• ベストアンサー

高校数学のためのグラフ作成ソフトを探しています

高校生に数学を指導するときに"function view"というソフトを愛用していました。このたびコンピュータを買い替えOSがVistaになったためかダウンロードしても使えません。function viewをVistaで使っている方はいらっしゃいますか?また他にvistaで使えるよいソフトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dj-east
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

vista対応のものも出ているようですが、それでもだめでしょうか? http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se104723.html ↑を参照してみてください。

maabo50
質問者

お礼

紹介いただいたUHLで解決しました。ヤフーで"function view"で検索し、95/98用のviregionのダウンロードページに進んでしまっていました。とにかく解決できて助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

function viewの最新版を入手してもインストールできないのですか? Vistaを使っていないので、インストールできるかどうかわからないの ですが、こちら↓を参考にしてインストールできるか試されてはいかが。 Vista で、これまで使っていたソフトが正常に動作しない! http://www.gigafree.net/faq/vista/

maabo50
質問者

お礼

No.1さんのアドバイスで解決できました。ご紹介のURLも役に立ちそうですね。とにかくありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトなどをダウンロードする場所はどこがいいのでしょうか

    いままでWindowsXPを使用しているときはDドライブにソフトやいろいろなものをダウンロード、保存していました。 先日Vista Home Premiumに買い替えました。 そして愛用しているソフトなどをダウンロードしようとしたときコンピュータというフォルダのなかをみて驚きました。 OS(C:)というのと、RECOVERY(D:)というのがあり、どちらかに保存したほうがいいのか、または自分のユーザアカウントのところにある(ピクチャやミュージックがあるフォルダ)のダウンロードのフォルダがいいのでしょうか。 わかりずらい質問ですみません。 デスクトップ以外にフォルダやファイルを保存するのに適した場所を教えてください。 おねがいします。

  • 数学教材の作り方について

    高校生の数学指導をしているものです。このたび、要点をまとめたプリントをパソコンで作ろうと思ったのですが、インテグラルやベクトル、その他の表現をするのにワードなどでは出来ませんでした。こういったプリント作りに適したソフトなどがあるのでしょうか?それとも、ワードなどでも表現できるのですか?教えてください。お願いします。

  • 高校数学の「計算とコンピュータ」について

    高校数学ABCの単元で「計算とコンピュータ」というのがあるのですが、私の通う学校では習わないんです。 プログラムに興味があるのですが、このプログラムを書き込むのはどのソフトに書き込むのでしょうか? それとも、プログラムを書き込む専用のソフトというものを購入しなくてはならないのでしょうか? ごめんなさい、わかりにくい言い方で。 (えっと、HTMLならば、メモ帳を使って、それから、保存するときに.HTMLってつけますよね?) 詳しい方、ぜひ、教えてください!!

  • 数学の支援ソフト

    こんにちは。 今回、卒業論文で、数学の授業で使えるコンピュータソフトについて 研究することになりました。 そこで、現在使われている(あるいは、ネット上で公開されている) 既存のソフトを、実際に使ってみて、比較対照を行おうと思っています。 そこで、数学の授業で使えそうなソフトを、たくさん集めたいので、 「こんなソフトは便利!」「これは実際に活用できそうだ!」 というようなソフトを紹介していただけませんか? 私もいくつかは知っているのですが、結構な数になるので、 みなさまのアドバイスを元に、いろいろと集めてみたいと思います。 利用環境(OS等)には、こだわりません。何でもOKです。 なお対象は、中学校・高等学校の数学の授業です。 よろしくお願いいたします。

  • 数学の勉強に使えるソフト

    勉強全般において紙に書いて計算することがとても苦手です。 パソコンで勉強すると紙に書くよりはるかに集中でき、理解できる性質だからです。 数学をソフトで勉強したいと考えております。 高校数学です。 Mapleとマセマチカというソフトがあるようですが、これはこの目的に適しているようです。 それぞれどのような学習に適しているのかなどの特徴も知りたいです。 また、他に数学学習ソフトをご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 高校数学を勉強し直す

    お世話になります。 学習塾で中学生の5教科を教えています。 中3までの数学や他教科であれば、公立高校入試レベルでほぼ満点を出せるのですが、残念ながら高校生へ教えられるのは英語のみという私です。 せっかく中3まで一緒に勉強していた生徒が、無事に高校合格していくのはとても嬉しいことなのですが、高校生となると指導可能科目数の少ない私は徐々に生徒たちが手を離れていくようでさみしく感じています。 前置きがながくなりました。そこで、思い切って高校数学を一から勉強し直そうと思い立った次第です。 現在のレベルは本当に中3終了程度。高校数学に何があったかすら覚えていません。 時間がかかることは覚悟していますが、何かお勧めの参考書、併用する問題集はありませんでしょうか? (旺文社 高校数学の教科書 をとりあえず購入し、進めていますが、年齢も年齢なので問題数を多く解きたいと思っています) 宜しくお願い致します。

  • 高校数学新課程、数学III[複素数平面]について。

    私は今年度から大学院2年で個別指導の進学塾で講師のアルバイトをしています。 そこで話題に上がったのですが、多くの意見を頂きたいと思い質問させていただきました。 タイトルにも書きましたように、『複素数平面』という単元についての質問です。 内容的なものではなく、過程的な質問となります。 今の大学院2年は、特別な事情のない限り、2003年度に高校入学しています。 他のサイトによりますと『1994~2002年度高校入学』の人は数学Bで『複素数平面』を履修しているとのことですので、私は『複素数平面』を高校数学では学習しておりません。 また、私の後輩講師らもこの単元に関しては学習していないことになります。 問題となるのが次に記する内容なのですが、どうやら次の高校数学過程より『複素数平面』が数学IIIに復活してくるようです。 そのため、現講師陣がひと通り『複素数平面』を指導できるように確認しておくよう通達があり、その資料を作るよう私の方に依頼がありました。 遅くなりましたが、私は工学部ですので、大学数学で複素数平面を履修しております。 それ故内容的な問題はありません。 しかし、以前数学Bで履修していた範囲で資料をつくろうと思っても、その範囲を確認する術を持ちあわせておりません。 長くなりましたが、回答を求めるのは以下の事項となります。 ・『1994~2002年度高校入学』の方々は、『複素数平面』について、どのような単元構成で履修されたのでしょうか? ・高校数学における『複素数平面』の難易度はどれほどのものだったのでしょうか? 是非是非、社会の先輩方のご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 数学教育におけるコンピュータの利用について

    こんばんわ。 題名の通りなんですが、皆さんはどう思われますか? (なんかすごい題名だ・・・) 高校ではコンピュータのプログラムや言語についてすこしですが 学習します。中学校でも数学の時間、JAVAなどで 空間図形や2次関数のグラフでコンピュータを使ったりします。 でも、私的に言えば、「あまり意味のないもの」のように 思えてなりません。 鉛筆と紙があれば数学の問題は解けます。 それを何故、あえて学習指導要領に位置づけているのか わけわかりません。 コンピュータのしくみや用語、プログラミングを数学として 履修するのはどうしてなんでしょう。 中学校で道具としてコンピュータを使うことは わかるとしても、高校でのコンピュータの位置づけには 納得いきません。 私だけがそう考えているのでしょうか。

  • 単位制高校 数学 必修について

    単位制高校 数学 必修について 僕の高校は単位制であり行事やホームルームなどでは学年制をとっているのですが、調べてみると全国的に 単位制の高校はあまり大学受験を目指す方がすくなさそうですが僕の高校では八割が国立大学、残り一割が有名私大でその他一割です。さて、本題なのですが僕は難関私大を目指しているのですが受験科目にない数学をあまりやりたくありません。学習指導要領によれば数学はIが必修なだけらしいです。ですがうちの学校は学校独自の時間割を作っているため数学IIやBなどが週六であります。理科科目も一年生のときに理科総合Aをやったのに生物Iをやり、現社や政経、倫理、地歴などはっきりイってまったく単位制ではないような気がします。僕的には数学の6コマを英語や世界史にして欲しいのですが可能なのでしょうか?学校のレベルはマーチ受験レベル、東北大12人等そこそこの地方進学校で公立です。

  • 高校の数学IIBのBASICプログラムを実行したい

    高校の数学IIBのBASICプログラムをコンピュータで実行したいのですが、 フリーソフトはありますか。あれば、教えてください。 一方で、シェアウェア、市販のソフトがありますか。 BASICの文法ですが、INPUT文にPROMPTという文字が加わっているし、 IF文の中のTHENの次に行番号がなかったり、文法が10年くらい前に比 べて変わっているようです。 実行して、結果を見た方がわかりやすいのでお願いします。

専門家に質問してみよう