• ベストアンサー

がん手術後の検診の費用

夫が海外で精巣腫瘍で手術し、その後肺に転移が見つかったため、化学療法で治療しました。無事治癒したのですが、今後日本で3ヶ月に1度の検査を受ける場合、国民健康保険は使えるのでしょうか?費用はどのくらいかかるのでしょうか?東京で良い病院はありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足します。 私はセミノーマと非セミノーマ(胎児性癌と絨毛癌)でしたが、 血液とCT、または胸部レントゲンしか検査しておりません。 たまにCTの代わりに胸部レントゲンを行なう形です。 もし今後、血液検査で腫瘍マーカーが陽性になり、 CT画像で病変が確認出来ない場合、 PET CTを行なう場合があります。(これも今は保険が効くそうです。) 普通のCTでも、更に画像を際立させるために造影剤を使う事もあります。 私の場合は退院以来、ずっと腫瘍マーカーが陰性ですし、 CTの先生が画像診断には自信を持ってるため造影剤も使用してません。 私自身、退院以来こんな感じで検査を行っておりますので、 ご主人も同様の検査をされる事になると思います。

renmiro
質問者

お礼

よくわかりました。本当にありがとうございました。 身体にお気をつけて!

その他の回答 (1)

回答No.1

2005年に精巣腫瘍を闘病した者です。 参考に、私の医療費を記載しますが、 検査する病院によって多少の誤差があるかも知れませんのでご了承下さい。 私は会社が加入している健康保険(自己負担3割)を使用し、 また、血液検査とCT検査は別の所で行っております。 その辺でも若干の違いが生じて来るかも知れませんが、 参考にはなると思います。 血液検査ですが、私の場合は腫瘍マーカー(AFPとHCG-β)の検査、 普通の健康診断で行なう一般血液検査、そしてオプションとして、 メタボリック等の生活習慣病の検査をしてもらってます。 これで総額4460円となります。 更に、その血液検査の結果を聞くため、後日の診断料として370円、 総額で4830円となります。 次にCTですが、これは画像を撮影する範囲によって違いますが、 胸から精巣の部分までの撮影で6860円です。 私の場合は、CTを撮ったその場で結果を教えてくれますんで、 後日足を運ぶ事がありません。 なので、大きい病院へ行く場合でしたら、 そこでまたお金が掛かってくるとものと思います。 これを年4回行なった場合、総額で46760円となります。 参考にして下さい。 お金が掛かるとか、行くのが面倒くさいとかだけで 検査を怠る事のない様にちゃんとして下さいね。 国民健康保険も使えると思いますよ。 それと、1年間で家族全員の医療費が10万円を超える場合は 高額医療制度で医療費が一部返って来ます。 (年収によって違いますが・・・。) これは病院での費用だけでなく、一般の薬局で薬を買った場合とか、 その他の費用も適用されますんで、詳しくは最寄りの保険事務所で聞いてみて下さい。 更に、年末調整をすれば税金が返って来る場合もありますので、 これも最寄りの税事務所で聞いてみて下さい。 それと、東京で良い病院という事ですが、 私は大阪に住んでいますので東京の病院は分かりません。 でも、病院のクチコミサイトがありますんで、 そちらを参考にしてみて下さい。 下記にURLを記載しておきます。 それでは、ご主人が良い方向へ向かう様にお祈りしております。

参考URL:
http://www.qlife.jp/
renmiro
質問者

補足

ご回答、本当に感謝致します。 夫は非セミノーマと診断されているため、全ての詳細な検査が必要になると思うんです。血液検査、CT以外に後どんな精密検査があるかご存知でしょうか?費用は?

関連するQ&A

  • 手術後に放射線治療・・・癌じゃないってことはあるのでしょうか?

    私の彼は先日、肺の辺り手術をしました。 健康診断で撮ったレントゲンに何か写っていたらしく、手術して取ってみないと良性腫瘍か癌かどうか分からないとのことでした。 病院が混んできたので昨日退院したのですが、1,2週間後に、転移を防ぐための放射線治療のためにまた入院するらしいのです。 彼は今19歳ですが、高校1年のときから煙草を吸っていたし、いかにも不健康な偏った食生活をしていました。 病名を聞くと「聞いたことのない病名」で、「癌ではない」らしいのですが、私なりに調べてみたところ癌のような気がするんです。 特に、放射線治療をするということが気になります。 癌でなくても、手術後にまた入院をして放射線治療をするということがあるのでしょうか? もしあるのだとしたら、病名など教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 卵巣がんの手術費用等を教えて下さい。

    先日卵巣腫瘍が見つかり 検査等の状況からガンの疑いが強く手術する事になったのですが 民間の医療保険に入っていないので 入院・手術等にかかる費用が気になります。専業主婦で主人は自営業なので国民健康保険です。実際に経験されてご存じの方や費用について詳しく書かれているサイトをご存じの方 教えていただけますか?宜しくお願いします。

  • 尿管癌からの転移と、代替治療について

    78歳になる父親のことです。  去年7月に尿管癌が発見され、尿管と腎臓の摘出手術をしました。  その後とりきれなかったガンがあるということで放射線治療を行いました。 一段落ついたと思ったら今度は10月ごろにCTの結果で肺に転移が認められ、化学療法に入りました。3週間入院して2週間自宅で休養というのが1サイクルだそうです。 お正月を家で過ごし、2サイクル目の治療のため今年1月4日に入院したところトイレに行った際下血したので検査をしたところ どうやら小腸に腫瘍がてきているとのことです。 (診断は 右尿管癌術後、前立腺癌術後、消化管出血) 結果的には癌とのことで1月18日に開腹手術をしました。 しかし、腫瘍の育ち具合が大血管を巻き込んでいるため切除不可、結局小腸を大腸に直結するバイパス手術を行いました。 外科医の説明によると腫瘍はこぶし大のサイズになっていてい表面からでも触ってわかるくらいだというのです。 また、大網部分にも目にみえる転移がありそれは3~4個摘出しました。実際に見てみましたがそれだけでも直径2センチくらいはあり、触ってみた感じは硬い軟骨のようでした。 今は開腹した部分の傷の治癒を待ち、今後の治療法を決めていくのでしょうが、あまりにも早い進行に驚いています。 例えば、肺に転移が認められた時点で他臓器への転移(小腸へは転移なのでしょうか・・浸潤?)の可能性を疑いもっと綿密な検査をしていればどうにかなったのでは、と思ってしましまいます。 トイレに行った際下血に気づかなかったらそのまま知らずに進行していたと思うとぞっとします。 こんなわずかの間にこぶし大の腫瘍になるなんてあるのでしょうか? (もちろんその外科医はあります、といっていましたが・・・) また、こうなってしまった以上これからは出来るだけのことをするしかないと思いますが、何か代替療法で少しでも病の進行を遅らせる、QOLを高めるのに有効な方法があれば是非教えてください。  お願いします。

  • 胸腺癌の肺転移

     胸腺癌(扁平上皮癌)の外科切除後、化学療法は行わず、2年経過しました。その2年後の定期監視のCT検査で、肺の中に5ミリ程度の肺転移が確認され、それ以外にも複数ありそうです。  肺転移ということは血行型と考えられ、全身に転移する可能性が高いことから、外科手術は見送り、腫瘍の増大を見ながら、抗癌剤を投与することになりました。  肺に転移すると今後どのような症状がどれぐらいの期間で発生しますか。  がん細胞の増殖速度は、原発部分で局所再発した後と別の部位に転移した後ではその速度は違うのでしょうか。肺転移すると、肺癌と同じような増殖速度になるのでしょうか。  胸腺癌に確立された標準治療はありませんが、肺転移となると肺癌の治療法や薬の選択肢も増えるのでしょうか。(誤解かも?)  このような状況でも、今から検討に値する治療法は何かあるのでしょうか。  どうぞ、ご教授ください。     

  • 大腸がん肺転移の治療について

    家内が大腸がんステージIVで肝、肺転移でした。 昨年6月大腸がんの手術後、化学療法を行っておりますが、肺転移のがんの治療がこれ以上ないとの返事を聞きました。OP不可、イレッサ等の薬、放射線治療も不可とか。肺の複数の箇所が空洞になってきているとの事です。色々調べていますがよくわかりません。本当に治療法はないのでしょうか。

  • 転移性の癌治療

     父:58歳 大腸癌→肝転移・肺転移。現在PMC療法中。 ◆経過◆   1年8ヶ月前に大腸癌(上行結腸)発病。発見時既に肝転移。告知当初「何もしなければあと4ヶ月」と言われていたものの、告知後1ヶ月目にオペにて大腸癌・肝転移巣(右葉2カ所:肝臓1/3切除)全て切除。しかし半年後肺転移。両肺下部に小さな転移巣各10カ所程度認める。  1年前よりPMC療法開始。右胸部にリザーバーを埋め込み、週に1度24時間かけてイリノテカンとシスプラチン投与。  今年1月、肝臓内に1.5cmの再発。しかし白血球が少なく、これ以上の化学療法は施行できず、肝臓内腫瘍に対しては何の治療もせず。  そして先日、肝臓・肺のCT検査の結果、肝臓内の腫瘍が新たに増大し、数も2つに増加(3cm程度の腫瘍が2カ所)。肺転移巣は数・大きさ共に1年前とさほど変化はみられず。  問題点として、父は元々白血球が少なく、規定量の半分程度の薬剤投与しか出来ていません。また白血球・血小板低下により3週間に1回は治療出来ない状態。医師によれば、コンスタントに規定量の薬剤投与が出来ない事が問題ではあるが、現時点において白血球を増やす事には限界があるとの事。 ◆質問◆   このような状況下において、医師より肝臓内の治療の必要性を勧められました。が、残された治療法とは一体どんな物があるのでしょうか。肝動脈塞栓療法、エタノール注入療法、マイクロ波凝固療法等、様々な治療法はあるものの、父の病状や血液データをふまえた上での適切な治療法を教えて下さい。関西(大阪・京都)で可能な治療法・費用を教えて下さい。

  • すい臓癌

    先週母(65)はすい臓癌で手術を受けました。今までずーと健康体でいた母、父もすごくショクを受けました。主治医は腫瘍部分はきれいに取れたけど、すこし神経のほうに転移があるじゃないかと、これから化学療法を受けなければなりません。あまりその先生からこれからの治療の方針の説明がないのと5年の生存率の低さの強調で、父はすっかり混乱していて、母にはまだ言えない状況です。今母の癌は初期?末期?なにかいい治療方法ありますか?教えてください。

  • 35歳 生活保護費用について。

    先日体調不良の為、病院へ行きました。 そして診断結果が「 精巣腫瘍 」との事で、早々の手術... 以後検査を繰り返した所、やはり転移しているとの事で、他の大きな病院にて、長期的な治療をせざるを得ない状況になりました。 現在、無職。 神奈川県足柄上郡にて家賃40000円のワンルームにて一人暮らしをしています。 生活保護を受けながら、化学療法・放射線の治療で完治を目指したいのですが、おおよそいくら位の支給額になるのでしょうか? 目安を知りたいので、お分かりになる方が折られれば、是非、ご回答の程を宜しくお願いします。 追記とし、これから僕は生活保護という国民皆様の貴重な税金を遣わせて頂き、治療・生活をして行きます。 この「 恩 」を回復し社会復帰出来た時には何らかの形で返して行きたいと思って折ります。 どの様に返して行けば良いものか? ・・・ この辺りも聞いておきたい所で有ります。

  • 腎臓癌の転移 手術後の治療法について

    父親(68歳)のことで 相談させて頂きます。8年前に腎臓癌が見つかり 片方全摘と 残りも3分の2くらいは摘出しました。 2年ほど前に肺に転移を言われました。 しかし 手術ではなく インターフェロンで 進行を抑えましょうと言うことだったようです。半年ほど前より 小脳の脳幹の間に かなり大きな 腫瘍があると言われ、多分 腎臓癌の脳転移だろうと言うことでした。最初それを聞いて いろいろ ネットで調べたところ 脳腫瘍は 手術よりガンマナイフなど 放射線治療のほうが 負担も少なくよさそうに思えたので 本人には そのように勧めたのですが 脳外科の先生が 取りやすい所にあるのと 腫瘍が大きいから放射線治療などでは負担が大きい。。。とおっしゃるので 本人が 手術を希望しました。 幸い手術は 成功し 後で見つかった小さい腫瘍も摘出出来たそうです。脳外科の方を退院ということになったのですが 泌尿器科で これからの治療として 肺の転移した癌を 抑えるために 二日に1回通院して 点滴治療をするようにと言われました。主治医との話は 今まで 両親がしてきましたが どうも年寄り二人なので 心許ないということで 今度は 娘の私についてきて 話を一緒に聞いてほしいと言います。 今までの経過から やはり 両親は 目の前の先生の 言うことが100パーセントで それ以外に選択肢はないような 感じでしたが ようやく いろんな 話を聞いてから。と思えるようになったみたいです。とりあえず どういうことを先生にきいてくればよいか教えてくださいできれば 薬の名前や 治療方法など 予備知識としてしっておいたほうがよいことが あれば 教えて頂きたいと思います。

  • 大腸がんからの転移?

    ガンの転移について質問させていただきます。 父なのですが、一年程前に大腸がんの手術をしました。 そのときに、腹膜転移が認められ、抗がん剤がよく効いたとして余命一年と言い渡されました。 その後、免疫療法などを併用しながら養生を続けてきましたが、一ヶ月ほど前から背中に違和感を感じ 病院でレントゲンを撮ったところ、胸椎の四番目に骨折が認められました。他にも足の付け根の部分と胸椎五番目が、MRIでの検査によると黒く写ったりしたようです。 大腸の腫瘍マーカーは、8程度で、遠隔転移を起こすほどの数値では内容に思うのですが、胸椎の骨折はガン転移 なのでしょうか。それとも、別に発生した腫瘍なのでしょうか。腫瘍マーカーの数値は、転移の目安としてかなり 信頼の置ける検査だとお聞きしていましたので、こちらの数字が低いのに転移を起こしているとは思えなくて。。 折れている部分は、少し神経に障っており、それが痛みを 引き起こしている原因かと思うのですが、腫瘍性のものなら手術はできないし、痛みが激しくなればその部分に抗がん剤を入れるか、モルヒネ等の痛み止めを入れるか、の 対処療法しかないといわれたりもしているので、今後どのように養生していけばいいのか、悩んでいます。 それと、折れているのが第四胸椎なのですが、肺を圧迫することがあるのでしょうか。本人によると、肺活量が少し減ったような感じがすると言っています。今後症状が進んだりすると、呼吸に影響したりすることも考えられるのでしょうか。。

専門家に質問してみよう