• ベストアンサー

Virtual Dub Modで、H264の映像をAVI形式にしたいです

Virtual Dub Modでoggファイルをaviファイル形式に変換したのですが、うまくいきません。 元のoggファイルは、形式oggファイル(拡張子ogm)で映像コーデックがH.264、音声コーデックがOgg Vorbisです。 このファイルをAVIに変換しようと考えたのですが、映像コーデックは、エンコードせずにAVIに収まるようなので、音声だけエンコードすることにしました。 Virtual Dub Modでmp3で圧縮して音声抽出をし、もとのogg vorbisを削除した上で、映像は再圧縮せずにAVI形式で保存しました。 エラーメッセージは出なかったのですが、なぜか、ファイルサイズが1/10ぐらいになったAVIファイルが完成し、WMPで再生もできませんでした。 もとのogmファイルは、もちろん再生できますし、ffdshowのVFW設定で「h264」は「libavcodec」にしています。 どこに問題があるか、あるいは調べるべき点について教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.5

TMPGEncであつかうのでしたらMKVでも読み込み可能ですからそちらで多重化してやると良いかと思います。 mkvであればH264もOGGも対応していますので。

rapunzel22
質問者

お礼

>TMPGEncであつかうのでしたらMKVでも読み込み可能ですからそちらで多重化してやると良いかと思います。 mkvであればH264もOGGも対応していますので。 そうですか! mkv形式を調べてみましたが、Virtual Dub Modで形式を変換可能なようで、新しいソフトを勉強せずに済みます。。 ORZTX様をはじめ、皆さん詳しいですね。 自分も勉強したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.4

そもそも、H264はIntra以外AVIにコンテナに正しく格納できないんですが(格納はできてもAVIコンテナには先読み機能がないためフレーム間予測を用いた映像のデコードでエラーが生じ、正しく再生できないことがほとんど) それもあってH264はNGになっているんだと思います。 MP4やMKV、Mpeg2-TSなどのコンテナではだめなんでしょうか?

rapunzel22
質問者

お礼

>そもそも、H264はIntra以外AVIにコンテナに正しく格納できないんですが(格納はできてもAVIコンテナには先読み機能がないためフレーム間予測を用いた映像のデコードでエラーが生じ、正しく再生できないことがほとんど) うーん・・。イントラ予測というのがあるのですね・・。 AVIは、インデックスが後ろにあると見たことがありますが、それが影響しているのでしょうか? 動画関係は、難解なことが多すぎます。 >MP4やMKV、Mpeg2-TSなどのコンテナではだめなんでしょうか? 当初は、「TMPGEnc 4.0」で扱える形で保存したかったのですが、「TMPGEnc 4.0」は、ogmファイルを扱えないようで、苦戦していました。 そうですね、Mpeg2なら扱えるような気がしますので、入れ物を代えれば良いのかもしれませんね。 ただ、mpeg2-tsは、avchdを扱った時に、ソフト側の互換性がなくて、非常に苦労した覚えがあって、なるべく新しいことを勉強せずに済ませたかったのですが、無理そうですね・・。、 折を見て、調べたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

参考になるかわかりませんが、 コーデックの競合や不具合の場合があるかもしれません 古いバージョンのコーデックで作製したものと、 新しいバージョンのコーデックで作製したものでの不具合とか (昔、DIVXでもありましたね) >「h264」は「libavcodec」にしています。 私は、K-Lite Codec Packを使っていますが、 最初上記状態でも、Virtual Dub Modで動画が読み込めませんでした で、K-Lite Codec Packを再インストールしたら、処理できました でも、「h264」は「Disable」なんですよねぇ 参考 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/h264/h264.html 実験したOGMファイルは、上記サイトの、 サンプルムービーファイルは、ここからの H264_Vorbis.ogm を使いました

rapunzel22
質問者

お礼

>参考になるかわかりませんが、 コーデックの競合や不具合の場合があるかもしれません 古いバージョンのコーデックで作製したものと、 新しいバージョンのコーデックで作製したものでの不具合とか (昔、DIVXでもありましたね) うーん・・、そうですか・・。 そうなると、再圧縮でもしないと駄目ですかねぇ・・。 せっかく、圧縮の時間がかからずに、できると思ったのですが・・。 色々お調べ頂き、ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

保存方法はまちがいないですか? 以下保存方法で、問題なく作製できました

rapunzel22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実のところ、問題なくエンコード(というか、実際は入れ物の変更なのですが)できるものと、エンコードに失敗(サイズがかなり小さい)ものがあるんです。 2つのファイルにどこが違うのか、MMnameなどを使って、調べていたのですが、何か設定方法に問題があるか、あるいは、何か特有なファイルの場合に失敗が出る可能性があるか、その辺りのノウハウがあればと思い、質問させて頂きました。 何か調べるべきところがありますでしょうか? ご回答頂ければと思います。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>どこに問題があるか、あるいは調べるべき点について教えて頂けないでしょうか? この手順どおりですか? http://www.losttechnology.jp/Movie/ogm2avi.html >もとのogg vorbisを削除した上で、映像は再圧縮せずにAVI形式で保存しました。 ここらへんの手順のミスがないか注意を 削除ではなくて、Disable(無効)ですよね?

rapunzel22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >この手順どおりですか? ​http://www.losttechnology.jp/Movie/ogm2avi.html​ そうです。まさにこのサイトを参照しました。 また、音声は、設定項目中のdisableにしています。 ご回答よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • H264+oggから DivX(AVI)への変換・エンコード

    H264+oggから DivX(AVI)への変換・エンコード 動画H264+音声ogg_vorbisのファイルをDivX(AVI)へ変換しようとし、TMPGEnc4・Virtual DubModなど試しましたがうまくいきません。 コーデックには、ffdshowが入っていて、H264+音声ogg_vorbisファイルの再生は可能な状況です。(DivXはもちろん入ってます) 誤解を招きそうなので改めて示しますが、やろうとしていることは 「既存動画 → H264動画」ではなく「H264動画 → aviなりmpegなりwmvなり」です。 今のところ、TMPGEncを使用し「既存動画 → H264の動画」はできる環境です。 ビデオ作成に関するWebサイトは「既存動画 → H264の動画へ」の解説はあるものの、逆を解説しているサイトはなかなかないので悪戦苦闘しています。 変換方法・エンコード方法お教え下さい。

  • OGMファイルをDVDに焼けるようにしたいのですが・・・

    動画をxvid、音声をoggで圧縮したOGMファイルを所有してます。 それをDVDに焼きたいのですがつまづいてしまいました。 そのOGMファイルをVirtualDubModを使って動画ファイル(.avi)と音声ファイル(主音声.wavと副音声.wav)に分離させたのですが、これ以降どうしたらいいのか分からないので分かる方、ご教授ください。 ちなみに分離させた動画ファイルをTMPGEnc 3.0 XPress Easy Editionに読み込ませてみたらエラーが出て開く事が出来ませんでした。 Gspotで読み込ませてみた結果を書き出してみます。 形式 application/x-ogg IMRR n.s. I/L Not supported. ビデオコーデック XVID サイズ 640×480 FPS 29.971 オーディオコーデック ogg_vorbis_1(0x674f)Ogg Vorbis ビットレート 48kb/s,monophonic VBR Fs 48000 Hz

  • TMPGEncでOgg Vorbisにエンコードできません

    TMPGENCで音声付の動画をAVIでエンコードしたいと思っています。 動画はトップメニューのファイルから(ファイル⇒ファイルに出力⇒AVIファイル⇒映像出力・設定)で自分の希望するコーデックを選択できますが、音声も同様の手順でOgg Vorbisを選択したいのですが、候補として表示されません。MP3などは候補に入っているのですが。 OggDS0995をインストール済みであり、Oggの再生には問題ないのですが、エンコードするためには他にCodecが必要なのでしょうか。あるいはTMPGENCの使い方に問題があるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • aviからwmvへの変換【Virtual Dub】

    Virtual Dub を使って動画ファイルを変換したいのですが、変換の仕方が分かりません。 Virtual Dub を使用して動画の編集をしていたのですが、表示がすべて英語なのでなかなか理解できません。 そこで、ムービーメーカーを使用しようと試みたのですが、こちらではaviファイルは使えないようですので、wmvに変換したいのです。 パソコン初心者なので、質問自体におかしな点があるかもしれませんが・・・。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ogm→mkvのコンテナ変換ソフトについて

    以前こちらで、VirtualDubModを使用して、H264/Ogg VorbisのOgmファイルをH264/mp3のAVIファイルに変換に失敗する件(ファイルサイズが異常に小さくなる)について質問させて頂きました。 その際、H264/Ogg VorbisのOgmファイルを、映像・音声はそのままで、AVIではなく、mkvに入れ替えるようにアドバイスを頂きました。 そこで、映像・音声ともに再圧縮せずにmkvにコンテナ変更したのですが、上記の問題と同様の現象が再現しました。 どうも、入れ替え先のコンテナに問題があるわけではなさそうですが、元ファイルは問題なく再生できているので、試しにソフトウェアを変えてみようと思っています。 そこで、お伺いしたいのですが、ogmファイルを映像・音声を再圧縮せずに、mkvにコンテナだけを入れ替えるソフトをご紹介頂けないでしょうか? また、ogmやmkvに限らず、各種コンテナを再圧縮せずに変換するソフトをご紹介頂ければと思います。 また、ネットで調べたところ、Yamb(mp4box)という多重化(?)ソフトが多く紹介されていたのですが、コンテナを入れ替える場合は、各コンテナに対応したソフトで一度分離して、さらに多重化するという方法しかないのでしょうか? 各種コンテナに対応して、ワンクリックでコンテナ変換可能みたいなお手軽なソフトはないですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • AVI形式の動画についてですが、映像はでますが音声が全くでません。

    AVI形式の動画についてですが、映像はでますが音声が全くでません。 コーデックは[ffdshow]、プレイヤーは[GOM PLAYER]を使っていますが、「メディアファイルを正常に再生することができません」と表示になりその後再生するものの、映像はでますが音声が全くでません。  なんとか再生方法を御教授ください。お願いします。

  • Ogg Vorbis

    WindowsXPを使ってます。avi動画ファイルをDivXで再生させたところ音声が出ないのでGspotでファイルを確認しました。そのとき ogg_vorbis_3_plus (0x6771) Ogg Vorbis  というコーデックがインストールされていませんというメッセージが出ました。このコーデックはどこで入手できますか?

  • オーディオコーデック

    過去ログ等見ましたが解決出来ませんでしたので何卒宜しくお願い致します。 TMPEGEncを使いaviファイルをエンコードしたのですが音が出ず映像しか流れません。 GSpotで調べたところオーディオコーデックの「ogg_vorbis_1 (0x674f) Ogg Vorbis」がインストされていませんとのことでした。 ・・・え?と思いながらも、もう一度http://tobias.everwicked.com/にあるOGG DSFをインストしたのですがまた「インストールされていません」でした。 それから三日三晩ffdshow等色々インストし試したのですが未だに解決出来ません。 どうか知恵をお貸しください!宜しくお願い致します。

  • AVI形式の動画について

    AVI形式の動画についてですが、映像はでますが音声が途中で出なくなります。判別ソフト「真空波動研」では下記です。2つ列挙。 (1) AVI1.0 576x432 24Bit DivX 5.2.1 30.00fps 103441f 1097.56kb/s ACMVorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s (2) AVI1.0 576x432 24Bit DivX 5.2.1 30.00fps 113918f 1415.53kb/s ACMVorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s  プレイヤーは[REAL PLAYER] [VLC] [WIDOWS] [QUICK TIME] [GOM PLAYER] 、  コーデックは[Ffdshow] [ogg] [AAC] [Matroska] [Vorbis]です。  再生していると「一定の位置」で音声は出なくなりますが、スクロールバーで少し巻き戻すと先程の「位置」も含めて音声は出るようになります。けれどもこの「位置」が複数あり、その度に巻き戻して音声を出すようにしています。別に元の動画自体は壊れている訳ではないようです。  なんとか再生方法を御教授ください。お願いします。

  • AVIの動画をDVD-Rに焼くにはどの形式がいい?

    Vista home sp2ですが、AVI形式の動画ファイルをフリーソフトを使って4.7GBのDVD-Rに焼こうとしていて、AVI形式で2GB前後のファイルなのでなるべく画質を落とさず容量を小さくしたい場合に、どのファイル形式にエンコードすればいいか教えて下さい。 それは、元に戻したり更に他のファイル形式に変換しても、映像は全く変わらないんでしょうか? それと、仮にAVIより小さいファイル形式にして、それをさらに圧縮・解凍ソフトで更に容量を少なくできますか?

専門家に質問してみよう