• ベストアンサー

佐川急便の仕事内容

giri2yaneの回答

  • giri2yane
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

 はじめまして。総務やってます。  うちの会社は結構荷物を発送することが多いのですが、佐川急便は使ってません。ただ、うちに対して送られる荷物を佐川急便が配送してくることが毎日のようにあり、そのたびに「今日は発送する荷物はありませんか?」とか、「見積書を作ったので、もしよろしければうちも使ってください」とか必ず営業をかけて帰ります。  まあここまでは普通なんですが、すごい会社だなと思うことがいくつかあって、例えばドライバーの上司らしき人から私宛てに電話があって、ドライバーが普段から営業の声掛けをしてるか、見積りを置いていってるかの確認が入ったり、毎日うちの会社に来て私宛てに営業をかけてるかを確認するために毎日私の確認印をもらって帰らないとダメだったり。(なんか顧客リストみたいなところにハンコを押すようになっていて、私以外にも結構な人数がリストに載ってました)  正直なところかなりドライバーに対しての締め付けがスゴそうだな、と感じました。  ご質問者さんは営業の経験も有り、体力にも自信があるとのことですので適性は有りそうに思いますが、精神的な追い込みに耐えれるかどうかがカギになりそうな職場だと思います。  あくまで個人的な感想ですが。。。

関連するQ&A

  • 佐川急便のこと

    佐川急便の軽四支援(宅配)ドライバーの仕事について教えてください 残業は多いですか?仕事はハードなんでしょうか?あと休みについてどなたか教えてください。

  • 佐川急便ってどんな会社?

    正直、給与面が第一の理由で佐川急便に入ろうと思っています。 将来の夢の実現の為、という明確な目標はあるのですが不安です。 月間9日という休日は取れるのか?体力的に何歳まで続けられるのか? 日曜休みはとれるのか?残業時間は何時間か?なるべく詳しく知りたいです。 社員の方の実体験があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 佐川急便の事務仕事について!

    高卒で現在事務員3年目の20歳の女です! 今の事務所は個人事務所で福利厚生がまったくなく とても暇で給料も16万ちょぃ・・そっから市民税などとられて 1人暮らししてるのでかなりキツイです・・・そこで 中途採用で佐川急便の事務員(カスタマセンター?など??)を応募しようかと思ってるんですが・・・ 1)事務員の給料&拘束時間 2)具体的にどんな仕事するのか 3)人間関係など。。 色々教えていただけないでしょうか? マクドとか、ドトールなど引越しとかのバイト経験もあるので 体力的には自信あるのですが事務員としてどんなんなのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします(><)

  • 佐川急便

    佐川急便の仕事内容は、荷物配送のみで、営業(ギフトなどの売り込み等)はあるのでしょうか? 荷物配送のみだったら、佐川急便で働こうと思っております。

  • 佐川急便かヤマト運輸かで悩んでいます。

    30際も近い独身男です。 佐川かヤマトのいずれかでの転職を考えています。 ずっと前から配送関係の仕事がしたく、それならやはり業界最大手のこの2社でと思っています。 昔ほど給料はよくないのかも知れませんが、同業他社より高いだろうし、退職金もあって休みもきちんと取れるようですし、メリハリをつけて意欲的に長く働けるものと思っています。 ヤマトは契約社員からのスタートとなり、正社員への道が大変険しいらしく、不安は大きいですが。 どちらも職種が職種だけに朝は早くて夜は遅い、サービス残業も多少あるだろうとは思いますが、長く勤める事ができるのは長いスパンで見てどちらだと思いますでしょうか。  みなさんが働くとしたら、また、お子さんが働きたいと相談を持ちかけてきたらどちらを勧めますか。 佐川は厳しい研修があるようですが、ヤマトとは違い最初から正社員でセールスドライバーになれるので、私の気持ちは佐川に傾いているのですが。 40、50歳にもなり体力が弱ってくればセールスドライバーとして働く事はできなくなるのかもしれませんが、ゆくゆくは管理職として、まぁそれは難しいとは思いますが、宅配などでもいいので定年まで働ければ幸いと考えていますが。

  • 佐川急便のドライバー

    地域にもよると思いますが、佐川急便のドライバーの人たちって何時くらいに仕事終わるんですか? また休みはどのように決まっているんでしょうか? 私の彼氏(遠恋中)は佐川急便に勤めていますが、いつも忙しいと言ってます。疲れているし電話するのは迷惑なんですかね。

  • 佐川急便はなぜ遅いのですか?

    佐川急便を使って配送すると、他社に比べて届くのが一~二日遅くなります。 日付指定してあるにもかかわらず「今日は行けないので明日でもいいですか」などと平気で言われたりします。 本州内だけで四回引っ越ししましたがどこに行っても佐川だけはこの調子で(一度だけペリカン便でも似たような営業所がありましたが)、毎回不快な思いをします。 ネット通販などでも運送会社に佐川を利用しているところは極力使わないようにしているのですが、送料が安いのか佐川を利用しているお店が多くて完全には避けきれません。 どうして佐川だけがあんなに対応が悪いのでしょうか。

  • 婚約者が佐川急便に転職しました

    私には、付き合って3年になる恋人がいます。近々結婚の話があります。 ちなみに恋人も私も元々は水商売。 彼に『水商売やめたら付き合う』って言ったら本当に辞めて、最初は引っ越しの見積もり営業に就職。約2ヶ月で退職。 理由はサービス残業の辛さと給料の少なさ。 そしてその次はサッシコウと呼ばれる業種。わたしも詳しくはわかりませんが『職人やってみたーい』の一言から始まり就職しましたが、気付けば1ヶ月で退職。 この時点で私はもう婚約を破棄し別れることを望みましたが『次辞めたいって言ったらおとなしく別れるから今回だけは見逃してほしい』と言われ、自分も甘いなと思いながらも渋々承諾。 その次はなにをするかと思いきや、親戚のコネで佐川急便へ就職。 ちなみにいま研修合宿にいっています。 研修合宿へいくことをしったのは合宿が始まる3日前。 そして合宿初日に佐川急便だとゆうことを知りました。 そしてサービスドライバーであることを。 実際に佐川急便や運送業などの月収はいいのでしょうか? サッシコウの職場には既婚者がいないとゆう理由で辞めています。 そして、私がいちばん気になるのが何歳まで働けるかです。 長い目みて働いていける業種なのでしょうか? 年齢を重ねるごとにやはり体がついていかなくなると思うのですが、たまに高齢の配達員さんをみかけます。 私もいまはもう水商売を上がり、IT関係の営業マンをしています。 佐川急便急便に限らず運送業で働いたことある方、教えてください!!! 平均的な月収と、何歳まで働けるのか。または長く続けていくことのできる仕事なのか。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 佐川急便内定!でも・・・

    先日佐川急便から内定(中途採用)を頂いたのですが入社しようかどうか迷ってます。職種は宅配ドライバーです。ただネットなんかを見るとあまり佐川急便について良い噂を聞きません。まあ一昔よりはかなり改善されたと思うのですが・・・やっぱり軍隊みたいな感じなのでしょうか?上司はかなり厳しいらしいですけど。どなたか佐川急便で働いた事ある方いらっしゃいませんか?。職場の雰囲気なんか教えて頂きたいのですが。宅配ドライバーもセールドライバーのように営業的な事するのでしょうか?ノルマとかありますか?残業の時間を選べるらしいのですけど本当なのでしょうか?あと泊り込みの研修って何をするのでしょうか?行った事のありかたがいましたら教えてください。ちなみに私はヤマトも内定もらってるのですけど、佐川とヤマトだったらどちらが良いのでしょうか?

  • 佐川急便の仕分けの仕事って女性ではキツイですか?

    佐川急便で夕方から3時間だけの仕分けの仕事を募集していました。女性が小さい箱を持っている写真が掲載されていましたが、佐川と言うと大口顧客のイメージで荷物も大きそうで重たそうなイメージがあるのですが、やはり女性ではキツイですか? 体力は普通くらいでそれほどある方ではありません。 家からもわりと近いし、今応募しようかとても迷ってます。行って仕事がきつくてすぐに辞めてしまっては、どうしようもないので・・・ 女性が佐川急便の仕分けの仕事はやっぱり体力的にキツクテ無理でしょうか? 夕方から3時間だけの募集なのですが・・・ 経験者の方がいらっしゃしましたら、ぜひ教えてください。 今、応募しようかどうかの瀬戸際でとても迷ってます。 よろしくお願い致します m(__)m

専門家に質問してみよう