• ベストアンサー

地方の疲弊は過度の規制緩和が原因と言った人

たしか2~3ヶ月前くらい前に、新聞で 地方の疲弊の原因は、過度の規制緩和にあるということを言っている記事を読みました。 学者などの知識人の意見を紹介した記事だったのですが、 なんという方だったか思い出せません。 手がかりが少なくて申し訳ありませんが、このような意見を述べている学者等をご存知でしたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おそらく内橋克人氏か金子勝氏だと思います。 この両者の名で検索してみてください。 内橋克人氏 http://morita-keiichiro.cocolog-nifty.com/hatsugen/2009/02/post-c3bb.html 金子勝氏「NHKラジオ ビジネス展望」 http://www.nhk.or.jp/r1/asa/business.html

pokoaruki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 内容を見てみたところ、私が読んだ人は内橋克人さんだったかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 規制緩和の身近で分かりやすい例

    規制緩和にについて調べていますが,なかなかきれいにまとまっているサイトがなくて… コンビニでの栄養ドリンクや米の販売などはありますが,なるべく身近で生活に密着した内容がいいです。ぴったりのHPご存知の方は教えてください!欲を言えば規制前と後が比較できるとさらにいのですが。

  • 地方版を読みますか?書き手よりの質問

    私は、よちよち歩きの新人新聞記者です。 今、ある地方で地方版を中心に記事を書いていますが、 就職するまで、新聞の地方版なんて、ほとんど素通りしてました。 やはり、記者になりたいと思っていてもも、就職前は前の3ぺーじぐらいと、社会面くらいしか、まともによんでなかったんです。 毎日地方版を書くようになって、果たしてみんな読んでんのかなー、と疑問です。 もっとこういう記事が読みたい、とかそういうのがある人は、教えて下さい。 逆に、●×だから地方版は面白くない、という意見も聴きたいです。よろしくお願いします。

  • 国際会議でのマグロ規制について質問です。

    国際会議でのマグロ規制について質問です。 なぜ規制されそうになったのですか? 個体数の減少ですか? もしよければマグロ規制に関してなんでも教えていただきたいです。 あと、国際会議について書かれている文書や本、雑誌、新聞記事があれば紹介していただきたいです。

  • 官僚は権限を失うことに対してなぜ抵抗するのか教えて下さい。

     よく新聞などで省庁が規制緩和や地方分権などに抵抗していると言った記事を見かけます。  ただ規制緩和が行われて権限が減ったとしても公務員は解雇が制限されているのでリストラで首になることはありません。また地方分権によって補助金などの配分権限がなくなったとしても同様に職を脅かされることもないと思います。  たしかにその省庁の影響力は低下するかもしれませんが自身の雇用に降りかかってくることはない様に思います。なぜ官僚が権限を失うことに対してそれほどまで抵抗するのか、また実際に本当にそのように抵抗しているのか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 宅建業法_重要事項説明のネット規制緩和について

    質問というより、皆様の意見・アイデアをお伺いしたい、という趣旨です。 2013/12/20 日経新聞「不動産取引の重要事項説明、ネットでも可能に」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1901Y_Z11C13A2MM8000/ 上記記事にある通り、 政府は、 ・不動産取引での重要事項の説明をインターネットや電話を使ってできるようにする。 ・契約書の交付を書面のみとしている制度も改め、メールなど電子媒体でも受け取れるようにする。 という規制緩和の検討に入りました。2014年中に詳細を詰めるようです。 そこで、皆様の私見として、宅建業法にかかわる様々な企業・サービス等が どのように変容するか、自由に意見をいただければと思います。 Ex. ・不動産売買企業への影響 ・不動産賃貸仲介業への影響 ・不動産情報メディア(suumo/homes等)への影響 個人的にですが、薬品のネット販売解禁よりは影響度は少ないものの、 既存ビジネスが変化したり、新たなビジネスモデルが生まれる契機になるのでは、 と考えております。 よろしくお願いします。

  • 過去の朝日新聞(地方版)の検索方法

    10年前のの朝日新聞(地方版)の記事を探しています。 図書館で朝日新聞縮刷版を調べたのですが、これは東京本社版をまとめたもので、該当記事がみつかりません。 過去の朝日新聞地方版の探し方をご教示ください。

  • 毎日新聞で読んだ、ある記事をもう一度読みたいのですが、

    毎日新聞で読んだ、ある記事をもう一度読みたいのですが、 タイトルも筆者名も思い出せません。 正確な言葉遣いは思い出せないのですが、 「民主主義のもとでも善き社会が実現できないのは、 民主主義の本質から言えば当然のことで、 弱者を疎外しない、万人の幸福を目指すあり方は、 民主主義ではなく、本来、共和主義と呼ばれるべきだ」 といった内容で、7月中の夕刊の文化面だったように思いますが、 定かではありません。 筆者名やタイトル、発行日など、 記事を探す手がかりをご存じの方は教えてください。 あるいはこういうことを主張されている学者の名前でも結構です。 毎日新聞に直接問い合わせたのですが、あやふやな記憶なので、 紹介されたのは、朝刊政治面の別の記事でした。 よろしくお願いします。

  • がん性疼痛緩和でのモルヒネ使用

    がん性疼痛緩和治療に関する仕事(医療従事者ではありませんが)を始めたばかりなので、少々お尋ねしたいことがございます。 先般、某週刊誌に 「(がん性疼痛緩和治療に対し)モルヒネを使うと死期が早まるなどという誤解が医療者や患者・家族にも根強い」という記事がありました。 一方、某新聞記事で紹介されていた「尊厳死の宣言書」のサンプル文面には 「痛み止めの麻薬などの副作用で死ぬ時期が早まってもかまわないので苦痛を和らげる処置は最大限に実施してほしい」とありました。 後者は疼痛治療を望みながらも「副作用で死期が 早まっても良い」という表現のため、前者の「誤解」につながってしまうのではないかと思います。 症状には個人差があるとは思いますが、 「副作用で死期が早まる」ものなのでしょうか?

  • さかのぼって、何月何日の何々新聞(全国紙、地方紙)のこれこれと言う記事

    さかのぼって、何月何日の何々新聞(全国紙、地方紙)のこれこれと言う記事を知りたいような場合に、 無料で検索できるサイトはありますか。ご存知であれば、よろしくお教えください。

  • 地方公務員の給料(本音)

    よく公務員の給料は安いと聞きます。 (このgooでも、そんな意見が多いです) でも、よく雑誌や新聞などでは、公務員は 給料が高いなどと非難されています。 先日の週間ダイアモンドの特集記事でも 地方公務員の給料はメチャクチャ高いような 内容が大きく取り上げられていました。 一体、事実はどっちなんでしょうか?