• ベストアンサー

バタフライの設定する、硬度について

sye-ku142の回答

  • sye-ku142
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.2

同じ35度でも硬めの35度もあれば、柔らかい35度があります。 お店で少しつまんでみて、「この硬さ!!」と思うものを探しましょう 実際、僕が使っているスレイバーG2は36度ですが、前買った方が硬く 中・後陣からドライブを打つのが難しかったです。

tvikung
質問者

お礼

硬度35にも幅があるわけですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラバー硬度

     バタフライのテンション系のブライスと、スレイバーG2の、ラバー全体のそのものの硬度と打ったときの硬さを教えてください。

  • スポンジの硬度

    バタフライさんのカタログでは、同じトップシート+違う硬度のスポンジというバリエーションの商品がいくつかありますが、(ブライス、カタパルト、スレイバーG2等)それらのスピードやスピンの数値はどの種類も同じですが、何かスピードやスピンの面で変わったりすることってありますか?(ニッタクさんのカタログでは“ハード”と“ソフト”で性能上の数値が違うので) 読みにくい文章になってしまいました。すいません。 ご回答お願いします。

  • ラバーについて

     私は両ハンドドライブを戦型とし、現在ティモボルスピリットFLに両面スレイバーELの厚を貼っているのですが、ラバーを替えたいとおもっています。スレイバーG2FX、ブライスFX、ラウンデル、テナジー系またはレナノスシリーズなどを検討中なのですが、迷っています。以前、ELやそれにちかい柔らかさのラバーを使用していて、ラバーを替える前と後であまり違和感を感じなかった、または感じられないと考えるラバーを教えてください。  ちなみに、私は以前ブライスを試しましたが、ELとの打球感が違いすぎて、使いこなすことができませんでした。  長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

  • ティモボルスピリットに合うラバー

    私は両ハンドドライブを戦型とし、現在ティモボルスピリットFLに両面スレイバーELの厚を貼っているのですが、ラバーを替えたいと思っています。スレイバーG2FX、ラウンデル、ハモンドX、レナノス、ブリオ、サーメットなどを検討中なのですが、迷っています。以前、ELやそれにちかい柔らかさのラバーを使用していて、ラバーを替える前と後であまり違和感を感じなかった、または感じられないと考えるラバーを教えてください。  ちなみに、私は以前ブライスを試しましたが、ELとの打球感が違いすぎて、使いこなすことができませんでした。  長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

  • ラバーについて

    バックのラバーについて 今、ティモボルALCにスレイバーEL(厚)を張っています。 しかし、もう少しで寿命なので、次に張るラバーを考えています。 スレイバーELとスレイバーの中間くらいの硬度で、弾みは同じくらいのラバーを探しています。 よろしくお願いします。

  • どれにしよう・・・

    僕は今度バック面は友達や他校の人に進められたものを候補にしました。そしたら候補が多すぎてどれがいいか全く分かりません。 バックはツッツキを中心にし、回転のかかっていない球や、浮いてきたボールをドライブします。それにはどのラバーが良いですか? 候補はこれです。 バタフライ ・テナジー05 ・テナジー25 ・スレイバー(普通か皮付き) ・スレイバーEL ・ブライススピード ・ブライス、ブライスハード、ブライスFX ニッタク ・ハモンドX ・ナルクロスEX ・レフォーマ ・レナノス です。多すぎてすいません。お願いします。

  • ラバーのソフトとハード

     現在、出回っているラバーには同じトップシートでも、柔らかいスポンジを使っているラバーを「○○○ソフト」、硬いスポンジを使っているラバーを「○○○ハード」として売り出しているメーカーが多数ありますが、ボールが直接、接触するのはトップシートであり、スポンジではないからして打球感に違いはあまりないように思えるのですが、スポンジが変わることにより何か違いは生まれるのでしょうか?

  • 卓球 ラバーについてのアドバイスお願いします。卓球歴4年になるもうすぐ高2の女子です。

    今はフォア・スレイバー(厚)、バック・スレイバーEL(中)です。 実力は高校の地区大会で1回勝つくらいです^^; 私はスピードよりも回転を重視したいので 今そういうラバーを探しています。 それで、とある友達に バタフライのテナジー系を勧めて来た子がいたのですが、 まだ私には早い気がしてなりません。使いこなせない気がして; フォアをタキファイア・Cかタキファイア・C・SOFT、タキファイア・SPECIAL・SOFTにしようと思ってるんですが… 「硬度」が何に影響するか、よくわかっていないので、決めかねてます>< バックはそのままスレイバーELでいいかなぁと思っています、あまり詳しくないんで;; フォアでもバックでも、適当なラバーがあれば教えてください!

  • どれにしたら

    中1のドライブ型です   筋力にはすこし自信があります 3月の中旬にラバーをはりかえようと思っています ラケット  プリモラッツカーボン  バタフライ フォア   レナノスハード  厚  ニッタク バック   スレイバーEL 中  バタフライ 今のところバックのラバーを変更しようと思っています 候補として     粘着、テンションラバー以外 1、レナノスハード 厚      2、スレイバーFX 厚 3、ノディアス 厚        4、スレイバーEL 厚 こんなかんじです  個人的には、ELはさけたいです。今つかっているのですがしっくりきません どれがいいですか  あとこのほかにいいラバーあったら、教えてください

  • スレイバーに粘着シート

    今ティモスピにブライス、スレイバーを貼っていて、使ってまもないです。 前はバタフライのカラーシートを使っていたのですが、粘着シートのほうがほこりがとれると思ったので、粘着シートにしたら、スレイバーの高弾性がなく、ぜんぜんはずみません。ブライス大丈夫だと思うんですけどどうでしょうかお早目のご回答お願いします