• 締切済み

PCが起動しません

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

>仮にCPUやマザーボードをが壊れていた場合、修理に結構な 金額がかかってしまうでしょうか? 機種次第ですけど、30000~50000は最低でもかかるでしょうね。メーカへ見積もりを取って下さい。

bangbangbigaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その後、色々試しましたが、直る見込みは無さそうです。 最低でも30000円かかるようなら、 ちょうどWindowsの新しいOSを試してみようと思っていた ところですねで、少し待って新しいPCを買おうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなってしまいました

    おそらく2年半ほど前にドスパラのPrimeというPCを通販で購入しました。 納品書を紛失してしまったために詳しい型番等は分かりません。 オンラインゲームで遊んでいると画面がフリーズし、マウスもキーボードにも一切反応しなくなったので電源ボタンを押してPCを落とし、かなり熱を持っていたので窓を開けて1時間ほどして起動させると普通に動きました。 しかし翌日の朝PCを起動させるとwindowsが立ち上がった時点でフリーズし、それ以降はまったく起動できません。 電源を入れると電源ランプは点きます。 HDDのランプは2~3秒ほど点いてすぐに消えてしまいます。 おそらくCPUと電源のファンらしいものは回っていました。 液晶モニターには「信号なし」と表示されるようになりました。 PCに関する知識がありませんのでこの程度しか書ける事がありません。 理由や対処方法に心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • PCが起動しません><

    DELLのinspiron8600を使っています。 先日、オンラインゲームのログイン画面のままフリーズしてしまい 約10分程放置したのですがログインできなかった為、電源を切りました。そして電源を入れたら、画面が真っ暗のまま起動しなくなってしまいました。 ※電源のON/OFFはできます。 ※キーボードはまったく反応しません。 分かる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • PCが起動しません

    現在使用しているPCが起動せずに困っています。助けて下さい。 使用機種: NEC PC-VL300S(Windows XP) 現状: 先日、PCを起動させたまま長時間放置しておりましたが、席に 戻ると電源が落ちておりました。 ※ 初めての現象です。 その後、キーボードに付いている電源スイッチを押しても、本体 前面に付いている電源スイッチを押しても全く反応しません。 ※ 反応=起動音、ファンの回転音 等 唯一、キーボードに付いている電源スイッチを長押しすると、 「プッ」という低い音がディスプレイのスピーカーから一回だけ 聞こえます。 また、コンセントを抜き差ししましたが、変化はなく、本体前面の 電源ランプ(グリーン)がほのかに点灯しております。 仕事にも使用しているPCですので、非常に困っております。 対策・解決方法をお教え下さい。

  • 助けてください。PCがフリーズしました。。

    助けてください。PCがフリーズしました。。 電源入れて、添付の写真の画面でフリーズします。 画面一番下に『windowsを起動するまで(秒):27』とありますが カウントダウンは始まらず27のまま固まっております。 キーボードもマウスもまったく反応しませんので、やむなく強制終了。 コンセントを一回外して、またつけて、電源入れて、またすぐこの画面でフリーズ。。 自分のスキルでは(スキルなんて全くありませんが^^;)何が起きてるのか、どう対処すればいいのか、まったくお手上げです。。 どうか詳しい方おられましたら、ぜひご教授ください。。

  • 急に起動しなくなりました。(windows me)

    コンパックのノートパソコン windows me を使ってます。 以前からネット接続時に、フリーズする事はよくありました。 今日もフリーズしたので、いつも通りctrl+Alt+Deleteで再起動しようとしたら、反応なし。 なので、電源ボタンで強制終了。 再び起動を試みると、壁紙は出てくるけどフリーズ(よくあること) また電源ボタンで強制終了。 再び起動を試みると、立ち上がて全てのアイコンがでたけど、マウス・キーボードが無反応。 又電源ボタンで強制終了 再び起動を試みると、セーフモードの画面だけどキーボードが無反応。 又電源を切り、再起動しても黒い画面のまま。 何度電源を切っても、コンセントを抜いてやり直しても黒い画面のまま、ファンは回ってる音がするけど進展なし。。。 何か起動できる方法がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • sotecのパソコンが立ち上がらなくなってしまいました。

    sotecのパソコンが立ち上がらなくなってしまいました。 スタートアップの際にフリーズしてしまうのです。 修復画面がでてきても、その最中にフリーズしてしまいます。 リカバリCDを入れても反応しません。 電源コンセントを抜いて10分位放置しても同じくフリーズしてしまいます。 対処方法ありましたら、ぜひ教えてください。。。。

  • PC起動後にフリーズ

    PC起動後にフリーズ PC起動後、ほぼ確実にフリーズしてしまいます。 HDDアクセスランプの点滅が終わるまで待ち、 終わった後に操作をするとすぐにフリーズしてしまいます。 または、そのままフリーズすることもあります。 (NumLockが消灯、キーボードやマウスの反応も無し) フリーズした時は仕方なく電源ボタンを長押しして電源を落とし、セーフモードを起動 「ファイル システム エラーを自動的に修復する」にチェックを入れて再起動 再起動後は特に問題無く起動し、操作をしても何も問題はありません。 何か原因の特定方法や解決策などお願いします。 ・経緯 先月(6月の中旬)から頻繁に発生 システムのリカバリを行い、購入時の状態にするもやはり発生。 PCの中を見たところ、ほこりが溜まっていたので掃除 しばらくフリーズすることは無かったが最近フリーズするように… ・スペック Acer「ASM5621-A21」 OS:Windows Vista® Home Premium CPU:Intel® CoreTM 2 Duoプロセッサー E8500 メモリ:4GB HDD:640GB グラフィックボード:NVIDIA® GeForce® 9500 GS

  • ログイン画面でマウス、キーボードが動かない

    この間、フリーソフトをインストールして完了ボタンを押そうとしたら、急にマウスとキーボードが反応しなくなりました。(フリーズ) なので、パソコンのコンセントを抜いてしまいました笑汗 仕方ないと思い、もう一度パソコンの電源をつけました。 すると、ログイン画面までいくのですが、マウスもキーボードもまったく反応しない状態になってしまいました。セーフモードでも試しましたが無理でした。 ちなみに、自分のパソコンはvistaとlinuxのデュアルブート環境なので、linuxの方を起動させてみたら、なんとマウスもキーボードもまったく異常無しでした。だから、マウスもキーボードも死んではいないと思います。 BIOSも反応します。 できれば、リカバリーは避けたいです。 どなたか詳しい方お願いします。

  • PCが起動できなくなりました

    デスクトップPCが全く起動できなくなりました。 電源ボタンを押しても全く反応が無い状態です。 ケーブルの半抜けもなく、BIOSも起動しない為 「マザーボード、電源」 どちらかが悪いのかな?と、部品を切り分けました。 しかし電源が入らないものの、マウスやキーボードのランプだけは光る 為、マザーボードが悪いんだと思い込みマザーボードを交換しました。 しかし交換したものの、マザー交換する前と全く同じ状態で、電源が入らず 相変わらずマウス、キーボードだけは光っている状態です。 ここで皆様にご質問なのですが、キーボードやマウスに電気がいっている ようなのですが、原因はやはり電源が怪しいでしょうか?? ケーブルの半抜けを除いて何か考えられる要因がありましたら 教えて頂きたいです。どうか宜しくお願い致します。

  • マウスが壊れるとパソコンが起動できなくなる?

    デスクトップ型のWindows98を使っています。 先日、やけにフリーズして、何度も再起動している日がありました。それでもネットを使っていると、また、フリーズしました。強制終了をと思ったのですが、キーボードからもマウスからも入力を受けつけないので、RESETボタンを押しました。すると、画面が真っ黒になったままディスクを読みに行くような起動時の音はするものの起動をしません。POWERボタンで電源を切ろうとしても、電源が切れません。しょうがないので、その時はコンセントを抜いて強制的に電源を切りました。 翌日、父が知り合いの電気屋さん(ここから購入した)へ、電話をかけ色々見ていた際マウスをはずしたら、起動したとの事。そこでマウスが原因じゃ・・・とマウスを新しいものにしたら、普通に使えるようになりました。 我家のマウスはキーボードへの接続でなく、本体に直接繋げているのですが、マウスが原因で壊れる・・・というのはどういうことなのでしょうか?特に起動時などにマウスの調子が影響するのが不思議でなりません。