• ベストアンサー

白血病キャリア猫の去勢とワクチン接種について

もうすぐ1歳の白血病キャリアの雄猫がいます。 今年の2月に保護し直後の血液検査で判明、インターフェロン注射の治療もしましたが4ヵ月後の再検査でも陽性反応がでました。 先住猫がいるため1室に隔離しています。(4匹いますが全員5種ワクチン接種済み) 病院で去勢手術について聞いたら手術しても問題ないといわれましたが 去勢手術によって発症の危険性もあるとネット等では書かれていたりも するので、手術に踏み切るかどうか悩んでいます。 それとワクチンについても出来るなら3種を受けさせたいのですが、 リスクがあるのかどうか知りたいです。 当猫は現在少し目やにがでるのと、口の中がちょっと赤くなっているだけで(上記2点は病院で様子見でいいとのことで特に治療はしていません) 元気、食欲ともあり排泄もおしっこの回数が若干多く感じますが、問題ありません。 同じケースで手術されて方、または詳しい情報をお持ちの方、 回答お待ちしております。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.2

うちの場合、キャリア・ノンキャリアは家庭内別居せずフリーになっています。 もちろん完全室内飼いで、エイズキャリアも白血病キャリアもノンキャリアも一緒に生活しています。(生まれも育ちもバラバラな12匹) 定期的に血液検査をしていますが、今までノンキャリアにうつったことは一度もありません。 ストレスや免疫低下が発症原因になりやすいので、あえて隔離はしてないです。 ワクチンですが白血病ノンキャリアには7種、白血病キャリアの子には毎年3種を接種しています。 去勢・避妊も体力があるうちしか出来ないので、元気食欲その他血液検査でクリアしたら普通にやってもらいます。 発症していないなら、普通な対応で良いかと思いますよ。

tasukumama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験者からのお答え、とても心強いです。 我が家もキャリアの子を1匹で隔離するのが可哀想で 何度も同居を考えました。 以前エイズキャリアの子とノンキャリアの子を一緒に生活させて 感染しなかったこともあるのですが、病院からは予防接種は完全では ないのでなるべく隔離させるように言われているのでなかなか踏み切れなくて‥。 一緒に生活するにあたって気をつけていらっしゃることはありますか? (トイレ・食事を別にする、互いにグルーミングさせない、など) 手術、ワクチンはご回答者様のご意見を受けて早々に手配したいと 思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.3

獣医さんも、そこまで移る確率は高くないしねぇ、ワクチンは100%じゃないけど、普通に生活する分には良いんじゃない?みたいな感じです。 自分の周りのキャリアニャンコの飼い主さんで、隔離して別居させている家は無いです(。。;) 水もトイレもたくさん用意してマメにきれいにしたり、食器を洗うスポンジは分けています。 早く片付けるようにはしていますが、気付かない間に食べ残しをノンキャリアが食べてしまったりすることもありますが、今のところ移ったことはありません。 グルーミングはキャリアちゃん、一人でするのが好きなタイプなので特に気にしていません。 まぁ…普通に生活しています。

tasukumama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初の質問と違う質問にもご丁寧にお答えいただいて すみません。 獣医さんによって、意見も様々なのですね。 我が家の獣医はエイズキャリアの子のときも完全隔離を勧めて きましたが、当時は今ほど病気の知識もなく、隔離も難しい状態だったので一緒にさせていました。 回答者様のご意見を伺って、とても勇気付けられました。 ありがとうございました!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

病院が去勢可能とみておられるならば、目やにと口が治ったところで手術されたほうが良いかと思います。 白血病は感染に弱い病気(白血病はうつらず、病気をもらいやすく・病気になりやすくなる側)ですから、お医者様が手術に耐えられるとご判断されているなら、感染にまだ耐えられるうちに手術しておくのが良いように思います。 ワクチンについても、感染に弱いからこそ、症状がひどくならないように免疫をつけさせるためのワクチン接種を早く済ませておくほうが良いのではないでしょうか。 白血病も手術によって引き起こされるものではなく、白血球になるべき細胞が免疫に役に立たない細胞になってしまう病気です。 風邪などの感染症にかかっているときは白血病でない子でも手術は見送りますが、感染症にかかっていない(白血病のように伝染するものではない)なら、そのうちに手術を済ませておくほうがその子のためだと思います。

tasukumama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 手術=発症のリスクが高くなる、訳ではないのですね。 やはり体力や元気のあるうちに手術をしたほうが良さそうですね。 白血病にストレスは良くないといいますので、去勢によって 1つでもストレスを除いてあげたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 猫の去勢手術

    先日雄猫の去勢手術をしようと思い かかりつけの病院に行きました。 すると 三種混合のワクチンを打たないと手術はできないと言われました・・・ どうして ワクチンを打たないと 手術はできないのでしょうか・・・? 実は2年前に ワクチンで 飼っていた猫を亡くしてしまいました・・・ そんな訳で 去勢はしたいけれども 迷っています。今は このような病院も増えていると 聞きましたが・・どうしてなのか 教えてください! 

    • ベストアンサー
  • 猫 白血病ワクチン

    猫の白血病のワクチンについて質問があります。 我が家の猫は今月で生後一年になります。駆虫、三種ワクチンは去年に終わらせており、避妊手術も今年の初めに終わらせました。 ふと白血病のワクチンをしていないのに気がつきました。おそらく三種ワクチンの時、費用的なことでとりあえず三種のみにしておこう・・と考えたかもしれません。 白血病のワクチン接種はいつでもいいでしょうか?もしよければ今日にでも行こうかなと思ってみます。

    • ベストアンサー
  • 猫の白血病ワクチン。

    白血病ワクチンには、​リスクがあります。 ・腫瘍になるリスク ・猫への負担 ・ワクチ​ン後に白血病を発病し、亡くなるケース ・ワクチンを打って発症する子かどうか、事前検査ではわからない。 ( 感染3ヶ月以内のキャリア、骨髄に潜むキャリアは、検査で陰性と出るのでわからなない) ガンになるリスク、健康な子がワクチンによって発症するリスクもあり、ワクチンを打って発症する子かどうか事前検査ではわからない。ある種の「賭け」のようなもの。 それでも打つのは、「ワクチンを打つことによるリスク」と、「ワクチンを打たずに病気になる危険性」を比べてみて、どちらが大きいか、だと思います。 一般的に、白血病ワクチンは、「屋外で飼育されており、よく喧嘩して来る」 「白血病キャリアの子と同居」などFeLVに感染する確率の高い猫にだけ接種するものです。 (上のようなリスクがあるため) しかし、うちの場合、獣医さんも言うことがバラバラで判断がむずかしいので、お知恵をお借りしください。 ・ うちの飼育状況では、白血病に感染する危険性は?  リスクを取ってでも白血病ワクチンするべきでしょうか? ・ 副作用が少ないという7種ワクチン「フィーライン7」を勧められています。これについてもお教えください。 【うちの飼育状況】 (1) 外に出る猫と同居している (5種ワクチン済み)   白血病ワクチンを迷ってい​る子は「室内飼い」で   リードをつけ​て外を散歩します (2) 1歳。生まれつき、鼻水、目やに、涙、くしゃみ、咳?が慢性化している(獣医曰く、子猫のときの猫かぜの後遺症?) →ネットで「慢性鼻器官炎を持っている猫や鼻水・目やにが出がちな子は白血病の隠れキャリアである事があるので白血病ワクチンは打たない」という情報を見ましたが・・ それ以外は食欲・元気あります。 (3) 以前、3種「フェロバックス3」を打ったら、2日間ごはんも食べず寝たきりになり辛そうだった (4) 子猫のときワクチンプログラム1回目から2回目の間隔 「1ヶ月」を守れず2ヶ月あいた (5) 外出自由猫たちとの食器は分ける。 (6) トイレは分けていますが立ち入ってしまうかもしれない。   (7) たまにはずみでかみつかれたり、唾液の間接交換はあるかも(床、おもちゃなど) (8) 直接の舐め合いや食器の共有はありませんが、生活空間は一緒。    打つ、打たない、どちらを取ってもリスクはあります。100%リスクのない選択はありません。 「食器を分けるなら3種で大丈夫」という獣医さんや、 「白血病ワクチンは100%の予防ではないから、外出猫たちは「感染していてもワクチンのおかげで症状が出ない」だけで、唾液にウイルスが出ているかも。その子と接触して、ワクチンを打っていない子が感染してしまう可能性がある。室内猫にも白血病ワクチンを打つべき」 「フィーライン7は副作用が少ないのでリスクは少ない」など・・ 「可能性」の話をすれば、どちらも様々な可能性があるので、判断材料になりません。 可能性の追求ではなく、両方の総合的なリスクを天秤にかけて、判断したいです。 わかりにくい説明で申し訳ありません。 同居猫はキャリアではありませんし、普通の外出猫に比べて感染の可能性は低いです。そして持病持ちです。 上の (1)~(8)の飼育状況を考えたら、リスクを取ってでも白血病ワクチンするべきでしょうか? どんな小さなご意見でもいいです。お願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫もワクチン接種しないといけないのですか?

    生後六ヶ月のオス猫を飼っています。 マンションの9階で完全室内飼いです。 去勢手術はもうすぐしようと思っています。 もう一匹欲しくなってきたので地域情報誌に載っている里親コーナーに電話しました。 その人は捨て猫が保護されている所からボランティアでしているみたいです。 私の猫が去勢もワクチンもしていないと言うとあげられないって言われました。 ワクチンって毎年しないといけないんですか? 1回7500円もするそうです。 以前飼っていた猫はメスで避妊手術は3歳ぐらいにし ましたがワクチンは一回も受けた事なかったです。 でも10歳ぐらいまでは放し飼いでその後完全室内飼いになりましたが20歳まで生きました。 この猫はたまたま運が良かったのでしょうか? ワクチンしないと病気になりやすいのですか?

    • ベストアンサー
  • 猫のワクチンについて

    きのう6ヶ月のオス猫に「フェロバックス」という5種ワクチンを打ちに行ったのですが、今日になって少し元気がなくて心配しています。 調べてみるとワクチンを打つ時期が遅いようですし、5種のほうは腫瘍ができるとか、ワクチンを打った後に打ったところを揉んだほうがよいとか書いてあったり(揉んでいません)して、ますます不安になってしまいました。 ワクチンの前にした検査で猫エイズや猫白血病には感染していませんでしたが、 少し元気がないのはほうっておいてよいのでしょうか? ワクチンを打ったところは揉んだほうがよいのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫白血病ワクチンで!

    我が家の2歳になる子が2週間前に猫白血病ワクチンを打ちました。 2-3日前から、ワクチンを打った場所にしこりが感じられ今日獣医さんへ行ってきました。そうしたら、なるべく早く手術をした方がいいと言われがっかりして帰宅しました。以前にも、同じ症状の子がいましたが2度目となるとかわいい子を白血病から守る為に、ワクチンをしたのにかえって麻酔をかけ、痛い思いをさせてしまってかわいそうになります。獣医さんのお話だとアメリカではこの症例がかなり多く、しこりを放置しておくと悪性になる確率が高いと報告されているそうです。 ワクチンの打つ場所を決めていて、3種混合は左の後ろ足、白血病は両肩甲骨の間、狂犬病は右後ろ足だそうです。みなさんの猫ちゃんはいかがですか?特に白血病のワクチンをした子は注意してあげてください。ちなみに、家の子は火曜日に 手術が決まりました。今日(24日)は13歳7ヶ月で天使になった子の月命日にあたります、おそらくその子が知らせてくれたと思い、無事に帰って来てくれるでしょう。これを読んで下さった方の中で獣医さんがいらしたら、あなたの病院ではどうですか?このような事がおきていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫エイズと白血病に感染した場合の治療について質問させていただきます。

    猫エイズと白血病に感染した場合の治療について質問させていただきます。 三か月位前に、家を飛び出して手に怪我をして帰ってきました。飼い猫はオスで去勢していません。 手が腫れて傷口が開いた状態だったので、動物病院に連れていき治療をして完治したかに思われましたが、ここ2週間くらいくしゃみ、鼻水、目ヤニがひどく口内炎ができた様子で食欲もないので、今日、動物病院に行って検査をしてもらったら、エイズと白血病が陽性でした。ワクチンは、年一回3種を接種しています。 動物病院の先生には、治療法がないといわれ愕然としています。今後どのように猫との生活や治療を行っていったらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫の去勢前検査について

    我が家の猫は、2月中旬で5ヶ月になります。 去勢手術の件で、かかりつけの獣医さんと他の病院にも1件問い合わせたところ、生後4ヶ月~(睾丸が下りていれば)去勢手術は可能だと言われました。 (2月下旬に手術の予定をしております。) その時に白血病・猫エイズの検査(生後5~6ヶ月頃の検査が一番好ましいとの事で、生後2~3ヶ月のワクチン時期には検査しておりません。)をしてもらおうと思っています。 質問なんですが・・・ 去勢手術前に、白血病・猫エイズの検査以外の血液検査等はした方が良いのでしょうか? かかりつけの病院では、去勢手術前の検査は検温と聴診ぐらいしかしないそうです。 こちらからお願いすれば、検査してくれると思うのですが・・・何を検査してもらっていたほうが良いのか教えてください。 あと、手術予定日よりどれくらい前に行なっていれば良いか、また皆さんの猫ちゃんは場合はどうだったか教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫のワクチン接種

    15才と13才の雄猫、生後8ヶ月で去勢手術を受け、 同じ頃3種混合ワクチンを2回受けましたが、 その後は今日までワクチンは接種しておりません。   半年前に2才ぐらいの迷い猫を保護し、 鼻炎があったので4種のワクチン接種を受けたのですが、 鼻炎は完全には改善されませんでした。   最近この数日ほど、13才が鼻水をたらし、くしゃみをするようになり、 2才のと同じ症状です。   そこでお伺いしたいのは、鼻炎は混合ワクチン接種で治るのか、 また、高齢猫にワクチンを接種した場合、身体に重い負担がかかるのか、 この2点です。   3匹を動物病院に連れて行く前に、こちらでお教えいただくオピニオンを参考にして、 獣医さんのお話を伺いたいと思い相談させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 猫白血病ウイルス

    現在、室内飼いで6ヶ月目の子猫(雌)と4ヶ月目の子猫(雄)を飼っています。 雌猫を避妊手術する事にしましたのでその前に血液検査・エイズ検査・レントゲン等検査を勧められお願いしました。 検査結果は猫白血病に感染していました。よって避妊手術はできず、インターフェロンを1週間投与し1ヵ月後に様子をみることになりました。 食欲もあるし2匹で走り回って遊んでいたので感染しているとは気付きませんでした。それにワクチン接種をそれぞれ2回行ってました。雌猫は生後3・4ヵ月目で雄猫は生後2・3ヶ月目です。但しワクチン前に血液検査はおこなっておりません。 飼ったいきさつ:雌猫は動物愛護センターから生後2ケ月位に預かり、雄猫は生後10日位に道路で捨てられているところを保護しました。 親が感染猫かはわかりません。 今まで病気と言えば雄猫が下痢が続いた事です。お尻もただれ、毛並みも悪くなったので病院に行きました。検便し大腸の壁(組織?)がはがれた為(ウィルス性大腸炎と診断されました)混合注射を3日間行いなおりました。その後は元気ですがアレルギー持ちではないかと言われました。ペットフードもあるメーカー以外だと軟便になってしまうのです。 ずっと同じ病院に通院しており、両方の猫を引取った際、検査を依頼しました。検査は検便と触診のみでした。検査結果は異常なしでしたが雌猫は少し便秘ぎみではと言われました。 何故、今頃・・・と思ってしまいます。 感染経路は親からでしょうか。雄猫でしょうか。(同居の雄猫以外だと愛護センターにいた際、兄弟と保護されていたそうです。) 雄猫は検査しておりません。先生からは雄猫の検査については言われておりません。検査した方がいいと思うのですが。 猫白血病ウイルスキャリア猫を飼うにあたっての留意点、病院との付き合い方を教えて下さい。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう