• ベストアンサー

AVIの動画をDVD-Rに焼くにはどの形式がいい?

Vista home sp2ですが、AVI形式の動画ファイルをフリーソフトを使って4.7GBのDVD-Rに焼こうとしていて、AVI形式で2GB前後のファイルなのでなるべく画質を落とさず容量を小さくしたい場合に、どのファイル形式にエンコードすればいいか教えて下さい。 それは、元に戻したり更に他のファイル形式に変換しても、映像は全く変わらないんでしょうか? それと、仮にAVIより小さいファイル形式にして、それをさらに圧縮・解凍ソフトで更に容量を少なくできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

何がしたいのかよく分かりませんけど、 4.7GBのDVD-Rに2GBのAVIファイルを書き込むのなら十分容量足りてるじゃないですか。 コンバートすれば多かれ少なかれ画質は落ちるのですし、そのまま書き込めば良いでしょう。 容量を小さくする理由は何でしょうか?複数のファイルを入れたいから? だとしてもただAVI形式とだけ書かれても肝心のコーデックが分かりません。 ※AVIとは動画ファイルのコンテナ(入れ物)であり、中身のコーデックには様々な種類が有ります 一般に圧縮率が高いのはMPEG4系のコーデックですが、得手不得手もありますので、 一概にどれが良いとは言いにくいものです。 >元に戻したり更に他のファイル形式に変換しても、映像は全く変わらないんでしょうか? もう、さらに意味が分からなくなってきました(苦笑)。 「元に戻す」ってどういう意味でしょう?可逆圧縮のコーデックを使うという意味でしょうか?であれば当然画質の劣化がほぼ無い状態で圧縮が可能です。 ただし、動画の可逆圧縮はあまり一般的ではないため、プレーヤー側が対応したいことも多いですけどね。 動画は音声に比べて変換がシビアですから、どんな形式(コーデック含む)に変換したとしても画質は劣化する事がほとんどです。いや、確実に劣化すると考えた方が無難でしょう。 >それをさらに圧縮・解凍ソフトで更に容量を少なくできますか? 出来なくはないですが、ほとんどの場合意味が有りません。 ※動画の圧縮技術も基本的には他のファイル圧縮と近い方向性で考えられているため。

motophin
質問者

補足

ありがとうございます、説明が足りずすみません。 私が徒歩や車の運転中に受ける執拗な嫌がらせを、相手に気付かれずに録画して警察に提出するための、サングラスタイプの動画・音声と写真の撮れる機器で、8GBのmicroSDHCカードに記録してパソコンに保存しています。 長いと1つのAVIファイルで2GBになってしまい、なるべく容量を圧縮したいのと、安価で望遠ではなく証拠として画質が気になったのでお訊きしたので、元に戻せなくても構わないです。 安価なせいか、日本語と中国語とその通販会社の3つの説明書があり、モデルチェンジが頻繁なのか仕様も1200万画素や800万画素と書いてあって。 そのコーデックというのは、例えばビデオカメラで言うと機器の説明書に記載されているんですか? それが分からないと、変換できないんでしょうか? とりあえず、購入した会社の説明書には、 「ビデオカメラ ハイビジョン 映像 ビデオ撮影 800万画素  写真撮影」とあり、動画保存形式/AVIフォーマット1280*960、 静止画保存形式/JPGフォーマット4032*3024となってます。 コーデックが分からないと変換できないか、あまり圧縮できないならAVI形式で保存しますが、変換する場合はこういうソフトでしょうか→http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se476647.html それと、DVDに書き込む際は、フリーソフトがいいですがライティングソフトを使えばいいのかも教えて下さい。

その他の回答 (4)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.5

補足読んでもよくわからないので変換ソフトは紹介します。 XmadiaRecode http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30.html AVIならコーデックh264 MP3あたりで、ビットレートはお好みでってことでしょうか? ・・・でも。もとの動画のコーデックがわからないとh264→h264ということにもなりかねないので確認してください。

motophin
質問者

お礼

何度もありがとうございます、確認してみます。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.4

動画はね…勘違いしてる人が多いのです。 確かに大抵のファイルは拡張子が同じなら同じ種類である場合が多いのですが、 動画は違います。 「AVI形式」というだけではほとんど判断する事が出来ず、ムービー情報などで中身を詳しく見ないと意味が無いのです。 >コーデックというのは、例えばビデオカメラで言うと機器の説明書に記載されているんですか? そうですね、書かれているのが普通だと思います。 まあ、ファイルをパソコンで調べればすぐに分かる事でもありますが。 >それが分からないと、変換できないんでしょうか? そうとも限りませんが、変換出来なかった場合や、思った結果が得られない時には知ってないと無駄な時間を過ごす事になります。 説明書を抜粋いただくより、製品の型番を書いてもらった方が分かりやすいです。 (大抵の場合にはWEBサイトなどで紹介されているため) 仰るような目的の場合、あなたのデジカメの記録形式の圧縮率が、他の形式と比べて効率が良いかどうかが問題ですね。 一回の撮影で2GBに達する事も有るとの事ですが、画質や画角の問題はあるにせよ、 2GBもあるのならDVDビデオと同程度の画質で2時間程度は記録可能です。 その辺を参考にまだ圧縮の余地があるかどうか考えてもらえればと思います。 また、余計なお世話かとは思いますが、DVD-Rはあまりお勧めしません。 決して保存性は高くないし、かなりスペースも食います。 例えばDVD-R1枚は4.7GBですが、国語辞書1冊分のHDDでも今なら1TB(1024GB)あります。 値段も1万円を切るくらいでありますしね。 http://kakaku.com/item/K0000044509/

motophin
質問者

お礼

ありがとうございます、リンクも参考にさせて頂きます。 紛らわしい書き方をしてしまいましたが、写真も撮影できますが2GBというのは動画ファイルで90分前後録画できます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

コーデックというのは「圧縮方式」のこと。 DVDビデオはMPEG2、デジタル放送やブルーレイビデオはH.264。 その他にもデジカメで多く使われているMotionJPEGや、DivXなど動画の圧縮方式を詳細に数え上げると100を超えるでしょう。 H.264にはx264という互換方式もあり、エンコード時のパラメーターを煮詰めればハイビジョン画質の動画でファイルサイズを市販のH.264圧縮出来るソフトと比べるて1/4以下にすることも不可能ではないものもあります。 ただし、ソースの動画によってパラメーターの最適値は変わるので試行錯誤が必要。それなりの知識と経験がない人には無理だし、パソコンの能力が低いとエンコードに時間がかかる。 それだけ手間をかけて得るモノがない、またはそんなことをやっている時間がないんだったらそのままDVDに焼く方が遙かにマシ。 因みに動画ファイルはZIP等に圧縮してもファイルサイズは減りませんよ。 減ったとしても数百バイト~数キロバイト程度なので全体からすれば無いと言っていいレベルですよね。

motophin
質問者

お礼

ありがとうございます、そのまま焼く方が簡単かなと思い始めてます。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

#1さんに同意! それとAVIったってコーデックはなに? AVI(h264,mp3)とかをMP4(h264.aac)に変換しても意味がないし・・・。 >それは、元に戻したり更に他のファイル形式に変換しても、映像は全く変わらないんでしょうか? エンコードというのは動画をTVで再生しながら再生されているものをビデオカメラで撮影するようなもの(大げさだけど感覚的にはそういうこと)です。ですから、変換するごとに画質は落ちていきます。 まあ、こんなこと書いちゃいましたが、もう少し具体的になにをしたいのかわかると回答しやすいので補足してください。

motophin
質問者

補足

ありがとうございます、エンコードの意味がまだ分かりかねていて、単にファイル形式を他の形式に変換するのかと思っていて、#1さんに補足したので読んで頂けると助かりますが、私のパソコンの容量が100GBしかないので変換して小さくしたいと、DVD-Rもワンルームなのであまり多くならないようにしたいと。

関連するQ&A

  • 4.7GB以下のAVI形式のファイルがDVDに無圧縮で焼けません

    よろしくお願しますm(__)m ビデオカメラで撮影したものを編集し、AVI形式にしました。 それを、ムービーメーカーを使ってDVDに焼きました。 しかし、4.7GB以下のAVIファイルが半分にまで圧縮されてしまいました。 4.7GB以上のファイルなら圧縮されてしまうのはわかるのですが、それ以下のファイルが圧縮されてしまうことってあるのですか? 圧縮されて作ったDVDの映像は、見れない程ではないのですが、少し暗い映像の部分は真っ黒に近い状態になってしまいます。 試しに他のフリーソフトも使用してみましたがやはり圧縮されてしまいました。 非圧縮設定で試したものもあったのですが…やり方に問題があるのでしょうか? できる限り高画質でDVDに焼きたいです。 何か方法があれば教えてください。

  • aviをDVDとして焼くのには?

    根本的なやり方はわかっています。 aviのままなら特定のソフトを除き、mpegに変換したのち、TMPGEnc DVD Authorなどで焼けばいいんです。 また、特定のソフトというのは「vsoDivXtoDVD」というのがあるのですが、これを問題にしたいのです。 これはaviファイルを直接DVDのファイルに変換することが出来て上記のavi→mpeg→vobという形式を踏まずにavi→vobと出来るため、画質もそれほど劣化しません。 ただ、そこに問題があり、どうやらこのソフトは、エンコードは早いのですがそれが逆にCBRでエンコードしているようなのです。動きの激しいところにブロックノイズが激しく出てしまいます。 これは元ファイルの容量は関係性はありませんでしたし、エンコードする量が多かったからというわけでもありません。 サイトはこちら→http://www.vso-software.fr/ 非常にいいソフトなのですが、画質を気にする自分としましては気になって仕方が無いのです。 そこで皆さんにご質問です。(前置き長くてごめんなさい) aviをDVDとしてきれいにエンコードして焼けるようないいソフトはありませんか? 教えてください。

  • 非圧縮avi動画を圧縮aviにエンコード

    TMPGEnc 4.0 XPressで非圧縮avi動画(1.5GB)を圧縮avi(700MB)にエンコードしたいのですがどのように行えばよろしいのでしょうか? Divx圧縮でエンコードしたいです。 1度エンコードを行ったのですが、Divx圧縮したのにもかかわらず容量が1.05GBにエンコードされました。 (設定はDivxコーデックを使用「プロファイルは720高画質プロファイルでレートコントロールは1パスの3000kbps」音声はMP3です。) 今度こそ700MB程度に仕上げたいので、 設定などの詳細を教えてください。 よろしくお願いします。

  • AVI形式無圧縮のファイルサイズ

    AVI形式無圧縮のファイルサイズ 1920*1080解像度(フルHD)・音声あり 動画時間5分 fps値30または50 この場合、ファイルサイズはいかほどになりますか? 100GB以内に収まりますでしょうか? またfps値によってファイルサイズが異なる場合は、30の場合と50の場合にわけてお答えいただけると幸いです。 できるだけ高画質な動画を出したいので 無圧縮がいいのですがHDD容量的に100GB以内に収まらないと困るのです。 (VideoStudioX3で高画質な動画を出したいのですが、無圧縮以外に 画質を落とさない(いわゆるロスレス)形式での出力方法があれば ぜひそれも教えてほしいです。) かなりマニアックな内容になりますが お答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • avi動画の圧縮(エンコード?)

    amareccoというソフトで作成したavi形式の動画ファイルを圧縮したいのですが比較的簡単で画質の劣化が小さいソフトありますか。 メディアプレーヤーのエンコーダーでwmv形式に変えようと思ったのですが、win7には対応していなくてできませんでした。 ちなみに2GBのファイルです。 よろしくお願いします。

  • DVDからaviやmpeg動画を作成する際に

    DVDの編集ソフトについてですが、先日自分達のライブ映像をプロのカメラマンにとってもらいDVDにしてもらったのですが、それを曲単位でパソコンに保存したいのですが、 VOBファイルでまずエンコードしてフリーソフトなどでaviやmpegに圧縮するのはやったのですがやはり画質や音が悪くなってしまいます。 なのでとても簡単にできるソフトあるよ。など画質が綺麗にできたりお勧めがあれば教えていただけませんでしょうか? 尚カットや編集もついているととてもありがたいのでフリーソフトでも市販品でもいいので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • PCでの録画→保存について(主にファイル形式のこと)

     初心者です、理解してないまま変なことを書いてるかもしれません・・・。  きっちり編集をしたいために、すぐにエンコードするつもりで、サイズは大きくても先ずは無圧縮のAVIで録画してからDivXにしようと思ってましたが、MPEG2でもキャプチャーパーツによっては編集をしやすいDV形式の25Mbpsというのがあるようで、それについてどうかと思っているところです。  まずは、その25MbpsのMPEG2は、無圧縮AVIと比べてどれだけファイルが小さいか、ということです。MPEG2形式ということなので、少なくとも圧縮してるはずで、ファイルサイズは小さいと思うのですが・・・小さいと分かればいいことですけど。  そしてもう1つは、25Mbpsでの録画とはいえ圧縮しているMPEG2なので、DivXへは二重のエンコードとなるため画質重視ならやめた方がいいか、それとも圧縮済みのMPEG2とはいっても、高画質と言われてる25Mbpsなので編集ソースとしての画質は十分で、HDD容量を圧迫しないから無圧縮AVIではなく25MbpsのMPEG2でもいいか、ということです。  更に、MPEG2エンコードは専用チップでやってるとのことですが、コマ落ち(のようなもの?)は起きるのでしょうか? 無圧縮AVIだとコマ落ちが出ることがあるとは見たことあるんですが。そのため無圧縮AVIが画質は良くてもコマ落ちの危険があるなら、MPEG2の方がいいのかな、とも考えてしまい。  と、これらによって、キャプチャーパーツを選択する場合に大事な分かれ道になるので知っておきたいのです。大容量HDDの他に、3GHzぐらいのCPUの購入予定はありますので、ソフトエンコのパーツを選んでも問題ない?と思います。  所々、おかしな質問をしてるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 圧縮済aviファイルの容量を減らしたい

    圧縮済aviファイルの容量を減らしたいです。 1~2時間で1~2GBのファイル(おそらく圧縮済ですよね?)を画質・音質はある程度ならば劣化してもいいので、1時間当たり300MB程度にしたいです。 一応調べましたが、非圧縮aviの圧縮方法ばかり出てきます。 何か良いソフトあれば教えてください。

  • 動画素材の保存に適した圧縮形式は?

    動画素材の保存に適した圧縮形式は? 映像制作を行っています。 ストレージ容量を圧迫する、映像の素材や完成した作品を最適な形式にてアーカイブ化しようと考えています。 現在の形式はDV-AVI形式で、NTSCフォーマットです。 編集はWindowsXP AdobeのプレミアCS3などで行っておりますが、 再編集やDVDへの書き出しが容易であり、 圧縮率もほどほどで、なるべく高画質で汎用性が高い圧縮形式が理想的です。 (なるべく高画質とはDVDに書き出し、テレビで見てノイズが目立たず、横縞が入らないような・・・) XvidやWMV、MPEG2などいろいろと試していますが、詳細設定など複雑で、どれもピンときません。 「この形式でこの設定で残しておけば、まず大丈夫でしょ!」というような神設定があれば是非教えてください。 エンコードやデコード自体の処理速度は問いません。

  • 動画圧縮後のファイルサイズ比較

    仮に今、1Gbの動画ファイル(DVD=Mpeg2でしょうか)を圧縮するとします。圧縮後の画質が同じ(様な)ときに一番ファイルサイズが小さいのはどので形式ですか。AVI,WMN,Mpeg4 等での回答をお願いします。(例えば、元の画質の半分くらいの画質で圧縮するとAVIなら500mbでMpeg4なら300mbなど)

専門家に質問してみよう