、 弱音を吐いた私を色々励ましてくれ、アドバイスしてくれましたが、それだけでした。 相手が特にとても忙しそうだとか、暇そうだとかは感じませんでした。 意図して誘いの話に触れないのかと思い、 もう一度明日どうですか?って言葉で誘ったのですが、 だって忙しいんじゃないの?ってかわされました。 彼の予定を聞いたのに。 ちゃんとメールで「忙しければ断ってくださいね」と言ったから断るのは楽だろうのに、 ぼかされ流され、結局その話をその後せず、「じゃあ明日又連絡(仕事)するから」といわれて電話を切りました。 しかも電話を切ったあとに、 頑張って!!と応援メールが来ました。。。 その2日後(私が飲みに行こうと誘った日の片方)、別件で急に彼に仕事の相談があり日中連絡をとったら、 夜「どうだった?」って連絡をくれました。 私の誘いを断ったくせに、10時から11時前位までだらだらしゃべり、 最後に「ぱーっと飲みにでも行こうよ」言いました。 耳を疑いました。 一体どうしてでしょうか。 理解できません。 この人にとって、飲みに行く=こんにちは みたいなものでしょうか。 でも知り合って1年経ちますが、ここまでの話はここ1ヶ月です。 社交辞令でしょうか。何の為に必要な社交辞令なのでしょうか・・・?

  • ふたりでは会えない・・・もう無理?(長文です)

    僕には好きな女性がいて、ここ数ヶ月で何度かふたりで遊びに行きました。 相手から誘われたこともあったので、最初僕は脈はあるなと思っていたのですが、途中からただの友達としか思ってないように感じてきました。 その感じが最近徐々に強くなっているように感じていました。 先週も、ふたりで行くつもりで考えていたプランを、直前になって他の人も誘おうといわれました。 がっかり来て、他の人も誘いましたが実際には誰も予定がつかず、ふたりで行きました。 とはいえ、ふたりでも十分盛り上がったので、あまり気兼ねなく、次の誘いを考えました。 そして昨日「今度○○って映画見に行かない」と誘いました。 それは彼女も前に非常に観たがっていた映画でした。 すると、「誘いは嬉しいけどふたりではいけない」と言われました。 僕のことを異性としてみているかどうかは別として、今までそんなことを言われたことはなかったのでビックリしました。 もしかして彼氏でもできたの?と聞くと、そうではない。でも好きな人はいると言われました。 ごく最近好きになったばかりだとも言われました。 こう言われると、もうふたりきりでは誘えません・・・よね。 その前の段階から彼女は僕とふたりで出かけるのを本当は少し拒んでいたんだと思います。 僕のことは友人としては好きでいてくれる自信はあります。嫌われては絶対にいません。 でも全然諦めきれないんです・・・。 こんなに人を好きになったのが初めてというくらい、彼女のことが好きです。 好きな人がいるくらいで諦めるつもりはないですが、もう誘うことすらできないから、どうしていいかわかりません。 もちろん相手の気持ちがあることだし、僕がひとり焦っても何もならないのも分かってます。 ダメ元ではっきり告白して素直に散るのもいいかもと思っています。 やはりもう無理なのでしょうか? アドバイスでもキツイ一言でも結構です。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。脈ありなし判断をお願いします。

    某年齢の男性です。 最近になって、2人でランニングをしたり、車で用事を一緒にしたりする女性がいます。 お誘いは7:3ぐらいの割合で私からしています。 ほぼほぼ2人きりでの行動のお誘いをして、OKをもらって一緒に行動をしています。 なので、ここまでのこととしては、脈ありだろうと思っています。 つい先日も同じようにお誘いをしたのですが、すぐにOKの返信をもらったものの返信の内容に、もう一人、知人の女性を誘いたい、一緒にお連れしたいとありました。 今までとは違う趣向、場所のお誘いだったので、そうなったのかなーとは思ったですが、これっって、2人きりでの行動が嫌になってのことでしょうか。 さらに、もともと脈ありと思ってたのですが、脈なしだったのでしょうか。 字間で読み取るのは難しいかもしれませんが、ご意見いただければ幸いです。

  • デートの誘いに対してのいいよ!男性本音

    先日、ずっと好きだった男性を思い切ってデートに誘いました。彼からは、いいよ!でもまだ来月の予定わからないからわかったら連絡するねーと返信が来ました。まだ来月のシフトが出ていないのも事実だったので、深く考えないようにしていましたが、断れずにとりあえずいいよ!と言っただけで、そのまま連絡がこないのでは?と不安になっています。男性の方は、最初から行く気のないデートの誘いにも、断りづらい相手からの誘いなら、とりあえずいいよ!と言ってしまうものでしょか。

  • 引かれてる?気になる女性について

    自分は30代です。相手は20代後半です。 以前にも質問したのですが、1ヶ月前に街コンで連絡先を交換した女性がいまして 連絡をしました。 返信が返ってきたので最初の印象は悪くはないのかなと。 数日メールのやり取りをして、もう1度会っていろいろお話をしたいと思ったので 1:1の食事のお誘いをしました。 最初は皆(数人)でワイワイやりましょうと回答で話が進んでいたのですが、相手側で人数とか予定が 合わなかったのか、「二人なら予定が合いやすいのでもう二人であいますか?」と提案されました。 街コンから1ヶ月後くらいに会う約束を取り付けました。その間ほぼ毎日メールはしてました。 お互いのことを話す内容です。質問すれば質問で返ってくる感じで。 また余談ですが、このやりとりの内容に「街コンいってましたとか、合コンでしたとか」とかの内容も送られてきてました。全部友達に誘われたからということですが、この行動はどういう意図があるのか考えてしまいました。 女性の方出来たら回答をお願いします。 先日、やっと会うことができ、その時間はあっという間に過ぎました。 その日別れたあとに、このまま連絡途絶えるのが嫌で勢いでつぎまた食事できないかメールで誘ってしまいました。 たぶんこれがいけなかったんだろうと思いますが、会って話してる時に「ガツガツくると引いてしまうんです」と言っていたのを思い出して・・・・やってしまったと・・・・ 1度会って次の約束取り付けるタイミングとしては早すぎたのでしょうか?これでもガツガツになるのですかね・・・ 食事のお礼メールは頂けましたが、これを境にメールの返信が2~3日くらい返ってこない状態で 引かれてしまったのかと心配です。どうなんでしょう?お誘いの内容に関してはスルー状態です。 誘いの内容はおいといて、世間話などの質問メールを送ったのですが2日間返信はありません。 会う前はこんなに返信が遅かったことはなかったのですが・・・ 彼女の仕事(携帯電話関係)上、iphone発売のため忙しいとは思うけど・・・ 乱文でまとまりない文になってしまいすみません。 1、脈アリか無しか 2、今後の対応をどうすればいいのか(メールするのか待つのかなど) よろしくお願いいたします。

  • 泊まりの誘いを断ったとき・・・。

    付き合っている人がいる男性からお誘いがあり、普通にご飯に行ったりしていました。最近はデートのような過ごし方もしていました。 先日、泊まにこないかと言われ、すごく嬉しかったし行きたくなってしまったので、正直ちょっと迷ってしまいました。 行ったらだめに決まってるのにきっぱり断れずにいたんです。 でも先日行けないという主旨のメールをしました。 こんな断り方って相手を傷つけてしまいましたか? 断るなら最初から行くような素振り見せるなっていう感じですよね。 そのメールをして以来、相手から全く連絡がありません。 ちゃんと電話をして断るなり、会って話すなりすべきだったでしょうか。 その方とはこれからも会う機会があるので、ちゃんとした形にしたかったのですが。 どうでしょうか?? 皆さんの意見聞かせてください。

  • 1回目のデートの重要性について

    これまで男友達との趣味の集まりばかりで女性に縁のない27歳男性です。 最近合コンに参加する機会があってその内の1人と二人で先日食事に行き、会話はそれなりに弾んだんで帰りに、次○○に行かない?と提案してその時は了解を得たのですが、いざ誘いのメールを送ったら返信がなかなか来ないんです>< 当日は会話は弾んだとはいえ沈黙時間もあり、慣れないことだらけでとても成功とは言えない感じだったので・・・・もう次はないという無言の断りなんですかね? 初デートを失敗するとチャンスは全く訪れないんでしょうか? ちなみにどれぐらい来なかったら答えがNoと判断すれば良いんですか? はっきり断ってくれればスッキリするんですが・・・

  • どうしたらいいのか、、、教えてください!

    女性に質問です。 最近気になる人が出来ました。(自分は25歳、相手は23歳保育士してます)形は婚活みたいな飲み会の席で出会いLINE交換に成功!後日2人で初デート、またまた後日2回目のデートもしました。 ただ、その2回目のデートで相手は風邪気味(咳が出る程度)できました。これが1つ目の失敗、、、心に余裕なく大丈夫と言う言葉を信じ、行きたいと言ってた焼肉に行ってしまいました。ただ、2人の雰囲気はいい感じだったと思います。 自分はお酒飲むねと言っていたので、楽しくてお酒も進みあっという間に2時間半くらい過ぎました。ここで2つ目の失敗、、、まだ一緒に居たくて二軒目行こうと誘ってしまいました。相手は体調悪いのに。 それでも相手は二軒目も付き合ってくれました。行きつけのバーに行き最初の30分は2人っきり。ちょっとカラオケしたりして楽しい時間でした。その後店も満席になり3つ目の失敗、、、これが1番の失敗で自分は楽しくなると周りの人と誰とでも喋っちゃいます。相手を少しないがしろにした感じです。ばかでした。 約1時間してバーを出て帰る時は最悪だったと思います。風邪も酷くなってたと思います。別れた後、自分からLINEで楽しかった旨と、申し訳ない旨を伝えました。 そのあと4~5通ほどLINEのやり取りをして来た内容が、「新年度も始まり行事で忙しくなります。また落ち着いたら連絡してもいいですか?」と来ました。ちなみに次のデートの話はしていません。 相手はどういう心境なのでしょうか。これはもう連絡こないパターンでしょうか。 とりあえず今LINEを待っている状態1週間目に入っています。 どうしたらいいでしょうか。まだ待つべきですかね? 長い文章で申し訳ありません。意見を頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのDCP-J926Nプリンターには、プレミアム機能があります。この機能を利用するための料金や条件について教えてください。
  • 新しく購入したブラザーのプリンターDCP-J926Nには、プレミアム機能があります。この機能を使うと、モバイル端末で受信可能なEメールアドレスを入力することができます。
  • ブラザーのプリンターDCP-J926Nには、リモートプリントやスキャンtoアプリなどの機能がありますが、これらを利用するには別途料金がかかるのでしょうか?
回答を見る