• ベストアンサー

Excel 関数技:2009/7/27 14:51というデータから、日付(2009/7/27)を取り出すには?

既出でしたら申し訳ありません。 Excelで、 2009/7/27 14:51 というデータ (シリアル値では、40021.6191 ) から、日付である「2009/7/27」だけを取り出すにはどうしたらよいでしょう? (目的) 上記のように時刻付きのデータから、ピボットを使って、1日毎のデータを集計しようとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.2

シリアル値の整数部分が日付、小数部分が時刻を表します 日付を取り出すなら =Int(データ) で取り出せます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.3

現時点で2009/7/27 14:51のような表示になっているのであれば、 1." *"(半角スペース以降)を空白に置換 2.これで2009/7/27 00:00 にかわります。 3.表示形式を日付にすると数式バーでも確認できますが2009/7/27に変換されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

2009/7/27 14:51 というデータがA1に入っているとして =TEXT(A1,"yyyy/m/d") という数式で文字として取り出すことができます。 日付の数値のままで、そのセルの数字を 「2009/7/27」にしたければ、そのセルを右クリック 「セルの書式設定」「表示形式」「日付」のリストで 「*2001/3/14」という表示形式を設定すれば お望みのような表示になります。 お試しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel 集計済みのデータをローデータ化したい

    既出でしたら、申し訳ございません。 簡単なようで、アイデアがなく質問させていただきます。 図の左側のように、既に「日ごと」「品物別」に 集計が された状態の表があったとします。 (ピボットではなく、手作業で集計されたものとします) 図の右側のように、集計する前のローデータ に変換をしたいのですが、 何かいい方法はないでしょうか? 目的は、ローデータをもとに、ピボットで集計しなおしたり、 タブローなどの集計ツールに、生データを格納しておくなどです。 Excel マスターの皆様、どうかお助けください。 よろしくお願いいたします。

  • 【Excel関数】日付の引き算でエラーを除きたい

    下記のような表をピボットテーブルで平均値を集計しようと思っています。 ※ リードタイム = 実行日-確認日 集計したいのは(5)(6)のように「確認日・実行日」両方日付が 入っている案件の平均です。 このままピボットを行ってしまうと、すべて拾ってしまい、 集計値がおかしくなります。 「リードタイム」の数式を変更して、データの方を”ピボットで拾わない状態」に したいと考えています。 ※今後活用する際に、ローデータを張り付ければ自動的に  集計できる状態のエクセルにしたいのです。 ------------------------------------------------------ 確認日        実行日        リードタイム (1) 2011/4/21               (40654) (2) 2011/5/25               (40688) (3)                         0 (4)                         0 (5) 2011/4/27    2011/5/16      19 (6) 2011/4/11    2011/4/15      4 (7) 2011/5/16                (40679) (8) 2011/4/19                (40652) ------------------------------------------------------ お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ピボットテーブルの日付を週ごとに集計したい

    顧客管理データーベースをExcel2003で行っています。 顧客ごとに「日付1」、「日付2」、「日付3」の3つのフィールドがあり、 各フィールドを週ごとに集計した表を作りたいです。 ピボットテーブルを使って行いたいのですが、各々の週ごとの集計が 表示されません。 たとえば、「日付1」の1月の1週目の中で「日付2」のデータが集計され ます。           1週目        2週目      3週目 日付1      2           1         1 日付2      0           5         0 日付3      1           0         10 上記のように表示するにはどのようにすればよいでしょうか? お教えください。 なお、データーベースには、「年度」フィールドもあり、年度ごとの集計を 行いたいです。 分かりづらい内容で申し訳ございませんが、良い方法をご教示ください。

  • Excelで日時データの集合を色々に集計したい

    2005/4/18 17:49(シリアル値38461) 式の日時だけの沢山のデータがあります。 来客の入店時刻の様なものです。 Excelに貼り付ければA列一列だけになり、行数はとりあえず8000行位になります。 これを色々な角度から集計したいです。 例えば月別で個数を集計すれば、季節的な来店者の増減を数値化できます。 時刻別の平均個数を出せば、時間帯による分布が見れます。 曜日と時刻を組み合わせて曜日別の来店ピーク時刻の変化とかも出せます。 色々ありますが、数千のデータを目で読んで目的別に個数を数えると時間的に膨大です。 Excelで自動的に集計出来ないでしょうか。 ピポッドテーブルというのがこんな時に使う機能なんでしょうか?

  • エクセルの日付について

    エクセルの日付変換について、教えてください。 2014/07/03 2014/07/04 2014/07/05 2014/07/??  ・  ・  ・ などの日付を後に集計する予定です。 このとき、2014/07/??を7月の集計に含まれるように元データをなおしたいのですが、 2014/07/** などでは7月の集計にはいりません。 なにかよい方法があれば、ご教示お願いいたします。

  • 大量のエクセルデータをアクセスで集計してエクセルに

    こんにちは。 大量のデータをエクセルのピボットテーブルで集計していますが、データが多すぎるのか表示がおかしくなっています。 データだけをアクセスで集計して、エクセルに戻したい(エクセルで表示したい)のですが、なにかサンプル的なHPはないでしょうか。 希望は集計後エクセルにもどして、それをピボットテーブルのようにクリックして表示したり非表示にしたりしたいと考えています。 また、大量のデータを上手に集計する方法を紹介しているHPがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。 エクセル:2010 / アクセス:2010

  • ピボットテーブルグループ化によるデータ集計

    エクセルで、各月毎の21日~20日までのデータごとに集計をしたい場合、どのようにすればよいのでしょうか? ピボットテーブルのグループ化を利用すると、月ごとや、日付ごと(31日ごと)で集計できますが、各月が28~31日なので、1/21~2/20、2/21~3/23というようにずれていってしまいます。何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 日付、時刻の文字情報を日付、時刻データとしてセルに取り込む方法について

    日付、時刻の文字情報を日付、時刻データとしてセルに取り込む方法について エクセルのセル A1に 1999.08.31 B1に 22:15 というデータが文字情報として入力されています。 これを日付、時刻データとして、結合して、 C1に 1999/08/31/22:15 というようにデータを変換したいのですが、 なにか簡単な方法はありませんか。 私としては、C1セルをシリアルデータとして扱い、時刻の足し算、引き算をしたいのです。 このデータが膨大な量ですので、何か、関数を用いて、一度に処理できないのか思案しています。 以上よろしくお願いします。

  • エクセルで日付を数値データに

    エクセルで「日付データ」を表示の変更ではなく「数値データ」に変換したいのですが何か良い方法はありますか? 例えば「20070730」と表示された日付データを別ファイルにコピーして「20070730」と数値データにしたいんです。 ※ためしに表示を「数値」にしたら「32792」としてシリアル値が表示されてしまいます。

  • エクセルで日付+時刻の手入力について

    エクセルで通常、キーボードから 2011/12/15 12:15:17 と入力すればエクセルが日付+時刻の入力だと判断し、シリアル値として扱われます(セルの書式設定から標準で見るとシリアル値になる) 質問:会社のパソコンで20台ためしてみたのですが、1台だけ文字として認識されてしまうパソコンがあります。 このパソコンも日付だけもしくは時刻だけならシリアル値として扱ってくれるのですが日付+時刻の場合だけ文字として認識してしまいます。 バージョンは2003です。 どこか設定が必要なのでしょうか? すみませんが、教えて下さい。

専門家に質問してみよう