• 締切済み

夏のこども

私が小学生の時に『夏のこども』と言った宿題があったのですが いつの間にか無くなりました。 そう言えば 天気や、起床時間、就寝時間、その日にやったお手伝いなどを書いたりしなければならない長~い表?みたいな物もあった記憶があります。 今となっては懐かしいですが 子供の頃は面倒くさいなぁ~なんて 思ったりしてました(;^_^A 皆様は『夏のこども』の記憶がありますか? また それにまつわる思い出とかありませんか? あれば是非 聞かせて下さい^^

noname#93275
noname#93275

みんなの回答

noname#91312
noname#91312
回答No.4

懐かしいですね。【絵日記】ですかね!僕もつけていました。 絵は超下手でしたので・・(笑) 子供のころ、知人の所有する海辺の別荘で、家族で1週間程度過ごさせてもらった時、絵日記に磯遊びやプール遊び、昆虫採集、スイカ割りなど、書きましたね。 今でも好きな写真に、母親と兄と僕の写真で、海を背景に 僕が(ムッチリした僕が)磯遊び用の網を片手に、麦わら帽子を背中にしょって、母親がにこにこして、もやし君のような兄が照れくさそうにしている写真があります。 僕のわんぱく時代の好きな写真です。 不思議なことに、今では、僕のほうが痩せていますが・・ さて絵日記ですが、お笑いはですね、暴走族がうるさくて、眠れななかったんですが・・ 絵日記に、暴走族がうるさかった!と書いた事ですかね。 随分と前の事ですが、良く覚えています。 夏の想いで!いいですね。

noname#93275
質問者

お礼

そう言えば 絵日記もありましたね^^ 読ませて頂きながら なんとも楽しそうな 微笑ましい光景が浮かんで来ました。 絵日記にそのまま うるさいと・・・かわいいですね。 何だか ほんわかした気分になりました。 ありがとうございました。

noname#123724
noname#123724
回答No.3

私のところは「夏のワークブック」だったように記憶しています。 2歳下の従姉妹が「夏のこども」で、1歳上の従兄弟が「夏やすみの友」だったと思います。 皆、それぞれ住んでいる地域が違いました。 夏休みは、子ども達が祖父母の家に泊まる習慣があり、宿題帳のちょっとした違いにもきゃあきゃあ言い合っていました。なんでもない発見が楽しかった年頃ですね。 同じ年代の子どもが集まって皆でやるので、互いが刺激になって、けっこう楽しかったです。解らない箇所は教え合ったりもしましたし。 そういえば、私はお天気を書く欄が小さいことに苦労してた憶えがあります。 夕立があった日など、「晴れ、くもり、雨とかみなり、晴れ、虹が出た」と、全てがなかなかおさまらなくて、何度も書き直してた記憶があります。まあ、そこまで詳細に書く必要もなかったのでしょうけどね^^; 久しぶりに思いだしちゃいました^^

noname#93275
質問者

お礼

やはり住んでいる地域で違ったのですね。 私はてっきり共通だと思っていました(恥) 天気予報「晴れ、くもり、雨とかみなり、晴れ、虹が出た」なんて・・・。 悩んでいる姿が目に浮かんできて かわいいです^^ ありがとうございました。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.2

ありましたよ~私の子供の頃は「夏休みの友」子供たちの頃が「夏のこども」だったような・・国語、算数、理科と色々ありましたが一番嫌いだったのが工作と家庭科のページでした(^^ゞどちらも親任せでしたが子供達は自分でやってました(笑)

noname#93275
質問者

お礼

夏休みの友ですかぁ~色々あるのですね^^ 私は好きな問題から解いて 苦手なのは最後までおいていましたね~。 何にしても宿題は嫌でしたが 今現在は子供の工作に頭を悩ましております(;^_^A ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

絵日記の様な物でしょうか。 夏休みの間、毎日書くので面倒で嫌でした。 8月の最終週はマトメ書きで、天気の情報交換に友達の家に集まりました。(昭和40年代の事ですよ)

noname#93275
質問者

お礼

夏のこどもは算数や国語など 色々な問題が入っていた 問題集みたいな物だったと思います。 しかも低学年限定?だったでしょうか。 私は夏休みの終わりにマメに天気をつけていた友達に見せて貰い せっせとうつしたものでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の就寝について。

    子供の就寝について。 現在、1歳9ヶ月の息子がおります。彼の就寝リズムは、 AM6:00 起床 AM11:00頃 お昼寝(約2時間) PM8:00 就寝(朝まで) 上記のリズムで寝ていますが、最近夜の寝付きが悪いみたいです。 PM8:00に床に入ると、約1時間位は立ったり、モゴモゴしたりして寝ない感じです。 成長する段階で何かの変化だとは思うんですが。 寝る時間等、変化に合わせるのは必要でしょうかねぇ・・・。

  • 夏本番ですね 7

    貴方の子供の頃 (一桁) の夏の思い出…記憶に有る範囲で? わたしは… 休みの日に友達の家に…途中、女の子が縄跳び (複数人の) を していて、パンチラしていた。お尻にプリント (プーさん) でした。

  • うちの子供は就寝10:30ごろだ!けしからん!

    私は4?歳の父親です。奥さんは私より1つ下。小学低学年長男と幼稚園長女の4人家族。実は、就寝がいつも夜10:30以降です。奥さんは専業主婦なので『掃除・洗濯・料理』はします。がしかし、子供を寝かしつけるのは10時過ぎ。それから本を読んで寝かします。毎日のように夜寝るのが遅いと喧嘩。朝は7時過ぎ起床。毎日、約8時間半の睡眠でしょうか?ほどんで大人の睡眠時間ですよ。普通は9時間から10時間子供は、寝ますよね。日曜の朝は、10時から11時に起きます。それから、昼ご飯。遊びに行くのも、昼過ぎ。当然、帰宅は夜8時9時になります。専業主婦だったら子供を例えば9時に寝かすことはできるとおもいますが・・奥さんはテレビを見たり・・・。奥さんは私を責めます。子供の面倒はみないと。ちなみに私は会社から6時半には帰宅しています。どう思われます。

  • 子供との時間って少なくないですか?

    息子2人は小学生で習い事を2つしているのですが 週3日ずつなので週6日習い事なんです。 試合が入れば日曜日も休みなしです。 学校から帰るとすぐ遊びに行き 帰ると宿題やって習い事へ…。 習い事から帰るのは1つは20時で1つは21時。 すぐお風呂に入って夕飯…就寝。 習い事はやりたくてやってるものなので辞めるという選択肢はなく… たぶん子供達は楽しんでこの忙しい日常を送っていると思うのですが 私があまりにも子供達と一緒にゆっくりする時間がなくて…寂しいんですよね(笑) 家にはまだこの春入園の息子がいて 長男次男は甘えることもたぶん諦めてるのじゃないかな…。 男の子だし すぐ離れてしまうとは思っていましたが まだ小学生だし…もう?!…という感じです。 まだ三男との時間は沢山あるのですが 長男次男の話をゆっくり聞く時間もなくて…話せても断片的で… ただ 寂しいだけなんですけど(笑) 男の子だからですかね? 皆さんはお子さんとの時間は取れてますか? うちみたいに忙しいお子さんをお持ちの方はどうされてますか? 宜しくお願い致します。

  • 宿題をしない子供

    現在小学6年生の子供です。 毎年先生から言われるのですが、宿題をしてこないそうです。 そのたびに注意、叱咤をするのですが、3日~1週間ほどで元に戻ります。 毎日宿題をしたかと聞くと、終わったと答えています。 何の宿題が出ているか分からないので、確認のしようもありません。 (以前はしていましたが) 子供は宿題をしないことがいけないことだとは理解しているようです。 ですが、どうしてもする事が出来ないようで。 毎日机に向って1時間は頑張っているようです。 なのに宿題だけが出来ません。 どうしたらいいのでしょうか? すでに叱ることに母である私が疲れています。

  • 子供が動画ばかり見ます

    就寝前30分~1時間くらいの時間は、パズルや積木、塗り絵、折り紙といった遊びをさせたいのですが(知育にいいとのことなので)どうみちびいていったらいいのでしょうか。寝る5分~10分くらい前には絵本読みきかせってことで。 1日の生活はこんな感じです 5:30 小1起床     ~6:00までテレビゲーム 6:00 勉強(10分くらい) 6:30 あさごはん 7:20 登校 8:20 年少登園 14:30 降園 15:00 道中のベンチで小1を待っている間、絵本読みや数数えなど 15:10 小1、年少つれて帰宅。おやつ       小1宿題 15:30~16:30 公園遊び 16:30~17:00 家庭菜園の畑へ移動 17:00~17:30 子供たちはお弁当&畑で作業のお手伝い 17:30~18:00 畑⇒家 18:10~19:00 お風呂 お風呂のあとすぐ寝てしまってはいけない(入浴後1時間は時間をおいたほうがいい)とのことですし、子供たちも19時ではまだ子供たちも寝付けません。 かといってパソコンの動画やテレビゲームは刺激をあたえてしまいます。 見させないようにしたいのですが、下の子がやかましいです。 仮にみさせないようにできたとしても、お布団に入るときになって 「動画みたい、動画みたい」とわめきたてます。 寝る前に動画やテレビをみないようにする。 そしてできれば、折り紙や積木やパズルといった遊びに興味を持たせるにはどうやったらいいでしょうか

  • 子供のしつけ

    現在、小学2年生の長男、保育園の二男と二人の子供がいます。 共働きで、妻は帰宅時に二男を迎え、長男は部活の日は保育園の迎えのついでに妻が迎え、 部活が無い時は自分でバスで帰ってきます。 妻と子供達3人が家に着くには、大体7時頃で、夕食・お風呂はその後になります。 その後、私が仕事を終え帰宅するのが、8時半頃で、 家で決めている 『子供の寝る時間は9時』 というルール上、就寝時間まで約30分しかありません。 しかし、この30分が、私にとってすごく悩んでいる時間なのです。 というのも、頭では分かっているのですが、ついつい あれやったか? 宿題したか? 明日の準備は大丈夫か? そろそろ葉を磨け ペットの餌はやったのか? なんやかんやなんやかんや くどくどくどくどくど・・・・・・・ と、なってしまうんです。 本当は 今日何して遊んだ? 学校、保育園は楽しかった? 夜ご飯はおいしかった? などと、子供達の寝るまでの時間を笑顔で過ごしたいのです。 しかし、現実はあれやこれや目についてしまい、分かっているのですが、つい小言ばかり出てしまいます。 9時就寝は早すぎるのでしょうか!? 今の共働き世代は、どの様な生活サイクルなのでしょうか? 子供たちにもっと笑顔をあげたい・・・・と、子供たちの就寝後、寝顔を見ながら毎日後悔してしまします。 皆様のご意見を聞かせてください。

  • 子供の就寝時間・起床時間 (睡眠時間)

    子供の就寝時間(睡眠時間)で、旦那さん・私・姑で意見が分かれて、困っています。 皆さんのお子さんの、就寝時間・起床時間(睡眠時間)、出来れば年齢を教えて頂けませんか? お子さんの居ない方は、ご自身や身の回りの方の体験談で構わないですので、回答お願いします。 宜しくお願いします。

  • 夏の健全なる暑さ涼しさ、甘酸っぱい恋、淡い恋…そういった物が表現されて

    夏の健全なる暑さ涼しさ、甘酸っぱい恋、淡い恋…そういった物が表現されている小説を紹介してください! こんにちは。 いい天気になってきてるので読みたくなってしまいました。 夏の小説を探しています。(四季を通して描かれていてもよいです。夏があれば) お勧めの小説を教えてもらえませんか? 恋物語で、舞台が田舎だともっと今思ってる漠然としたイメージにぴったりかもしれません。 登場人物も若い方が良いです。子供でもいい。 甘酸っぱい気持ちが表現されているものがいいかなぁ…と思っております。 いえ情熱的な燃えるような恋も良いかもしれません。 穏やかな恋でも、悲恋でもどちらも良いですね。ただ若さだけは(が)必要です。 親視点で子供を見届ける的な物は苦手ですが、 主人公が成人してから若かった頃を回想するという形は大好きです! 時間だけはたくさんあるので多く紹介していただければ幸いです! お願いします!!

  • 複数の記憶したアラームを鳴らせる置時計

     規則正しい食事と起床・就寝のタイミングを作りたいので  起床・朝食・昼食・夕食・就寝  という5回のアラーム時間を記憶させることのできるデジタル時計ってありますか?  腕時計ではなく、小さめのデジタル型の置時計がいいのですが