• 締切済み

エクセルの表をデータ化?したい

エクセルで作った表をクリックで出せるようにしたいのですが出来ますでしょうか? 保存したファイルを開くではなく、エクセル上で、ボタンをクリックすればその表が出てくるようにしたいのです。 マクロ?みたいなかんじです。 解りづらくて申し訳ありません。 キーワード検索で探したのですがそれらしいものが見つかりませんでした。重複でしたら申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

メニュー「挿入」→「ハイパーリンク」で出来ますよ。 詳しい方法はヒントで見て下さい。リンクなので、クリックするとまさにポンと出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの表を1つの表にまとめたい

    エクセルの「シート1」と「シート2」の内容を1つに合体させたいのですがどうすればいいのでしょうか? (シート1とシート2には重複している内容がありそれぞれを反映させて1つにまとめたいです。) または別々に保存されているエクセルの表を、それぞれの内容を反映させ一つにまとめる事は可能でしょうか? もし可能でしたらどうすればいいのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありません。 もし分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • エクセルの表にボタンを付けたい

    エクセルの初心者です。 エクセルのセルに「実行1」みたいなボタンを付けて、そこをクリックすれば、「マクロ1」を実行し、「実行2」みたいなボタンをクリックすれば「マクロ2」を実行するようにしたいのですが。 ○ マクロは、エクセルで「マクロ記録」から作成したもので、プログラムは出来ません・

  • エクセル画面の表が消えて出て来ません

    エクセル画面の表が消えて出て来ません 3ヶ月ぶり?で 自作のランニング走行キロ表を開こうをしたら、 SDHC&外付けHDDに保存した フォルダはあるんですが 表が消えて空でした。 セルのない無地のエクセル画面(上のメニューバーだけ表示)です。 デスクトップ・ノートPC 共に同じ症状です。 「プレビューア」にエラー・・・だそうです。 検索をかけたのですが、見つけられませんでした。 試した作業(1) [エクセル2013] 新規のブック ファイル 情報 バージョンの管理....保存されていないブロックの回復 ファイルを開く  外付けHDD 1TB  目的のファイル 開く 表画面が表示される 試した作業(2) SDHC 32GB 目的のファイル クリック セルのない無地のエクセル画面(上のメニューバーだけ表示) ファイル 最近使ったブック  目的のファイル 目的の表画面が表示される これをコピー 新規のエクセルに貼り付けブックを作る。 名前をつけて保存 (SDHC&外付けHDD) SDHC&外付けHDD に   保存されるが、   クリックしても一度しか表示されない   二度目からはまた  最近使ったブック   目的のファイル  目的の表画面が表示される 4~5時間こんなことをやってます。 「プレビューア」にエラーって解りません? よろしくお願い致します。

  • エクセル表の中にリンクが貼られているwordファイルの中身をキーワード

    エクセル表の中にリンクが貼られているwordファイルの中身をキーワード検索して、検索結果を表示したいのです。 ※マクロ超初心者です。 次のような10,000行データがあるエクセル表があります。    A(野菜) B(果物) C(色) D(word文書にリンク) 1  きゅうり  りんご   赤    ファイル1.doc 2  トマト   バナナ   黄    ファイル2.doc 3  レタス   ぶとう   紫    ファイル3.doc 4  キャベツ  梨     オレンジ ファイル4.doc ・ ・ ・ このエクセル表からリンクが貼られた(D列)すべてのword文書全文の中から、キーワード検索して 検索した結果該当するword文書にリンクを貼っているエクセル表のデータを抜き出して、 一覧表にすることはできますか? 例えば、キーワード検索した結果、ファイル1.docとファイル4.docにそのキーワードが含まれていた場合、 1  きゅうり  りんご   赤    ファイル1.doc 4  キャベツ  梨     オレンジ ファイル4.doc という、表示結果になってほしいのです。 一発で結果表示できなくても、2段階実行とかでも構いません。 どうでしょうか? 至急、教えて下さい!お願いします!!

  • エクセルのマクロで検索結果を取り込みたい

    エクセルのマクロを使用して グーグル検索の所定のキーワードを取り込むようにしたのですが 処理としまして、プログラムを起動すると ユーザーフォームが起動して、テキストボックスがあり テキストボックス内に検索したいキーワードを入力して ボタンをクリックしたら メモ帳に自動でキーワードを書き込まれるようにしたいです。 出来れば、検索結果の一番下のほうに 「他のキーワード」と言うのがありまして ダイエットで検索すると 「他のキーワード」が ダイエット日記 ダイエット方法 食べ合わせダイエット 骨盤ダイエット ダイエット レシピ ダイエット 運動 どうぶつダイエット ダイエット ブログ バナナ ダイエット 炭水化物ダイエット といったキーワードが出てくるのを メモ帳に自動で書き出すのと 「他のキーワード」で検索すると そこにも「他のキーワード」がありますので それもメモ帳に書き出すようにしたいです。 1層目の「他のキーワード」を書き出すとこまでは 出来たのですが、2層目の「他のキーワード」を書き出す方法がわかりません。 それと、マクロを書いているエクセルファイルを開いたら 自動でマクロを起動できるように出来ますでしょうか? わかりにくい説明かもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 現在ワードで書式化された報告書(罫線で表になっています)に、エクセルで

    現在ワードで書式化された報告書(罫線で表になっています)に、エクセルで作ったデータを反映させたいと思っているのですが中々うまくいかずに困っています。差込み印刷や、コピー&ペーストでは思うようにいかなかったり効率がよくなかいためできません。 初心者ながらマクロを使おうと色々調べたんですが、ワードのマクロが中々分かりませんでした。  やりたいこととしては、ワードの罫線で作られた表に、エクセルで作ってある表のデータを入れるという単純なものですが、エクセルのデータにはワードの表には入れたくない不要な参考データもあります。イメージとしては、ワードの書式にマクロのコマンドボタンを付けて、クリックしたら参照するエクセルファイルを指定してデータを流し込むというようなものを考えています。似たようなものを色々調べて作ったのですが、中々うまくいきませんでした。ワード側にエクセルの特定のセルを指定してデータを渡す方法が分かりませんでした。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。

  • Excelマクロでデータ集計

    エクセルマクロの初心者です。昨日はじめてマクロを勉強したばかりなので分からないことばかりなので教えてください。 毎月集計データをエクセルで入手するのですが、月ごとにエクセルファイルが作成されているために過去の集計データを見返す必要があるときには月ごとのエクセルファイルを開いて確認することになるため非常に手間となります。 そこで、毎月入手する集計データを新たにまとめファイルとして、例えばボタン1つでそのまとめファイルにどんどん追記する自動マクロを作成したいと思っています。 一応、今考えている仕様は次の通りです。 【ボタン1】 ある特定のフォルダを指定して、エクセルを開きます。特定フォルダには過去に入手したエクセルファイルをすべて格納しているものとし、最新のエクセルファイルのみを自動で開きたい(機能としてできるか分からないので、今はボタンを押すことによってその特定フォルダにアクセスできるマクロまでは作成しました) Sub ファイルを選択して開く() '←後述の時点の本を引用しています。 With Application.FileDialog(msoFileDialogOpen) .AllowMultiSelect = False .FilterIndex = 2 .InitialFileName = "C:\" If .Show = -1 Then .Execute End With End Sub 【ボタン2】 仮に毎月送付されてくる月ごとのファイルを各月ファイル.xls、過去の集計ファイルを全て載せているファイルを集計ファイル.xlsとします(データは各月ファイル.xls、集計ファイル.xlsともsheet1にのみあるものとします) 各月ファイルには表があり、例えば4月は(B2:H20)、5月は(B2:H30)と月ごとの表内容は異なるものとします。 4月ファイル、5月ファイルを集約ファイル.xlsにボタン2を押すことでどんどん追加できるようなマクロを作成したいと思っています(上書きはしないようにする) なお、(B2:B20)は表タイトルのため、5月以降のデータをボタンを押して自動貼り付けする際にはタイトル行を削除して貼り付けしたいと考えています。 ボタン2の仕様は上記のようになりますが、今私が苦戦しているのは、同じファイルの同じシート上ならボタンで貼り付けられたのですが、別ファイルで作成するとなるとさっぱりわかりません。 因みに昨日初めてマクロを勉強したと言いましたが、初心者向けマクロみたいな本でマクロを約10時間作成しながら形だけでも慣れることをはじめました。またマクロ辞典(分厚い本)を昨日購入して色々機能を調べているのですが、調べ方が悪いのかまだ分からないことがたくさんあるレベルです。 長文になりましたが、ボタン2のマクロの作成方法についてエクセルマクロの得意な方がいましたらご教授頂けたらと思いますので、宜しくお願い致します。

  • エクセルでwebデータの取り込みをしたいのですが

    ここのところ、本やネットで調べては格闘しているのですがどうしても分からないので質問させてください。 やりたいことは、 1.エクセルでヤフーモバイルを開き、選択したキーワードで検索 2.検索結果から、そのキーワードのヒット件数・上位10位のサイトのURLをエクセルに貼り付け をしたいのですが(違うHPでもしたいのですが)APIが使えないHPで検索BOXへの入力と検索ボタンのクリック と結果のデータエクセルへの貼り付けがど~にもよくわかりません? どなたか、ご教授お願いいたします。

  • excelデータを excelの表に差し込み印刷

    excelデータを wordに「差し込み印刷」ってのは、よく使うのですが、 同じように、excelデータをexcelの表に「差し込み印刷」することってできますか? 例)「社員データ」の「名前」「住所」「電話」をexcelで作った「通勤申請書」の各欄に差し込んで印刷する。1人1枚社員の人数分印刷、もしくは別ファイルに保存。 wordで作りたかったのですが、「通勤申請書」はけっこう計算式が入って無理でした。 できれば、マクロを使わずに作りたいのです。 できるでしょうか?

  • エクセルのマクロについて

    エクセルで表(ファイル名:在庫)にデータを入力し印刷・保存(名前を付けて保存でファイル名を「入力日+ファイル名」で保存)という作業をほぼ毎日行っているのですが、いちいち印刷ボタンを押し、名前を付けて保存でファイル名の前に入力日を付け加えて保存するという作業は手間がかかります。そこで、マクロを使ってワンクリックにて印刷・保存を実行できないかと考えています。ただ、何分初心者ゆえよく分かりません。御教授願えればありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスキーボードのトラックボール付きモデルTK-TB01DMで、突然スクロールができなくなりました。電池を交換しても改善されず、故障している可能性があります。
  • エレコム株式会社の製品であるTK-TB01DMは、ワイヤレス&トラックボール付きの便利なキーボードです。しかし、最近突然スクロールができなくなり、電池交換でも改善されませんでした。
  • TK-TB01DMという名前のワイヤレスキーボードに搭載されたトラックボールは、突然動かなくなりました。電池を交換したにもかかわらず、スクロールができません。この問題は故障の可能性があります。
回答を見る