• 締切済み

尿道手術について

私はこの前、尿閉という状態に陥り緊急外来のお世話になりました。 そして、後日検査の結果では原因がほとんどわからないということでした。 今では、ウブレチドとエブランチルで排尿が出来ているのですが、神経質になったり焦ったりすると、この薬を飲んでいてもまったく排尿できません。(神経質なんで公衆トイレでも用を足すことも出来ません) 出るときは出るのですが、神経質になっていたりするとまったくでません。今では尿閉になったのは神経質が原因じゃないかと思ってます。 現在では一生この薬のお世話になるのではないか&緊急時のカテーテルの恐怖でノイローゼ状態です。 この程度のことでと思うかもしれませんが、相当きついです。 そこで疑問なんですが、尿を出やすくする簡易手術などはありませんでしょうか?&この程度で受けさせてはもらえないでしょうか? ちなみに27歳 男性です。 どなたかご教授願えれば幸いです。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

一度泌尿器科のドクターに相談されてみては如何ですか? 手術はあります。ただデメリットもあります。 要は出るように処置すると逆にだだ漏れ状態になる可能性が高いと言うこと。 常に尿パットを当てておかないと大変なことになりますよ。 可能であれば投薬治療が一番良いのですが・・・

infonagi
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 一応手術はあるということですね ただ漏れ状態ですか・・・ それもこの歳では切ないですね 一応、泌尿器科の先生に聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尿閉

    私はこの前 尿がまったく出ずに緊急外来のお世話になりました。 後日の検査でも原因がわからず、とりあえず薬服用になりました。 原因がとくにないにもかかわらず尿閉になるものでしょうか? インターネットには心因性尿閉という言葉があるのですが、 神経質だけで尿閉になることってあるのでしょうか? ちなみに27歳男性です

  • 尿道カテーテル

    排尿困難で薬も手術も効果ないのですが夜だけでも留置カテーテルをすることによって頻尿と尿閉に苦しむ必要がなくなるのでしょうか?つまり夜はぐっすり眠れるのでしょうか?

  • 副作用?

    私はパニック障害で6年間位ずっとデプロメールを処方されているのですが この前、尿意はあるのにオシッコが出ない状態が続いたので、泌尿器科に相談したら、誤って頻尿を治す薬を処方されて、完全に膀胱から尿が出ない状態になってしまって、緊急外来に運ばれました。 その後、総合病院で検査をしても異常がないって言われたのですが、 その時に他に何か薬を飲んでいますかと聞かれてデプロメールを飲んでいますといったら、デプロには副作用として排尿を妨げることがあると言われました。 ここで疑問なんですが、6年もそんな兆候がなかったのに急に副作用が出ることなんてありえるのでしょうか? そのおかげさまで現在薬が5種類に増えてしまったのですが デプロメール ソラナックス メイラックス ウブレチド エブランチル の5種類です。 デプロメールとエブランチルが1日2錠 メイラックスとウブレチドが1日1錠 ソラナックスはたまに この位の薬の量って多いほうなのでしょうか? それとも普通でしょうか? ちなみに27歳 男性です。

  • 自己導尿について

    自己導尿を行っている方に質問なのですが(男性) 初めての時とかは恐怖とか痛みとかはどうでしたか? 慣れれば恐怖はなくなると思うのですが痛みが気になります。(途中変に曲がってる部分とか引っかからないですか?) 指導してくれる病院では、膀胱までカテーテル入れられるまで指導され続けるのでしょうか? できれば家でリラックスしたときに時間をかけて練習したいのですが無理なのでしょうか? 過去に原因不明の尿閉(カテーテル超激痛&恐怖)、たまに排尿出来にくいときがある、神経質なので家の外だと排尿できない、後カテーテルの恐怖と痛みをなくすために  自己導尿訓練受けれますでしょうか?

  • 下部尿路閉塞と利尿剤についてです。(泌尿器科領域)

    よろしくお願いいたします。 尿閉になってしまった場合、その原因が下部尿路の閉塞と特定できた場合、カテーテルを膀胱内に留置して排尿を促すと言うのがマニュアルだと思うのですが、ここで質問があります。 下部尿路閉塞(前立腺腫脹などによって)で尿閉になってしまった患者に、利尿剤を投与することによって、一時的にでも排尿が出来るようになる事があるのでしょうか? ご存知の方どうかご教示くださいませ。

  • バルーンカテーテルわきからの出血

    24歳の看護大学生の♀です。 実は体の病気と心の病気にかかりまして、かなり多くの薬を飲んでいます。 その中で副作用で尿閉が出て、バルーンカテーテル留置となりました。 バルーンカテーテルは留置後10日経過しています。 留置されてから、病棟実習に行ったり、家で寝ていたりという生活をしていました。 ・留置後数日で血尿が激しく、尿がドブの色に変わる ・留置後数日後からカテーテルに膿状の何かが付着 ・昨日から時折、激しい尿意と共に生理?と思うほどの出血がカテーテルに沿って流れてくる(言葉足らずですがチューブ内ではなく本当に伝って流れてきます;いわゆる鮮血ですね) という状態になりました。 ・血尿は実習行って動いてたんだから当たり前 ・膿状の何かはカテーテルの当たっている部分への感染 と思えるのですが、最後の1つは何なんだろうと思います。 こういうことって留置したら割と起こりやすいトラブルなのでしょうか? 誰か教えてください。 (泌尿器科の外来の方は電話した際に「大丈夫です。」と言われていましたが…。生理用のパッドで対応するほど流れるのはちょっとどうなのかと思います。)

  • スピリーバ 排尿障害

    スピリーバで排尿障害の副作用が出る人ってかなり少ないですか? 抗コリン薬と言っても吸入ですから、トリプタノール等に比べたら排尿障害になる人の数はかなり少なく、排尿障害になっても程度は軽いのでしょうか? スピリーバくらいでは尿閉にはなりませんよね? スピリーバで排尿障害になってもちょっと尿が出るまでに時間かかるようになるくらいですかね?

  • 猫の尿道狭窄

    去年7月に子猫を拾いました。 事故をしており、尻尾の根元脊髄を骨折。すでにみつけたときには事故から 1週間はたっており、骨折での痛さの上か排尿できずお腹はぱんぱん。 獣医さんにみてもらい圧迫排尿でずべての尿をだしきるとお腹もへこみました その後尻尾はすでに壊死しておりましたのでその週には手術をしてなくなりました。 しかし後遺症なのか今度は手で圧迫しても尿がだせなくなり、 獣医さんも圧迫して出すことができなくなりました、その後は毎日 病院に通院しカテーテル(管)を尿道にいれ排尿してもらっています。 病院をかえてみましたが、やはり有効な治療法がみつからないようです。 足は第一関節で動くかたちになりますが両足とも動くし走り回るので 獣医さんもこれだけ足が動くのに排尿だけできないのはおかしいとおっしゃっています。 今通っている獣医さんは親切で年末年始まで対応してもらいました。 そうやって迷惑をかけてしまっている状態にも申し訳なく このこをどうにか助けてあげたいとおもっています。 私がきをぬいてしまうとこの子は死んでしまいます。 いまでは多少こころをつよくもって通いつづけれていますが今後どうなるのかわからない分不安だけがつのってしまい、毎日管をいれて足をふるわせているこのこをみると涙がこぼれます。 レントゲンで見るとちょうど骨折してた脊髄のちょうどしたの尿道がなぜか狭窄してしまい 尿をとどめているみたいです。 結石などで行われる尿道の先をきる手術は意味がないようです。 どなたか同じ症例の猫を飼われたことがあるかたや 症例にご存知の方があればアドバイスねがいます。

    • 締切済み
  • おしっこが出ない

    最近、オシッコがなかなかでなくて困っていたのですが 昨日オシッコが出そうなのに出ない状態が続き、遂にはたいきれなくなって、総合病院の緊急外来という所にいって尿道カテーテル?というものを無理やり押し込まれた?ました そして今、次に検査を行うので何日後にきて下さいといわれたました(現在カテーテルはついてます) そこで不安なことが4つあるのですが 1、検査というのは一体どういったことをするのでしょうか? 2、こういった症状は薬で改善させることが可能と書いてあったのですが、一生飲み続けなくてはいけないのでしょうか?また再発などあるのでしょうか? 3、尿道カテーテルを入れる際、絶命しそうなほどの激痛(思わず叫んでしまいました)だったのですが、尿道カテーテル入れてもらうときとか麻酔とか使ってもらえないのでしょうか? 4、一生カテーテル付けていなければいけないとか言われないでしょうか? 自分は超がつくほどの神経質で検査内容や検査後に大丈夫なのか心配でしょうがなく投稿させてもらいました。 ちなみに、27歳 男性です。どなたかご教授願えれば幸いです。

  • 雄猫の膀胱炎で手術(長文です)

    4匹猫を飼ってます。 その内の一匹の雄(1歳)が夏頃から膀胱炎と尿閉も繰り返しており、その度に尿道にカテーテルを通して尿を出す作業を繰り返しています。 錠剤・粉・シロップ等いろいろ薬を試すのですが、どれも口の中でぐちゃぐちゃと泡にして出してしまい、結局毎日のように注射を打ってもらいに通う状態です。 金銭的に厳しいのもあるのですが、私も妊娠中で切迫早産と診断されており通院が難しくなってきました。またカテーテルを通す作業が猫には大変苦痛のようで、見ていてもとても可哀想です。 なんとかして通院やカテーテルの処置を減らしたい状況です。 先日獣医さんに「会陰尿道瘻造設術」(多分こう仰ったと思うのですが)という方法もありますよと伺いました。尿路を新しく肛門の下に設置する手術でのようです。 あまりオススメはしないと言う事でしたが、とりあえず閉塞する恐れはなくなると聞き、毎回カテーテルを通す作業で苦しい思いをさせるよりはいいんじゃないかと思っています。 このような処置を経験された方、また詳しい方がいらっしゃればご意見をお聞かせください。 獣医さんもあまりいい顔をしないのですが、こういう処置はなるべくなら避けた方がいいものでしょうか? まだ1歳で先が長いので、長い目で見ていい方法をとりたいとは思っているのですが…。 あと余談なのですが、この雄猫は拾ってきた当初から左前足が不自由で同居猫の一匹に苛められています。最初はそのうちに折り合いを付けてくれるだろうと思っていたのですが、もう一年以上こういう状態で膀胱炎の原因にはストレスもあるんじゃないかと思っています。間取り上隔離は難しいので病気の時だけでもケージを用意してそこに入れてしまった方がいいのかなと思いますが、ケージはどうも抵抗があって迷っています。ケージの使用に対するご意見もお聞かせくだされば嬉しいです。

    • ベストアンサー