SHURIKEN Rev.B SCSK-1100を取り付ける際に金具が届かない問題

このQ&Aのポイント
  • CPUのファンが異音を出していたため、SHURIKEN Rev.B SCSK-1100を購入して取り付けようとしましたが、ヒートシンクとCPUは密着しているのに金具が下まで届かず、問題が発生しました。
  • 一度取り付け金具を無理矢理曲げてつけたら、冷却効果が全くなかったため、良い改善方法を探しています。
  • 同じような経験をされた方や良い改善方法をご存知の方は、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

SHURIKEN Rev.B SCSK-1100 Socket478取り付け 金具が届かない

当方、CPUのファンが異音を出しているために、SHURIKEN Rev.B SCSK-1100を購入して取り付けようとしました。 元々はCeleron2.8GHzのIntel純正ファンがついており、ファンとヒートシンクを外してさて取り付け・・・と思ったのですが、 取り付けようとしたらヒートシンクとCPUは密着しているのに金具が下まで届きません。 仕方なくリテンション(純正)を外してリテンションとSHURIKENをくっつけたらできたのですが、今度はその状態でマザーボードに取り付けられない有様(リテンションが下まで行かない)。 ダラダラと長い説明で申し訳ありませんが、同じような経験をされた方、良い改善方法をご存知の方、ご教示のほどお願い申し上げます。 (一度取り付け金具を無理矢理曲げてつけたら全く冷えませんでした…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

下記 pdf マニュアルの 3ページに従って設置していますか? http://www.scythe.co.jp/manual/shuriken-revb-manual.pdf まず、CPU クーラーのヒートシンクに取り付け金具を設置しますが、 この取り付け位置が正しいにもかかわらず、 マザーボード上のブラケットにその金具のフックを取り付けできないなら、 より力を込めて思いっ切りやって下さい。 取り付け金具のテンションが非常に固い場合があります。 しかし、ご自身で相当力を込めている感覚であるのに、 それでもブラケットにフックが引っ掛からないなら、 率直に、販売元へご相談をどうぞ。 http://www.scythe.co.jp/info.html

akaoni8128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >マザーボード上のブラケットに >その金具のフックを取り付けできないなら、 >より力を込めて思いっ切りやって下さい。 >取り付け金具のテンションが非常に固い >場合があります。 アドバイスのとおり、思いっきり力をいれて(汗だくです)、 何とか、何とか取り付けできました。 結構力いるんですね・・・ 温度を測ってみたところ、 ・起動直後アイドル状態で47度 ・YouTubeを3ウィンドウ開いて再生して57度(一瞬59度) ・その後のアイドル状態52度でした。 リテールファンでは3900回転くらいしていましたが 今回のファンは2200回転(というかこれが限度)で 同等温度でだいぶ音も静かになりました。 いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CPUFAN(ヒートシンク)につける金具が欲しい

    最近ギガバイトからMSIにマザーボードに替えました。 その際、ギガバイト(ショップブランド)のCPUにはファンとヒートシンク を固定する金具が最初から付いていたんですが新しいMSIに替えたところ それ様の金具が付いていなかった為、それらをそのまま代用しています。 付いたのですが何となくうまくヒートシンクとCPUが接触していない様な気がしています。(専用の金具で無いので不安)おそらく熱暴走でPCが落ちています。 そこでFANとヒートシンクを付ける為の金具(もしくはそれなりの代用品) が欲しいのですがどういう風に探したらよいでしょうか? 名称など教えていただいたら幸いです。何かを買ったら付属しているものでしょうか?しょうもない質問ですがよろしくお願いします。

  • PentiumIIIに付けるCPUファンについて

    現状使用しているCPUより速い、PentiumIII(866MHz)が手に入りましたので交換しようかと考えています。 しかし、ヒートシンクを含めたCPUファンがありません。 (手持ちにCeleron(433MHz)とCeleron(700MHz)のヒートシンクを含めたCPUファン(純正)があるのですが、どちらもヒートシンクが小さい気がします) 以下、お聞きしたいことです。 1.PentiumIII(866MHz)に、どちらかのCeleronのヒートシンクを含めたCPUファン(純正)を取り付けても問題な無いのでしょうか? 2.新しく購入する場合、ヒートシンクを含めたCPUファンンはどのような場所で販売しているのでしょうか? (田舎なのか、店頭では見かけません) 3.(当たり前のような気がしますが)PentiumIII(866MHz)より上のCPUに(もちろんヒートシンク付き)CPUファンを取り付ける場合、それ相応のCPUファンを取り付けるべきでしょうか?(※) ※現在のPentium4のCPUファンは全て大き目であり、店頭でもよく目にできるので特に疑問はないのですが、昔(PentiumIIIあたり)のCPUはよく分からず、どうなのかな?と。  今回の質問と直接関係ありませんが、参考程度にお聞かせ願いたいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • CPUファンの交換等について

    CPUファンの爆音で困っています。 CPUファンをヒートシンクから外した状態だと ファン自体の音はそれほどでもないのですが、 ファンをヒートシンクに取り付けた状態だと 振動音?がうるさくてたまりません。 ファン交換だけではなく、ヒートシンクと一緒に ファンを交換しようと思いますが、 ネット上でいろいろ調べたのですが 以下の点について分かりませんのでご教授ください。 1.ソケットの型があっていればヒートシンクはどれでもよいのでしょうか? 2.CPUの種類によってもヒートシンクの型が異なるのでしょうか? 使用環境 CPU:Celeron 400 ソケット:370 マザーボード:Intel 440LX AGPset 他にも注意点などがあったらいろいろと教えてください。

  • サーマルコンポーネントのファンレスヒートシンク

    サーマルコンポーネントからファンレスヒートシンクという文句で出ている大きなヒートシンクがあり、Socket370とSocketAのすべてのCPUに対応可能とあるのですが、そのまま信じていいものでしょうか? 私のCPUはCeleron1.3GHzですのがこれにこのヒートシンクをファンレスで取り付けるだけで大丈夫なのでしょうか? もし取り付けて温度を見てみて結局ファンを取り付けることになるのだったら、既に定評のあるファン付ヒートシンクを取り付けた方が静かになるし安く済むので迷っています。 よろしくお願いします。

  • これはCPUのシリコングリス?

    よろしくお願いします。 DELLのOptiplex、GX620というPCを使っています。 CPUはPentium4の2.8Ghzです。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx620/ja/ug/mtprcsr0.htm#wp1142442 CPUファンがついてなく、筐体のファンでCPUを冷やすタイプのパソコンです。CPUには大きめのヒートシンクがついています。 興味本位でPCの中を開け、ヒートシンクを覆っているカバー(ヒートシンクアッセンブリ)を外してみようとしたところ、、、、なにかに密着しているような感じがあったのですが、力を入れると外れました。 よく観察してみると、ヒートシンクの底面、CPUと接しているところに四角形の銀色の糊のような粉のようなものがついています。CPUのほうにも同じようなものがついています。(こちらは多少厚めでデコボコ) これはもしかしてCPUとヒートシンクを密着させる「シリコングリス」というものかな、とその時気づいたのですが、、、 質問1; これはシリコングリスですか?(ちょっとだけさわると銀色の粉のようです) 質問2; もしシリコングリスだとして、とりあえずそのままの状態(一度剥がした状態)でヒートシンクとCPUを元に戻したのですが、まずいですか? (CPUとヒートシンク自体はヒートシンクアッセンブリが強く押さえつけているようなのでヒートシンクはがたつかないのですが、CPUとヒートシンクの間に空気さえも入っていてはいけない、という記事をWebで読んだので、心配です。) 質問3; もしまずいとして、買ってきて塗りなおすのだと思うのですが、その場合に、現在付いているものはどうやって拭き取ったらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • H170-PROのCPUソケット横のヒートシンクの

    H170-PROのCPUソケット横のヒートシンクの高さを教えてください 現在、http://www.scythe.co.jp/cooler/shuriken-revb.html このCPUファンをH170-PROに取り付けて自作するつもりでいるのですが、このCPUファンを取り付ける際に、H170-PROのCPUソケット横にあるヒートシンクと干渉しないか心配です。 色々調べてみたものの、結果は出ませんでした。(CPUファンの高さは既に把握しています) なので、1回はサイドフロータイプのものにしようかと考えましたが、ケースの都合上、高さ155mmまでの物しか使え無いので、諦めました。(ほとんど155mm以上の物だったため) ですので、H170-PROをお持ちの方で、CPUソケット横のヒートシンクの高さを教えて頂けないでしょうか... 宜しくお願い致します。

  • Socket939(AMD)へヒートシンク(CPUfan)の装着法

    IntelのSocket478は自作したことがありますが、今度AMD系で自作したいと思っています。CPUの装着は出来そうですが、リテンションへヒートシンクの装着がよくわかりません(ASUSなどマザーボードのマニュアルは読みましたが・・)。参考資料(ビデオを含む)はあるでしょうか?また最初はパーツショップの店員さんにやってもらう(有料?)方が破損の危険がなく無難でしょうか?すいませんが、宜しくお願いいたします。

  • CPUの温度が異常なので冷却ファン交換

    CPUはAthlon64X2 5000 を使っています。マザーボードはASUSのM3Aです。 CPUの温度が何もしていなくても60℃後半から70℃前半まで出てしまいます。部屋はPCを使っている間は冷房をかけています。 グリスを塗り直してみたり、ヒートシンクをしっかり密着させて付けたりもしましたが一向に下がりません。ヒートシンクに触れたら熱はありました。CPUに付属していたファンです。 そこでCPUファンをSCKC-1000に交換してみようかと思っています。(値段が手頃で近くのPCショップに売っている為) ファンを交換しただけで劇的に変わるものなんでしょうか?それとも何か別の要因で熱くなっているのでしょうか?

  • PC-DJ2AのCPUファンコネクタについて

    このパソコンをお使いの方、あるいは知っている方に質問があるのですが、先日このパソコンに使われていたSLOT1のCPU(celeron300Mhz)をはずして、下駄をつけて(PowerLeap PL-iP3/T (Rev.2.0))をつけようとしたのですが、このパソコンのマザー側にCPU FANのコネクタを挿す部分が見当たりません。 最初から無いのか、見つかりにくい場所にあるのか・・・わかりません。 このパソコンに当初ささっていたCPUはファンレスのもので、電源が出す風でCPUについているCPUのアルミのヒートシンクに当てて冷やすタイプのようです。 その様なパソコンの場合、CPU FANをつなぐ端子はマザーボードには無いのでしょうか? また、なにか他の方法があれば教えてください。 宜しく御願いします。

  • サーミスタの取り付けについて

    ケースファンを交換したのですが、温度センサー(サーミスタ)でファンをコントロールする機能がついていて、今はCPUとチップセットのヒートシンクの間あたりにテープで固定しています。こんな使い方でいいのでしょうか?本来はどの辺にどうやって設置すればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう