• 締切済み

大学3年夏からのバイト

私は今4年制大学に通う大学3年です。 現在バイトをしているお店が9月で閉店してしまう関係で、今、新しいバイトを探しています。 しかし、私は大学3年なので、この秋には就職活動が始まります。やはり、このことが原因なのかなかなかバイトが決まりません。 今週の日曜日またアルバイトの面接があるのですが、どのようなことを面接でアピールするべきなのでしょうか。 私は夏休み新しく決まったバイトも沢山入り、一通りの仕事は覚えるつもりでいます。 何かアドバイスがあれば教えてください。

みんなの回答

  • asu1821
  • ベストアンサー率39% (54/136)
回答No.1

どうしても、就職活動優先で休む事が出てくると思われがちなのでしょうね。現在のバイトと面接されるバイト先の業種が同じであるなら、今までのバイトでの経験をアピールされたらいいと思います。 違うようであれば・・大学卒業まで、1年以上は勤めるつもりでいることや、就職活動等の予定もなるべく早めにお伝えし極力迷惑をお掛けしないように調整しますなどでしょうか・・。 あまりいいアドバイス出来なくてごめんなさい。頑張って下さい。 もちろん希望のバイト先に受かる事を応援してますが、もしダメだった場合として、派遣会社の登録はどうでしょうか?? お住まいの地域にもよりますが、派遣会社にはけっこう単発のお仕事があったり、夏休みだけの仕事があったりしますし、普通のバイトに比べ時給が高いので、効率的に働けます。比較的、全国規模の大手より、地元の派遣会社がいいと思います。日曜日や夏休みだけのお仕事にはなってしまうかと思いますが、単発のお仕事しながら、ゆっくりバイト先を決めるのも繋ぎにはなるのではないでしょうか?? 就職活動もバイトも頑張って下さい☆

関連するQ&A

  • 大学4年生のバイト

    私は大学4年の女なのですが、就職活動も一段落ついたのでアルバイトをしたいと思ったのですが、この時期から探すというのは難しいでしょうか?(今からだと一年も働けないですし・・・。) また、働ける日は、平日2~3日、土日は両方入れる日もあれば、入れない日もある、といった感じです。 今までほとんどアルバイト経験がなく、そういうのはやはり不利ですよね? 居酒屋などは自分に向いてないと思うので、book offや、ピザ屋に応募したいと考えているのですが、だいたいどのくらいの人数が働いているのか、シフトはみんなどのくらい入れるものなのか、一般的に、バイトはどれくらいの期間働くことを期待されるのか、どれか一つでもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バイトを始める際に1年以上出来ると約束をしてしまったのですが、必ず1年は続けないといけないのでしょうか?

    私はフリーターなのですが、アルバイトを始める際に面接で1年以上出来ますか?との質問に「はい」と答えてしまいました。 当初は就職活動も上手くいっておらず、1年以上はバイトをするしかないと考えていたのですが、最近就職出来そうなところがあり アルバイトを辞めたいと思っています。 バイトを始めてまだ3ヶ月程しか経っていません。 やはり約束をしてしまった以上必ず1年は続けないと問題でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 大学生が受かりやすいバイト

    現在アルバイトを探している大学2年生です。 タウンワークで探し、面接を3回受けましたが、全て不採用でした。 履歴書の書き方や面接での態度には十分気をつけていました。 週3日(平日2日+土曜)しか働けないことと、人気のあるバイトばかりを狙ったことが原因だと思います。 また、アルバイトの経験はほとんどありません。 一度飲食店で数週間だけ働いたことはあります。 なぜアルバイトをしたいかと言うと、短期留学の費用を自分で出したいからです。 普段は親からの仕送りで生活していて、全く不自由していません。 長期休暇(夏休みの2ヶ月間)だけの短期バイトでもいいかと思いましたが、 それだと足りないと思います。 大学生で、週3日(以内)勤務可能、バイト未経験の私でも受かる可能性のあるバイトはどのような職種ですか? アルバイトを探すコツがあれば教えてほしいです。

  • 大学3年生の就職活動中のアルバイト

    現在大学3年生で、そろそろ就職活動が始まる者です。 今のバイトから新しく自給の高いバイトを始めようと考えています。候補のアルバイトがユニクロ、ガストのデリバリーなのですが、就職活動中のアルバイトはやはり融通が利く方がいいのですか?ユニクロは1ヶ月単位でシフトを出すそうですが、デリバリーはわかりません。しかしユニクロの方がやりたい気持ちが強いのです。ユニクロのバイトを始めるとなると、長期バイトになってしまうと思うですが、今から就職活動が始まろうとしているのに、ユニクロの一ヶ月単位のシフトのバイトは可能でしょうか?これから始まるであろう説明会や面接などとうまくやりくりできるか不安です。それと就職活動中にみなさんのバイトのシフトはどの位で決めますか?またシフト一ヶ月単位でバイトをしていらした方は就職活動中にどのようにやりくりしていましたか(週にどの位バイトを入れたか等)?長文ですが宜しくお願いしますm(__)m

  • 大学3年生のバイト

    現在大学3年生で、バイトを探しているものです。バイトは、家から5分ほどのブックオフか、短期のバイトにしようか迷っています。 これからの就職活動のことを考えると、長期のバイトだと大変かなあと思うんですが、短期だとあまりやりがいがないような感じもします。 なので、これからバイトを始めるなら長期のバイトはきついでしょうか?? 教えてください☆

  • 「バイト歴2年」は十分?

    4月に大学3年生になるものです 2013年2月から2015年1月まで、計2年間カフェチェーン店でアルバイトをしていました。 そこから学べたことはたくさんありますし、バイトで得られたこと・苦労したこと・頑張ったことを聞かれれば、たくさん話せることがあります。 でも、なんとなくその店の「商品の押し売り」感・体制が自分に合わないと思い、アルバイトを辞めました。 今はバイトではなく生け花と盆栽教室に週1~2日程度で通っています。習い事でお金が飛んでいくのでアルバイトをしたいと思っていますが、なかなかここで働きたいと思う場所が無く今のところバイトをする気はありません・・・。 そこで質問なのですが、このような状況で「バイト歴2年」というのは、就活時の面接官にとってはあんまり良く見られないですか? 「継続力がない」「辞めた理由が自己中心的」などと思われるかな、と思い質問しました。 ちなみに希望就職先は海運業者です。

  • 夏だけの大学生向けのアルバイト

    大学2年生です。 夏休みが暇になってしまうのでアルバイトをしようと思います。 しかし、秋からは大学が忙しいのと家庭教師もやっているので、夏休みだけの短期のアルバイトを探しています。 昨年は外食産業のアルバイトをしていたため、隅田川の花火などを見れなかったので、今年は非常に見たい感じです。 外食産業等のサービス業は人気の日程は必ずといっていいほど出勤しなければならないので・・・な感じです。 どういう業種がいいでしょうか。

  • バイト退職について

    私は2年と半年、クリーニング店にて接客や包装等のアルバイトをしています。 今年の夏休みに自動車教習所に行く予定でシフトを組んで貰っていたのですが、急遽「教習を考慮したシフトは組めない」と言われました。 実は1年前の夏にも私は教習所に通いたいとの旨を伝えたのですが、「バイトの人員が少なく、秋まで我慢して欲しい」と言われました。 その年の秋になったら、また同じ理由で来年の夏に通って欲しいと言われたので今年まで待ちました。 私は来年大学を卒業し、就職します。就職先では自動車免許を取得していることが入社の条件にもなっています。この事はバイト先にも伝えてあります。 今年の秋には大学での研究や発表、冬には試験、内定先の研修等が控えており、この夏休みを逃すと就職までに免許取得は難しいと思います。 大学の休みが明けてから、授業を休んで教習に通って欲しいとまで言われました。 今まで信じてきたのに裏切られた感じがし、もうこの職場では働きたくないという気持ちになりました。 アルバイトを辞めるとき、法律に触れてしまっては後々面倒なのでスムーズに辞めたいと考えています。 アドバイスお願いします。

  • 大学三年のバイト

    現在大学三年なのですが、今のバイトが月給4万ちょっとであり、職場環境もあまり充実していないのでなにかかけもちでできるバイトをしようか悩んでいます。でも今からだともう就職活動が始まって2月頃からはほとんど出れない。また、今かけもちでバイトをすると説明会などに支障がでるのでは?と悩んでいます。 もしくは、今のところをあと一ヶ月続けて新しいところも始める。掛け持ち期間は一ヶ月だけで今の所をやめて新しいところ一本にするという方法も考えたんですが、、、新しいところはコンビにか100均を考えています。 このような経験のあるかたや何かいいアドバイスあるかた意見ください。

  • バイトの辞める時について

    私は今、ラーメン屋でバイトをしている大学3年生です。4月の終わりにオープンしたお店で、お店の雰囲気はアットホームな感じです。まだ、働き始めて一ヶ月半くらいなのですが、夏休みの間、一ヵ月半くらいバイトに行けないし、秋になると就職活動などもある忙しくなるので、休みが不規則(決まった曜日に休みがとれない)な、今のバイトを辞めようかと思っています。ですが、店長は夏休み来られなくてもいいみたいなことを言っています。遅くとも、7月の半ばまでに辞めたいと思っているのですが、いつ頃言えばいいのか、悩んでいます。アットホームな感じなので、正直辞めづらいというのが本音です。いつ頃、どんな風に切り出したらいいか、悩んでいます。みなさんの意見をお聞かせください。お願いします。

専門家に質問してみよう