• ベストアンサー

重松清さんの本の題名が知りたいのですが

国語の文章問題の題材になっていた小説なのですが、 小学生の男の子が転校した先になじめなくて 「おっちゃん」と「どんぐりころころ」を歌ったりして 仲良くなる話です。 お母さんは、周りの人の評判から嫌がっていたように思います。 全文を読んでみたいので、ネットで検索をかけてみたのですが 題名がわからず、ご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

重松清の「きよしこ」に収められている「どんぐりココロ」ですね。この短編集は、重松作品の中でマイベスト3に入れています。

参考URL:
http://blogs.dion.ne.jp/white_night/archives/1697123.html
booboomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 早速図書館に行って借りてきます♪ マイベスト3って事はとてもいい作品なのですね(*^_^*) 楽しみに読んでみます。 ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 題名を覚えていない本を探してます

    15年ほど前に図書館で読んだ、題名、著者、出版社などまったく覚えていない児童書を探しています。 内容もおぼろげで、冒頭と最後あたりしか覚えていないのですが、 冒頭 ・主人公は女の子 ・クラスに男の子の転校生がやってくる ・男の子は人を探しているらしい ・探している人物には肩に桜の形のあざがある ・主人公、一緒にその人物を探してあげることになる 物語の佳境 ・同じクラスの女子Bが、自分の肩にはあざがあるという話をしているのを、主人公が小耳に挟む ・主人公がアザを見せて欲しいと頼むと、Bは頑なに断る ・すったもんだの末(このすったもんだを覚えていません)主人公の女の子の肩に突如、桜のあざが出る。 ・男の子が探していたのは自分だったのだ、とわかる ・実は過去に(平安時代あたり…?)主人公と転校生と悪者は関係があった三人であった ・主人公、桜のあざが出るとともにその過去の記憶がよみがえる 対象年齢は、私が小学生低学年のときに読んだので、恐らくそのあたりだと思います。 冒頭数ページがカラー漫画で、中身は文字、小説です。 サイズは20センチ程度のハードカバー。 検索ワードを様々考えて探したのですが見つからず、途方に暮れています。 はじめて読んだ小説で、自分の中でとても思い出深い本なのでどうしても、もう一度読み直したいのです。 「これじゃないかな?」と少しでも心当たりがある方、お願いいたします。

  • 10年ぐらい前に読んだ小学生向けの本の題名

    小学3,4年の頃に教室にあった本なんですけど、 小学生の男の子が、ある日おじさんに声をかけられ、 田舎のおじいさんおばあさんに向けた レンタル孫?みたいな仕事をするようになるという話なんですけど、 どうしても題名が思い浮かばないんです。 派遣先では、普通に田舎に帰った孫のように生活するだけでいい。 とかいう感じでした。 うる覚えですみません。分かる方お願いします。 多分小学生向けの、字だけの本だったと思います。

  • 本を探しています!

    記憶が曖昧なので違うところがあるかもしれませんが 大体こんな感じです。 田舎に都会から転校生の女の子がやってくるのですが、 まだ小学生なのに香水をつけていて、周りからはよく思われてません。 ところが、主人公(女の子)がなんらかのきっかけで、 転校生の女の子には母親がいないことを知ります。 そして、女の子がつけていた香水はお母さんのもので 寂しさから亡くなった母のにおいをつけていたという話です。 心当たりある方、お願いします☆

  • 題名を教えください!!

    かなり前の映画になるのですが、確か主人公(男の子)が人よりも細胞が4倍あって、だからお母さんのお腹の中にいたのも、人よりも短くて、産まれてきたのも人より早い・・・・、そんな感じだったと思います。 それで、その主人公は人よりも4倍歳をとるのが早いから、まだ心は10歳なのに体は40歳のおじさんで、そのせいで学校には行けなかったという話で。あと、でもなんでかは覚えてないんですけど、結局は学校に行くことになって、そこで「ルイ」っていう友達ができた・・・・・、ここまでしか覚えてないんですが、どなたか題名を教えてください。

  • 小学校の国語の教科書に載っていた話が大好きですが題名,作者とも思い出せ

    小学校の国語の教科書に載っていた話が大好きですが題名,作者とも思い出せません。内容は 主人公は男の子でお父さんと2人暮らし,お母さんは亡くなっている。お父さんは鉄道員かそれ系の仕事で夜出掛けるから男の子は殆ど1人で留守番。ある日男の子は子馬(馬!?)に出会う,仲良くなって,でも存在は誰にも話したらダメとか…←この辺あやふやです で、結局,その子馬は亡くなったお母さんの化身…?とかって話だったと思います。文章の描写が凄く素敵で宮沢賢治のようで凄く好きな作品でした。どなたか心当たりのあるかた教えて下さい。

  • 重松清さんの本

    教室に先生が本を置いているのですが、そこに重松清さんの作品がたくさんあって「その日の前に」を読みました。何とも言えないお話で、そこから重松清さんの作品をもっと読みたいと思いました。今は図書館で「熱球」と「エイジ」を借りて読んでいる途中です。クラスでも重松清さんの本が人気で図書館に行っても、ほとんどありません。なので今度、何冊か本を買おうと思います。もちろん重松清さんの作品です。私の友達は「卒業ホームラン」と「君の友達」をオススメしていました。みなさんは、どの作品がおすすめですか??「卒業ホームラン」と「君の友達」は面白いですか??是非、教えてください。できれば「自然と涙が出てくるような青春を描いた本がいいなぁ」と思っています。わがままですが、よろしくお願いします。

  • 重松清系の本。

    本をもっと読みたいと思っているのですが、 いつも同じ作家さんの本ばかり読んでしまいます。 主に、重松清さんの本をいつも読んでいます。 重松清さんの本が好きなら、この人の本も好きだろうなっていうオススメ本はありませんか?

  • 重松清さんの本

    重松清さんの本を読んでみたいのですが、どんな本がオススメですか? 代表作とかありますか? 今興味をもっているのが「疾走」なのですが、もっとオススメなのとか、こっちから読んだほうがいいよっていう本があったら教えてください。 私はあんまり短編は好きじゃないので、短編集とかはのぞいてください。 あと、文庫化されているのでお願いします。

  • 小説の題名

    うろ覚えで悪いのですが。 たぶん、カポーティ(違うかもしれない)の短編小説です。 お母さんと2人で引越しをしてきた女の子と地元の子が仲良く遊んだりして、その女の子はみんなに好かれているのですが、その女の子はまた引越しをすることになってしまいます。そこでその子を好きだったいたずらっ子で頭が足りないかんじの男の子が、おばさんが大切にしていたバラを切ってしまい、そのバラの花束を女の子に渡します。ところがその直後にその女の子はトラックにはねられて死んでしまいます。 ところどころ間違っているかもしれません。 知っている人がいたら、この小説の題名と、できれば収録されている本のなまえを教えてください。

  • 今から約12年前に読んだ本の題名などを調べているのですがどうしてもわか

    今から約12年前に読んだ本の題名などを調べているのですがどうしてもわかりません。 小学生くらいの男の子が主人公で、書くと願いの叶うメモ帳を手に入れます。(おじいちゃんのものだったかもしれません) メモ帳へ書いて、消しゴムで消すと無かったことにも出来ていました。 たしか最後に好き勝手しすぎてしまい、お母さんが大変な目にあいそうになるところを メモの小さな残りの切れ端に大急ぎでなにか書いて元通りにするラストでした。 子供の私にも、欲だらけになってしまっている主人公がおそろしくみえました。 物凄くハラハラなラストで怖かったのを覚えています。 デスノートをみたときにこの話を思い出したのですが、詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 もしかしたら短編集のなかのひとつだったかもしれません。