• 締切済み

食料輸入大国 日本 英BBCから非難される。なぜ?

http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/africa/2824725.stm EUは食料輸出国の集まりで、途上国から食料をたっぷり輸入しているとは言えないだろう。 しかし、日本は食料輸出国とは呼べず、輸入大国のはず。 農業補助金は使っているとしても、たっぷり輸入している日本の名前がなぜ挙げられる???

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

書かれたURLはBBCの社説ではなく、あくまでニュースを流したものです。 国連のアナン事務総長が話した内容と、その解説を公平に報道したものです。

nagatos
質問者

補足

「最初の4段落はすべて、きちんと Mr. Annan の発言であることを明示しています。」 また、Observers, spokesmanとか、この文章は短い段落に誤解のないよう、すべて、話者をきちんと書き込んでいます。"Aids threat"のあとは、He also appealed again となっています。 Cheap imports の下の文章には主語(話者)がありません。Cheap imports のところで一旦切れているんです。 その下は、Observers say となっていて、記事の「流れをつくる」あるいは「記者の意向を反映」するテクニックです。 Observers sayというぐらいですから、アナン氏が補助金で日本の名前を挙げたとは言えないのです。ですが、読んだ人は気づかないのです。テクニックです。 Cheap importsの部分だけが話者を特定していないのです。 私は新聞関係の仕事で、日本の記事でもこういうのは、すぐにわかります。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

理屈がどうか、というより、国民的に「受け」で記事をかくことは多いですね。 アメリカの捕鯨記事など。 日本の政策実態が海外で知られていないんでしょう。 たとえば、数字だけ見れば「農業予算」としてけっこうな金額が出ているにしても、 EUでは「価格補償費」が主流なのに対して日本では「スーパー林道」やらの土木費が主流。中身は全然違う。 関税をかけて輸入品を高くしても、国産農産物が価格暴落したときの生産者補償が機能していない「先進国」って日本だけだと思いますね。

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.1

日本の食料輸入量が少ないことを指摘しているのではなく、自国の農民を守るために設けている輸入障壁(高い関税など)を問題にしているのだと思います。そういう意味では日本もEUも同類です。 輸入障壁は、高い生産性を誇る、主に米国やオーストラリアなどを対象に設けられていますが、同じ障壁がアフリカ等の発展途上国に対しても適用されるので、その点を指摘した記事です。

nagatos
質問者

補足

>米国やオーストラリアなどを対象に 日本の食料は、このような国からの輸入に頼っています。 米豪から、大量に輸入できて途上国から輸入できないことはないはずです。 現に、タイ、マレーシアをはじめ、資本主義を導入した中国、ベトナムからの輸入の急拡大を見れば明らかなように、日本の市場が途上国に対して閉鎖的とはとても言えない。 漁業資源の輸入を見ても、閉鎖的であれば日本人は魚を食べられないと言っても過言ではない。 ちなみに日本の農林漁業省の国策的「食糧自給」のホームページがアメリカ農務省のデータに依存しているのを見ればわかるように、日本の農業政策は、アメリカの原理に支配されている。 以前、米国で米の供給過剰になって日本に輸入を迫ったが、米は「例外的」に自給可能だっただけで、アメリカの自営農家がバタバタ倒産した今になっては、彼らにとって、それほどメリットがあるとも思えない。 いずれにしても、アメリカや欧州では農業は基幹産業なので、売上げ拡大を史上命題としているのは理解できる。 しかし、米豪の言うがままに日本人になじみのない小麦や牛肉を大量に輸入し続け、今、中国の大攻勢にさらされている日本がなぜ、BBCに "like Japan and the EU" なんていう言い方をされるのか、本当に理解できない。

関連するQ&A

  • 日本の食料輸入国について。

    現在、日本は多くの食料を外国からの輸入に頼っていますね。 その相手国として多くあげられるのが、 米(アラスカ含む)・中・カナダ・オーストラリアなどだと思います。 では、そのれらの国々は、どうして日本への輸出量が多いのでしょうか? 飼料が輸入しやすい国(飼料を育てられる広大な土地を持っている国)であることは分かりますが、 他に何か理由は無いのでしょうか? 拙い質問ででお恥ずかしい限りではありますが、いろいろ検索しても自分の力では導き出せませんでした。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • イギリスの人って"綿棒"?をたくさん使うのでしょうか?

    しょーもない質問ですみません 海岸に落ちてるごみの2位が Cotton bud sticks っていうことなんですが これって綿棒?のことでしょうか どうしてこんなゴミが多いのかわかる方いらっしゃいませんか http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/6574355.stm

  • 英文の要約

    http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7099720.stm を約50wordで全てのメインポイントを含めて要約せよ。という宿題が出たのですが、自分でやっても約50wordに全くまとまりません。どうかお助けを・・・。

  • 中文: 「最牛釘子戸」とは?

    最近、中国のニュースでよく出てくる「最牛釘子戸」とは何のことですか? 「最牛」と「釘子戸」に分かれるようですが、それぞれどういう意味でしょうか? http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_6480000/newsid_6483600/6483689.stm

  • 上下同じロゴ

    http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/1056419.stm 帽子とパーカーにナイキのマークがついていますが、この帽子とパーカーは上下セットで買ったんですかね?(推測で) そもそもこの写真の用にパーカーとキャップの上下のセットは売っているんでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 食料を廃棄する日本と餓死者が絶えない国々

    食料品を大量に生産して 大量に廃棄する日本など先進国。 一方 餓死者が絶えない途上国。 先進国で余剰する食料品などを 途上国に流せないでしょうか? 皆がよく考えて 答えが出ない問題であると考えます。 政治的な公的機関で余剰する食料を買いあげて 輸出する事例。 民間企業のビジネスとして成立している事例。 NPOなどボランティア関係の事例など。。。 事例があれば 教えてください。 出来れば 私も協力したいです。 食料品に限らないですよね。

  • BBC News のビデオを録画するには

    下記のページにあるようなビデオ映像を録画するアプリをご存知でしたら、教えたいただけないでしょうか。 http://news.bbc.co.uk/1/hi/business/7589291.stm この記事の真ん中辺にあるHow the government is trying to kick-start the housing marketと説明のあるビデオです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日本の食料自給率と資源について

    論述問題で、「日本は、食料自給率も低く資源も少ないのに、なぜ多くの人が豊かに暮らせているのですか?」というのがあったのですが、輸入と輸出の額などが関係しているのでしょうか?どなたか教えてください。 

  • 「公投和民調」とは何のことですか?

    カザフスタンのナザルバエフ大統領に関する以下の文で、「公投和民調」とは何のことですか? 「納za1爾巴耶夫通過一系列公投和民調牢牢地把握権力、....」 http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_6670000/newsid_6671800/6671829.stm

  • 発見されたシェイクスピアの劇場「ザ・シアター」の場所

    最近発見されたシェイクスピアの劇場「ザ・シアター」の場所をご存知の方がいたら教えてください。 グーグルマップで場所を確認したいと思っています。 経度緯度までとは言いませんが分かりやすくお願いいたします。 AFP(日本語) http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2501812/3191229 BBC NEWS(英語) http://news.bbc.co.uk/nol/ukfs_news/hi/newsid_7540000/newsid_7544600/7544616.stm グーグルマップ http://maps.google.co.jp/