• ベストアンサー

一時所得による税金

ギャンブルなどで得たお金が年50万を超えると一時所得としてカウントされ、税がかかるらしいですよね。 ただ競馬場やウインズで馬券を買っても、誰がいくら払い戻しを受けたかなんて調べられませんよね。 しかしこれがPATとなるとどうなるんでしょう? 銀行を介するので払い戻し金も調べればすぐわかると思います。 実際にPATのみで年に払い戻し50万以上受けて、税金がかかったという方はいますか?

  • 競馬
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • C-Gray
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.4

私は純粋な利益のみで年間150万以上叩きだしましたけど、 特に税金は掛かってないですよ。 (PATで、トータルでも大幅にプラスです。) 競馬の脱税で捕まったっていう話も聞いたことないですし。 税理士の人にそんな話をしてみたら、法律上はあるけど、 実際には宝くじと同じような扱いだから掛からないよといってました。 PATで買っていたとしてもそれを証明することは難しいですからね。 (PAT外でも買ってたり等) 基本的に儲からないという前提(?)で見ていると思いますんで、 100万馬券でも獲らない限りは特に影響はないのでは? ただ、突然に大きい買い物をしたりすると調べられることがあるかもしれません。

その他の回答 (4)

  • rugby
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

・換金の時には税金はかからないハズです。 税務署へ確定申告するのは義務かもしれませんね。 確定申告すれば、銀行からの借り入れも出来るようになります。(当然金額や1年だけの申告では信用されないかもしれません) 予想のプロであれば確定申告することがステータスに なるんじゃないでしょうか。

minotaka
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。 みなさんの回答を拝見させていただくとどうやら大丈夫なようですね。 それでは払い戻し50万超え目指してがんばります! ご回答ありがとうございました。

  • yusuji
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

私は、去年秋の天皇賞で、200万円近くの払い戻しを受け利益も100万円を超えましたが、税金は一切かかりませんでした。PATで購入しました。ト-タルしますと大きくマイナスになっていますしそれで税金取られたらやってられませんよね。勝ったときだけ税金を持って行かれるのはおかしいのではないでしょうか?恐らくその辺をJRAでも考慮していると思われますが…。

  • bakenshi
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.2

他のギャンブルのことはわかりませんが、中央競馬の場合確か一レースに対して50万以上の場合に税金の対象になるのですが、実際には100万以上からで、そこから50万と購入した額を差し引いてその10%を税金として取られるはずですが、払った経験のある人を聞いたことがありません。以前同じような質問をして結構むかつく回答をいただきましたし・・・

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

税務署は税務調査対象の口座を調査する権限があります。 とくに、競馬関係のPAT口座は口座を特定できますので、調査しようと思えばすぐにできると思います。

関連するQ&A

  • 競馬で1000万を当てたのですが、I-PATで馬券を購入した場合は税金

    競馬で1000万を当てたのですが、I-PATで馬券を購入した場合は税金対象として申告せざる終えないのでしょうか? またこの場合課税対象はいくらになるのでしょうか? この場合もし、競馬場やウインズなどで馬券をご購入していた場合、機械で換金出来ないくらいに高額な払い戻しが出た場合はどのような形で配当金を受け取れるのでしょうか? またその時、何かに署名したりするような事でもあるのでしょうか? 自分の身元が分かるような事がない限り申告しなくても税務署にバレるような事はないわけですか?

  • アイビスサマー奪取

    アイビスサマーダッシュというレースが的中、 払戻金を奪取しました。 僕はあまりギャンブルやらないんですけど、 この払戻金って雑所得でいいんですか。 競馬をやる皆さんって税金どうしてますか。 ちゃんと儲けたとき払ってます? 配当金を申告して税金払ってる人ってどのくらいいるんですかね。 あと、パチンコとかも、 勝ったときもうけの分を申告してきちんと税金払う人ってどのくらいいるんですかね。 たぶん僕の見立てでは限りなくゼロに近いと思うんですけど。 あと、競馬ってパソコンで馬券買って、銀行口座から金を出し入れするようなサービスがあるじゃないですか。 あれって当たったとき税金引かれちゃうんですか。 もしそうだとすればばかばかしいですよね。 口座の記録でまるっきりガラス張りですからね。 あれ使ってる人って、馬鹿なのか、よっぽど金が余ってるかどっちかですよね。 ちなみに僕は三連複を当てました。

  • 税金から所得を知りたい

    税金のことでの質問です。明治28年(1897年)の政府職員で東京文京区住所です。 53歳で前の年の所得税が3、790円でした。実際の所得はいくらだったか、教えて下さい。 尚、明治30年と明治31年の所得税は4,390円、5060円です。

  • 一時所得はいくらまで申告不要か?

    いわゆる「競馬必勝男」の脱税裁判で、2月8日付日刊スポーツでは 競馬等公営ギャンブルの払い戻しは、税法上の「一時所得」にあたるとされます。 配当から当たり馬券の購入金額のみを差し引いた金額が “年間90万円以上” となった場合は、確定申告して納税しなければなりません。 と報じている。 以前“年間20万円以上”は申告必要と聞いた事がある。 申告不要の本当の上限はいくらなのだろうか?

  • 税金について

    恥ずかしいことですが、最近まで競馬の払い戻しに税金が掛かることを知らずにいました。 ここ数年、年間の払い戻し額は1000万ほどです。(純利益はほんのすこしだけ) そのため、修正申告?をしなければならないのですが、 払い戻し額はちゃんと収支表につけてあるのですが、経費(当り馬券の券面額)がはっきりわかりません。 このような場合には経費が認められないことになってしまうのでしょうか?

  • 生活保護は税金で賄われていて、所得税等の税金を払っ

    生活保護は税金で賄われていて、所得税等の税金を払っている奴らが、その税金が生活保護に当てられているのがしゃくにさわるなんて愚痴をまあよく聞きますが、だったら税金滞納でも脱税でもして払わないで逮捕検挙されても、生活保護者には所詮はどうでもいいことですよね。生活保護の税金は主に高額納税者や一流企業の高額納税金が当てられていて、低所得者の所得税とかはあまり生活保護に当てられていないとの噂も耳にしていますし、そういった細かい税金の内容を理解しないで、低所得者の連中が私たちの支払った税金が、生活保護に当てられてしゃくにさわると知ったかぶって愚痴っているだけですよね。 後、パチンコ競馬競輪競艇オートレースなどをやる生活保護受給者は不正受給同然で、だってそれらギャンブルで儲けても、誰も収入申告はしないし、そのようなギャンブルを頻繁にする生活保護受給者は、ギャンブルを一切やらずに本当に病気や障害で生活保護を受給している人にとっては迷惑以外の何物でもないですよね。

  • 税金について

    最近、馬券に税金がかかることをしりました。 一時所得金に対する税金の計算方法も分かります。 そこで質問です。馬券がトータル1000万円(仮に)の収益があるとします。 馬券はI-PATで購入しているのですが詳細が近走二か月分しか出てきません。どうやって計算して税金を申告すればいいんですか? 税務署とかにいえば、全部計算してくれるんですか?

  • 馬券の税金

    馬券等の払戻金が、一時所得になるのは知っていますが、税金の計算方法が知りたいので、できれば、税金に詳しい方よろしくおねがいします。

  • PAT利用者の割合

    私はPAT利用者です。ほとんどの馬券はネットから買います。 よく大万馬券が出るとスポーツ記者なんかが『払戻に来る人がこないか待っていた』なる記事をよく見るのですが、そもそもPATで購入していたら絶対払戻になんかこないですよね?それなのに一言もPATのことに触れていないのが笑えますが。。 世間ではPAT利用者の割合はやはり少ないのでしょうか? 僕は競馬場に出かけていっても混雑にうんざりして携帯から馬券買ったりすることがありますけど。(笑)当たっても優越感に浸れないですね。きっと。

  • 競馬の配当の税金について・・・

    競馬の配当の税金について・・・ 場外での競馬の払戻しでは、最高200万があります。その時は特に申告・一時所得の申告をせず特に税務署からの指摘はありませんでした。なるべく場外でに購入及び払戻しをするのですが・・・ PAT会員で銀行に残額があれば購入できるシステムが便利のため最近では、もっぱら電話投票をしてます。そこで前から心配だった高額配当がきてしまった時の税額です。通帳にも記載されておりますし、税務署から所得の申告がくるのではないかと心配です。数100万だったらともかく、最近では数十万の配当もあるので100円で購入だったら100万以下だと思いますが、1000円・1万購入した場合は配当が千万を超えることもあるかと思います。この場合、喜んではいられないと思います。後から税金の支払い義務がくるのかと・・・ 皆様、どうしてるのでしょうか? まだ、高額の配当はありませんが心配です。 取り越し苦労かとおもいますが、よろしくアドバイスお願いします。