• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(Excel)オートフィルターで表示した列同士の掛け算!!)

(Excel)オートフィルターで表示した列同士の掛け算!!

kaisendonの回答

  • kaisendon
  • ベストアンサー率44% (114/257)
回答No.1

=SUBTOTAL(9,E3:E100)

chirolumor
質問者

お礼

すみません。 なんか、違うようです。 単純なsubtotal関数の9番ではないようです。

関連するQ&A

  • (EXCEL)オートフィルタで折りたたまれない列をつくりたい

    EXCELのオートフィルタ機能は、 抽出するとオートフィルタに選択してない列も折りたたまれますよね? オートフィルタに指定していない列のみ (または特定の列のみ) 折りたたまれないようにできる設定は可能ですか?

  • EXCEL_オートフィルタで

    エクセルのフィルタについて教えてください。 オートフィルタのオプションで『で始まる』で抽出したいのですが、あるのに出てきません。 『と等しい』ではちゃんと出てきます。 でも『で始まる』で抽出したいのです。 どこかの設定がおかしいのでしょうか?? 「と等しい」のところで「あ*」と入力してフィルタてもでません。 データペースからインポートしたデータなので 文字列の先頭にスペースが入力されているかと思いましたが それもないようです。 お分かりになる方宜しくお願いします。

  • Excel2003 でオートフィルターの動きがおかしい

    Excel2003 SP2を使っています オートフィルタでは(1)ドロップダウンリストから抽出したいデータを指定する方法と、(2)直接抽出したいデータの入っているセルを選択してツールバーのオートフィルタのボタンを押す方法があります。 (1)の方法で指定した場合には問題ないのですが、(2)の方法でやると、たまに指定した列ではない別の列にフィルターがかかってしまう場合があります。たとえばE12のセルを選択してオートフィルボタンを押すと隣のF列にフィルタがかかり、F列のフィルタオプションを見るとE12のデータが指定されていたりします。いつもおこるわけではなく、またいつも隣の列とは限らず2つ隣の列にフィルターがかかるときもあります、データ量の多いファイルのときに起き易いようなきがします。 これはExcelのバグなのでしょうか、それとも操作方法になにか問題があるのでしょうか、よろしくお願いします。

  • EXCEL2000 オートフィルタで。。

    お世話になります EXCEL2000 です。 やりたいことは、例えば A列に(もちろん縦に)A,B,C,D,E,F,Gとデータが並んでいたとして、その中で、B,C,Dのデータだけを抽出したい場合はどうしたらいいのでしょう?? オートフィルタでいいでしょうか? データ→フィルタ→オートフィルタで、▼をクリックし、 オプション画面がありますが、[or]だと、2つのデータしか抽出できないようになっていて・・・(涙 しかたがないので、白い入力欄に、,(カンマ)で区切って B,C,Dというふうに入れてみましたが うまくいきませんでした。。。 どうすればいいでしょう?

  • Excel2007 オートフィルター上手くいかない

    ご存知の方ご教授下さい。 A列~J列まで、300行程のリストがあります。 A列には、「い型」「ろ型」「は型」などの型番があり、それをフィルターをかけたいとします。 通常、A列をオートフィルターで「い型」と選択すると 「い型」だけが抽出され、B列~J列は「い型」に付随するデータだけが見えると思います。 しかし、手持ちのデータで同様の事を行うと、何らかのフィルターがかかるものの なぜか「い型」以外の「ろ型」「は型」も抽出されます。 上段は「い型」が続くのですが、半分ぐらいから「い型」「ろ型」「は型」が混在します。 このデータは、A列に空白は存在しませんが B~J列には、空白が存在します。 それが影響しているのでしょうか? 下手な説明で恐縮ですが、解決法がありましたらご教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • EXCEL:オートフィルタで

    いつもお世話になってます。 月末の集計と売上計画表を作るのにどうしてもやりたい事があるのですが、どうやったらいいものか困っています。 いい方法がありましたら教えて下さい。 Sheet元データとSheet伊藤~Sheet山田(印刷用でもともと形作られています)があり、 Sheet元データには 列A~Z 行2~300 程度のデータが入っています。 これにオートフィルタをかけて、抽出されたデータをコピー→任意のシート・セルに貼り付けたいと思います。 抽出/コピーしたい列は、 A(カテゴリー):1 2 C(担当者):伊藤 佐藤 鈴木 田中 山田 E(商品名):文字列 G(単価1):数値 H(単価2):数値 I(合計金額):数値 K(売上月):日付 で、まず、 (担当者)伊藤/(売上月)今月/(カテゴリー)1/(単価1)空白以外のセル でフィルターをかけて抽出されたデータを、 Sheet伊藤の指定したセル(商品名をC5~C20、単価1をD5~D20、合計金額をE5~E20)に貼り付け、 (担当者)伊藤/(売上月)翌月/(カテゴリー)1/(単価1)空白以外のセル Sheet伊藤の指定したセル(商品名をG5~G20、単価1をH5~H20、合計金額をI5~I20)に貼り付け、 (担当者)伊藤/(売上月)次四半期/(カテゴリー)1/(単価1)空白以外のセル Sheet伊藤の指定したセル(商品名をK5~K20、単価1をL5~L20、合計金額をM5~M20)に貼り付け、 ・・・といった具合に、抽出&コピー貼り付けをSheet伊藤~山田まで繰り返します。 (売上月)の項目は、 例えば「今月」が「4月」だった場合、「翌月」は「5月」「6月」、「次四半期」は「7月」「8月」「9月」の データを抽出したいのですが、こちらも一発で抽出するにはどうしたらいいでしょうか。 かなりわかりにくい説明だとは思いますが、 よろしくお願いします。

  • Excel2003 オートフィルタで「*」を抽出

    Excel2003でオートフィルタを使って文字列「*」を含む行を抽出したいのですが、どのようにすれば抽出できますか?

  • オートフィルタ後の印刷がおかしい

    おはようございます。ちょと困っていますので、どなたかご教授ください。 エクセルでオートフィルタを使い、印刷をかけようとしているのですが、印刷プレビュー時ですでに、なにかおかしいです。 100件ほどあるデータの中から、オートフィルタで3件ほど抽出しました。 抽出されたデータは、縦の番号から言うと1、99、100のデータだったのですが、印刷プレビューでみると、一枚目にタイトルと1の列。2枚目に99と100に列でプレビューされます。 実際印刷しても、2枚に分かれてしまっていました。 なんか、抽出されなかったデータが非表示というか、空白として印刷されている気がします。 1件目の下は3/4ほど空白が広がっていますし。 色々調べてはみたのですが、「条件で抽出して印刷するならオートフィルタ!」みたいな事がでてたりしますし、このような現象になった!とは書いてないみたいです。。。 パソコンとかOFFICEのヴァージョン等によっておこるのでしょうか?それとも私が根本的に間違っているのでしょうか? どなたか、教えてください。「こうでは?」とか「こうしたら?」っていう意見もお待ちしております。 原因もしりたいですが、まずは解決が先だとも思いますので。よろしくお願いします!!

  • Excelでフィルタをかけた状態でオートフィルタで連番を振りたい

    Excelでオートフィルタを設定し、抽出したデータがあります。(ですので表示範囲があります)その抽出したデータのある列に連番を振りたいのですが、非表示ににゅうりょくされてしまうためうまくできません。 またオートフィルタで抽出した範囲の可視セルをコピーすることはできても、再度貼り付けることもうまくできません。 何か方法はないでしょうか。

  • エクセル、オートフィルタで最後の列が消えてしまう

    エクセル2003を使っています。 オートフィルタと、ウィンドウ枠の固定を使っています。 1500行ほどあります。最後の行にはSUBTOTAL関数で合計値を出すようにしています。 その合計値の列の直前に30行ほど0だけの列を入れています。 その列を入れないとオートフィルタで絞り込んだときに合計値列が消えてしまいます。 ですが、印刷するときにその0の列が入ってしまいます。 30行の0の列を全て消しても、ちゃんと合計値列が表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか。