バンディト250のかぶり癖とは?

このQ&Aのポイント
  • バンディト250を購入した直後からかぶり癖が発生し、エンジンの回転数が上がらずエンジンがかからなくなった経験があります。
  • かぶり癖とは、エンジンの回転が上がらずエンジンがかからない状態を指し、バイクの運転に支障をきたします。
  • かぶり癖が発生する原因や防止方法について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

バンディト250のかぶり癖について

一週間ほど前にバンディト250(97年式、走行距離約9000km)を購入しました。 しかし、免許を取ったのが一年ほど前で教習所でバイクを運転していたのは2年ぐらい前だったので心配だらけです。 そういったこともあり、バイクを家まで乗って帰るまでに何回もエンストしました。そして、家まであと5km程の所で回転数がまったく上がらなくなってしまいました(2000回転ぐらいしか上がらない状態)。その後、エンジンをつけたり消したりしていたらエンジンがかからなくなってしまいました。 すぐにバイク屋を呼んで話を聞くと、かぶり癖がついているということでした。バイクは、そのままバイク屋に修理に出しました。また取りに行かなくてはなりません。 また同じようなことにはなりたくないです。どうなったらかぶり癖がつくのか,なぜかぶるのか。教えてください。 ちなみに、友達のバイク(オフロード)は運転できました。バンディトの運転のコツも教えてもらえればうれしいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

質問者さんの運転ではなく、元々かぶっていたと考えるのが自然です。 マルチシリンダーでセンタースタンドの無いバイクは、左側のシリンダーがかぶりやすいです。 修理が終わったら、長時間のスタンドをかけたままのアイドリングをしないように心がけてください。

badit97
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かぶりはシリンダーのせいですか。 しかも、元々かぶってたんですか。それなら次に取りに行く時は大丈夫そうですね。 家での保管は気をつけたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3さんの前2行には同意します。 不調があるなら原因があるはずで解決できるはずです。 できないなら腕がないのでしょう。それを逃げ道にしてるだけだと思います。 ただその原因をつきとめ正常に戻すためにどれだけの時間と費用がかかるかが不明確なため、あえてそういう言い方で「もや」をかけてるのかも知れません。 中古車だと前オーナーが何をしたかがわからないだけに、 どんな生活をしてきたか言わない病人を見る医者みたいなもので、 手に終えないことは多々あると思います。 ある程度走行劣化は仕方ないとしても、消耗パーツを新品に戻していき、調整していけば原因も明らかになり解決に繋がると思います。 しかしそれが無償でしてもらえるか自己負担になるかはわかりません。

badit97
質問者

お礼

出来立てほやほやの店ですからね。でもそこまでひどい店ではないとおもいます。見た目ですけど。点検したり修理した箇所が書いた紙ももらいましたし。。。 ここまできたら意地でも直して見せますよ。そして乗りこなして見せます。 回答ありがとうございます。

回答No.3

機械に不良はあっても癖なんて無いです きちんと整備・調整・点検・修理すれば必ず直ります 中古であっても保証期間があるならば「癖」なんて言葉に惑わされず 嫌な顔をされようが、嫌味を言われようが 面倒だと思いますがその期間にきちんと直してもらいましょう

badit97
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バイク屋が言うには、かぶるというには一時的なもので高回転重視のバイクで低回転で走っているとなるみたいです。それで、ふかせば直るそうです(あいまいですけど)。 かぶり癖は、点検しないと直らないそうです。 icerubさんが言うように頑張って直してもらいます。

  • MIIDA01
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.2

経年劣化と調整不足ですね。 バイク屋できちっと直してもらうしかないんじゃないですか? 待ち乗りでカブリ癖なんて言ってる感じじゃ 整備不良をごまかして言ってる感じもしますが。 まあ中古ですから、色々あるでしょうね。 ショップに長期間寝かされていた車両なら、 キャブのオーバーホールが必要かと思います。 キャブチャンバの底にスラッジやワニスが溜まり 油面が狂うとかもあるでしょうから。

badit97
質問者

お礼

確かに古いものですからそんな感じでしょうね。 専門用語はまったくわかりませんが、調べて色々やってみたいです。 とりあえず、教えてもらったことはやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ビラーゴ400 プラグかぶりについて

    はじめまして、ひとつ質問があります。 バイクに乗り始めてから半年ほどで三回もプラグかぶりが原因で エンジンがかからなくなりました。 私はビラーゴ400に乗ってます。半年前レッドバロンで中古購入しました。 みなさんのビラーゴはこんなに多くの頻度でプラグはかぶりませんよね? レッドバロンに確認しても、年式が古いから、寒いから、など曖昧な回答で プラグがかぶる原因がよくわかりません。 どなたか詳しいかたプラグかぶりについて教えていただけませんか?

  • エンスト

    エンジンが十分にあったまっているのに3回もエンストしまし た。 一番最初にエンジンかけると1000回転なんですが、走行時に信号 で止まると500回転くらいまで落ちるんです。そして時々そこから 回転が落ちてエンストします。 ちなみに走行距離450kmの慣らし運転中です。 なんでだろう、どなたかご存知の方いらっしゃいますか? シフトアップはやくして低回転で走行するとプラグにガソリンかぶるのかなあ。

  • 89NSR250R(MC18)プラグかぶりについて

    はじめまして。 当方少し前に89NSR250Rを購入したのですが、プラグかぶりで困っています。どういう状況でかぶるのかと言いますと、3.4日乗らないで(コックはオフ状態にしてます。)エンジン始動させると回転が6.7千回転まであがり、(この回転数も高いような?)暖気運転状態になります。それでその暖気運転中にかぶるのです。もちろんチョークなんて引いていませんし、アクセルもひねりません。これはどういうことでしょうか? 当方的に考えられるのはガソリンコック(オン オフ表示部)から燃料漏れがありそれが原因だったのかと? それでコックを新品に交換して同じ状況でエンジン始動を試みようと思うのですがまたかぶるのではないかとびびっています。 他の原因でオイルポンプ吐出量に問題があるのでしょうか?(アイドリング時に若干煙が多いようです。) 長くなりましたがこのままだとプラグ代が高く付いてしまうのでどなたか同じ経験された方もしくは詳しい方是非教えてもらえますでしょうか?

  • バイクのアクセルが安定しません

    バイク初心者です。 現在教習所でバイクの練習をしています。 つい昨日、初めての教習を行いました。 そしたら予想以上にエンジンの回転数が安定しません。 アクセルの遊び部分があるため少しアクセルを回してもエンジンが回転せず、かといって強めに回すと回転数が上がり過ぎてしまいます。 出来ることなら「ローギアで20km/h持続的に安定した走り」をしたいのですが、 エンジンの回転数の調節が下手なため、ガクガクいってしまいます。 エンジンの回転数を調節するコツなどがありましたら、教えて下さい。

  • 信号待ちでエンスト・・・

    3日ほど前に新車で'Besbi'というデイリンの125ccのスクーターを買ったのですが、信号待ちなどで停車するとかなりの高確率でエンストします。その後すぐエンジンを掛けるとちゃんとかかりますが、次第に回転が下がっていきまたエンストします。 で、一度買ったバイク屋に持っていき、キャブのOHをしてもらったのですが、やはり症状が変わりません。それよりか、減速していくと10kmぐらいでエンジンが止まるようになりました。それと、センタースタンドをかけてエンジンを掛けるとちゃんとアイドリングするんですけど、そのままスタンドをはずすとアイドリングが不安定になっていきます。 これは何が原因でしょうか?もちろんもう一度バイク屋に持って行くのがいいとは思うのですが、修理してもらってまたすぐ行くってのはバイク屋にとってはウルサイ客なんでしょうか?

  • 大型自動車:一発試験:坂道

    時間貸しで、練習している者です。大型自動車の試験場内における坂道発進で質問です。教習車というのは、何回か乗っていれば癖や坂の傾斜などが感覚でわかってきますよね。ただ、試験車となると普段のらないので、ならし走行だけでは、はっきりいって癖とかわかりません。(自分が鈍感!?)なので、うまく走行できません。 エンストしたり急発進したりー><  コツなどありますか?  サイドの後、アクセルふかして、エンジンの回転数を上げて、半クラで少し回転数が落ちればGOなのでしょうか。 後、エンストしたらからって逆行、小、中、大するわけはないですよね!? 相関関係などありますか??

  • エンジンの始動不良、プラグのかぶり

    もうじき7年になるBMW320iに乗っています。 今まで、特に大きなトラブルはありませんが、今日の昼頃、突然エンジンがかからなくなってしまいました。その直前までは、普通にかかっていました。セルはちゃんと回っていたのでバッテリーではなく、ガソリン切れでもありません。 何度、始動しようとしてもかからないため、エマージェンシーセンターというところに電話をしたところ、アクセルを目いっぱい踏み込んで20秒くらいセルを回すように指示を受け、その通り実行したところかかりました。 担当の方の話では、たぶんプラグのかぶりだと思われるので、エンジンをしばらく高回転で回せばだいじょうぶでしょう、とのことでした。 そこで質問ですが、 1、プラグのかぶりという状態は、何の前触れもなく突然おきるものでしょうか。 2、また一度このような状態になると、何度も繰り返すということはないでしょうか。 3、このような状態を前もって防ぐ手段はないでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 朝だけ走行中にエンスト…(ducati 400ss)

    94年式のドゥカティ400ssに乗っています。去年11月にレ●ドバロンで購入しました。購入して1週間後、朝の通勤の途中で10キロ程走った信号待ちのときに突然エンストしました。 すぐに修理に出しましたが、どこにも問題はないらしく「プラグかぶりが原因」と言われました。(修理箇所はなし) その後は寒かったので通勤には使わず、休日の昼間等に乗っていましたが、調子はとても良く一度もエンストしませんでした。 しかし、今月初旬の暖かい朝に乗ってみたところ3~4キロ走ったところで再度プラグかぶりを起こしてエンストしました。スロットルを開けながらセルを回してエンジンをかけましたが、以後信号や交差点などで止まる度にエンストしました。 再度レッドバロンに修理に出し、プラグの号数を下げてもらったのですが、昨日の朝またまたエンストを起こしました。今回は1キロくらい走ったところで症状が起きました。以前レッドバロンに「かぶりそうになったら回転数を上げるとかぶりにくくなる」と言われたので、回転数を上げて(6,000~7,000回転)で走っていると、停止したときのアイドリングが一時的に3,000回転に前後になりますが、結局はエンストしてしまいました。また、そんな乗り方を繰り返していたら走行途中にエンジンの回転数がスロットルを開けなくても3,000回転以上になり、速度が全く下がらない状態になりました。ブレーキとシフトダウンで何とかスピードは落ちましたが、非常に怖い思いをしました。 朝のみに起きる症状なので気温が関係しているのかなと思いましたが、昨日は暖かかったので多少疑問です。暖機ですが、11月のエンスト時は約1分、今月初旬のエンスト時は約3分、昨日のエンスト時は約6分行いました。いずれもチョークを引いてセルを回し、エンジンがかかったらチョークを徐々に戻し、後はスロットルを2,000回転くらいに保って暖気しています。 レ●ドバロンは「キャブレター・エアクリーナー等点検しているが問題は無いから様子を見てくれ」とのことです。でも朝に乗ると100%エンストするのはつらいです…。 考えられる原因を教えていただきたいです。 また、ドゥカティのディーラーに相談しようかとも思っていますが、対応はできるのでしょうか。 初めてのバイクでドカを選んだことを後悔しています…でも大好きなバイクなので何とか直したいです。よろしくお願いします。

  • エンストについて

    今日、突如雪が降り出して、バイク運転してるとき、5回以上、路上でエンストしたんですけど、なぜなんでしょうか?寒さが原因なんでしょうか?赤信号で止まるとき、エンストを防ぐためにスロットルをひねったままリアブレーキでなんとかエンジンの回転を保ったのですけど・・・暖気が足りなかったせいですかね。

  • 中古車のクセってなんでできるのでしょうか??

     こんにちは。  中古車には前オーナーのクセが残っているとよく聞きます。 教習所で同じCB400の中でもやはりクセがあるバイク もありました。  クラッチなど自分で調節できる部分によるクセでしたら 理解できるのですが、大半はそれだけではないようですが いったいどのようにクセが生じるのでしょうか?  中古車購入を前にして非常に気になるのですが、 詳しい方教えてください。