• 締切済み

中国史について

皆さんは、中国史についてどのように考えますか? 皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.3

・統一と分裂の力学(「中央集権と地方分権」の要素含む) ・漢民族と周辺民族との争い ・領域拡大 の各要素のバランスで、時代時代を見ていける気がしています。  特に最初にあげた要素(カッコ内)は、現代日本でも現実の政治問題になっています。大いに参考になるでしょう。  質問趣旨と的外れでないと良いのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

中国史は、中華概念の拡大の歴史 英雄史観というか、メルクマークとなる人間を捉えれば 始皇帝と唐の太宗李世民で、 A:始皇帝前 B:始皇帝から唐李世民まで C:李世民後 この三つに分かれると思う Aは、自然発生民族国家時代、戦国の七雄の各国で漢字が違ったように、かなり文化的には異質なものが存在し、各国は領域や人口で言えば、朝鮮半島とか日本列島、あるいはドイツやフランス程度の大きさ。 都市国家から中華へ(殷周 春秋戦国) (中国の歴史 全12巻) (単行本) この辺に書いてあったような記憶がある。 Bは、北方の遊牧民族を異分子として捉えていた時代。あるいは、融合した時代。 そして、Cで李世民は、中華における唐の皇帝でありつつ、遊牧民族の長でもあった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/太宗_(唐) 上記より引用「唐の皇帝は、中華の天子であると同時に北方民族の首長としての地位も獲得することとなった。」 これは逆に言えば、遊牧民族国家がそのまま、中国本土の皇帝になってもよいことになり、その後の金や元、清の中国本土での正統性の根拠になる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

漢の成立とそれ以前で別の国と考えた方が良いかも。 以前三国で何かの伝統が途絶えてしまったという大切な情報を下さった方が居ましたが、愚かにも忘れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国人が図太く図々しくなかったら中国人でなくなる?

    他サイトで、誰かの質問に対し、このように答えていた方がいて、 偶然見つけてついつい笑ってしまいました。 中国人が図太くて図々しくなかったら、 もはやそれは中国人ではなくなります。 今も昔も、そして将来も変わらない、 その哀れな民族が中国人なのです。 と。 皆様はこの回答の意見に賛成ですか?

  • 中国について

    現在の中国の様子について、みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 中国の文化

    中国の生活や文化について 皆さんはどのような所に 魅力を感じますか? どんなことでもいいので 意見を下さると嬉しいです! あと、中国語を 勉強しようと思っているのですが、 中国語を活かせる仕事とは どのような仕事があるでしょうか? 教えてください! お願いします!

  • 中国株

    中国株のバブルは、はじけていますが、今後も中国は着実に経済成長を続けると見られ、株価もバブルが崩壊したところでチャンスかと思っています。 中国株について、みなさんのご意見を拝聴したいです。

  • 中国と国連

    現在の中国と国連の関係を皆さんはどう見ますか? どんな意見でもいいので、聞かせてください。お願いします。

  • 中国人と中国のよくないところ教えていただけませんか

     日本語を勉強中の中国人です。中国人と中国のよくないところを教えていただけないでしょうか。怒りませんので、ご遠慮なくご意見くださるようにお願いいたします。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いい申し上げます。

  • どうして中国はパクるんですかね?

    あまりにも、そっくりな物を作らないで、 あんなに沢山の中国人がいるんだから、とてもすばらしい クリエーターはいると思うんですが・・。 せっかく、人口が多いので、もっと良いデザイナーを 国は力を入れて才能を伸ばしてあげればいいのに。 本当、もったいないと思いますが。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、今回話題になっている 画像左は中国のアニメ。 画像右は日本のアニメ。

  • 中国の「反日教育」とは(中国人よりの質問)

     日本語を勉強中の中国人です。日本の皆様にお伺いします。中国の「反日教育」とはどのようなものなのか、教えていただけないでしょうか。率直な意見を歓迎いたします。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国人や中国に対するイメージについて

    中国人や中国に対するイメージについて 皆さんは、中国人や中国についてどのようなイメージをお持ちですか?皆さんの持ってるイメージを教えて下さい。

  • 中国との貿易業

    中国との貿易業を考えています。 日本製品(主に食料品)を中国に売り込む計画です。 中国に持っていたら絶対に売れる!という商品が何かあれば教えて頂きたいと思います。 すでに売れているものではなく、まだ誰も売り込みに行ってないけどこれから必ず売れる!というものは無いでしょうか? もちろん私のほうでも色々考えて候補はあるのですが、もっと広く皆さんの意見をお聞きしたいです。 そんないい商品があれば自分でやってるわ!誰が他人に教えるか!という類の回答は無しでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • yリレーとは、電気制御に用いられるリレーの一種です。
  • yリレーは、信号を制御するために使用され、電気回路をオン・オフすることができます。
  • 主に産業用途で使われ、自動車や機械の制御にも利用されています。
回答を見る