• ベストアンサー

昆虫に液体をかけられ、衣服が汚れた。洗浄方法は?

みなさん、丁寧なご回答ありがとうございます。  先日、カナブンかコガネムシのような昆虫に、緑色の液体をかけられました。白い衣服が汚れてしまったのですが、普通に洗濯しても取れません。  このような場合、どのように洗浄すれば汚れが取れるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • Chown
  • お礼率95% (481/505)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

緑色ということは、銅の成分が含まれているのかもしれませんね。 透明な食酢(米酢など)を水で2倍に薄めて、手もみ洗いしてみてください。 念のため、毛染め用などのビニール手袋を使うと肌荒れ予防できます。 ゴム手袋はゴムが溶け、衣服に付くかもしれません。 落ちたら、今度は洗濯機で水洗いし、お酢を洗い流してください。 これで落ちなければ、脂溶性の汚れだと思うので、 ドライクリーニングに出してください。

Chown
質問者

お礼

kentaulus さん、詳細なご説明をありがとうございます。  色によって、成分を予測できることは目からうろこでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 衣服についた錆を落とす方法

     外側がステンレス製の物干し竿に洗濯物をほした際に、物干し竿から染み出た錆を含む水が洗濯物に付着し、茶色く汚れてしまいました。  すぐに洗濯をしたのですが、汚れは落ちませんでした。  まずクリーニングを検討するところであると思いますが、暮らしの知恵で汚れを落とす方法などご存知ないでしょうか。  なお、汚れた衣服は白と黄色のボーダーの長袖Tシャツです。

  • コガネムシのこうらが色鮮やかなのはなぜ?

    コガネムシやカナブン、それ以外の昆虫でも良いのですが、こうらが金属光沢、といってぴかぴかしてますよね。 他にもムラサキだったり赤だったり、斑点があったり、まるで宝石のようです。 コガネムシだけでなく、クワガタの仲間にも凄くきれいな光沢を持ったのがいて、感動しました。 それで疑問なのですが、どうしてコガネムシのこうらはあんなにきれいな色をしているのでしょうか? 「敵から身を守るため」って感じはしますけど、なぜあんな目立つ色で身を守ることができるのでしょう?しかもぴかぴか光っているし…。 きっと何か意味があるんですよね?ご存じの方いらっしゃいましたらぜひアドバイス下さい!

  • 槽洗浄について

    槽洗浄について 今日、洗濯機の手洗いコースに設定したつもりが、間違えて槽洗浄コースにしていました。 あわてて手洗いコースに切り替えたのですが、洗濯物に茶色いカスがたくさんついていました。 途中まで槽洗浄していたから汚れが出てきたのだと思います。 洗濯物をもう一度手洗いしましたが、この場合、洗濯物はかなり不潔な状態になっているのでしょうか? 2回洗ったら、もう不潔ではないと思って着用して大丈夫でしょうか? 知識がなくすいませんが、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 緑色で金属のような光沢のある細長い虫の正体は?

    私の住んでいるマンションの裏はすぐ山になっているのですが、先日窓から外を眺めていると緑色で金属のような光沢のある細長い昆虫が飛んでいました。大きさは約5センチほどあり、明らかに見慣れたカナブンより大きい昆虫でした。すぐにベランダに出てみたのですが、見失ってしまいました。とてもきれいに輝いていて、もう一度じっくり見てみたいと思います。 この昆虫の正体と、どのような場所でよく見られるのかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 色落ちしない洗浄力高めの洗濯洗剤をおしえてください

    小学生の子供を持つ母です。 息子は外遊びが好きで、公園に行けば必ずといっていいほど洋服を汚して帰ってきます。 付けてくる汚れは泥や汗、草花の汁などです。 普段は色やイラストの付いたTシャツやズボンを着用しています。 洗濯洗剤は、洋服に合わせると「おしゃれぎ洗い洗剤」になり、洗浄力が弱いように感じ、汚れに合わせると「強力洗浄」になり、洋服の色あせが気になります。 色あせしにくく、洗浄力の高い洗濯洗剤はありませんでしょうか。 毎日の洗濯のことなので、別途付け置きやこすり洗い、またお湯を使うといったことは、なるべくしたくありません。 アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 髪を染める液体がシミになってしまいました!

    つい先ほど、髪を染めていた際に液体を床や洗面台、ドアに飛び散らせてしまいました。(色は黒染めです) 洗濯用洗剤やメイク落としなど色々試してみたのですが、汚れが落ちてくれる気配がありません… いったいどうすればよいのでしょうか??(´;ω;`) どなたかご経験のある方、ご回答お願いいたします!!!

  • 昆虫の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 昨日(7月18日)、札幌市内を流れる小河川の堤防の上の歩道を這っていました。大きさは10mmほどでした。 普通のコガネムシのような光沢がなく、図鑑で調べるとビロウドコガネの仲間かと感じたのですが、……??? またビロウドコガネの仲間だとすれば、「アカビロウドコガネ」というのが近いような気がするのですが、写真の虫は、色は鈍いアズキ色で、……ちょうど「小豆」を見るような印象ですが……「アカビロウドコガネ」と判断して良いのか、あるいは他種の可能性があるのか分かりません。

  • アオカナブンの大きさ

    かなり前になりますが青森県の八甲田山で林道ツーリングの最中に緑色のカナブンのような虫を捕まえました。 緑色で光沢があり綺麗な甲虫で体長は約3cmで小さなカブトムシの♀位の大きさで♂♀が重なって交尾した状態で地面で転がっていました。 ツーリングの最中に光って見えたので直ぐに判ったほどです。 持ち帰って図鑑で調べたら、アオカナブンとソックリだったので当時はそう思っていました。 しかし関東へ来たら、林の樹液には毎年多数のカナブンやハナムグリが来ますがどれもみんなちっちゃいです。コガネムシ位の大きさしかなく私が捕まえた虫の半分位の大きさしかありません。 カナブンは地域や亜種で大きさは違うのでしょうか? ちなみに「海外産のカナブンで、ミカンスやオーベル」の♀と色艶大きさはほとんど同じでした。

  • 食器からにじみ出てきた液体(濃い茶色)は何ですか?

    食器からにじみ出てきた液体(濃い茶色)は何ですか? 愛用していたグリーンの食器から、液体がにじみ出てきました。(添付写真参照ください) 液体はコーヒーのような黒に近い茶色で、触るとサラッとしています。 水で簡単に洗い流せます。 この食器を食器洗浄機で洗浄→乾燥し、取り出して見たところこの液体が付着していました。 一緒に洗ったほかの食器(例えば白い陶器の皿等)には、この液体は付いていません。 なので、食器洗浄機の乾燥工程中で、この食器自身からにじみ出た液体ではないかと疑っています。 食器洗浄機で洗うのは初めてではなく、2年以上繰り返し洗って使用しています。 初めてこの液体を見た時には、食器洗浄機の水流が上手く当たらずに洗い残ったソースか何かだろうと思って、さほど気にしませんでした。 手洗いで液体を洗い流し、普通にもう一度使用しました。 ところが、使用済みの食器を、また食器洗浄機で洗ったところ同じ液体が付着していたので、おかしなと思ったのです。 この液体の正体が知りたいです。 身体に害のないものと分かれば、気にせずこの食器を使い続けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 基盤洗浄について

    基盤洗浄のビジネスを知人が始めると言ってますが、基盤洗浄とはどのような仕事なのですか? 今まではフロンを用いていたらしいですが、2010年頃からは使えないと言っております。 私は文系でして、理系のはなしがさっぱりです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 1、 基盤を洗うとは何でしょうか?私が思うには、電気製品に用いられる緑色の基盤?を想像していますが、あれをナゼ洗うのでしょうか?理由を教えて下さい。 2、 洗う液体に必要な性質は何でしょうか?詳しくは分かりませんが、PHがいくつとか、どんなイオンを含有しているとか、その他必要な条件をご存知の範囲で教えて下さい。 3、 基盤洗浄の市場は大きいのですか?フロンの代替として注目を浴びる製品は現在では何でしょうか? 最後に、私自身が化学を全然知らないので、出来れば簡単に教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう