• ベストアンサー

家購入。フェンスについて

先日新築一軒家を購入しました。来月引越す予定です。 新しい家は分譲住宅で周りはポツポツと家が建ち始めて、これからどんどん家が建つような感じです。新居に入居後フェンスをとりつける予定ですが、子供が1歳なので道路に飛び出すのを防ぐ為にも門とフェンスで家を囲いたいと思っています。ところが周りのお家は意外と開放的で庭と道路の境にフェンスや門をつけていらっしゃいませんでした。そのような場合でもフェンスや門をつけてかまわないのでしょうか。かなりういてしまうような気がして相談させてもらいました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

ちょっと目を離したすきに、車にひかれたり、側溝に流されたり・・・事故を防ぎたいなら、後悔したくないなら、付けるべきです。何もなければないでいい。保険みたいなものなので。 で、いまどきつけない家が多いのは、ぶっちゃげ、建て主も、建売建築会社も、予算を削減したいからです。または、そもそも庭が狭く、そんなので境界をはっきりさせたら、狭さが目立って、買い手がつきにくくなる。オープンですっきり・・・なんてのは、単なる後付けの言い訳です。防犯上も、あったほうがいい。そりゃ、乗り越えられる程度では物理的な強度は期待できませんが、境界があるというだけで、精神的縛りになって、何もないより敬遠する可能性は、明らかに高まります。 まあ、周囲が何位もないのに、すごいものつけたら、目立つには違いないですよね。たとえば、ラティス風とか、パンチングパネルとか、格子=牢屋や、目隠し=壁でない物を付けるというのも手でしょう。予算は高めになりますが、ロートアイアン風のものとかは、線が細くできるので、圧迫感が軽減できます。

makorin313
質問者

お礼

そうですね、防犯上も子供の安全の為にも家の周りに何かしら囲いは必要だと思いました。壁でなくても色々な工夫で圧迫感のない庭にもなりそうで今後の参考にさせて頂きます!助かりました、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

自分の購入した土地なのですから そこにどんな家を建てようがどんな防御システムを設置しようが それは個人の自由です。 周りが古い家ばかりで木造家ばかりだかと言って 木造造りにしなければならない、という事もありませんし コンクリート造りが良ければコンクリ家を建てれば良いでしょう。 フェンスを付ける付けないも自由です。 周りの景観や周りの建物に見合うような造りを優先したいのであれば 周りに右ならえすれば良いだけですし 近所のと景観の違い(浮いた存在)になっても安全を重視したいのであれば フェンスや塀を取り付けるべきでしょう。 以前、漫画家のマコトちゃんハウスが建設される際 景観を損なうという理由で近隣住民から批判され裁判にもなった事で有名ですが 最終的には建て主優先の判決が下されました。 あまりにも浮いた存在であれば近隣からのクレームも若干あるかもしれませんが フェンスは安全面でも必要な事なので、被害を防御する為にも躊躇する必要は無いと思います。 子供が飛び出して交通事故にあった。 泥棒に入られた。 という被害に遭ってから後悔してもどうにもなりません。 周りを気遣う事も大事ですが、自分達の安全が一番大切です。

makorin313
質問者

お礼

なるほど。大変参考になります。まずは自分達の希望する家作りに専念したいと思います。ちょっと眼を離した隙に、、、。というのを一番恐れているのでフェンスか植木かで敷地内に留めておける方法を考えたいと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

>子供が1歳なので道路に飛び出すのを防ぐために これはあまり意味がないと思いますよ。 それだけのためにフェンスをたてるというのは・・・ うちはオープンでしたが、(単に外構に金が回らなかっただけ)特に危険はありませんでした。 もちろん門やフェンスを建てること自体問題はないと思いますが。 圧迫感をなくすのであれば植え込みなどはどうでしょうか。 あまり重厚感のあるものは浮くかもしれませんね。 それも個性と言ってしまえばそれまでですが、嫌いでなければある程度周りに合わせるのもよいかと思います。

makorin313
質問者

お礼

そうでしたか、フェンスが無くても問題なかったでしたか!意外と子供は遠くまで行かないものなのかもしれないですねっ。その場合は植込みだとおっしゃるとおり重厚感がなくていいですね。植込みで試して危なそうならフェンスという順番でもいいかもしれないです。貴重なアドバイス、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 庭と道路の境にフェンスや門をつけていらっしゃいませんでした。 よくあるドラマで見掛けるアメリカの住居を真似ているのか、 単に、それらを作る予算まで手が回らなかったのかも知れません。 > そのような場合でもフェンスや門をつけてかまわないのでしょうか。 右へ倣えのご近所つきあい優先ならば、もちろん、ご近所に合わせましょう。 また、門構えをしてはいけない法律はありませんが、 法的なことをご心配ならば、お住まいの市区町村の役所へ行って、 条例で禁じられているかどうか確認なさってはいかがでしょうか?

makorin313
質問者

お礼

そうですね、役所に確認してみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣家との境のフェンス

    分譲地に新築の家を建てました。 隣家との境にフェンスが建っていますが、境界線上にあり、土地の購入時に業者に確認したところ、フェンスは両方の家のものだと言うことでした。 我が家が少し早く引っ越してきたのですが、やはり隣人トラブルなどは避けたいのでお隣が引っ越してくる前から、ご近所との事には細心の注意を払っていたつもりです。 フェンスにはもちろん何も引っ掛けたりしていません。 最近、お隣さんが越してきたのですが、フェンスにトイレマットやらお風呂マット?やらをかけだしました。 それがちょうど玄関付近なので、余計に気になります。 引っ掛けているので、当然半分は我が家の敷地にピラピラしています。 家の後ろあたりのフェンスなら、まあしょうがないとも思うのですが。 フェンスが我が家のものならやめてくれる様いい易いのですが、こういう場合は我慢するしかないのでしょうか? また、相手にはっきり言わなくともやめてもらえる案などはないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 隣地とのフェンスの高さ

    この度家を新築します。 家の庭(南側)にウッドデッキを作るのですが、隣地との壁ギリギリまでの大きさなので、今予定している約1.6メートルの高さのフェンスではウッドデッキの端に立った場合、お隣の家を覗いてしまうような感じににりそうです。ウッドデッキを狭めてフェンス沿いに植栽も考えていますが、業者さんに相談したらせっかくなら広さはそのままで、フェンスを高くすればいいと言われました。しかし、そうなるといくらお隣さんにとっては北側とはいえ、今までのフェンスより50センチメートル程高いフェンスが立つのはどうなのだろうかと考えます。 もし、フェンスを高くするのであればやはり、お隣さんあるのでに承諾していただく必要はあるのでしょうか?法的、というよりもモラルの問題なのかな…とも 思いますが、よろしくお願いします。

  • 家のフェンスに有刺鉄線を張ります

    有刺鉄線の張り方について、ご助言下さい。よろしくお願いします。 先月から子猫を飼い始め、家がマンションの1階なので たまに庭に出るも良しとしていました。 しかし、少し大きくなってきたので、フェンスをよじのぼって隣の庭や前の道路へ出て行こうとします。 この辺は車の通りも頻繁ですし、お隣の庭に入ってもいけないので、フェンスに有刺鉄線を張ろうと思っています。 1本普通に張っても、棘をよけてよじのぼってしまうだろうと思うので、棘をずらして2本張ろうと思います。高さは100cm位のところを考えています。あまり上の方に張ると、勢いをつけてよじのぼっているようなので本当に棘でけがをしてしまいそうです。できればちょっと触って「うえー、チクチクで登れないや。」と思わせたいです。 (フェンス自体は180cmあります) 有刺鉄線を張るに当たって高さや幅、取り付け方で、コツはありますか?こうやったら失敗したとか、この方法で成功したとかがありましたら、教えて下さい。 また、有刺鉄線の他に良い手段があるようでしたら、それについても教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 隣の家の落ち葉

    今年の始めに新築した家に引っ越しました。 最近になって隣の家も新築をし、入居してきたのですが、 うちの敷地との境界線に低い木をずらりと植えました。 その木の葉っぱがうちの駐車場に毎日のように落ちるんです。 うちの近所はみんな境界にはフェンスを立てているか、 もしくはフェンスを立てた横に木を植えてるんで フェンスが落ち葉を隣の家に入るのを防いでいるようです。 毎日仕事から帰って落ち葉で散らかった駐車場を掃除するのが憂鬱でたまりません。 お隣に言いたいけれど引っ越してそうそう言いにくいし。 せっかくの一軒家、こんな悩みができるなんて思ってもみませんでした。 こういう場合、どうしたらいいんでしょうか。

  • 庭に既存の鉄製のフェンスがありますが新築で家を建てたときに木製のラティ

    庭に既存の鉄製のフェンスがありますが新築で家を建てたときに木製のラティスで目隠しとして取り付けましたがだいぶ痛みがひどくなり取り替えようと検討しています。 既存のフェンス(高さ1メートルほど)に上に追加して新たにセンスを取り付けること出来ませんでしょうか?

  • 隣家との境にフェンスを建てたいんです!

    隣家との境に目隠しの為のフェンスを建てたいんです。隣家のおじさんは庭で盆栽をするのが趣味で毎日、外で手入れをしていますが、我が家の庭や家の中をのぞき込んでくる事が多々あります。そのため視線が気になって仕方ありません。 悪い人ではないですが…そこで質問なんですけど、隣家と、もめることなく目隠し用の背の高いフェンスを建てるには、どのようにお願いすればイイと思いますか?まさか『おじさんの視線が気になるから』とも言えないため困っています。

  • 人の家の庭で勝手に遊ばせる親

    タイトル通りです。 うちは、十数件集合している建て売りを買ったのですが、玄関の横に小さく砂利を敷いた庭の様なスペースがあります。 そこは扉等で閉じているわけではなく、道路との境にフェンスがあるだけで、玄関の手前からすぐ入れます。防犯上もあまり良くない感じなのですが、入居してからずっと近所の子供達が遊びに入ります。 フェンスによじ登ったり、砂利を投げて遊んでいるのですが、親も近くにいたりしますが何も言わず好きにさせています。 うち以外にも住宅の中を通る道路に庭が面している家は遊び場になっています。 遊ぶ子の家はどちらかというと、道路側に庭がない家の子が多いです。 私は、遊ばせる親もあまり感心はしないが、せめて遊んだ後片付けたり、私と鉢合わせした時くらいあいさつ(すいませーん、遊ばせてもらっちゃってます、ここいいですか?等)をして欲しいと思うのですが… 一番イライラしている人は、親が近くにいて遊ばせて片付けない、私が鉢合わせるとシラーっと子供を抱いて家に入る、あいさつしない、庭にオモチャを置いていた時はそれで子供が遊んでいる等… 確かに最近子供を安心して遊ばせる場所が少ないとは思いますが、すぐ近くに公園もあるし、自分の家に庭があるはずなんです。 庭の前の道路に落ちた砂利を毎回私が掃除するのも理不尽な気がするし、側溝にも砂利がいっぱい落ちていて、私が片付けるのはおかしい気がして今のところやってません。 近所の子供がうちに入るたびにイライラする私は心が狭いのでしょうか? 何か、アドバイスください!よろしくお願いします。

  • 敷地内のフェンスについて

    現在私は自宅の外構工事をしていますが、北側隣人(私より年上)と敷地内に建てるフェンスについてトラブルが起きています。私の家は3~4年前にできた分譲地で東側玄関、東側道路で数件が南北に段々に並んでいる住宅街です。北側の隣家は私の土地より約70cm高く、南面の庭には芝をはり私の敷地との境界線(私にしてみれば北側)にそっての法面にも芝をはっています。以前より私の敷地に無断で入り法面の芝刈りを行っていました。それについては気になっていましたが、お隣同士で、会えばいろいろ話したりもするし、こちらもこれから庭づくりのときには迷惑をかけるかもしれないからお互い様と思い黙認していました。しかし、いざこちらの庭作りがはじまるといろいろとクレームが飛び出しました。一切同じ色は使うな!ともいわれました。周りからは「一度認めるとずっと言われるぞ」などとも言われましたが、それでもお隣同士だしと思いぐっと我慢してプランや色を変更したりしました。ところが今回フェンスを私の敷地内四方に建てることになりました。もちろんフェンスが建てば私の土地に立って芝刈り機が使えなくなるので、ハサミなどを使って手で芝刈りをしなければならずやりづらくはなるだろうとは思っていました。しかしこちらは自分の敷地内だし、そもそも相手の敷地を使って芝を刈っていること自体が間違っているので、それについては多少の文句は言われるにしても反対されることはないだろうと思っていました。フェンスは1m程度の高さです。ただ一応作りますとは隣家に言いに行きました。すると芝刈り機で芝を刈るためには境界から1~2m程度開けてくれないと困る。その分バックしてフェンスを建てろ!うちが最初に庭を作ったんだから芝を刈るのにおたくの敷地を使うのは当然だ!などと言われました。どんな正論をいっても聞く耳持たずであまりにも非常識な返答にびっくりしました。周りの人たちからは絶対建てるべきといわれています。今ある選択肢としては (1)そのままフェンスを建てる(確実にトラブルになりますね) (2)我慢してフェンスを建てない。ただそれでは私の敷地に今まで通り入ってくるので、はっきり入らないように、もしくは入る際には一言声かけをしてもらうように話す。 (3)フェンスも建てないで、話し合いもしない。 (4)もう一度話しして聞き入れてくれなければフェンスを建てる (5)もう一度話す話さないに関わらず、その部分だけフェンスを極力簡易的なものにして(支柱の間にロープを張るなど)境界だけははっきりさせる。これは業者が提案しているものです。自分の敷地内で手で芝刈りをする分には邪魔にはなりませんが、支柱が境界から5cm下がって数m間隔で立つため隣人にしてみれば私の敷地を使えないのでがっちりしたフェンスほどでないけれど確実に納得できないでしょうね。私としてはフェンスうんぬんより、私の敷地を自分のもののように思っていることが大問題で無断で侵入させたくありません。もちろん一声かけてくれればOKですけど。(2)のように話して理解してくれればこちらもフェンスはなしにして一番丸く収まるんですが、正直話したくないし、聞き入れてくれる可能性も非常に低いと思います。そうなるとフェンスを作ることになるんですが、フェンスの種類に関わらず作ってしまったらもう隣人関係は確実に崩れるだろうし、もしかしたら何かと嫌がらせをされるかもしれません。まあ相手のいうとおりにしていればそれはそれで言うことを聞くと思われ、いろいろ言われ続けるかも知れません。せっかく高いお金を払って庭づくりをしているのに全然面白くなくなってしまいました。かなり長文になってしまいましたが、みなさん何かアドバイスをいただけたら幸いです。ちなみに隣人関係ができるだけ崩れないようにといろいろ我慢してきましたが、今回ばかりは崩れるのを覚悟しています。

  • 隣地境界のフェンスはどちらが建てる?

    現在土地を購入し家を建築中です。土地(9m×11m)は南側道路に面しており、西側敷地には既存の家があります。また東側はすでに新築されています。 今回のご相談はこの西側境界のフェンスをどちらの家が建てるかということです。 私が購入した土地はもともと更地で間口が10mありましたが、この問題となる西側のお宅が、西から1m分を先に購入しました。もともと間口が狭かったので、広くしたかったみたいです。それを条件に私もその残りの土地を購入しました。 ですから、もともとの境界上には西側の人の所有のフェンスがありました。当然西側の人は自分のフェンスが邪魔なので壊しました。 しかし、その後、西側の人から連絡があり、新しい境界上に、私の敷地内に私がフェンスを作るべきだといってくるのです。どうも、この周辺の土地が分譲されたときに、自分の土地の西側の境界には自分のフェンスを立てるというルール?みたいのがあるそうです。 ここで質問ですが、 (1) 西側の人が言うように、私がフェンスを立てるべき (2) 私が新築に引っ越すのは6ヵ月後なので、西側の人が先にフェンスを作っておくべき (3) 話し合いをして折半するべき これぐらいの選択肢になると思いますが、どれが正しいんですかね。 私としては少しでも外溝費を抑えたいので西側の人が西側の人の敷地内にフェンスを建ててほしいのですが。 ちなみに東側の新築は全周フェンスを立ててました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 共有フェンスについて

    教えて下さい。 3年前分譲住宅を購入したのですが、家の周りが各お隣さんとの共有フェンスで囲まれています。 裏と南側は問題ないのですが、北側のお隣さんとトラブルになっています。 北側に住まれているので太陽が当たるフェンスが私の家側のフェンスだけなので、いつもマットや子供の靴、キャンプ用品などを干されます。 はみ出ないようにしていただいてれば問題ないのですが、普通に当たり前のように干されています。 私の家からすれば玄関を出てすぐなので目ざわりなのであまり干してほしくないのは本音です。 なので、自転車をフェンスに沿っておくことにしました。 すると太陽が当たらなくなったせいでしょうか、お隣さんが 「こっち側のフェンスはうちがお金払ったから使います。フェンスに触れないでほしい。うちの子はアレルギーあるから、自転車のカバーは外してほしい。自転車の向きもフェンスと直角に変えてほしい」と言われました。 その時は言われるがままに愛想よくお話しておき、その後分譲会社に確認しましたら、もちろんフェンスは共有のものでした。お金はそれぞれが半分ずつ払っているだけだそうです。 でもお隣さんは自分のフェンスだと思って使用されています。今日も傘が干されていて普通にはこっち側にはみ出ていました。 もうすでにだいぶギクシャクしてしまったのですが、これ以上トラブルにならないためにも分譲会社から直接電話してもらおうと思います。 他にいい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。