• 締切済み

中央区月島情報求む

月島について教えてください。 1、月島駅近くのコンビニはサンクスばかりでしょうか? 2、大きなスーパーがあると聞きました(リンコス、文化堂など)。 ぞれぞれの特徴やオススメなど、教えてください。 3、ムーンアイランドタワーについて、どんな店舗が入っていますか? WEBがあれば教えてください。 4、リバーシティ21について、どんな店舗が入っていますか? WEBがあれば教えてください。 5、その他、月島の便利情報(生活情報)を是非教えてください!

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「タウンページ」 ここで「スーパーストア・マーケット」あるいは「コンビニエンスストア」で「中央区月島」で検索すると(地図表示可能!)、 ・スーパー:10件 ・コンビニ: 5件 Hitします。 ご参考まで。

参考URL:
http://itp.ne.jp/lite/
hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 なるほどインターネットタウンページですね。使ったことなかったんですが、ちょっと触ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニに置いて欲しい物は何?

    近くにあると便利なコンビニだが、あと、どんな、商品を 置いてあるといいと思いますか?、サンクス、セブンイレブン、 ローソン、am pm、etc それぞれの、特徴も考えながら 教えて下さい、お願いします

  • コンビニエンスストア サンクスの強みや魅力とは?

    現在、学校の課題で、コンビニについて研究しているのですが、サンクスの強みや魅力がなかなか思い浮かびません。 コンビニへ行くことは大好きですので、日ごろの経験から、セブンイレブンやファミリーマート、ローソン、ミニストップなどのよさはすぐに浮かんだのですが、近所にあまりないこともあり、サンクスについてがよくわかりません。(サンクスには大変失礼なのですが・・・) 商品の種類、特徴、他店に類を見ないサービス、キャンペーン、一押ししているシリーズなど、情報はどんな小さなことでも構いません。 よろしくお願いいたします。 (今回の研究に取り上げているコンビニにサークルKは含んでおりませんので、今回は、サークルKではなくサンクスの情報をお願い致します。)

  • 機械化された商売

    スーパー・コンビニなど便利で安いけど機械のように すべて動く、人情が通わない店舗どう思いますか? 昔ながらの店とか、露天商とかは人情が通うのですか? おすそ分け文化の消滅理由もこれと関係してそうなので聞きたいです。 大型店舗を増やすような方向に向かわせた犯人はアメリカなのですか? 日本政府?そして時代の流れだからやむをえないのか?

  • サンクスのBGMは?

    こんにちは。 コンビにってBGMが常に流れてますよね?特にコンビニ用のBGM(タバコは二十歳以上から、とかお勧めの映画情報とか)はそのコンビニでやっているものだとわかります。 しかし、その間に曲名の紹介もされず流れてる音楽ってありますよね?それは有線とかの音楽なのでしょうか?新曲・すごく古い曲・洋楽などがジャンジャン流れるのでよくわからないのです。 サンクスでかかっているこれらの曲を放送している局などわかりましたら、教えて下さい。サンクスといっても店舗によって違うのかもしれませんが・・・。

  • コンビニにも置いて欲しい物ってありますか?

    小さい店舗なのに、欲しい物が意外とみつかるコンビニですが、まだ不便だな~って感じることってありますか? そこで、質問です。 1)コンビニに置いて欲しい商品がありますか?  YES→どんな物が欲しいですか?  理由も教えてください 2)設備に不満や疑問がありますか?  YES→それは何においてですか?  理由も教えてください 3)あなたの性別と年代をおしえてください 私は、1)NO。満足です     2)YES。スーパーのレジにはお金入れが    あるのに、なぜコンビニにはないのでしょう?   あると便利なのに。    

  • 【地方が衰退すればするほど地元スーパーが潰れてコン

    【地方が衰退すればするほど地元スーパーが潰れてコンビニの出店余地が生まれるそうです】ということは、近年で、地方に積極的にコンビニが出来ている地域はどこですか? コンビニの新店舗情報の一覧が分かるサイトを教えてください。

  • どの種類のコンビニでバイトするのが良いでしょうか?

    大学1年生男です。春休みになったのを機に、アルバイトをしてみようと思いました。アルバイトをやることに関しては、初心者ということも あるので、初心者でもできるコンビニバイトをしようかと思っているのですが、バイト情報誌で調べてみると、セブンから、ローソン、サンクスまで多種多様の店舗でアルバイト店員を雇っていることに気付きました。そこで、質問なのですが、次のうち、コンビニバイトするとしたらどれがおススメでしょうか? サンクス、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ、am/pm,スリーエフ ちなみに僕の希望は 時給 全く気にしない(低くても構わない) 雰囲気  とても大事(初バイトなので怖い感じの上司や、先輩はNG。 又、学生ばかりの職場よりは、主婦なども混じっている方が良い(学生間の上下関係が嫌ではないのですが、主婦などのパートの方に教えてもらった方が、気分的に楽なので) 掲載広告、チラシを見ると、ローソンが一番良さそうに見えたのですが(他の店舗より「未経験者にもわかりやすく教える」とかが書いてあったので)、本当かどうか確信がもてないので、コンビニ関係で働いたことのある方、又は精通している方にお伺いしたいです。6つの店舗比較を宜しくお願い致します。    

  • 千葉市(中央区)の観光スポット

    千葉市中央区千葉港のホテルニューツカモトに宿泊して、10月8日(日)に車を使って、周辺を観光しようと思っているのですが、現在での観光候補地は… ・TEPCO地球館 ・千葉ポートタワー ・千葉市文化センター情報と科学のフロア です。 (1)上記に行ったことがある方、体験談等お願いします (2)他にお奨めの観光地があれば、お願いします (3)美味しくてリーズナブルの飲食店紹介して下さい また、お風呂を外で入ろうと思っているのですが… ・ミネラルスパ四季彩の湯 ・スーパー銭湯 愉快爽快「湯けむり横丁」みはま のどちらにしようか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • コンビニ業界にお勤めの方、教えてください!

    私は現在就職活動中の学生です。 先日、説明会で少し気になる企業を見つけました。 が、似たような企業の情報がなく、将来性や、勤務形態、給与体系がどうなるのかはわかりません。 コンビニ業界の方なら、推測できるのではないのかと思い質問します。 どなたかお返事いただけると嬉しいです。 以下、特徴。 (1)コンビニ(一つのコンビニ会社)のフランチャイズ店舗を経営する株式会社。 (2)店舗拡大のため、今年から新卒採用。 (3)現在10店舗を展開しているが「3年後には20店舗展開」が目標。 (4)従業員は100人超 (5)店舗スタッフスタートで、3年後にはエリアマネージャー・7年後には店舗運営、企画の幹部候補。 とのことです。もしも情報が足りなければ適宜足させていただきたいと思います。 是非ご意見いただけないでしょうか?

  • セキュリティについて

    初めまして、質問ですが、、、銀行、スーパー、コンビニ、他店舗でのセキュリティですが、入店と同時に、その人の人物情報が瞬時にわかるセキュリティシステムが有ると聞きましたが、(実際にシステム化されてますが)名前と詳しい情報など教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします