• 締切済み

子供放置で携帯をいじっている親は携帯で何を見てるの?

kstkstの回答

  • kstkst
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

私自身、携帯大好きでよく夢中になってますが、ほぼmixiですね。のめり込んでいる人は多いと思います。あとは2ちゃんねるとか教えてグーとか楽天とかですね。 メール自体は読んで返信するだけなら1分くらいで終わると思います。 携帯が好きなら子供産むなという意見がありましたが過激ですね(笑)

関連するQ&A

  • 携帯をいじってる姿ってかっこ悪いと思う人いますか?

    今では多くの日本人が保有し、特に幼児や高齢者を除けばまるで持ってて当たり前のようになっている携帯電話。 この携帯も単なる電話としての機能にとどまらず、メールやゲーム、テレビなど多くの機能が活用されています。 さてそんな昨今、街中の人々を見てみると、ほんとうに携帯を開いていじってる姿をよく見ます。 時には電車の中で座ってるひとのほとんどが携帯を開いているってことさえあります。 ところでいつも思うのですが、あの携帯をいじってる姿ってどうにもみっともないと感じてしまうのは私だけでしょうか。 別に非難の意味はありません。 かくいう私も「若い人ならまだしも、どうにもオッサンが携帯いじってる姿ってカッコ悪いよな~」なんて思いつつも、しょっちゅう電車内でメールをしたり、たまったメールの整理をしたりしてます。 どうでしょう、携帯をいじる姿、特に若い人以外だとさらに「どうにも携帯依存症みたいでかっこ良くない」と感じるのは私だけでしょうか。 (お願い) 人の感性はそれぞれですし、ここで10人や20人の意見を聞くことで、日本人のどれくらいが携帯いじりをカッコ悪いと感じるか「統計」を取る意図はありません。 同じように感じる方のみ、お話を伺えればと思います。

  • 携帯の買い換えについてで親に怒られました。

    携帯を落として壊してしまい、親名義の物だったので 親が買い換えると言い出しました。幸い保険に入っていたおかげで、同じ機種ならば安く変えられるという事だったのでそうなりました。 親が「昼頃にドコモの携帯の人が来る。書類を受け取っておいて」といった言葉を残し、用事のために出掛けました。 その後、家で留守番をしていたのですが(警備会社の夜勤めの為昼は暇なのです。) 途中郵便屋が来ました。 用件を伺うと「印鑑をお願いします」との事でしたので、印鑑の場所も知らず 交友関係が狭く、(普段は携帯で)メールでやり取りをする自分は、親が古風で年を取っていることもあり「これは親の友人から何か届いたのだな」と判断し、「現在親は出掛けていますので、又お願いします」とインターホン越しに返答しました。「不在何とか(良く覚えていません)を入れておきます」と郵便屋は言い残しました。最後までまとうと思いましたが、2分も3分も何かかいているので待っていられず、インターホンを切り、自室に戻りました。 親の帰宅後「ドコモの人は来たか?」というので「来ていない」と返答しました。 すると、その後すぐに「来ているじゃないか。一体何をしていたんだ。役立たず」と怒られました。 「途中で郵便屋しか来ていない。携帯に関する言葉を使う人は来ていない」と答えました。 どうやら途中出来た郵便屋が携帯に関する書類を渡しに来ていたようで、 それで怒ったらしいのです。ナノで「郵便と言われれば手紙かそっち(親のこと)に何か届いたとしか思えないし、まさか携帯に関することが郵便で来るとは思うわけがない」と反論しました。 すると「郵便って時点で分かるだろ!」と怒ってきました。 その後どんなに反論を言っても聞かず「あれだけちゃんと言っといたのに何で分からないんだ」とがなり立ててくるばかり。 携帯はメールと電話さえ出来ればいいと3年前、親が勝手に買ってきた物を使い続け、携帯に関して全く詳しくなく「ドコモの携帯の人」という言葉に「携帯の会社の人が来るのか」と判断していた無知な僕が悪いのでしょうか? 自分は 郵便屋が来る等一言も言わず、ただ「ドコモの携帯の人が来る」としか言い残さずに出掛けた親が悪いと思っているのですが、こんなに親が怒るので、自分が悪いのか親が悪いのかの判断がつきません。客観的な意見をお願いします。

  • 携帯電話を親が買ってくれません。

    携帯電話を親が買ってくれません。 私立をやめて来月から公立中3年生になりますが、 携帯ってないといじめられますよね 具体的にどのようになるのか などなど教えていただければありがたく思います。 あと、親はどのように説得したらいいですか? 教えてください!

  • 携帯がほしいんですが親が

    私はこの春中学生になりました。 小学生のころはふつーに「携帯ほしいな~」 と思ってただけであんまりその感情を親に伝えませんでした。 そして、中学になったら、いきなりその感情を 抑えられなくなり、親に「携帯欲しい!」といいました。 その結果親は「だめ、携帯持ってる人ほど殺されてるでしょ」 という話になりました。 私は親に反発し「私はそんな殺されるほどバカじゃないし そんな、有害サイトとかも開かない」といいました。 ですけど、親はそれを無視をします。 やっぱり、中学生になると、色々な小学校から人が 集まるせいか、携帯をもってる人が多くなります。 友達が持ってるから欲しいって理由も少しはありますが、 私はそれ以上に、ジャニーズが好きなので、ジャニーズWeb を開きたいんです。そこにはジャニーズタレントの ブログなどがあります。PCでは開けないし、 やっぱり、携帯を持つとPCをやる時間が少なくなると 思います。 私は携帯を持って、勉強をやらないわけでも、親の手伝いを やらなくなることはありません。 もともと成績も悪いので、いい点を取ろうと頑張っています。 親をどうやって説得させればいいでしょうか? ジャニーズWebのほかにやっぱり、今時期物騒ですし、 助けを求めるのにも携帯が必要だと思っています。 メールだってPCでやっていても速報は、 絶対に見れません。

  • 親が携帯を買ってくれない

    同じような質問はたくさん在ったのですが、ピンときたのがなかったので自分で質問してみることにしました。 質問の内容はタイトル通りです。 私は(中)2男子で、現在メールはパソコンでやっています。 最近同じ部活の女子たちとドンドン仲良くなってメールの回数も増えてきました。しかしパソコンはいつも使えるというわけでなく、兄が使っていたり、またパソコンの前に座りっぱなしになるので勉強がやりにくいです。携帯ならメールが来ると着信音もなるしずっと眺める必要がないと私は思います。それに最近兄貴がメールを勝手に見ているみたいなんです。親にそのことを言う勇気がありません。 一度親に頼んだのですが、「毎日出かけるわけでもないのに」などと言われました。急に外出した時や、遊びに行って帰るのが遅くなった時の連絡用に欲しいといいました。公衆電話が減りつつあるので・・・・。 女子とのメールのためとはいいません、いや言えませんでした。女子たちと交際直前までの関係を持ってるなんて言ったら家追い出されますよ。 またその女子たちからは「メール送っても帰ってくんのが遅いし途中で勝手に途絶えるから、無視されてるみたい。」見たいな事を言われました。その女子たちと遊びに行った時、携帯をいじっていると自分だけ仲間外れの気がします。 ともかく私が携帯を買ってもらいたい理由は、 一 急な外出、遊びに行ったときなどの連絡用。 二 女子たちとのメール。 三 少しの娯楽(音楽など) 四 部活内の連絡 などです。 どうか優しい解答をお待ちいています。

  • 自分の子どもを愛せないという親

    自分の子どもを愛せないという人がいる事が理解できません。 泣いている事に意味がわからなくて 叩いただとか、いらいらするだとか そんな親は本当に消えてほしい。 あんなに小さくて、母親しか頼れなくて 一生懸命訴えているのに、そんな赤ちゃんを 叩くなんて涙がでます。 私には、1歳半の子どもがいますが、 かわいくてしょうがない。 ぐずぐずしてる姿も甘えてる姿も寝てる姿も! ごはんの時に遊びながら食べたり 思い通りに行かなくて怒ったり おむつも着替えも嫌!って泣いたり そんな姿でも愛しく思えます。 もちろん怒るし、もう分かんないよ!って 思う時もありますが、 今しかないんだなって思うと全て受け止められます。 子どもは親を選べない。 愛せないという親の元に産まれた子 虐待をする親の元に産まれた子 可哀想だと思いませんか? 私は、そんな親に育てられるくらいなら 施設に預けて!と思ってしまうのですが、 皆さんは、どう思いますか? どんな事情があるにしろ、虐待はよくないですよね? ここでそうゆう記事をみると、切なくなります。 どういう心理で愛せないのか、虐待をするのか 疑問に思いました。 こんなにかわいいのにっていつも思います。

  • 親が子どもに携帯電話を持たせる理由

    親が携帯電話を子どもに持たせる理由は、防犯上の理由以外にどのようなものが考えられますか? また、子どもに携帯電話を持たせたきっかけはなんですか?

  • 親の携帯が壊れたので新しいのを買いたいのですが

    さきほど、親の携帯が壊れてしまいました。 なので、新しい携帯を買おうと思っています。 ちなみにドコモです。 親は、電波が悪いので、FOMAは嫌らしいので、 ムーバのを買いたいみたいです。 また、電話の音が大きいの方がいいそうです。 (小さいと、聞こえにくくて嫌らしい) そして、携帯は閉じるタイプで。 何か、この条件に合うような、いい携帯ありますか? 最近はFOMAばかりで、中々ないでしょうが、 お願いします。

  • 子供が親におはよう、おやすみ。これっておかしいでしょうか?

    現在幼稚園に通っている子供がいるのですが、私や祖父母、目上の人への挨拶の言い方について教えてください。 現在、我が子は親や先生など、目上の人に対しても「おはよう」「おやすみ」といい、~ございますや~なさいを使いません。 私自身、子供は挨拶が気持ちのよいことだと感じ、自然にできるようになることが先決だと考えていたので、今は誰に対しても「おはよう」「おやすみ」でもいいよと教えていました。 ドラマを見ても、子供は両親に「おはよう」「おやすみ」と普通に言っているシーンをよく見ます。 しかし祖母から、「たとえ幼児であっても、おはようやおやすみだけしか言わないのはおかしい。」と指摘され、それが正しいことだと分かっているだけに、困ってしまいました。 皆さんの家庭では、お子さんに挨拶の仕方を教える時、~なさいや~ございますまで言うように教えていますか? ある程度大きくなったら、自然に敬語で言えるようになると思うのですが・・。 幼児であっても、やはり正しく教えるべきでしょうか。

  • 子供を親に預けて働くことについて

    友人の話です。友人は現在妊娠中で、あと数ヶ月後に出産 を控えています。産休の後には職場復帰しフルタイムで 働く予定だそう。その際、子供は実家の親に預けるらしいのですが・・・そのことで、私は友人に対して批判的な気持ちを 抱いています。その理由は以下の通りです。 (1)友人が働かないと生活できないわけではない。 (2)職場復帰するとき子供は生後半年ほど。 (3)保育園に入れるのは嫌だそうで、面倒は全て親に見てもらう。 (4)友人の親(母親)は、本当なら育児はサポート程度に  したいと思っている。 (1)~(4)はが私が友人から聞いたこと、また聞いた内容から 推測したことです。 まず(1)ですが、「もし大変だったらその時辞めればいい」と 言っていたので、生活がかかっているわけではないようです。生活が かかっていたら、大変でも何でも働き続けますよね? (3)「保育園はかわいそう。幼稚園に入れたいから、それまで は親に見てもらう」と言っていました。幼稚園の送迎なども親に 頼むつもりのようです。 (4)生まれてくる子供が男の子だと分かっていることもあって、  友人のお母さんは子供を全て自分で面倒見ることに体力的な  面でも不安に思っているそうです。(友人談によると) 以上のことを聞いて、私は友人が随分と身勝手だと思ってしまい ました。働くこと自体は悪いことだと思いません。働く理由は 人それぞれですから。ただ、最大のネックは(4)だと思うのです。 お母さんが少なからず不安に思っていて、サポート程度にしたいと 思っていることが分かっているのに、自分が働くために強引に 子供の面倒を押し付けるのですから・・・お母さんがそのように 思っているのであれば、保育園に行かせるべきなのではないですか? 「働きたい、でも保育園は嫌、だから親に育児は丸投げ」という ことですよね?親としての責任感もまるでなく、自分のことしか 考えていない身勝手な考えとしか思えません。まだ子供が生まれて いなから、甘く考えているのかもしれませんが・・・ 友人の状況からすると、 (1)子供を保育園に入れて親にサポートしてもらいながら働く (2)仕事はやめて、自分で子供の面倒を見る のいずれかを選択するのが本来の姿なのではないですか?子供を 保育園に入れて働いているママはたくさんいるし、たとえ 家計が苦しくなっても専業主婦になって子供を育てている ママもたくさんいます。子供を育てるってどういうことか、友人 は分かっていない気がします。おまけに「お母さんがついでに家事 もちょっとやってくれるといいんだけど」と言っていたのには 驚きました・・・子供を1日預け、その上家事までやってもらおう なんて・・・ひどすぎます。こんな話を友人から聞くたびに 不愉快になります。みなさんはどう思われますか?