• ベストアンサー

妻を疑ってしまいます。。

noname#92115の回答

noname#92115
noname#92115
回答No.5

ほとんどの方が考えすぎとのご意見ですが…トビ主さんの質問と回答のお礼を拝見すると??正直かなり怪しいと感じました。仮に浮気はしていないとしても…居酒屋での >隣の男性グループに飛び入りし、しばらくした後、連絡先の交換を始めました。 このことから奥様は社交的でノリが良い方のようですね。メルアドの交換…それらの行動は浮気願望の表れではないでしょうか。辻褄の合わない言い訳…奥さんを信じたいのは分かりますが,疑うに充分な行動と思います。 >バイトから帰ってきたら思い切って全て聞いてみたいと思います。 如何だったでしょうか?証拠がない訳ですから否定すると思いますが…。解決策として?今後疑っている素振りを見せずにバイト先のコンビニで本当に働いているか。少なくても2週間位チェックしてはどうでしょうか。時間帯的にバイトと称して男と密会する可能性がありますので。もし何事もなければ安心できますしね。 ちなみに深夜の帰宅,辻褄の合わない言い訳,社交的&ノリが良い…私の妻とダブルものを感じました。残念ながら私の妻は浮気をしていました。仕事に行くと言って嘘をついて…しかも複数の男と。

ttk1125
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうなんですよね、ほぼ全ての皆さんが私の考え過ぎとのご意見のようです。 この程度の行動では、皆さん疑わしいという考えには至らない様子なので、 今回は、私が勝手にどんどん悪い方向に考えすぎたようです。 妻との話の内容は下のお礼にも書きましたが、当然ながら妻の言う事を裏付ける証拠は今のところ何も有りませんし、 私が疑った事がおきたのかどうかを証明する証拠もありません。 ただ、友人に確認したり、バイト先での行動をチェックしようという つもりも現在のところはありません。 今回の事で私が1番というか、急に不審に感じた所は、何度かけても電話に出ない、 1人で歩いてるはずなのにかけ直さない、でも質問とはズレたメールだけは帰って来るという所でした。 これがなければ特に疑いもせず、そのまま過ぎていったのに。 つまらない疑いを持ってしまった事を後悔しています。 回答者様は、似たような境遇で最悪の結果になってしまったとの事・・・  一体今回の私は考えすぎたのでしょうか、当然の行動だったのでしょうか。。 皆さんのご回答を拝見していますと、疑わしい程度で疑うなという事だと感じています。

関連するQ&A

  • 勝手に家を出たが妻からメールや電話がある

    妻と離婚をしたくて家をでましたが、何かあると家のことをしろ!子供の面倒をみろ! と電話やメールがきます。 こんなストーカーのような妻をストーカー法などで訴えることはできますか? 別居していても、今の妻なら、私がメールや電話を無視していると、会社にまで、子供のお迎えや習い事の送迎、子供の面倒をみろと電話がかかってきそうです。 こんな妻を業務妨害で訴えることはできますか? 会社にまで電話をかけてくる妻を止めることはできますか? こんな電話をされている私の立場はどうなりますか? 妻は離婚を拒んでいます。

  • 妻の家出

    roohashiと申します。 些細な事から妻と電話、メールで喧嘩になりつい「出て行け」「ぶっとばすぞ」な暴言を言ってしまい妻が娘2人を連れて出て行ってしまいました。携帯電話も電源が切られているようで連絡がつきません。 夜になっても連絡がつかない為、警察署へ家出人捜索願を出そうと連絡し妻の氏名等を伝えて一度電話を切りました。 10分ほど経過し警察署から「奥様は自分に意思で出ているので届けを出すことは出来ません。又居場所を使える事も出来ません」との回答でした。何とかして妻と連絡を取り謝罪がしたい一心です。 このような場合、妻はどのような所にいると推測出来ますでしょうか? 家を出たのは、金曜日の18時前後でした。

  • 妻の行動について

    はじめまして。最近の妻の行動について皆様方の客観的なご意見をお聞かせ下さい。 現在妻はパートで働いています。 就業後ですが、真っ直ぐに帰宅せず必ず毎日どこかへ寄ってきているようなのです。 最初は残業とか買い物と言っていましたが、偶然妻の会社より20分ほど離れたコンビニに妻の車だけが停まっているのを発見しました。 コンビニへ車を停めてそこから相乗りでどこかへ行っているようなのです。(ほぼ毎日) その間は携帯に電話やメールを送っても絶対に応対しません。 メールの内容は「どこにいる?」とかではなく「何時に帰るの?」とかの内容です。 応対しなかった理由は「気付かなかった」とのこと。 ある日、耐えかねて相乗りでどこへ行っているのかを問いただすと「会社の友達の家」との返事が。 子供を連れて出掛けても知り合いに子供を預けて行ったり、別の友達の家へ行くと告げながらやはりその場所へ行っているようです。 携帯はトイレや脱衣所まで持ち込み、寝るときは握りしめていたり、今までいったことのないようなレストランのレシートがあったりします。 私は妻は浮気をしていると踏んでいるのですが、皆様の見解はいかがでしょうか? 私が考えすぎているだけなのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 妻の浮気が確定しました。

    私は35歳会社員 妻は7つ年下の28歳主婦 娘2歳4ヶ月   妻の浮気が確定しています。 二歳の娘を置き去りにして昼夜問わず頻繁に外出します。ひどいときは週に4日ほど夜の 7時から9時半くらいの二時間いません。 理由はさまざま 女の友人との夕食 同窓会 趣味のバレーボール 買い物 行き先不明のドライブ ひどい時はレンタルの映画を返しに行くと出かけたまま三時間娘をおいて出て行きました。   決まって私の電話には出ない。メールでは敢えて娘の薬などの場所を聞いても20分遅れで『テレビの横』とたった5文字の返信。    結婚指輪はしていない。見覚えのないペンダントは寝る時も風呂の時も外さない。 さすがに度が過ぎているので良心の呵責にさいなまれながら尾行したら 家からすぐ5分も離れていないアパートにいる事がわかりました。   場所が特定できてからは妻の不審な外出のたびにそこに行くとちゃんと車が停めてあります。   妻としても母としての心もなく平気で嘘を付く妻を許す事はできません。 幸い今現在も妻は何も気が付かずその場所へ行っています。   真剣に離婚を考えております。当然娘は私が引き取りたいです。 さらに慰謝料 養育費もキッチリもらうつもりです。 本気で戦います。    どうすれば有利に離婚を進めれますか? どうぞ皆様の御知恵をお借りしたいです。

  • 私の妻

    はじめて質問します。 私の妻についていろいろなご意見を聞きたくここに書かせてもらいます。 なんというか、、ひがみっぽいのか、やきもちやきなのかよくわからないのですが先日も友人の結婚式の2次会に呼ばれ、行ったのですが「何時になんの?」だの「早く帰って来い」だのメールを入れてくるわけなんです。それで「分からん」とか「まだ帰れない」と返事しようものなら「鍵かける」とか「家に入れん」と返事が来るわけです。この場合の鍵とはチェーン的なやつです。 ま、実際新郎と親しいと言うよりもその新郎の友人の方が親しい訳で、 まして久しぶりにの飲み会となれば3次会、4次会となるかも。とは 伝えていたにもかかわらずこのメール。 それで夜中家に帰ればほんとに鍵をかけていて家に入れませんでした なぜここまでするのか私には理解不能です。 今回だけじゃなく何かと行った先々で気分を害するメールを送ったりしてきます。 何かやめさせるよい言い方ないですかね? 結局怒鳴りあいの喧嘩ばっかりで解決しません。 性格の不一致と言えばそれまでかもしれないですが、できれば女性、男性どちらの意見も聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • またまた妻を怒らせてしまいました

    妻が口をきいてくれなくなりました。かなり怒っている様子です。 きっかけはついさっきのメールのやり取りです。今日は妻は大好きなアーティストのコンサートに行っており、20時終了の予定でしたが、一緒に行った友人と盛り上がったのでしょう、夕食を食べてくると連絡がありましたが、結局家に着いたのが23時15分でした。 私は友人と別れ帰宅途中に妻が「もうすぐ着きます」と打ったメールに「遅すぎです。」と返しました。すると妻からは「ごめんなさい」と。更に私から「時間にルーズなところは直さないといけません。」と返した1分後位に玄関が開き、それから全く口をきいてくれません。 私はどうしたら良いでしょうか?このまま放っておくのか、せっかくの楽しい日に小言を言って気分を害したことを謝るべきか? 詳しく説明しますと、我が家は夫婦ともうすぐ2才の幼児の3人暮らしです。 今日は妻にとっては妊娠、出産を経て3年振り以上のコンサートです。 私も快く「子供は見とくから行っておいで」と送り出しました。 コンサートは16時開始の20時終了予定。家から歩きも含め長く見積もっても1時間もあれば会場に着きますが、グッズを買うとかで14時には出ていきました。 私は子供の相手をして、夕食を食べさせ、風呂に入れ、20時には寝かしつけました。たまの妻の息抜きの日だからこれくらいはしてやろうと頑張りました。 その後20時30分頃に妻から「今終わりました。」とメールがあり、「晩ごはん食べて帰って良い?」とメールがあったので快く「良いよ~。」と返事しました。 私の予想ではゆっくり晩ごはん食べても21時半には食べ終わり、それから電車乗っても22時半かなと。それがまさかの23時オーバーでした。 私が今回小言を言ったのには理由があり、実はここ1ヶ月以内に2回似たようなことがあったからなのです。 1回目はママ友同士の初の飲み会の時です。 17時に自転車で10分程のところにある居酒屋で全員子連れで飲み会をしたようですが、帰宅が22時過ぎに。しかもその日は台風接近の日で、残業で21時過ぎに帰ってきた私はあまりの風雨に車で迎えに行こうと思ったくらいです。 帰ってきてすぐに「子供もいるのに何時だと思ってるの?」と注意しました。反省はしている様子でした。 2回目はママ友とそれぞれの子供の4人で電車で1時間ほどのショッピングモールに出掛けていった日のとこです。 私が18時過ぎに仕事を終えて帰る旨のメールをするとまだそのショッピングモールにいると返事があり、結局20時過ぎに帰って来ました。 遅くなった理由を聞くと、幼児用の遊具があり子供達が楽しそうに遊んでいたから帰れなかったと。 私は「子供の晩ごはんや風呂があるんだから、18時には帰って来ないとダメだよ。20時には寝かせるんでしょ?」と注意しました。 ちなみに20時に寝かせるルールは妻が作りました。普段は完璧には守れてませんが、その辺は私は特に何も言いませんが、時々妻が自虐的に他人に「寝かせる時間が遅くてダメだわ~。」なんて言ってるので、なるべく達成できるよう協力しています。 だから夫婦で出掛けるときは私がタイムキーパーをしているのでなるべく早く帰れるように促します。 さて、今回の話に戻りますが、今回は子供は連れてはいませんが、今までの事もありさすがにこれはちゃんと言っておかないとダメだと思い、あえて妻の嫌がるだろう事を指摘しました。 分かってくれると思ったからです。23時過ぎともなると市内とはいえ近所はほとんど人通りはありません。女性の一人歩きにもかなり心配しました。 それがまさかの無視と来ました…。恐らく楽しい日に帰って早々の小言にブチ切れてるんだとは思いますが。 このまま放っておくのか良いでしょうか?もしくは今までの事も含めさすがにルーズだと思うからあえて注意したんだと話すべきでしょうか? 私の予想では理由を説明すると更に妻を追い込んでしまいそうで…。 明日まで一旦冷却期間を空けた方がいいですかね? 女性のかたどう思われます?

  • 妻を引っ叩いてしまいました。

    初めまして。 僕は26歳の男(会社員)です。 僕には結婚して約1年になる24歳の妻(専業主婦)がいます。 今日は早出だったので15時過ぎに仕事を終えて帰宅しました。 すると車も無く妻が居なかったのでテレビを観ていました。 30分ほどして車の音がしたので玄関に行きました。 すると妻が酒臭かったので 「まさか酒飲んで運転してたん?」 と聞くと 「うん。でも事故らなかったし全然大丈夫だよ。」 「ずっと友達の家で飲んでたんよ。」 と言ったので僕は 「お前は何を考えてるの?事故した・しないじゃないだろ?」 「人の命を何だと思ってるんだ?」 「もし人の命を奪ってしまったらどうするんだ?」 「被害者も加害者もお互い取り返しのつかないことになるんだぞ。」 ときつい口調で言いました。 すると 「はいはい、すみませんでした。」 「謝ればいいんでしょ。いちいち煩いなぁ。」 と全く反省してなかったので頬を引っ叩きました。 すると妻は 「最悪。何で叩かれないかんの?」 「マジで最悪。まるでDVやん。」 と言い家を出て行ってしまいました。 最初は頭を冷やせばいいんだと考えてましたがまだ帰ってこないので少し心配です。 メールや電話をしても返事がありません。 自分でも感情的になって引っ叩いてしまったことを反省しています。 やはり僕の行動は行き過ぎてたでしょうか?

  • 妻と喧嘩…そして妻の外泊が頻繁に! どうすればいい

    妻が最近外泊するようになり悩んでいます。 私が休み…今回のような年末年始…29日から6日までですが、一緒に居たのは29日と30日午後までと31日夜から2日午後まで。そして今日5日に帰ってくるとメールのやり取りで言っていますが… 結婚して3年が経ちました。当初は仲がよかったのですが、最近は一緒にいれば些細なことで喧嘩が始まります。妻は明るい性格でしたし、外うけもいいので、喧嘩になると言い負かされてしまいます。喧嘩がはじまるのは妻が突然きれて始まり…湯沸かし器の如くです。一緒にいると、こんなことばかりで自分も疲れてきています。昔の明るく笑顔いっぱいだった妻の姿を戻したいと願っていますが、休日になると「友人宅」に外泊状態です。電話しても出てくれず何回かメールをしてやっと返事のメールがきます。でも、妻が電話してきて私が出てないと凄く怒るくせにです! 妻は外うけが良いので、外泊させてくれる友人はいっぱいですし、みんなウエルカムって感じです。まあ「友人宅」が男性の可能性もゼロではなく…不安にもなっています。 今日戻ってきたところを問い詰めれば悪化するのはわかっていますが、このまま妻の外泊を容認している程寛容にもなれません。新婚当初までは難しいとしても妻の笑顔を戻したいと思っております。 自分が我慢して行けば良いのか? 多くはないですが、 稼いでいるのは私ですが、妻は離婚になっても恐らく簡単に男性を見つけられると思いますので…。。。 妻のことはまだ好きです。でも、どうすればいいのか? どうすれば妻との関係を戻せるかと。

  • 心を切り裂く妻からのメールに悩み(実文付)長文です。

    当方結婚3年目の30歳商社勤務、28歳の妻はアルバイト。子供はいません。 悩みは妻が一人で家にいる時の酒乱メールです。 ●会議や商談などで妻からの電話やメール(世間話)にを放置するとそのときのメールが・・  妻 「私から電話して繋がるとき本当にないよね。いつもいつもさー、ありえない。 最近私がメールや電話しないとリアクションないしさぁ。。どうなってんの?私のこと嫌いならそう言えば。」 ●2泊の出張で本社に戻りレポートを提出してからお土産付きで帰るよと私から妻にメールを入れると・・  妻 「お土産買ってきたんだから、遅くなっても我慢してみたいな文面がムカつく。そのための土産なんていらない。アンタは最近、何で私が怒っているのか分かっていないでしょ。それで自分が被害者面、被害妄想」 ●妻も知っている女性部下の悩みの相談で居酒屋に行くと電話を入れると。。  妻 「アンタは私のこと嫌いなんでしょ。部下の相談で居酒屋に行くんだからね。私なんか話し合う価値の無い下等な人間なわけね。 都合のいい家政婦だ。そうならはっきりいいなよ。ほんとにムカつく。もうやって行けない、離婚する。 考え方が違えばしょうがないもんね。ホントムカつく!お金作って出て行く、死にたい」 ●取引先に外出する時に会社に携帯を忘れて、帰社後に携帯を見ると。。。  妻 「ほんとムカついた。別れたいならそう言えばいいじゃん。もう離婚だね。」 抜粋したのはこの2ヶ月間のメールです。 結婚した1年後あたりからこの調子です。 正直離婚を検討しています。 子供が欲しいのですが、もし子供が出来たとすると どんな言葉を子供に浴びせるか分かりません。。 何度か話し合いましたが、一向に良くなる気配がありません。 どういう方向で話し合えば丸く収まるでしょうか? 最後までお読み頂き有難うございました。

  • 妻の行動が変です

    開けて頂いてありがとうございます。 私27歳、妻は24歳。結婚3年目で4月に娘が生まれました。 ところが出産直後から妻の様子がおかしくなってしまったのです。 やたらと家に1人でいることを不安がり、勧誘などが来るたびにメールや電話をしてきます。 妻の実家が徒歩10分ほどの距離にありますので義母などが様子見にちょくちょく訪問してくれていますが不安が消えないようです。 実家に戻ってもいいと伝えてありますが、頑として家から出ようとしません。 私は仕事柄、出張が頻繁にあり海外へ出向くことも多く、毎日連絡することが難しいのですがメールや電話をその日に返さないと直接会社に電話をかけることすらあります。 何がそんなに心配なんだと聞いても自分でも良くわからないようで答えてくれません。 放っておくと仕事に支障が出るレベルになりそうですし心療内科などに診せたほうがいいのでしょうか? ご意見など伺えれば幸いです。