• 締切済み

不妊治療について質問

NGOLONの回答

  • NGOLON
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

経験から言うと 注射を使って卵子を育てる ↓ 採卵する ↓ 顕微授精する ↓ 5日間培養し胚盤胞に育てる ↓ 1周期休む(凍結保存) ↓ 凍結胚移植の為に坐薬、張り薬、飲み薬で体調を整える ↓ 凍結胚の端の一部をレーザーでカット ↓ 移植 ↓ 注射でホルモン追加、張り薬、飲み薬 費用は全てで60万ぐらい。 がしかし、全ての可能性を考慮しての治療の為、 これでダメならもう可能性はゼロに近いでしょう。

関連するQ&A

  • 不妊治療の費用は?

    不妊治療の費用について質問です。 不妊治療の費用について詳しい方、不妊治療を経験した方、教えてください 不妊治療は治療の内容にもよるとおもいますが大体、いくらぐらいかかるのですか? よろしくお願いします。

  • 不妊治療にかかった費用を教えて下さい。

    不妊治療にかかった費用を教えて下さい。不妊治療を受けようと思っています。不妊治療を受けたことのある方、かかった費用を教えて下さい。また、不妊治療でかかった費用を知っている方教えて下さい。費用は人それぞれだと思いますが、参考のため教えていただけたら幸いです。

  • 不妊治療の先生が怖くて質問できないんです。

    現在、不妊治療をしています。 去年は普通の産婦人科でタイミングをしていたのですが授かることが出来ず、 今年から不妊の病院へ転院しました。 通い始めて、先生のぶっきらぼうさに驚きました。 何か質問すると、何でそんなこと聞くんだ?と面倒くさそうだし、 分からない専門用語でペラペラと話します。 いつも病院の後は、泣きたい気持ちになっています。 今も治療をしてもらっているのですが、「どういう方針で治療をしていくか」 みたいな説明は全くなく、「何日に来院して」「この薬飲んで」と、指示されるのみです。 今の病院に通っていて、本当に大丈夫なのか、とても心配です。 「先生に意見・質問すればいいじゃないか」とのご意見があると思いますが、 そんなことをしたら、「面倒な患者」と思われそうで、意地悪されて、 手抜きされそうで怖いんです。 (被害妄想かもしれませんが。。。) 友達に聞くと、不妊治療の病院は、「大抵、ぶっきらぼうで怖い」と聞きます。 不妊治療をしたことがある方にご質問ですが、皆さんの病院はどうでしたか?? また、思い切って、質問をした方がいいのでしょうか。 最近、自分は妊娠できないのではないか・・・と、悲しい気分です。 通い始めたばかりだり、通院を続けるべきだけど、時間が過ぎれば過ぎるほど、 妊娠確率が落ちる気がして、早めに転院した方がいいのでは?と、気持ちが焦ります。 どうか、ご意見をお願いいたします。

  • 不妊治療について質問です。

    不妊治療の費用はいくらぐらいかかりましたか?

  • 不妊治療での妊娠

    先日あるサイトを見ていたら、「不妊治療でできた子供は、奇形や障害の確率が高くなる」と書かれていました。 なぜ、確率が高くなるのか。どういう根拠でそういったことが言えるのか。具体的な説明はありませんでした。 私は二人目不妊で1年半の治療の末、人工授精で妊娠し、現在4ヶ月になりました。 このサイトを見てから、自分の子供が奇形や障害をもって生まれてくるのでは、と不安でたまりません。 寝不足で頭痛がし、胃も痛みます。 本当に不妊治療で授かった子供はそういった確率が高くなるのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授下さい。

  • 不妊治療と漢方薬

    漢方薬による不妊治療の話を聞きましたが、効果はあるものなのでしょうか。 確かに体質改善はしないよりはしたほうがいいと思いますが、漢方というのは半年とか1年とか長期間続けないと意味がないものですよね。 同時に不妊治療のために病院に通っていても、やっておいたほうがいいものでしょうか。 やらないよりはやったほうがいいのでしょうが、かかるお金が安いものでもなさそうですよね。 漢方薬をつかった不妊治療の経験談や参考意見など聞かせていただければ幸いです。

  • 不妊治療について

    愛知県の春日井市に住んでいます。市内で評判の良い産婦人科との事で米本レディースクリニックへ通院してます。ただ、現在不妊の本格的な治療を考えており、春日井市内、及び近郊の不妊治療の良い病院を探しています。 春日井市には数年前からしか住んでおらず、どこの病院がよいのか等、余りよくわかりません。 そこで、米本クリニックが不妊治療に関してどの程度治療してくれるのか等、よくご存じの方のご意見を伺いたいと思ってます。よろしくお願いします。

  • ハワイでの不妊治療

    ハワイにて不妊治療をされたことのある方いますか ?費用などを含めた情報をいただけると嬉しいです。 ハワイには数年間滞在する予定です。パールシティに近い病院を探しています。

  • 高齢の不妊治療

    先日、友人(間もなく43歳で不妊治療の経験はないです)の事でこちらでアドバイスを頂き、高齢に強い不妊治療の病院を探すことを教えていただきました。 そこで、東京、千葉で高齢の不妊治療の得意な病院をご存知だったり、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 それから質問なんですが、 年齢的に血液検査の後、すぐに体外受精をする場合の出産までの成功率というのは、色々なほかの検査、治療の手順を踏んだ場合とでは変わらないもんなのでしょうか。 一度妊娠(自然妊娠)はできたものの、育たなかったという過去があるために、もし体外受精は成功してもその後の自分の身体に戻してからが心配だと言っていました。 それと、年齢的リスクは承知しておりますが、体外受精によりそのリスクは高くなるのでしょうか。それとも自然妊娠と何ら変わらない確率と思っていてよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療と保険

    不妊治療に保険を適応すべきだと思う方の意見を伺いたいです。私自身は少子化対策の為にも適応すべきだと思うのですが・・・。様々な意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう