• 締切済み

赤ちゃんのとびひ対処方

生後1ヶ月半の赤ちゃんの首にとびひができてしまいました。 小児科でフシジンレオ軟膏を処方され、1日三回塗り始めたところですが、痒いのか首をすくめるので広がってきたきがします(T_T) そこで質問です 寝ている間常に皮膚がくっついていて乾きにくいのですが、ガーゼなどで保護するべきでしょうか? また、よくお風呂にはいって洗うように言われましたが、湯船に浸かって大丈夫なのでしょうか? 患部についた髪の毛がとびひを広げるでしょうか?短く切るべきでしょうか? 小さいのにとびひ以外にも皮膚トラブルが絶えず、困っています。なにか良い対処方があれば教えてください!

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

こちらが日本皮膚科学会公式の「とびひ」に対する情報です。 http://www.dermatol.or.jp/QandA/tobihi/contents.html Q9のとびひの予防はどうしたらよいですか?に書いてありますが患部からの浸出液でトビヒが広がる傾向があります。 とびひはざっくり言えば常駐菌が異常増殖して起こります。 とはいえ消毒薬で殺菌してしまえば良いかといえば常駐菌が皆無になると悪玉菌が一気に増える可能性があります。 決して特効薬と言う訳ではありませんが、アトピー家族である我が家では「ミョウバン水」で皮膚疾患の予防をしています。 ミョウバン水の作り方 http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html ミョウバンの体臭予防法について http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html 活用法 http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html 皮膚が弱いアトピーの子供にも良く使います。 我が家でも新生児の時から使用していました。 汗をかいたらミョウバン水20倍希釈液を軽くスプレーして拭き取ってやると汗による雑菌の繁殖を抑えてくれます。 とびひの拡大防止にも効果があると思います。 材料費が安すぎて返って不安になるかもしれませんが、知らない方が損しているだけと自信を持って言えます。 また、皮膚トラブルがと言う事なので 日本アレルギー協会の資料もリンクしておきます。 皮膚アレルギー情報 http://www.jaanet.org/contents/hihu.html

関連するQ&A

  • とびひを一番早く治す方法

    娘がとびひになりました(現在足と腕の2箇所)。 アトピー持ちなので一刻も早く治したいのですが・・・。 前に3度かかりそれぞれ小児科や皮膚科など違う病院にかかったのですが,(1)お風呂上りにイソジンで消毒し,乾いたところにソフラチュールを貼ってガーゼで覆う方法と,(2)「アクロマイシン軟膏」を塗ってほうっておく方法,(3)「ゲンタシン軟膏」を塗ってほうっておく方法とそれぞれ違う処方をされました。 薬も残っています(ただソフラチュールは期限が切れています)。 一番どの方法がいいのでしょうか?

  • 四歳の娘が「とびひ」に・・・患部を覆う必要はない?

    こんにちは、こちらでは何かとお世話になっている者です。 保育園に通う4歳の娘なのですが、生まれて初めてとびひになってしまいました。当初は腕(肘の内側)の一部だけだったのが、瞬く間に全身に広がってしまいました。本人も大変辛そうで、布団に入ってからもうんうん唸っており、可哀想でなりません。ただ、柔らかい氷枕をタオルにくるんで抱かせると、楽になるようで寝付きます。 かかりつけの小児科(アレルギー専門医)で、フシジンレオ軟膏と抗生剤を頂きました。しかし症状は少し悪化してきたようで、薬が合わないのかも・・・と不安に思っています。 また気になっているのは、小児科で言われた「患部を覆わないように」と言うこと。インターネット上でとびひについて調べていると、「患部をガーゼでくるみ、他の部分に移らないようにさせましょう」と良く書いてあるのですが、娘のかかりつけの先生は、「覆ったりすると逆に蒸れて治りが悪くなるから、なにか貼ったりくるんだりしないで、風にあてておいてください」と言われました。(実際言われたのは、看護士さんですが) 我が家ではその通りにして、薬を塗るだけにとどめておいたところ、やはり全身に広がってしまいました。 あまりに箇所が多いので、全部の部分をくるむことは無理でしょうが、酷いところだけでもガーゼを貼ったりした方が良いでしょうか?それともやはり何もしない方がよいのでしょうか。 また、治りが悪いようなので他の薬を頂きたいと、お願いをしても良いものでしょうか・・・それはあくまで先生が判断するべき事なのでしょうが。 初めての症状なので混乱しています。どうぞ良きアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • とびひ時のシャワーについて教えてください

    5歳の娘。水曜日夜から突然の発熱。3日して今日から平熱になったものの、代わってとびひの様子。 連休前に受診しておこうと、午前中皮膚科へ。 まだとびひの前兆と言われ、発熱時に小児科から出たフロモックス内服の継続と軟膏フシジンレオを塗るようにとのこと。 大したことないと言われ、消毒後軟膏をつけガーゼで覆い、たまたま抗生剤も服用中にもかかわらず、広がってきてショックを受けています。 最初はぷちっとした湿疹だったものが今は、蚊にさされた後にめいっぱい膨れ上がったみたいに赤くぶくぶくしています。 これが、治る過程なのか、それとも副作用か、効いていないのか、素人なので解りません。 薬が効いていないと判断するには、どれくらい見たらいいのでしょう? ネットで調べてみると、入浴は駄目だけれどシャワーをして清潔にするようにと書いてあるのですが、夫はシャワーをしたらますます広がる!と、猛反対。 洗ってやった親のほうにもうつるし、子供の全身にもうつりそうだと言うのですが、いかがなものでしょうか?

  • とびひが治らない!

    1ヶ月くらい前に、子供の足にとびひを発見。 見る見るうちに、水泡となり、弾けました。 足のすねの裏と、お尻に飛びました。 3週間前に病院に行き、軟膏と抗菌剤を処方されました。 抗菌剤は、初めの8日間は同じもの、次の4日間は違うものを服用しました。 大概は、1週間くらいで治るときいています。 でも、初めになったところは枯れても、次々と小さなとびひがお尻の周りに出来てくるんです。 一体、いつになったら治るのか・・・。 こんなにも長い間、とびひって続くんですか? 明日、皮膚科に行くつもりです。 やはり、小児科より皮膚科? 他に何かいい診療科がありましたら、教えてください。

  • とびひについて

    子供のとびひのことですが、こちらのカテの方がお子さんのいらっしゃる方からのご意見をお聞きできると思い投稿させていただきました。 6歳と3歳の子供がいるのですが、今年2回ずつとびひになりました。 上の子が1回目になったとき皮膚科へ行きプールは治ってからと言われ 「兄弟を同じ湯船に入れても大丈夫なんですか?」と聞くと 「それはかまわないですよ。皮膚と皮膚が接触すると感染するので」と言われました。 なので兄弟を一緒に入れていたのですが、何週間後に下の子がとびひになりました。 それからも湯船は一緒だったんですが、先日、上の子が2回目のとびひになりました。 湯船OKと言った先生ではなかったので湯船の件を聞いてみました。 すると「とびひのときは湯船には一緒に入れないでください。シャワーで軽く洗い流す程度で」と言われました。 「え!?そうなんですか!?」と言ってそそくさと出てきてしまったんですが、今思えば一緒に湯船に入れてたことが原因でとびひを繰り返していたのかな。。と。 感染順は、兄(1回目)→弟(1回目)→弟(2回目)→兄(2回目)です。 今回の先生は「菌が抗体を持ってしまって繰り返している可能性もあるので違う抗生物質を出しますね」と言っていました。 とびひは繰り返す場合もあると聞いたことはあるので、先生のおっしゃっていることもあるとは思うんですが実際のところ、お風呂はどっちが正しいのでしょうか。 体を拭くタオルは別々にしてました。 よろしくお願いします。

  • とびひの症状について

    OKwaveご覧の皆様、お世話になります。 突然ですが、我が愚息(9歳)が「とびひ」と診断されました。 きっかけは、リビングのい草のカーペットでヒザを擦りむいたことです。 当時、お祭りの参加等で体力的にもかなり衰弱していたせいもあったのでしょうか、 なかなか擦り傷が治らず、キズの周りにポツポツ水泡が出来ました。 一日でヒザ全体に広がったものですので、水疱瘡か水イボかと救急病院に掛かったところ、「とびひ」と診断されました。 翌日、かかりつけの小児科で診察していただき、飲み薬にセフゾン、塗り薬にゲンタシンとクロマイPを処方して頂きました。 診察していただいたのが金曜日で、土日と家で安静にして処方された薬を使っていました。 その甲斐あってか、ほとんどカサブタになりました。が、患部の周りがマッカッカ(ヘルペスみたい)になってしまいました。 しかも、患部が熱をもち、こまかくボコボコしたような感じになっています。 本日(月曜日)、また先生にみてもらったところ、悪化しているとのこと。 点滴(抗生剤?)を打つことになりました。 ただ、飲み薬は以前と変わらずセフゾン、塗り薬は「アトピーだからすこし弱めにしよう」(愚息は軽いアトピー症です)と、クロマイをフシジンレオに替えられました。 ここで質問なのですが 「とびひ」というと、水泡が出来て、かきむしると飛び散って広がって... 軟膏を塗ってカサブタになれば、もう少しで完治というイメージなのですが どうも患部の周りの赤いアザが気になって。 どのHPを見ても、赤いアザになるなんて記述されていないもので、心配になって。 「とびひ」ってこんな症状(赤いあざ)がでるものなのでしょうか? それとも、別の病気になってしまったのでしょうか?

  • 赤ちゃんのひどい肌荒れ…キンダベート続けるべき?

    昨年9月下旬生まれの娘を育てています。 生後2週間の頃顔が荒れて皮膚科を受診し、キンダベート軟膏を処方されました。 1ヶ月検診の時小児科医にその事を話した所ステロイドは赤ちゃんに良くないからとエンチマック軟膏(ブフェキサマク軟膏)をもらいました。 炎症がマシになってきたので薬は塗らなくなりましたが、12月頃両頬から汗のような黄色い汁が出てきました。 近所の小児科で診てもらうと“とびひのような状態”と言われ、内服薬とフシジンレオ軟膏とアンダーム軟膏(ブフェキサマク軟膏)をもらいました。 何度か受診してもあまり改善されないため(擦ってしまう為、一箇所治ってもまた別の箇所に炎症が出る)、大きな病院を紹介されました。 病院では小児科でアレルギーテストを受け(結果待ち)、皮膚科でこれまでの経緯を話すと、“キンダベートもきちんと使えば大丈夫”と言われてワセリンと内服薬(サジテンドライシロップ)を処方されました。 現在は朝夕2回内服薬を飲ませ、ワセリンを顔と体に塗った後、顔の炎症のある箇所にキンダベートを塗っています。 頬の炎症はほぼ無くなり、現在は口と目の周りが赤い程度なのですが、その状態でもキンダベートを塗り続けたほうが良いでしょうか? 次回受診は17日です。 義母から“赤ちゃんの肌荒れは母親から毒素が来てるから。100%母乳ではなく、2割くらいミルクにしたら?”と言われていますが、皮膚科ではミルクがいいかどうかははっきり分からないと言われ、その事にも困惑しています。母親としてはやはり母乳を飲ませたいです。 念の為牛乳と卵を控えるように言われていますが…。

  • とびひが治りません

    とびひが出来てもうすぐ2週間になるのですが良くなりません! 治るどころか、かなり広がり他の所に飛んだりして一向に良くなりません… 薬は混合薬 セレスナタミン配合シロップ ワカデニンシロップ0.3% ザジテンシロップ0.02%を内服 滅菌精製水[エンケー]で患部を消毒後リンデロンーVG軟膏0.12%を塗っています。(一日2回) ガーゼは絶対にダメ!と言われガーゼはしていません。 もう4回も病院に行っているのに処置は一緒です… 子供はとびひをかいたり触ったりしてる様子は無いのですがなかなか治りません。 病院を変えた方が良いのでしょうか? 又、なにかアドバイスがあったら教えていただけると嬉しいです。 長文ですみません…

  • とびひの症状

    幼稚園に通う子供が9月末に手に怪我?をして帰って来ました。 消毒をしていましたが治っている気配がなく、皮膚科へ連れて行くと「とびひ」と言われ、飲み薬でセフゾン、塗り薬でフシジンレオ軟膏をもらいました。 皮膚科へ連れて行くまでの数日間は普通に他の皮膚を触ったりしていましたが、どこにもうつっていません。 また、全くかゆみもありません。 私が住んでいる所はど田舎で、郡に皮膚科は1件だけです。 その先生もかなりのお年で、説明が何て言っているのかよく分かりません。 手なのでどうしても水に濡れてしまうため、濡れたらすぐに絆創膏を交換するように言われています。 4日程薬を飲ませ塗っていますが、治っている気配がありません。 「とびひは移りやすく、かゆみがある」とネットの症状にあるので「本当にとびひなのか?」と疑問なのですが…上記2つの症状がないとびひもあるのでしょうか? 隣の郡の皮膚科へは電車とバスで片道約1時間ですが、他の先生に診てもらった方がいいのか悩んでいます(泣)

  • 赤ちゃんの肌荒れについて

    生後もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんですが、1ヶ月位から ほっぺとあごのあたりが赤くなってかさかさになってしまってます。小児科でキンダベート軟膏という弱いステロイド入りの薬をもらい、2日位ぬってよくなってきたらワセリンで保護してあげてくださいとのことでした。 軟膏を塗ると確かにきれいになるのですが、ワセリンに変えるとまた赤くなってしまいます。 痒いのか、手とかでかいてしまってるので、また軟膏を塗ってしまうのですが。。 ミルクの汚れとかで、というのでガーゼできれいにしているつもりなのですがなかなかよくなりません。洗濯用洗剤も赤ちゃん用のをつかっているのですが。。。 あと関係ないのかもしれませんが、ひじのあたりがかぶれているような感じです。(顔と違って痒くはなってないようですが、水ぶくれが乾燥したような感じです。) こういう場合は小児科ではなく、皮膚科に行ったがよいでしょうか? また何かよいアドバイスがあれば教えてくださいませ。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう