• ベストアンサー

退職金と配偶者特別控除

夫が会社都合の早期退職を今年して、退職金が出ました。配偶者特別控除のルールでいくと、所得が1000万(給与所得で1200万くらい?)超えると対象から外れるとありますが、退職金もカウントされますか?今年度のみ、妻の配偶者特別控除は認められなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

カウントされますが、退職金は通常の所得と違い控除額が大きいです。 勤続20年を超えていれば、 800万円+70万円×(勤続年数-20年)が控除額です。 ですので、もらった退職金からその額を引いた残りが「所得」になります。 その所得と給与所得(源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」)を足した額が1000万円以下なら「配偶者特別控除」は受けられます。

kousaten00
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり退職金は特別な計算式が用意されてるのですね。退職金は1500万、勤続年数は22年です。800+140=940万。560万が所得としてカウントされるのですね。夫は再就職してますので厳しいかもしれません。でもすごく勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#94859
noname#94859
回答No.5

まず、退職所得が1,000万円以上あるかどうかを確認することをしてください。 NO,3回答様で紹介されてる下記URLで退職所得額が計算できます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm 退職までの給与収入から給与所得控除を引き、退職所得を足したものが旦那様の総所得です。 総所得が1,000万円以上だと「配偶者特別控除」が認められません(配偶者控除は認められますよ)。 退職所得は申告分離課税(他の所得とは税額計算を別にできるという意味で理解してください)ですが、退職するまでの給与所得が給与所得控除や基礎控除、配偶者控除(配偶者特別控除)以下だとNO.2回答様の言われるように「所得から引ききれない所得控除額」が残る状態になり、これを退職所得から控除できますので、確定申告で退職金にかかる源泉所得税の還付が受けられる可能性があります。 ご質問者の個人的な計数が不明ですので、還付金が出ると断言はできませんが、22年1月になったら税務署に行く時間を作り確定申告すると税金が戻るかどうかを確認されることをお勧めします。

kousaten00
質問者

お礼

ありがとうございます。古い人間なもので中々数字をはっきり言うことに抵抗がありました。こうなったからには節約に励み、マイナスを埋めていきたいと思います。教えてくださったURLはお気に入り登録して今後に役立てます。ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>配偶者特別控除のルールでいくと、所得が1000万… その所得に退職金が含まれるかどうかというのが、御質問の主旨ですね。 答えは、含まれて今年は配偶者特別控除はもらえないと言うことになります。 【配偶者特別控除】のルールの一つ ホ 年間の合計所得金額が38万円超76万円未満であること。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 【合計所得金額】とは、 ----------------------------------------------------------------------- 純損失、雑損失、居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失及び特定居住用財産の譲渡損失の繰越控除を適用する前の総所得金額、 特別控除前の分離課税の長(短)期譲渡所得の金額、 株式等に係る譲渡所得等の金額、先物取引に係る雑所得等の金額、 山林所得金額、 退職所得金額の 合計額をいいます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm#aa1 ----------------------------------------------------------------------- と、「退職所得金額」が含まれることは明瞭です。 ただし、「退職所得金額」とはもらった金額そのままではなく、勤続年数等に応じた一定の計算式に当てはめて得られる数字のことです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm >所得が1000万(給与所得で1200万くらい?… 給与のみなら 12,315,790円の収入が「給与所得」1,000万円ちょうどに相当します。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm この「給与所得」と「退職所得」とを足して 1,000万円を超えれば配偶者特別控除は対象外になるということです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kousaten00
質問者

お礼

mukaiyamaさん、詳しく教えていただき、ありがとうございます。退職金に課税されるのは知っていたのですが、配偶者特別控除にまで影響するとは盲点でした。世の中って世知辛い、と言いたいところですが、こうして皆様に回答頂いた事ですっかり恐縮して世の中悪くないなあ、とも思っております。

noname#102281
noname#102281
回答No.2

こんにちは。 退職金がでますと、普通の確定申告ではなく「分離課税」申告となります。 勤続年数20年以下: 「40万円×勤続年数=退職所得控除額」(80万円に満たない場合は80万円)→80万円未満だと税金(所得税+住民税)はかかりません。 勤続年数20年超: 「800万円+70万円×(勤続年数-20万円)=退職所得控除額 配偶者特別控除は、納税者本人の合計所得金額が1,000万円以下の場合で、かつ、配偶者の合計所得金額が38万円超76万円未満の場合に、配偶者の所得金額に応じて認められるものです。 これにあてはまっていれば、配偶者控除は受けられます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm また、退職所得控除を受けるためには退職金を受け取るまでに「退職所得の受給に関する申告書」を勤務先に提出しなければならず、この申告書を提出していれば退職所得控除が考慮されて算出された税金(所得税+住民税)が源泉徴収(住民税は特別徴収)されますので確定申告は不要となります。この申告をしていなければ、「分離課税」という確定申告が普通の確定申告とともに必要となります。 年の途中で退職し、再就職していない人は、その年の給与所得が低くなっている場合が多いので、扶養控除や配偶者控除などを給与所得から控除しきれていない場合があります。 そういった場合は、確定申告をすれば、控除しきれなかった金額を差し引くことができ、税金の還付を受けられます。 わかりづらい書き方で恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。

kousaten00
質問者

お礼

mariさん、とてもわかりやすかったです。何より見ず知らずの私に、丁寧に説明してくださってありがとうございます。夫に「退職所得の受給に関する申告書」提出したか確認とってみます。

  • goki2009
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.1

退職金は所得とは違います。 配偶者特別控除と配偶者控除を間違えていませんか?

kousaten00
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。配偶者控除は元々私の収入が超えてしまう(給与所得が103万以上)なので、特別控除での質問です。

関連するQ&A

  • 配偶者特別控除(初めての記入)

    現在働いている派遣会社より、今年度の「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と、来年度の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」が届きました。 現在私は派遣社員として働いていて収入は200万程度、夫は300万程度です。配偶者の扶養にも入っていません。 収入がどちらも141万円以上なので、配偶者控除対象外だと思うのですが、そういう場合でも用紙に記入はしないといけないのでしょうか? 今年入籍をしたばかりなので今までと状況も全く違って、ネットで検索しても当てはまらない事例しか見つからず、わからないことだらけなので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 配偶者控除と扶養控除

    同様の質問が過去に多数ありますが、もうひとつ飲み込めないのでどなたか適切なアドバイスお願いします。 11月に結婚しました。 妻は昨年の12月に退職し、昨年度の年収は220万円(税込み350万円)くらいでした。今年度の収入は失業保険(話によると課税対象外だそうですが)の受給のみで、最近また勤め始めたばかりです。 私はサラリーマンなので、年末調整などは会社が代わりに行ってくれますが、会社への申請の妻の所得証明が昨年度分のものしかありませんので、そのような場合今年度の課税は昨年度所得ベースでの計算になるのでしょうか? また、妻は『配偶者控除内(103万円)』という仕事を探して最近勤めはじめましたが、配偶者控除の解説では38万円以上の所得がある場合は配偶者控除の対象外であるような記述がなされています。 本当に103万円の所得が妻にあった場合には控除対象外になるのでしょうか? 所得税に関する配偶者控除・扶養控除やいわゆる103万円の壁の意味が今ひとつ理解できませんので、どなたか手ほどきいただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 夫の配偶者特別控除について

    ログや参考URLなどを拝見して探していましたが、理解ができず混乱してきましたので、 質問させていただきます。宜しくお願いいたします。 [夫] 今年3月いっぱいで会社を退職 ・その間の給与収入 ・・・約120万円 ・退職金 ・・・約90万円 ・退職後、失業手当3ヶ月間給付・・ 約80万円 [私(妻)] 現在会社勤務中。 質問は次の2点です。 1.私のほうで会社に年末控除の申請を行いますが、夫を配偶者特別控除の対象に できるのでしょうか? (給与収入が141万円以下なのでできそうな気がするのですが、退職金の扱いがわからなかったので 自信がありません。。) 2.夫婦でそれぞれ住宅ローンがあります。住宅ローン控除を受けており、過去2年間は 所得税は全額戻ってきていました。 ということは、仮に上記で配偶者特別控除対象となっていても、申請するのは「意味がない」という ことになりますか?(申請しないとなにか罰則などあるのでしょうか・・・)

  • 配偶者控除、配偶者特別控除について

    こんにちは。退職・就職といろいろ変動があり、私は配偶者控除or配偶者特別控除の対象になるのか解らないので、教えてください。 今年の2月に退職し、11月から別の会社で働いています。これだけだと今年の年間給与所得は約80万です。 7~9月は、雇用保険の失業給付を受給し、受給総額は60万です。 又、祖父の遺産取分として、30万受け取りました。 全額を収入として計算すれば、配偶者控除or配偶者特別控除の申告の対象にならないのですが、失業給付は収入として計算しなくていいと聞いたことがあるので、そうなると特別控除の申請ができることになります。 祖父の遺産取分も収入にならないのであれば、配偶者控除の対象になるのでしょうか?ちなみに主人の扶養には入っていません。 どれを収入として計算したらいいのか?扶養に入っていない状態で、配偶者控除の申告ができるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 配偶者控除

    今年の途中まで、サラリーマンで給与所得でした。 退職後、自営業をやっています。 妻がいるのですが、この場合でも確定申告の際、配偶者控除が適用されるのでしょうか? 妻は専業主婦をしており、給与所得はありません。 (自営の専従もしておりません。) よろしくお願いします。

  • 妻の配偶者控除を受けられるか

    妻は働いておらず給与所得がありませんが、雑所得があります。 また、妻は住宅ローンを組んで自宅を保有しており、住宅ローン控除の適用を受けています。 妻の雑所得が基礎控除の38万円を超える39万円あり、住宅ローン控除によって所得税、住民税が全額還付となる場合、夫が配偶者控除を受けるための条件の一つである 「妻の年間の合計所得金額が38万円以下」 の合計所得金額とは今回の場合1万円で、夫は配偶者控除の対象とはならないのでしょうか。 それとも住宅ローン控除によって所得税、住民税が0円となるため、合計所得金額は0円と判断され夫は配偶者控除の対象となるのでしょうか。

  • 配偶者控除と配偶者特別控除の違いについて

    お世話になります。 H16年度より、制度改正が行われている標記について教えて下さい。 今年度より廃止になったのは、配偶者特別控除なんですよね? そもそも、配偶者控除と配偶者特別控除の違いは何なんでしょう? それぞれ、何から控除されているのでしょうか? 夫の給与?妻の給与? ご存知の方、お知恵を拝借させて下さいませ。

  • 配偶者特別控除はうけられますか?

    今年の3月末に退職し、現在夫の扶養に入っています。 3月までの給与は約62万です。 退職金は約63万です。 それ以外は失業保険のみです。 「配偶者特別控除申告書」の退職所得の欄に(退職所得控除額)とありますが、ここには何の金額を書くのでしょうか? 初歩的な質問で恥ずかしいですが、詳しい方がいたら教えてください。

  • 配偶者控除について

    今年結婚をしたのですが、妻が9月末で退職し10月から扶養に入っています。 9月末までの所得金額が38万以下なら控除対象配偶者 38万以上76万以下であれば配偶者特別控除に該当すると 考えて宜しいのでしょうか。 妻が言うには年の途中で退職した場合は所得をゼロで記入して良かったはず と言っています。 自分で調べた所ではその様な情報を見つける事が出来なかったので 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 配偶者控除について。また分からなくなりました。

    今月末に入籍します。 現段階で、私の今年の給与所得が85万です。 配偶者控除・配偶者特別控除が具体的に知りたいです。 夫の会社の年末調整の時に、私の今年の給与所得が103万以内でしたら、 年末に38万円が返金されるってことですか? また、103万以上、130万以内の時はいくらお金が返ってくるのでしょうか? 来年からは、どうなるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう