• ベストアンサー

ご祝儀

友達から相談されて、私もどうすれば良いのか分からないので教えてください。 友達は自分の結婚式の時に友達からはご祝儀はもらわなかったそうです。 今回、自分の結婚式に呼んだ中の友達が結婚するそうです。そこで、交通費が2万円程かかります。 自分は、ご祝儀をもらわなかったけど、2,3万円は包んだ方が良いんですか? 私の友達は子供が居て2,3万円は大きな金額だと言っています。 だからと言って、欠席はしたくないそうです。 ご祝儀をもらわなかったから、包まないわけにはいきませんよね? 結婚されてる方で、ご祝儀をもらわなかった方とかいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.5

#1のRikosです。 お礼・他のかたのアドバイス等、読ませていただきました。 お友達が結婚された時には若かったので、ご祝儀を辞退されたということですね。 そして、そのお友達はその言葉に甘えて、ご祝儀を包まなかったのですね。 もし配慮のあるお友達でしたら、自分が包まなかったことを覚えていると思いますので ご祝儀を辞退されると思いますが、現状ではそこまで考えていないようです。 お友達が辞退してしまったのは、優しいお気持ちからでしょうが それを相手に押し付けることは、できないと思います。 やはり、ご祝儀を包むことが納得できないのでしたら 欠席されたほうが良いように思います。 欠席の理由は、『あいにく先約がありまして、どうしても出席できそうにありません』 などでよいと思います。 披露宴に出席してご祝儀を持参しないとなれば、結婚される本人は納得するかもしれませんが 事情を知らない結婚相手や家族のかたに、常識のない人と思われるかもしれません。 >それは、友達とはっきりと話し合ってですか? 招待した側が気を使ってそうしてくれたのですか? 私の場合は、結婚の報告(ハガキ)だけ送ったので 相手がどのように考えているのかはわかりません。 良い方に考えれば『お祝いを贈ろうと思いつつ忘れている』のだと思いますし そうでなければ、少し常識の欠ける友達だなということで 自分の中で消化するしかないですね。 その友人も遠方で挙式し、交通費も出ませんでした。 まぁ、そういう人もいると考えるしかないです。 http://homepage1.nifty.com/marriage/oyo_Q1.htm

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/marriage/oyo_Q1.htm
1010345
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日、友達と話した限りでは、欠席しようかなーと言っていました。 参考URLはすごく参考になりました。 また、話し合ってみます。

その他の回答 (5)

  • koguro17
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.6

 わあー、難しいですね。子供がいる主婦の2,3万円はほんとに大きな金額です。お気持ちお察しします。  ご祝儀が2万円だったら(女性なら2万円でいいと思います)、多分料理代と引き出物で新婦の方は2万円以上の出費になると思います。ですので、ご祝儀はあげてもいいんじゃないでしょうか。ただ、交通費までかかるのはつらいですね。  一番いいのは、新婦にありのまま言うことだと思います。自分の時にご祝儀をもらわなかったこと、今回、いろいろきついので、ご祝儀はだすけれど交通費はだしてもらいたい、と。「ご祝儀をださない」と言うよりは、「交通費をだしてもらいたい」と言う方がソフトだと思うのですが、無理でしょうか? 私は自分が新婦だったら、正直に言ってほしいです。自分がご祝儀をはらっていないことを忘れていたら恥ずかしいですし。それから、あなたのお友達には「自分の結婚式でご祝儀をもらってなくて、この先結婚する友達」っていうのがまだいるわけですよね。ここは、今回はっきりさせておいた方がいいのでは。直接は聞きづらいかもしれませんから、新婦とあなたのお友達との共通の友人から、新婦に聞いてもらうのがいいですよ。そして、交通費をだしてもらえばいいと思います。それで納得しないような新婦だったら、友達づきあいをやめたほうがいいと思いますよ。  聞いてみたら、意外とあっさり「えー、私があげてないんだから、なしでいいに決まってるよ」って言ってもらえるかもしれませんよ。  無理してご祝儀も交通費も払うのはおすすめしません。こういうことってずっと覚えていると思います。「あの子からご祝儀をもらってないのに、私はあげた」って。そういうのは精神衛生上よくないです。それなら欠席したほうがよいのでは?と思います。  ちなみに、私はあまり仲の良くない知人に結婚式に招待されたことがありますが、用事があると言って断ってしまいました。ご祝儀と交通費がもったいないって考える方が、知人に失礼だと思ったので。断ってよかったと思っています。

1010345
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、全部正直に話してみたら?と言った事はあるのですが、旦那様の仕事の事を・・・と引っかかる部分があるから言えないんだーっと言ってました。 昨日、話したら、断ろると言う気持ちに心が傾いてるようでした。 後々、心残りにならない様な断り方を考えて見ます。 そして、お祝いは手作りの何かをプレゼントすると言っていました。

noname#5998
noname#5998
回答No.4

そもそもご祝儀自体は法的な拘束力を持たないので、簡単にいえば招待客は必ずご祝儀を式場に持っていき手渡す義務はありません。日本人は義務として受け止める人が多いと思います。なにしろ招待状をいただいて出席しているのですから、解釈上は手ぶらで行っても良いわけです。招待状を受け取り、もし出席の意志を表示するならば、出席のために何万もの交通費がかったとしても、それは自分で支出するべきだと思います。お金が無くて出席できないのであれば、その時点で欠席の旨を相手に伝えるべきだと思います。ご祝儀を出せないことは恥ずかしいことではないと思います。また、たとえ低い金額であったとしてもご祝儀の額はいくらでも良いと言うことです。私を含め、結婚式の披露宴に招待されることにあまり気乗りがしない人も世の中にはいます。また、結婚式の披露宴は自分たちの幸福を自分の身近な方々にご披露する一つの機会でもあるのですから、別に招待側も利益を考える必要はないと思います。人間それぞれ、ものの価値観や判断の基準も違うと思いますが、「もらってないからあげない」とか「あげたからちょうだい」感覚ではなく、お互いの人間関係の問題だと思います。私の場合、相手の状況を考えご祝儀などいらないのでぜひ出席してくださいと、招待状を出した方は何人もいます。ご祝儀を出す出さないはご本人の自由であり、拘束される要素はなにもありません。それを常識、非常識と考えるのも、招待する人、受ける人の人間関係によると思います。なにより招待側は、結婚式では損をしても良いものだと私は考えます。

1010345
質問者

お礼

>たとえ低い金額であったとしてもご祝儀の額はいく>らでも良いと言うことです。 そうですか。 友達に伝えたら安心すると思います。 人間関係ですね。 友達の旦那さんが、会社をリストラされてしまっているという状況で、でも、それを、結婚する友達に言いたくないと言っていました。 そんな状況は私しか知りません。 私が、欠席にすれば?と言ったら、どんな理由って言えば良い?と聞かれ、2人共分からなくて・・・。 みなさんの意見を見せて、もう一度話してみます。 ありがとうございました。

noname#4980
noname#4980
回答No.3

友人の結婚式に何回も出て、自分は独身。という方はいっぱいいらっしゃるでしょうね。その方たちもご祝儀は当然包んでいるはずです。自分がご祝儀をもらった/もらわないは、関係ないと思います。 でも交通費が2万円ほどかかるというのは結構きついですね。これは、「お車代」ということで先方が出してくれたりしないでしょうか。確認してみてもよいと思います。 結婚式というのは、出る限りはご祝儀を出すのがきまりになっている悪習のようなものなので、 ・欠席してご祝儀は包まない ・出席してご祝儀を包む のどちらかしか選択肢はないと思いますヨ。

1010345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 交通費は確認した所、出ないそうです。 >結婚式というのは、出る限りはご祝儀を出すのがき>まりになっている悪習のようなものなので 悪習ですか・・・。 友達に「わりきって、持って行く事」と伝えます。 友達が自分の時にもらっておけばよかったと、嘆いていました。その時は、若かったから友達もきついかなーと変に気を使ってしっまたそうです。

  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.2

結婚式に招待されて、ご祝儀がないというなら大変、非常識なご友人でしょうが、それに非常識で返すのもどうかと思います。親しき仲にも礼儀あり、ということで、出席する、しないに関わらずもお祝いの気持ちとして何かは贈るべきでしょう。 以下参考URLは平均金額を載せてみました。 もし、2,3万包むのが苦しいなら、ご披露宴はいつでしょうか?まだ間があるのなら、先に半額程度の品物を送り、当日、半額分(一万~一万五千)を包む、という手もあります。こうすれば、負担を分割することが出来ます。 金額などは一般的な、であって、自身の負担になるようなら少なくても構わないと思いますよ。特に遠方であるなら、その分の交通費もあることですし、先方もそういう点は汲んでくれるかと思いますよ。

参考URL:
http://www.taka.co.jp/sasakon.htm
1010345
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。親しき仲にも礼儀ありですね。 ご祝儀を頂かなかったから・・などは、関係ないんですよね。 参考URLなど、友達に伝えておきます。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

>友達は自分の結婚式の時に友達からはご祝儀はもらわなかったそうです。 披露宴に出席して、ご祝儀なしということでしょうか? >自分は、ご祝儀をもらわなかったけど、2,3万円は包んだ方が良いんですか? 披露宴に呼ばれているのでしたら、ご祝儀を包むのは常識だと思いますよ。 私は海外で挙式をし、国内で披露宴はしなかったので 今まで結婚をして披露宴に出席をした友人でも、ご祝儀やお祝いなしということもありました。

1010345
質問者

お礼

ありがとうございます。 >披露宴に出席して、ご祝儀なしということでしょうか? そうです。披露宴、引き出物もしっかりやったそうです。 >私は海外で挙式をし、国内で披露宴はしなかったの>で今まで結婚をして披露宴に出席をした友人でも、>ご祝儀やお祝いなしということもありました それは、友達とはっきりと話し合ってですか? 招待した側が気を使ってそうしてくれたのですか?

関連するQ&A

  • ご祝儀は1万?2万?

    今週、友人の結婚式があります。一緒に行く友人達(4人)と ご祝儀はみんなで同じ金額にしようと言う事になりました。 そして金額は2万円という事に決まったそうです。 ハッキリ言って2万円は生活的にとてもキツイです・・・。 (しかも給料日前ですでに実家に借りている状態です^^;) 一緒に行く友人の中では私ともう1人が結婚していて、子供がいるのは私だけです。 私の結婚式の時には、今回結婚する友達からは1万円のご祝儀を頂きました。 (私の結婚式は21才の時でみんなも若かった・・・という事もあります) なので、同じ金額でいいのか・・・それとも友人達と均一で2万円という事になったので、 私も2万円を持って行ったほうがいいのか・・・。すごく悩んでいます。 やっぱりご祝儀を開けた時に私1人だけ1万円だと、相手もあれ?と思いますよね? きっと私へのご祝儀は1万だったという事も覚えてないと思いますし・・・。 相談に乗って下さい!よろしくお願いします!

  • 結婚式のご祝儀の質問です。

    結婚式のご祝儀の質問です。 大学時代の友人の結婚式に呼ばれました。 式場は東京であり呼ばれた私たち(友人を含めて2名)は地方から出席するのですが… 私たちは 広島の大学で知り合い、学生時代は4人で(広島出身2人、島根出身1人、山口出身1人)で遊んでいました。 今回、広島出身の子が上京して知り合った方と結婚します。 5.6年前、別の広島出身の子が地元広島で結婚式をあげました。 その時もご祝儀をいくらにするかで友人達(今回結婚する子も含めて)と相談した時、 既に上京していた彼女が「交通費が出ないので2万円にする」と言ったので揃えて2万円にしました。 彼女ほど遠くないですが私も交通費とホテル代が自腹でした。 そして今回の結婚式なのですが… 招待状を頂いたものの、交通費やホテル代を頂ける雰囲気ではないので ご祝儀は2万円でも大丈夫かな?と思っているのですが… 「交通費が出ないので2万円にする」と言い出した彼女の結婚式だけど 5.6年前の事なので忘れてたら「失礼なやつだな」っと思われそうで… (ちなみに地元で結婚式を挙げた子は欠席します) 本来なら3万円包めば問題ないでしょうが …最初に結婚した子と金額が違うというのも同じ友だちとして、どうかと思うしで ご祝儀袋の中に何かメッセージを入れようと思うのですが 直接の理由を書くと変な誤解になりそうで…何かいいメッセージはないでしょうか? もちろん友だちを祝いたい気持ちはあります。 良いアイデアがあれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 (上手く纏まらない文章ですいません…)

  • 御祝儀

    今年25歳になった主婦、2児の母です。 5日土曜日、高校時代の友達の結婚式に出席します。会費制です。 早速質問なのですが、一般的に御祝儀は3万円と聞きますが、それよりも下の金額でも問題ないのでしょうか? 周りの友達に尋ねると、北海道での結婚式は、そんなに高額な御祝儀はいらない。とか、御祝儀自体必要ない。と言うことまで聞きました。 ですが、社会人ですし、まったく包まないわけには…と思い、少ないですが1万円だけ…と考えているのですが、やっぱりおかしいかな?と悩んでいます。 結婚する友達とは、本当に久々に連絡を取りました。結婚式に招待してくれることが、とても嬉しいのです。 なので、御祝儀は包みたいのですが、金額が金額なだけに、お金をやめて物を送った方がいいのかな?とも思っています。 遠方から出席する友達は、金銭的に厳しいので、本当なら5000円にしたいと言っています。 私も交通費だけで1万5000円かかるので、恥ずかしながら一般的な3万円を包むことは金銭的に無理です。 まとまりがなくなりましたが、北海道の結婚式の常識、ご存じの方いらっしゃいましたら、色々と教えてください! よろしくお願いします!

  • 祝儀について

    知人が結婚して今度パーティー? のようなものをするそうで、祝儀の金額について教えて下さい。 私が結婚したときは、結婚式をしなかったためその知人からは祝儀を15,000円貰いました。 今回は友人だけのパーティーとのことで、ちゃんとした結婚式ではないので、金額に困っています。 普段結婚式に行くさいは3万円包みますが、このような場合も同じ金額のほうが良いでしょうか? どなたか経験したかたや周りで聞いたかたはご意見お願いします。

  • 友人へのご祝儀について

    http://questionbox.msn.co.jp/qa2984891.html 以前こちらにて、自分の新婚旅行と友人の結婚式が重なってしまったと相談させていただいたものです。 私と彼女とその他に共通の友人が何名かいるのですが、今年そのうちの何人かが結婚することになっており、共通の友人のなかでもまだ結婚しない友人に負担がかかってしまうため、ご祝儀は2万円で統一しようと決めていました。 今回はたくさんの回答者さんに背中を押されて友人の結婚式を欠席させていただくことにしたのですが、友人に贈るご祝儀について悩んでおります。 ネットなどで調べると、式に出ない場合のご祝儀の額が5000円~1万円となっているので、ご祝儀1万円と新婚旅行のお土産5000円程度を彼女に贈ろうと思っているのですが、どうでしょうか? ちなみに彼女からは自分の結婚式のときに2万円とキャラクターものの湯飲みをいただきました。 自分の新婚旅行という都合で欠席させていただくので失礼のないようにしたいのですが、かといって2万円+お土産だと彼女に気を使わせてしまわないか心配です。 その他にもよい案がありましたら教えてください。

  • いとこの結婚式に欠席。ご祝儀はいくらぐらいが相場?

    今度、従姉妹が結婚します。遠いし、子供の学校があるので欠席します。それで、ご祝儀を贈りたいのですが、いくらぐらいが相場だと思いますか? 従姉妹は年上で、私たち夫婦の結婚式に出席してくれています。私には弟がいて、弟も結婚しています。弟の結婚式にも出席してくれています。弟夫婦も欠席でいくらご祝儀を贈るか相談したのですが、お互い、自分たちの結婚式の時に頂いたご祝儀の金額が違うのでどうしよう、といったところです。(間が6年も空いたからでしょうかね) 姉弟で異なる金額を送るのもね・・・と。 皆さんならどうしますか? 欠席なら1万でいいと思うのですが、弟は3万と。

  • 結婚式のご祝儀の金額で悩んでいます。

    こんにちは。 私は25才の女性です。 様々な事情で就職はして居らず、アルバイトと親からの仕送りで生活をしております。 今月、高校時代からの友人が結婚することになりました。 そのご祝儀の額で悩んでいるため、アドバイス戴きたいです。 というのも、ご祝儀以外にかかる金額が多すぎて、私の生活状態では正直1万円も包めないくらいなのです。 友人として、最低包む金額は幾らが無難でしょうか? 以下、箇条書きのようになってしまいますが、現状を書いていきます。 挙式と披露宴、両方に呼ばれています。 場所は兵庫県で、当方は埼玉在住です。 午前中からの挙式、夕方から二次会のため、土日で二泊することになってしまっています。 交通費、宿泊費だけで、切り詰めましたが2万5千円以上かかります。 (それでも片道は青春18切符で全行程普通列車で10時間以上かけていきます・・・) 宿泊費、交通費は一切負担して貰えないそうです。 二次会も、費用が更に5千円くらいかかりますが、周りのつきあい上、断るわけにいかないようです。 その他、支度代で、髪をセットして貰うのに、現地でやって貰わなければならなく、5千円ほどかかるそうです。 また、私は黒のドレスしか持っていなかったのですが、新婦の意向で今回は黒の服は一切禁止となってしまったため、このためだけにドレスも買い直しました・・・・ そんな感じです。 金銭的に厳しいということを、本人にも話したのですが 沢山の人を呼ぶ関係上、貴方だけ特別扱いするわけにはいかない、と言われました。 結婚式自体に行かないことも考えましたが、長いつきあいですし、共通の友人が全員出席する中、自分だけ欠席するわけにいきませんでした。 お祝い事なので、両親も多少援助してくれると云うことですが、全てを計算すると私が1ヶ月のアルバイトで稼いでいる金額ほどになってしまい、本当にどうしたら良いかと思っています。 また、先に結婚したやはり高校時代の友人(今回呼ばれている)の時は 一人3万円くらいつつんだということです。 但し場所は都内で、みんな殆ど交通費もかからないところでした。 私は式には呼ばれなかったため支払っていませんが、 今回結婚する新婦の方がその結婚式に出席していたため その辺りとの兼ね合いも考えると、あまり金額に差をつけすぎるのも問題なのかな?と思いますし・・・ 本当に困っています。 みなさんでしたら幾らご祝儀を包みますか? 是非アドバイス下さい。お願い致します。

  • 祝儀について悩んでいます

    再来月に姉が結婚することとなりました。 一昨年に妹が結婚した際には、姉と相談して二人とも祝儀を7万円渡したのですが、今回の姉の結婚式は地元ではなく遠方で行うため、交通費1万円を姉が負担してくれています。 交通費分ぐらいは祝儀を上乗せした方が良いのではないかと思うのですが、1万円入れると8万になりあまり縁起がよくないし、かといって10万円入れると妹との差がついて角が立つのではないかと悩んでいます。 一体、いくら入れるのが良いのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式のご祝儀について

    近々、友人の結婚式がありご祝儀の事で悩んでいます。 私は22歳で 子供が1人(2歳) 「友人からは家族みんなで来てね」 と言ってもらい 旦那も含め3人で出席しようと考えています。 友人は高校からの友達で、一番仲の良い友達です。 彼女はもう既に籍は入れていて 子供も私の子と同じ年の子がいます。 子供の2歳の誕生日の日に結婚式を挙げるそうです。 家族で出席するとなればやはり妥当な金額(夫婦なら5万~) を包んだ方がいいのでしょうか?… 因みに私は結婚式は挙げてません。 当日行われる式場までの交通費で5、6万円かかります。 友人からは 「本当悪いけど交通費出せないの… だから無理はしなくていいから… でも、来てくれるならそれだけで嬉しいから! 二次会だけでもいいし!」と言ってくれました。 それでも初めて結婚式に出席するので、 着ていくスーツや服を買い(3人分) 結構厳しいんですが… でも、やはり仲の良い友達なだけに出席したいので… ご祝儀はいくら包んだら良いでしょうか? すみませんが アドバイスお願い致します。

  • 彼氏の妹の祝儀、プレゼントに関して

    24歳の女です。つきあって一年の彼氏の妹さん(私の一つ下)が今度結婚式をするのですが、(すでに結婚して一年、子供がいて、式を今からするそうです)誘わ れましたが、まだ婚約者ではないので、今回は欠席ということになっています。 祝儀かプレゼントを渡そうと思うのですが、欠席で相手が恋人の親族の場合いくらぐらいがいいのでしょうか? ちなみに、金額だけではなくて、お祝いするのに次のうちどれがいいのでしょうか? (1)祝儀だけ (2)プレゼントだけ (3)食事をご馳走するだけ(式に参加しない代わりに落ち着いたら食事に行こうという話になっています) (4)(1)~(3)の組み合わせ 結婚式やご祝儀初めてなので色々迷ってしまいます…

専門家に質問してみよう